X



3つの図書館に匿名の太公望から靴下が届く 中には「漫画版『封神演義』を置いて下さい。歴史の勉強にもなります」との手紙と10万円・み [水星虫★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001水星虫 ★
垢版 |
2021/12/22(水) 17:40:32.83ID:HfK6jFQs9
図書館に匿名で現金10万円 ”クリスマスプレゼントです”

http://www3.nhk.or.jp/lnews/sendai/20211222/6000017460.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を

多賀城市と塩釜市、利府町の3つの図書館に、今月、漫画のキャラクターを名乗る匿名の人から、
現金10万円などが入った靴下が届き、突然のクリスマスプレゼントに職員たちが驚いています。

このうち、利府町図書館には今月11日に届きました。
朝、時間外の返却に使われるポストの中を職員が見たところ、
長さ50センチ、幅30センチほどの白と赤色の「靴下」を見つけました。
中には、現金10万円と手紙が入っていました。

手紙の主は、中国の小説をもとにした漫画、「封神演義」の主人公「太公望」を名乗り、
「クリスマスプレゼントです。図書の購入にお役立てください。漫画版『封神演義』を置いて下さい。
歴史の勉強にもなります」と書かれていました。

塩釜市や多賀城市の図書館にも、同じような手紙とプレゼントが届けられたということで、
いずれの図書館も、10万円を図書の購入にあてたいとしています。

利府町図書館の今野宏館長は「現金を寄付していただいて、本当に驚きました。
ぜひ寄付された方には直接、お礼を言って、感謝の思いを伝えたいです」と話していました。

12/22 16:14
0101ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/22(水) 18:04:37.80ID:kmrSdNA20
>>1
>封神演義(少年ジャンプに連載されたフィクション)で歴史の勉強

あたおか
発達か境界知能の発想
0102ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/22(水) 18:05:39.01ID:imfJaIX+0
>>87
太公望ならそれで納得かもな
0103ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/22(水) 18:05:45.22ID:rZ7n2yf00
歴史の勉強になる漫画とか「おーい竜馬」くらいしか
0104ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/22(水) 18:06:10.22ID:4A/n0Pvy0
馬鹿、

司馬遷、史記を読め

項羽本紀は名文だぞ
0105ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/22(水) 18:06:13.20ID:q0m87AIu0
>>98
韓?
0106ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/22(水) 18:06:17.16ID:2lLixLoQ0
歴史の勉強なんて漫画・ゲームから入るのが一番ハマる

三国志なんて漫画がなけりゃどうなってたことか
0107ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/22(水) 18:06:22.30ID:nsXvYaPW0
中学校の時、図書館に唯一の漫画で
はだしのゲン、だけあったな。
今思えば、思想的に偏りすぎてて
マズくなかったのだろうか?
0109ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/22(水) 18:07:02.07ID:i2hXUnSq0
>>92
全23巻なのか、意外と短い
もっとダラダラ続いてる気がしてた
0110ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/22(水) 18:07:59.23ID:53mxiAVc0
あったなあそんな漫画。これぞありがた迷惑
0113ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/22(水) 18:09:03.78ID:vmgwFxAa0
ピンポイント指定だな
0117ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/22(水) 18:10:26.27ID:3XC5qWXb0
あれは
エロ漫画だろ?
0120ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/22(水) 18:11:09.11ID:jcpdjJA10
確かめっちゃ殺し合いしまくる物語やろ
0121ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/22(水) 18:11:20.95ID:jAclLcM30
漫画読んでから原作読んで先ずびっくりするのが宝貝
殆どが投げると標的の頭をカチ割るミサイルというね
0123ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/22(水) 18:12:15.50ID:i2hXUnSq0
ちゃんと読んでなかったから児童養護施設への寄付かと思ってたが図書館か
そりゃ珍しいな
図書館には漫画置かないところも多いから漫画も入れるようにしてくれという要望含んでるんじゃまいか?
0126ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/22(水) 18:13:52.27ID:LXCfhxsm0
>>112
マジだよ原作にもあるんだから
まあハンバーグじゃなくて肉団子な気がするけど

ちなみに原作は明代の成立
0132ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/22(水) 18:15:11.30ID:rZ7n2yf00
炸肉丸子は美味しい
0136ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/22(水) 18:16:03.86ID:nOcGKmfY0
>>98
清王朝の次は毛王朝だろ
0137ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/22(水) 18:16:08.50ID:dODOCjjU0
>>98
覚えられてないな
0138ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/22(水) 18:16:11.71ID:9hQDCQJP0
封神演義、あれ、ハンバーグがなぁ・・・
つーか地味にエグい話ばかりだよな。
あれ知識になるか?きっかけにはなるか・・・?
世代が30後半か、40代だよな。連載やコミック考えたら(自分の年参考

