X



【国際】「コカ・ポーラ」でにらみ合い 大手飲料と先住民零細企業―コロンビア [朝一から閉店までφ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1朝一から閉店までφ ★
垢版 |
2021/12/29(水) 18:03:54.05ID:mRF0FjOD9
2021年12月29日07時29分

 【サンパウロ時事】南米コロンビアの地ビール「コカ・ポーラ」をめぐり、製造・販売元である先住民経営の零細企業「コカ・ナサ」と、世界的飲料大手コカ・コーラがにらみ合っている。コーラ社側が要求する商品名変更をナサ側は拒否。逆に、先住民の伝統的作物であるコカを勝手に商標に使っているとして、コーラ社を訴える構えを見せている。

 コカ・ポーラは、南米などが原産で麻薬の原料でもあるコカの葉を使ったビールで、ナサ社が4〜5年前から製造。ポーラは現地でビールを指すという。正社員22人ながら、多くの先住民の生活を支えているという同社は、合法的にコカ葉を利用した健康食品や飲料、医薬品を製造・販売している。

 騒動のきっかけは、12月初めにナサ社に届いたコーラ社代理人からの書簡だった。コーラ社は「『コカ・ポーラ』という表記は市場で混乱を引き起こし、コカ・コーラの名声を不当に利用する可能性がある」と主張。コロンビアの商標法に反するとして使用の永久停止を要求し、従わない場合は提訴することを示唆した。
     ===== 後略 =====
全文は下記URLで
https://www.jiji.com/sp/article?k=2021122800567&;g=int
2021/12/29(水) 18:04:31.89ID:6jSszRBi0
たけしが黙っちゃいないぜ
2021/12/29(水) 18:04:33.94ID:GyQQCjRO0
ブッシュマン
2021/12/29(水) 18:05:03.62ID:W917ICYg0
コとボは見間違えないだろ
2021/12/29(水) 18:05:47.42ID:j8q5xOHS0
コロンビアの中国化だな。
6ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/29(水) 18:06:02.39ID:N6yRfCHr0
>コカの葉を使ったビールで
>ポーラは現地でビールを指すという。

何の問題もないな
7ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/29(水) 18:08:24.80ID:JhWa/KrR0
【不動産過剰問題】中国不動産「在庫!(30億人住めるマンション」福建商人「土地に執着なし!(逃げ足早い」平安保険「時価総額10兆円減る(血涙」中国政府「中国国内への投資制限!(閉ざされた市場」
【バブル崩壊】中国平安保険、時価総額10兆円超失う
−不動産投資失敗やハイテク規制 [10/13]
2021/12/29(水) 18:08:31.41ID:HKdMqO100
>>1
要はコカ入ってないのにコカコーラ名乗らなければいいんじゃん
これはコカビールの勝ちだわ
9ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/29(水) 18:08:54.87ID:OXDtI0bz0
>合法的にコカ葉を利用した健康食品や飲料、医薬品を製造・販売している。
さらっとスゲーこと書いてるな。飲みたいw
2021/12/29(水) 18:09:28.85ID:++FL1qFG0
コカコーラってもうコカ使ってないんじゃなかったっけ?
11ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/29(水) 18:10:32.74ID:UmYWSD3B0
パクりは韓国の伝統芸能だから韓国からも訴えられるぞ
2021/12/29(水) 18:10:48.58ID:WOFVjmtA0
大企業コカ・コーラ様に踏み潰されて終わりだろうな
2021/12/29(水) 18:10:53.86ID:bN0D1Fc10
むしろコカ・ポーラを日本で売ってくれ
2021/12/29(水) 18:11:53.56ID:HKdMqO100
>>11
コカコーラが?
2021/12/29(水) 18:12:21.14ID:SrOGwjqi0
ロゴみないとな
似てないのなら問題ないやろ
2021/12/29(水) 18:13:30.19ID:RRGo93aS0
考えてみりゃ、今のコカ・コーラは入ってもいない素材を商品名にしている訳か。
鴬の入っていないウグイスパンみたいな物か。
17ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/29(水) 18:13:31.70ID:32peQcRZ0
それより最近、店頭に並んでるコーラやジンジャーエール、750mlだらけやんけ。
それか350位の小さいヤツ、
350じゃ少ないし750は誰があんな量を飲むんだよアホか!
500ml並べろや!
750とか、アメリカ人じゃねえんだよ!
2021/12/29(水) 18:13:31.89ID:Er88jtzc0
>>4
コロンビアの言葉だとどうなんだろ?

CとPかな?
19ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/29(水) 18:14:55.28ID:32peQcRZ0
10年くらい前に売ってた他のメーカーのグリーンコーラ美味しかった。
また売ってくれないかな。
ジョルトコーラもまた飲んでみたい。
2021/12/29(水) 18:15:24.87ID:nkpaPAG70
原住民は肉体労働する時
コカの葉を噛みながらする
これ豆な
2021/12/29(水) 18:15:39.83ID:y6AyUhxy0
これだな
https://www.jiji.com/news2/kiji_photos/202112/20211228at56S_p.jpg
2021/12/29(水) 18:16:31.13ID:HKdMqO100
>>21
セーフ
23ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/29(水) 18:16:47.21ID:lRie4nS+0
>>1
コカコーラ社の方がコークって名前を変えろや
24ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/29(水) 18:17:21.07ID:sL16d0FB0
♪コッカポーラを飲もうよ
25ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/29(水) 18:18:02.48ID:ehfs6XX30
>コカの葉を使ったビールで、ナサ社が4〜5年前から製造。ポーラは現地でビールを指す

ええやん。美味そうやん。
26ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/29(水) 18:18:05.39ID:lRie4nS+0
>>21
これはセーフ
2021/12/29(水) 18:19:01.49ID:++FL1qFG0
ヌカ・コーラでええぞ
2021/12/29(水) 18:19:07.24ID:sgth77j90
コカ・コーラも最近は
評判落とすことばかりしてるなぁ
2021/12/29(水) 18:19:44.66ID:A3V7DIyC0
ディズニーといいコカ・コーラもクソやな
30ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/29(水) 18:21:04.85ID:WEygzhUv0
一方、ドイツが↓
31ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/29(水) 18:21:10.45ID:mKlb1Vlm0
一見、ポーラが勝ちそうな気がするが
カネで何でも解決できちゃう途上国の習性を考えたらコーラの勝ち
2021/12/29(水) 18:21:17.37ID:SrOGwjqi0
>>21
セーフやな
これでダメなら
そらそーやも使えなくなる
33ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/29(水) 18:21:42.84ID:32peQcRZ0
そろそろ新しいコーラが欲しいな。
押忍コーラとか
2021/12/29(水) 18:21:49.88ID:bcOC+YvP0
>>21
これビールやね
cervezaと書いてある
2021/12/29(水) 18:22:03.68ID:VKPn58jP0
ビールとコーラなら間違えないだろ
2021/12/29(水) 18:22:34.03ID:nkpaPAG70
スカッと爽やか
コカポーラ
2021/12/29(水) 18:22:39.96ID:v1loyOSP0
フカコーラにしようぜ
2021/12/29(水) 18:22:55.93ID:SrOGwjqi0
>>34
大卒か?すごいよ君
2021/12/29(水) 18:22:57.33ID:L9y9A3Sf0
コカが麻薬だと解っててコカ・コーラなんて付けた時点で
コカを原料にしてる業界に喧嘩売ってる状態なのに

何をくだらねー事を言ってるんだ?

コカ・コーラ側は中間を取って、
ポア・コーラに改名しなさいwww


んで、次はポアカレーとの戦いだ。
2021/12/29(水) 18:23:51.08ID:pNC60pAX0
うまい棒はよくドラえもんに訴えられないな
2021/12/29(水) 18:23:52.99ID:SrOGwjqi0
コケソーヤ
2021/12/29(水) 18:24:20.85ID:nkpaPAG70
めっちゃスカッとしそうだなコカポーラ
43ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/29(水) 18:25:17.35ID:mKlb1Vlm0
つーかトンキン五輪の聖火リレーでコカ・コーラのイメージ最悪になったから
それ以来、不買してるわ。ここ以外のコーヒー飲んでる
2021/12/29(水) 18:26:37.49ID:sf4d9KA60
そもそもコカコーラはさ
2021/12/29(水) 18:27:39.72ID:sgth77j90
>>29
最近のディズニーは酷いよなぁ
日常とは違う夢の国を味わうはずが、作品で差別問題とか叩きつけてくるからな
昔のキャラを売ってしのいでる感じ

Disney+なんかでもマーベルやらスター・ウォーズやらに頼る異常事態

なぜか、韓国ラブドラマなんか始まったしな

最強の自社コンテンツで無敵の商売が出来てたはずなのに
どうしたんだろうね
2021/12/29(水) 18:30:30.78ID:OSaGRrB00
>>21
画像ごち。

これは問題ないだろ。
コカ・コーラと間違わないぞ。
47ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/29(水) 18:30:54.61ID:Szp7LJHP0
キリンがケチつけてキリンラーメンを改名させたのとか、永谷園が同じスシタローという名前の商品があるから改名しろと言って、スシローになったケースとか器の小さい企業だなって思ったわ。
2021/12/29(水) 18:32:44.34ID:LPX3KKja0
>>33
そんなオマイに
HEYコーラ
49ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/29(水) 18:35:16.78ID:fDX46hKH0
モヒガングループみたいにコカ・コーラが先住民に金払うんならまだわかるけどなあ
50ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/29(水) 18:36:41.12ID:PESsudbV0
「コカ」の「コーラ」も普通名詞だろ? コカ・コーラの主張は無理があると思う。
2021/12/29(水) 18:36:50.58ID:UKGdhQqa0
マクドナルドの例があるからな〜
2021/12/29(水) 18:37:17.47ID:zrweyHh2O
ポーラ化粧品は何も言わない
2021/12/29(水) 18:38:12.29ID:s/hfLk8h0
ヌカコーラ
2021/12/29(水) 18:39:45.54ID:zrweyHh2O
>>47
初耳だけど
永谷園なんかコラボ企画で取引すりゃいいのに
ビジネスチャンスを潰してるな
55ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/29(水) 18:40:02.51ID:dDZsX5ut0
歴史も浅すぎるしだめでしょうこれは
56ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/29(水) 18:40:05.72ID:YouhgQ9U0
五輪以来コカ・コーラ製品買ってない
まじで潰れてほしい
57ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/29(水) 18:43:21.06ID:PESsudbV0
裁判になってコカ・コーラ社が譲歩するまでは、
コカ・コーラには少量のコカインとアルコールが含まれていたそうだ
2021/12/29(水) 18:43:49.51ID:2bxIw6Kb0
というか。
コカ・コーラに今はコカを使っていないのは周知だが
果たしてコーラの実は使っているのか?
59ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/29(水) 18:46:24.63ID:njNgmsOG0
コカ・コーラは不味くなったのはコカが入ってないからか
60ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/29(水) 18:47:11.15ID:PESsudbV0
>>58
カフェインは入ってるから、それが「コーラ」の部分じゃね
61ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/29(水) 18:48:10.77ID:ksBzHJm80
コケコーラ
62ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/29(水) 18:51:25.34ID:WCp/Oeu10
>>3
観光とかやってんのかな
もうスマホとか使ってんだろうか