め組の大吾とか、モンキーターンとか、GTOはダメかなぁ?
armsとか、るろ剣、スラムダンクとか懐かしいわ。
0139ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/22(水) 18:16:14.07ID:NporWrbm0
どんな歴史やねん
0141ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/22(水) 18:17:56.80ID:dODOCjjU0
>>112
封神演義に出てくるのかは知らんが舂磨砦で調べてみな
0145ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/22(水) 18:19:48.24ID:nOP3jOOI0
火の鳥置けや
あ、もうあるか
0146ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/22(水) 18:20:08.57ID:CLzbdJoo0
歴史ならマンガ嫌韓流でもいいかな
0149ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/22(水) 18:20:37.80ID:78hcBcaj0
歴史の勉強にはならん
封神演義、水滸伝、三國志
0150ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/22(水) 18:21:24.25ID:pF9lbkaW0
有害図書なのでダメです こんなのを小学生に見せられません
と掲示板に貼っておけば送った側も残念ながら納得だろ
0151ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/22(水) 18:21:41.04ID:mhFMWhbr0
天地を喰らう も仲間に入れて下さいw
0153ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/22(水) 18:22:45.05ID:Pd2J63vl0
金出せば置いてくれるはずって驕りが見え透いて気持ち悪い
0154ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/22(水) 18:23:21.87ID:GcBbgg0N0
これ作者だろ
0156ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/22(水) 18:24:23.50ID:gNNTaNgb0
上中下3巻の小説太公望読んだ方がいいぞ
0157ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/22(水) 18:24:49.77ID:STYci8Gn0
少なくともこの人には勉強になって30万寄付できるくらい余裕のある身分になったんやろ
0158ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/22(水) 18:24:51.27ID:S+hKX53U0
封神演義って正規で全巻揃えるといくらなんだ
0164ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/22(水) 18:26:30.28ID:4E5cXacC0
歴史の勉強になるのかなぁw
太公望が付いてる偉い人が息子の肉食わされて衰弱して死んだのは覚えてる
0165ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/22(水) 18:27:13.52ID:vMexbaWL0
いや、さすがに殷周時代はムリだろw
0167ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/22(水) 18:27:25.12ID:uNpkOMm40
原作自体が歴史考証滅茶苦茶なんよね
でも歴史に興味持つ第一歩にはなると思うよ
0169ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/22(水) 18:27:37.08ID:S+hKX53U0
間を取って天官賜福の漫画にしよう
0170ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/22(水) 18:27:52.48ID:78hcBcaj0
>>156
くそつまらん
0172ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/22(水) 18:28:22.41ID:aCe8Wan+0
今の若者に読ませるなら
ワタミ社長の著書だろうな
ウソ吐きを許さない、それが日本に一番大切
0173ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/22(水) 18:28:26.92ID:CcyiRGJC0
漫画の封神演義読んだ弟の子供が小説の方も読み出したと聞いてびっくりした
興味を持つとっかかりにはなるのかな
0175ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/22(水) 18:28:54.46ID:453MK/p10
親友の話かと思った 逸話のせいで
自分は決して釣りは下手なんじゃないってのが口癖だった
元始も誘って一緒に釣りに行ってこっちが負けるとまあ話長くて教えてやるとウザイこと
0179ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/22(水) 18:30:38.22ID:aCXvBtHR0
ハレンチ学園を置いてください
0180ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/22(水) 18:30:55.50ID:Y5FuYWQn0
妲己ちゃんで性癖歪むと思う
0181ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/22(水) 18:31:53.19ID:8hEaQ0xa0
>>95
チャイニーズファンタジー
0184ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/22(水) 18:33:24.16ID:csg3XYYW0
漫画ってジャンプに載ってたやつか?
最後は天地創造まで至ってめちゃくちゃやんw
あれで歴史の勉強になるのかよ…
0185ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/22(水) 18:34:00.98ID:Ft6AbUXt0
安能努版読んだけど漫画より濃かった
0186ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/22(水) 18:34:51.89ID:yPyWgCcO0
中学生の頃読んでハマってたけど確かに漫画から興味持って原作小説読んで更には十八史略とかも読むに至ったし
まあ歴史への興味関心の取っ掛かりにはなるかな
0187ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/22(水) 18:35:22.10ID:aCXvBtHR0
早逝しちゃった鄭問のやついろいろ読みたいな
0188ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/22(水) 18:35:23.41ID:8hEaQ0xa0
>>182
多いよ〜
グロ歴史って言うぐらいだから
0189ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/22(水) 18:35:39.73ID:uNpkOMm40
>>184
フジリュー版は良くアレンジしてて名作よ
原作はお世辞にも良いものとは言えない
0190ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/22(水) 18:37:39.11ID:5PrO3eow0
歴史の教科書とするには原典からしてアレンジ強すぎだろ
0191ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/22(水) 18:37:41.23ID:IfHvB/4+0
漫画から興味が嵩じてリアル歴史読み始めることもあるからな
0194ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/22(水) 18:38:01.02ID:I0MjBTpe0
あとアニメ版のDVDも置いてください
0197ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/22(水) 18:38:11.07ID:2Lheq2GM0
ファンの熱い思いは伝わるけど
マンガの配架に関しては館とか自治体の方針で
結構縛られてるからなあ・・・
0198ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/22(水) 18:38:17.45ID:Nh20tEna0
>>150
そんな恨みを買うような事をわざわざやって、火をつけられたら、
お前が責任を取ってくれるのか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況