一応日本に住んでるけど考えたら5年以上海見てないわ
2021/12/29(水) 18:54:29.26ID:KLvyJywL0
>>21
セーフ過ぎて草
これは天下のコカ・コーラ、お前ちっちゃすぎるやろw
2021/12/29(水) 18:57:29.24ID:sqprfI+b0
ここでボーラ化粧品乱入
65ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/29(水) 18:58:37.65ID:/0PSZ2cL0
昔のコカ・コーラには本当にコカインが入っていた
2021/12/29(水) 18:59:50.32ID:luo5ToMe0
マジかよNASA最低だな
67ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/29(水) 19:00:58.21ID:tQx7Jz6B0
今はコカ・コーラにはコカもコラも入っていないからね
現在の正統は地元企業の方
2021/12/29(水) 19:02:51.73ID:wDLJsuab0
コラ・コーラ
69ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/29(水) 19:07:45.93ID:tQx7Jz6B0
コカ・コーラによる世界支配を目指す大企業には
ブランド名に類似した名前を使われるのは許されないのです
それがより元祖に近くてもね
2021/12/29(水) 19:07:58.67ID:aYYWVs5S0
>>4
ポとボも見分けられない奴が言うな
2021/12/29(水) 19:09:45.52ID:Rp3Atywk0
コカ・コーラがポカ・コーラに改名しろ
2021/12/29(水) 19:10:15.61ID:B0dtfIZZ0
>>16
その日は朝から夜だった?
2021/12/29(水) 19:10:27.99ID:n2yusClx0
コカ・コーラって冷静に考えるとすごい名前だよな
74ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/29(水) 19:10:36.03ID:xOpBOCKW0
こんなんよりペプシ生コーラに勝てるコーラを作らないとやばいぞ
75ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/29(水) 19:11:14.43ID:aWJQGQVH0
やっぱペプシ生だよな
76ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/29(水) 19:11:26.68ID:ZZ+Ks/Ch0
コカの葉もコラの実も入ってないコカ・コーラが変えるべきだろ

もしくは、コカとコラを使ってから訴えろよ
77ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/29(水) 19:12:50.73ID:/RGFu9Le0
これはコカ・コーラ側が大人げない
2021/12/29(水) 19:13:08.69ID:m9vTp+W00
>>4
ここからが
本当のコラボレーションだ
2021/12/29(水) 19:14:42.74ID:FFsYDrcB0
どっちが先なんだよwそれだろw
2021/12/29(水) 19:22:22.29ID:tdplzaZq0
そろそろPOLA化粧品がアップを始めました❗
2021/12/29(水) 19:23:17.76ID:yuhkQ0eU0
コカコーラキッドって映画みたいだな
82ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/29(水) 19:24:47.38ID:CxdJvNf50
ポルシュ
ベンシ
フュラーリテスタオッサンドナイシテマンネン
2021/12/29(水) 19:25:05.58ID:/s9X90wp0
アヘ・コーラ
2021/12/29(水) 19:46:44.71ID:pFE6Nwbu0
チン コ

チン ポ

コもポも一緒や
2021/12/29(水) 19:48:49.31ID:onPnjJCy0
コロンビアのコカはもろにアレだろう。
86ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/29(水) 19:54:48.91ID:gsmFfSxi0
そもそもコカ・コーラのコカもコーラも原材料を示す一般名詞てしかないからな(しかもコカは最初は入ってたらしいけど今はもう使ってない)
「クリームパン」とかみたいなもん
87ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/29(水) 19:55:36.99ID:gsmFfSxi0
>>85
コカ・コーラのコカももともとはモロにアレだよ
88ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/29(水) 19:57:45.65ID:ZS+mBTCR0
>>21
欠片もコカコーラ要素ねえな
2021/12/29(水) 19:58:09.87ID:sCqrmH8e0
そんなもんからビール出来るんだ
2021/12/29(水) 20:02:03.08ID:qRZIimXT0
小力コーラだせよ
91ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/29(水) 20:02:47.54ID:i6A2My+A0
>>9
現地の食品店で普通にコカクッキーとか売ってるぞ
2021/12/29(水) 20:05:11.95ID:4zJY9Kh80
どっちかというとコーラのほうがパクリ
2021/12/29(水) 20:08:27.39ID:kGzk4ZAS0
確かに名前は似てるが名称自体はごく当たり前の付け方だな
ビールとジュースで全く違う飲み物だしコーラ社が過敏になり過ぎじゃね?
2021/12/29(水) 20:12:27.69ID:dm0RDPj30
じゃあ、俺も days needって名前の会社立ち上げてくる
マスコットはネズミにしよう
95ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/29(水) 20:18:09.58ID:T5Fsyu+60
もうポカ・コーラに改名するしかないな
それでも無理ならポカ・ポーラ
2021/12/29(水) 20:19:13.27ID:un0GfU4D0
コーラもコカの葉使えばみんな幸せ
97ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/29(水) 20:22:47.04ID:1/67frZo0
いかにもロスチャイルド企業のやり方だな
98ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/29(水) 20:28:36.03ID:FkWsbyJE0
山崎製パン「バター香るもっちりとした食パン」 ※バター不使用
コカ・コーラ ※コカ不使用
2021/12/29(水) 20:31:39.03ID:Eris3aCD0
アイフォンはアイホンと話し合いしたらしいな。
2021/12/29(水) 20:31:46.38ID:1neI7MbJ0
コカ入ってないのにコカコーラの方がおかしいよな
2021/12/29(水) 20:32:07.32ID:34j+6x/n0
>>9
コカレロもコカの葉由来だよ
2021/12/29(水) 20:34:35.27ID:YjyFmMnu0
コカコーラにはもはやコカどころかコーラナッツすら入ってない
103ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/29(水) 20:39:10.28ID:EeLMvJZb0
ニワトリさんから一言
「コカコッーコー」
104ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/29(水) 20:46:47.46ID:TDQZSMH70
>>1
世界三大ポーラ
ポーラ・アブドゥル
ポーラ・ラドクリフ
105中央情報局
垢版 |
2021/12/29(水) 20:51:48.98
>>65
だよな
コカインが入ってないコーラはコーラじゃないよな
.
過去のコーラはコカインが入ってて美味しくてまたコーラを飲みたくなる
今のコーラは砂糖水と炭酸を混ぜてるだけのまずい飲み物でまた飲みたいと思わない
2021/12/29(水) 20:52:34.85ID:aY8eziS20
>>78
 ∧,,,∧  
`(ミ・ω・)つ  ,";`
 / 彡○ ∴;,
 し--J ⊂⌒⊂(*)。∀。)つ
2021/12/29(水) 20:52:50.63ID:8KBmOmJ20
べつにコカの葉はコカナサの特権でもねえ昔からあるものだろ
2021/12/29(水) 20:56:34.21ID:mux4thvW0
>コカの葉自体はコカイン濃度が薄いため、依存性や精神作用は、抽出されたコカインに比較して弱い
いや、検索して今知ったんですが(´・ω・`)
2021/12/29(水) 20:58:04.61ID:i6WAqa370
小さい頃、ポカ・コーラって言ってたのを思い出した
110ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/29(水) 21:07:08.82ID:XBx7BHvR0
コカコーラは不用意に危険な所に触ってしまった気がするね。大国アメリカと小国コロンビアの更に弱小先住民。消費者はどちらを味方する?
111ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/29(水) 21:08:27.66ID:A0Py7yAL0
いいねえ
112ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/29(水) 21:09:38.04ID:UJUlAgAd0
零細企業なんて大企業から訴えられたら戦う体力もないからキツイよな
2021/12/29(水) 21:10:15.88ID:drFdGVFy0
心が狭いコカ・コーラ
114ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/29(水) 21:10:25.34ID:rHBuYe/L0
ちなみにポーラースターはいとしい人のことな
115ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/29(水) 21:10:39.32ID:J8Ac1h/r0
> コカ・ポーラは、南米などが原産で麻薬の原料でもあるコカの葉を使ったビールで
コーラよりこっちの方が売れそう
116ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/29(水) 21:11:48.09ID:UJUlAgAd0
コカポーラのほうは名前に正当性があるんだし
これは酷いね
2021/12/29(水) 21:13:03.41ID:EnFckjM50
コカ・コーラ
コカ・ポーラ
全然違うじゃん。
フランク・ミューラー
とフランク・三浦も全然違う。
118ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/29(水) 21:15:41.67ID:uSFOOF120
世界展開する訳じゃないなら問題無いだろ
ケツの穴小さいなコカコーラ
119ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/29(水) 21:16:55.29ID:r2diVDif0
おじさんコーラ
2021/12/29(水) 21:18:21.23ID:qFOG0Ca00
これてコカ・コーラ負けたらおもろいな
見てみたいからコーラ負けて欲しい
121ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/29(水) 21:19:05.66ID:UJUlAgAd0
コカ・コーラとポーラ化粧品のコラボ
2021/12/29(水) 21:20:19.60ID:6ZZOI2Zq0
POLA化粧品
123ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/29(水) 21:21:52.31ID:1ynshht20
スカッとさわやかコカ・ポーラ
2021/12/29(水) 21:22:31.47ID:qFOG0Ca00
>>21
森永が訴えそうなデザインw
https://i.imgur.com/jZaSzMc.jpg
2021/12/29(水) 21:24:06.25ID:EnFckjM50
>>115
ガチ需要はポーラの方だなwww
126ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/29(水) 21:25:43.64ID:AGrUSJZM0
王子役のエディーマーフィーが出てきそうな企業名だな
127ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/29(水) 21:42:44.69ID:bZmUU1HO0
>>1
コカ・コーラ コカ使ってない

コカ・ポーラ コカ使ってる


ポーラの勝ちやん
ナシ・コーラに改名しろ
2021/12/29(水) 22:03:09.11ID:DEMbmTUf0
>>21
流石にこれはコカコーラがイチャモンだろ
大企業の驕りも甚だしい
129ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/29(水) 22:04:13.88ID:UJUlAgAd0
https://www.instagram.com/explore/tags/cocapola/
これって輸入しても大丈夫なやつ?
2021/12/29(水) 22:11:30.41ID:+yPg1y1I0
ポーラ愛の劇場
131ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/29(水) 22:18:19.16ID:bZmUU1HO0
>>129
ちょっと調べたけどやっぱあかんね
コカ茶はダメだし、キャンディとかクッキーもダメ
ビールにしたらOKかと聞かれたら当然ダメと言われるだろう
現地で飲む分にはセーフだから現地行け
2021/12/29(水) 22:20:16.54ID:gaTv22PF0
コカコーラが変えるべきだな
コカ使ってないし消費者に誤解を与えている
133ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/29(水) 22:21:23.21ID:NiPHDWrN0
ヌカ・コーラ
2021/12/29(水) 22:22:39.06ID:s2cUnjpF0
前にテレビで古賀コーラという物を見た。
135佐野場 備知夫君です(*^^*)
垢版 |
2021/12/29(水) 22:25:20.56ID:ZTkxOcyr0
>>133
Falloutか😅
136ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/29(水) 22:26:39.18ID:NRhYG61Y0
対面を気にしてコカを原料から排除した時点で名前も変えるべきだったな。
2021/12/29(水) 22:30:50.81ID:FDLvFrN+0
日本にもあったぞ
その名も「コガコーラ」

tps://kankou.chikugolife.jp/kankou/detail/293
https://i.imgur.com/lOKt6MY.jpg
138ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/29(水) 22:40:17.61ID:6oZQsfVw0
コケコーラ
139ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/29(水) 22:41:54.27ID:6VA1HVH60
コカコーラちいせえwwwwwwwww
140ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/29(水) 22:43:46.97ID:IegXh7j70
スカッと覚醒コカ・コーラ
2021/12/29(水) 22:43:54.78ID:7DNshvz80
化粧品かよ
142ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/29(水) 22:57:41.04ID:UJUlAgAd0
>>137
コカ・コーラが訴えるべきはこういう商品だな
143ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/29(水) 23:49:07.16ID:sf4d9KA60
つか、最初期だけしかコカ使ってなかったんだから本当にコカ使ってる商品に抗議するのおかしくね?
コカコーラの方がパチモノ。
144ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/29(水) 23:49:14.32ID:3CdwbndI0
>>1
みかん水って星の数程有る各地の零細業者が同じ物作ってたんだな
2021/12/30(木) 00:20:33.74ID:j5Rq0LES0
コカも使ってなければ、コーラナッツも使っていないのが、今のコカコーラ
2021/12/30(木) 00:56:27.63ID:jIi/g/Ya0
ポーラがだめなら日本ではコスメ会社がピンチになるなあ

>>19
ペプシキューカンバーじゃ
147ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 01:01:36.14ID:5jd/05Aq0
>>5
何の問題もないだろ
逆にコカコーラが中国企業に見えるわ

無印良品を商標登録して日本の無印良品を訴える構図がそっくり
2021/12/30(木) 01:06:39.16ID:cfvT3ayp0
>>84
149ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 01:48:49.86ID:M8/8jrkC0
ポッカコーラ
2021/12/30(木) 02:01:51.57ID:qnapKDFp0
オーデマ髭
2021/12/30(木) 02:24:12.68ID:rifm8RFd0
コカイン・コーラ
152ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 02:27:11.64ID:YveycArY0
てかビールじゃん。
カンもコーラとは全然別だし
完全にコカコーラの難癖だろ
153ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 02:28:13.22ID:YveycArY0
コカとかポーラとかの普遍的な単語に商標権とか主張していいの?
2021/12/30(木) 02:35:31.32ID:Cykuqoi10
コカ・コーラ社はコカイン使ってないんだから
コケコーラに名前を変えよ
2021/12/30(木) 03:46:24.86ID:86ku1ROB0
コカコーラほどの大企業が、こんなくだらない訴訟するなよ
同じコーラなら訴訟すんのもわからんでもないが、ビールだろ
156ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 05:19:13.97ID:VtaHuecm0
>>21
これはアウトだな
1字しか変わらん
これが許されるならCoca-Kolaが許されてしまう
157ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 05:47:56.26ID:QVVMcUs30
> 4〜5年前から製造

伝統的なものならともかく、これはダメだろw
2021/12/30(木) 05:51:36.53ID:RaaZcAON0
コカ・コーラの侵略者仕草も不快なので痛い目にあって欲しい気もする
159ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 06:45:06.44ID:vopOlR1g0
>>146
キューカンパーは飲んだ事無いんだよなぁ。
どんな味だったのか気になるw
2021/12/30(木) 06:50:41.09ID:1J2V6AyP0
>>1
なんかビー玉とか入っていそう
2021/12/30(木) 07:00:07.78ID:YoDp8Vy00
コカは材料の一般名詞で要部でなく、コーラとポーラだけ比較しても全然似てないだろ?
162ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 07:08:19.53ID:szMEpxix0
>>100
入れて売れないのはわかるけど完全に詐欺だわな
アンパンに餡が入ってない、肉まんに肉が入ってないのと同じ
163ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 07:12:36.38ID:szMEpxix0
>>110
しかもコカもコーラも入ってないのにコカ・コーラを名乗るのは景品表示法違反じゃね?という根本的な問題にスポットライトが当たってしまう
164ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 07:14:13.18ID:szMEpxix0
>>127
コーラも使ってないからナシ・ナシもしくは黒い炭酸砂糖水にするべき
2021/12/30(木) 07:14:30.53ID:aN6RZSJV0
>>152
アイホンってインターホンの会社あるけど、あの会社抗議しないよな
2021/12/30(木) 07:18:30.18ID:FRw7c4230
YouTubeで見たよ
昔は本物のコカインが入っていたらしい。
元気が出るドリンクとして売っていた。
167ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 07:23:09.46ID:gHCcbSUB0
コークフロート飲みたい気分
2021/12/30(木) 07:26:48.25ID:XJWh2r2u0
>>81
グレタ・スカッキファンのわい大歓喜
2021/12/30(木) 07:33:15.14ID:PNKW+Cxw0
コカイン・コーラはよ
2021/12/30(木) 08:53:30.42ID:v0jXyJue0
>>132
>>143
コカコーラは現在も脱コカイン処理したコカの葉を使ってるはず
Stepan Companyが年間100トンのコカの葉をペルーから購入して処理してコカコーラ社に供給してる
2021/12/30(木) 09:19:20.68ID:8nTOhltz0
>>124
既視感はそれか!
172ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 09:32:19.59ID:rPZCXMCl0
>>1
たしかにコカを使わないものをコカ・コーラと言っているのは景品表示法違反
日本でも訴えるべきだ
名称を変更すべき
コラ・コーラ
2021/12/30(木) 09:34:23.44ID:rPZCXMCl0
>>170
脱コカイン処理したらもはやコカではないのでは?
174ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 09:36:18.68ID:szMEpxix0
>>172
コーラの実も使ってないからそれもダメ
175ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 09:52:16.54ID:DjrTbue/0
むしろコカの葉使ってないコカコーラ側が商品名変えろよ
優良誤認だろ
176ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 09:58:18.91ID:4YbJ7Zzl0
>>1
最近は、コカ・コーラも酒売り始めたからなぁw
177ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 10:04:50.67ID:4YbJ7Zzl0
>>34
一方、コカ・コーラは檸檬堂というお酒を・・・
https://www.lemondo.jp/spn/
https://c.cocacola.co.jp/spn/lemondo/summer2021_receipt/
178ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 10:07:53.71ID:LjvOXD1Y0
>>35
つ檸檬堂@コカ・コーラ
2021/12/30(木) 10:08:55.56ID:v0jXyJue0
>>173
コカインを抽出した残りの葉っぱだけどコカの葉である事に変わりはないですよ
>>175
コカコーラもコカの葉は使ってますよ
2021/12/30(木) 10:10:32.01ID:lkztWtrF0
大正義アメリカ様が全て正しい
ルールも思いのままにねじ曲げて自らの正義を貫くからな
181ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 10:24:27.75ID:W+V930pV0
>>16
鶯パンは鶯餡が入っているから鶯パンなん
182ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 10:26:09.80ID:61y0BzGj0
コカコーラは図々しいな。お前らこそ、アメリカン・コーラに改名しろよ。
2021/12/30(木) 10:30:56.40ID:12+KbiFR0
にらみ合ったあとチュッチュするまでがセット
184ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 10:31:28.54ID:W+V930pV0
コカ使ってないのにコカコーラを名乗るのは云々言ってるやつら大丈夫か?
商標というものを理解できないお馬鹿さんなの?
コカ・ポーラがコカコーラより知名度が低くても、コカコーラ社より歴史が古ければ勝てるだろうけど、
4、5年前からの製造なら、コカポーラが負ける可能性が高い
世界的に有名企業のコカコーラ社の存在知らなかったなんて言い訳も通じないし、
誤認させるつもりで付けたと言われても仕方ない
2021/12/30(木) 10:35:07.57ID:j5Rq0LES0
>>181
鶯餡は鶯が入ってるから鶯餡なん?
186ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 10:42:22.19ID:Qulp5/hd0
先住民は無敵だからな。
コカ・コーラでも勝てないだろう。
187ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 10:46:51.77ID:LfnOtRHs0
コカ使ってないのに
コカ・コーラ名乗るのはあかんでしょ。
2021/12/30(木) 10:53:18.50ID:Phh+l1fl0
>>165アップルが創業する前からアメリカに進出して商標も万全
2021/12/30(木) 10:56:41.49ID:L05IL8s90
生ペプシがまずいからコカコーラ飲んでる
2021/12/30(木) 11:17:58.95ID:YEZ8Q9GK0
>>165
だからカタカナ表記アイフォンじゃなくてアイフォーンじゃん。
2021/12/30(木) 11:48:39.30ID:1J2V6AyP0
ペプシはコカの葉使ってないのになんで同じ味出せたんだ
192ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 12:55:32.76ID:VsmtNI/N0
>>165
抗議どころかライセンス料払って使わせてもらってる

https://www.apple.com/jp/business/
に限らずどこのページにもあるが
>iPhoneの商標は、アイホン株式会社のライセンスにもとづき使用されています。
193ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 13:34:37.10ID:ekYEIFmW0
あらいいですね
コカコーラのお尻の穴の小さなことw
194ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 13:56:11.10ID:5jd/05Aq0
>>187
今でもコカイン成分を抜いた「コカの葉」を原料に使ってると主張
195ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 13:58:18.96ID:UWU9mQqX0
ホンモノが名乗れなくなるのってあったよね
たしか八丁味噌
196ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 14:02:31.40ID:UcskHps80
>>1
そりゃコカポーラの勝ちだな
慰謝料取ったれ
2021/12/30(木) 14:08:13.93ID:nESi6Q5R0
昔、こんな感じでコカコーラが小さいコーラ会社と戦う映画があったな
198ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 14:16:12.20ID:rPZCXMCl0
>>179
じゃあコカ・コーラじゃあ誤認混同を生じるからコカ・リーフ・コーラじゃ
なければならないな
そもそもコカの葉の一部でも麻薬原料の残渣イだから厚生労働省の許可なく
輸入していていいものか?
成分表示は必須だろう
現時点で瓶や缶に書いてないのは違法だな
199ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 14:18:05.90ID:OiN2J0Ca0
>>156
ーも入ってないんだが
アホか
2021/12/30(木) 14:19:25.34ID:XYL4w8va0
そもそもコカ・コーラ側が文化の盗用だって言われたらこのご時世裁判で勝とうがイメージ悪いだろ
201ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 14:26:44.44ID:rPZCXMCl0
>>194
ならば麻薬残渣を原料にしていることを成分表示しないといけない
2021/12/30(木) 14:29:37.29ID:UwOxJIAE0
コカナサはコカイン入り
203ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 14:47:11.57ID:QX0qSCuu0
さすがにこれはコーラが悪いな

ポーラはぜんぜん違うだろ
2021/12/30(木) 14:51:42.36ID:q5ALij1D0
>>165
アップルとアイホンの会社との間で話はついてるとか聞いたよ。
205ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 14:54:03.51ID:N3K7LYli0
成分公表していないって聞いたので
あくまでもメーカーの主張です
206ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 14:56:09.61ID:3it/qQ/m0
そもそもコカなんて名称を独占しようと言うのが思い上がりだろ
207ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 14:59:01.20ID:vjvr++hB0
>>1
ペルーのインカコーラは問題ないのか
208ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 15:00:57.51ID:IREuhyBs0
コカ・コーラコカ入ってないじゃん
コカ・コーラこそ正式名称コカノットコーラに変えろよ
2021/12/30(木) 15:01:36.25ID:bIG4MCME0
ミンナミンCは?
210ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 15:02:00.85ID:vjvr++hB0
コカはペルー、コーラはアフリカの在来植物の名前でしょ
アメリカの会社が特許権振りかざして現地の使用を制限するのはおかしいんじゃね?
211ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 15:02:58.12ID:4EL0jjRu0
これは飲んでみたい。
2021/12/30(木) 15:06:18.70ID:PRJSzCoH0
コカ・コーラて国際商標なのか
中国の電化製品とかiPhoneパチもんは
訴えても無駄だから
見て見ぬ振りなのか
213ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 15:06:20.56ID:NX/kQGfk0
ポーラだしビールだし別にええやろ
214ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 15:07:55.26ID:5O/8NYtX0
スカッと爽やかw コカ・ポーラw
215ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 15:14:49.36ID:QzqIJlmg0
スポーツ大会で飲み物持ち込み禁止にして会場内で
ボッタクリ価格で販売したのにまだ金が欲しいの?
そこまでして金欲しいなら中国と組んで解毒剤でも売ればいいのに
216ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 15:17:30.20ID:akbZWGmO0
>>1
中韓の話かと思った
2021/12/30(木) 15:18:55.77ID:qnapKDFp0
>>198
ガキかよあたまわる
218ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 15:28:23.43ID:6P941vpt0
クリスティアーノ・ロナウドが
219ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 15:34:15.41ID:D9D6cnk10
2021/12/30(木) 15:36:21.27ID:FZUSlJV30
2021/12/30(木) 15:41:54.13ID:BffkS5Cf0
コカ・コーラが名前を変えれば済む話だね。
222ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 15:49:03.40ID:FUIstnQa0
>>21
うまそう
223ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 16:04:14.78ID:m/eV55Nb0
コロンビアのカルテル(麻薬組織)を敵に回しちゃったことにまだ気がついていないコカコーラ社であった
224ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 16:07:33.33ID:hJ5tK4Nb0
これはコカコーラ側が無益な争いをしかけてしまったなw
225妖輝緋 ◆nI1XtBVN/k
垢版 |
2021/12/30(木) 16:11:53.98ID:lgWeXwxx0
日本国内では「きりんラーメン」で揉めてた気がしましたよねぇ。
キリンっていう現実の動物や架空の動物って
特定の大手企業の独占物や特許じゃないって思ったんですけどねぇ。
226ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 16:14:37.47ID:Cp1YucXa0
ポーラ化粧品の意見は?
227ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 16:16:40.02ID:ZEWxR2Pn0
こんなに面白い地名なのに放置されていたのか?
ファッキング村とか載せられない媒体もあっただろうに先に行かれて
2021/12/30(木) 16:17:41.26ID:BeI6Zltq0
コカ使ってないのにコカ名乗ってるコカ・コーラが悪い
229ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 16:21:48.48ID:DfFvtdR90
>>16
メロンが入って無いメロンパンじゃね(´•ω•`)
2021/12/30(木) 16:23:45.22ID:T00V6ELf0
コラ・タコ・コーラ
2021/12/30(木) 16:24:55.74ID:4z6VCuLn0
オレンジジュース売ってる会社がオレンジティー売ってる会社訴えたようなものか?
で、訴えた会社はオレンジってつけるんじゃねぇって感じ?
232ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 16:25:43.88ID:m/eV55Nb0
タコが入ってないのにタコス
233ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 16:26:26.05ID:Dg6NubeF0
>>101
ザクレロは?
234ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 16:27:20.25ID:Dg6NubeF0
>>229
ひよこはひよこが入ってるの?
2021/12/30(木) 16:28:32.44ID:FZUSlJV30
>>1
コカで元気に!コカで元気に!
236ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 16:28:42.64ID:m/eV55Nb0
>>234
ひよこ豆が入ってる(たぶんウソ)
2021/12/30(木) 16:34:02.15ID:tuaShcXG0
コカコーラ側のやり過ぎじゃねえのか?
238ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 16:35:05.10ID:OhHQYh+t0
青森を商標登録した中国と変わらんな
元々かの地の名称を勝手に使っておいて文句いうな、と
239ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 16:36:20.28ID:4eAHW0Xc0
なんの問題もないだろ
2021/12/30(木) 16:39:50.12ID:unntgGtB0
ショカ・コーラはええの?
241ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 16:40:41.37ID:R8sZBU/F0
>>4
ボラボラボラボラほ
242ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 16:40:54.38ID:cr32URYR0
ほw
間違ったw
243ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 16:41:14.27ID:o772ht8F0
ん?一瞬でID変わったぞ
244ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 16:41:39.12ID:wcFv5Vvf0
書き込む度に変わる
なんの呪いだこれ
245ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 17:11:19.23ID:FXoPqUdp0
コーラじゃなくてコカの方を残したからだろ
わざわざ喧嘩を売ったようなもの
246ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 17:51:09.34ID:cHKhjpmi0
コケにされたほうが容器にコケと表記する黥刑で解決。
2021/12/30(木) 17:58:02.89ID:VZEYrFnX0
コカコーカでもアウト?
2021/12/30(木) 18:10:50.96ID:MFFNrE6U0
コーラまいったな
2021/12/30(木) 18:11:41.32ID:AZExpPpW0
コカ葉はコカ・コーラ社のものじゃねえだろ
ビール(ポーラ)にビール(ポーラ)という単語を使うなというのも無理やろ
250ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 18:55:28.44ID:v0jXyJue0
>>228
コカの葉使ってるんだよ!
出がらしだけど
251ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 18:58:59.93ID:dbJovZtv0
アディオスって靴見たことあるw
252ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 19:53:52.57ID:lqfebNlZ0
>>235
奴隷にたった1枚のコカ葉を与えるだけで
幾らでも働き続けた奇跡の葉っぱ
253ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 20:03:06.91ID:r7nUFoyp0
まあ、こういうのは声の大きい方の勝ちだからな。
ルールに則ってないというのならルールの方を変えればいい、
そういう世界
2021/12/30(木) 20:12:43.69ID:3Puve8pi0
ポッカコーラはないのか
2021/12/30(木) 20:21:40.95ID:jvqXa7340
ゾウがアリを踏みつぶすみたいでみっともないわ
反省しろコカコーラ
256ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 21:54:40.65ID:Yl6DbWBy0
>>190
アイ-フォンとかアイ・フォンじゃ駄目だったのかなと
257ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 22:27:47.38ID:RimI64pB0
>>255
まあそこまででもないな
中国じゃないんだから
258ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/31(金) 01:43:14.35ID:zlylxB8v0
>>70
同意する
259ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/31(金) 01:52:06.41ID:u7QbFjn70
見た目を似せてるならともかく間違える奴はおらんやろ
260ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/31(金) 01:54:49.30ID:zlylxB8v0
>>146
化粧品は飲み物じゃないからセーフだろ
2021/12/31(金) 02:09:28.12ID:7RUk3ZIk0
コカの葉使ったビールと、使ってないコーラ
コーラの負けじゃんw
つうかコカ・ポーラ是非飲みたい
2021/12/31(金) 02:12:52.30ID:PpZwPu3H0
CとP間違えることなんてないんじゃない仲良くしろよむしろコラボしろ
2021/12/31(金) 03:40:56.73ID:q35uA4mv0
インカコーラオッケーなんだからごちゃごちゃ言うな
264ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/31(金) 07:24:20.91ID:TdH1sWl/0
>>250
じゃあ原材料表示してないコカ・コーラは違法で市場から退散
265ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/31(金) 07:27:57.12ID:KWigoX5L0
>>11
朝鮮人はペプシコーラを
「国旗をパクったニダアアアアアアアアアア!!!!」
って訴えようとして失敗した模様
266ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/31(金) 07:29:49.56ID:KWigoX5L0
>>233
当然に柘榴が由来だよ
267ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/31(金) 07:33:54.48ID:TdH1sWl/0
「コカ・コーラ」は、糖類(果糖ぶどう糖液糖、砂糖)、炭酸、カラメル色素、酸味料、香料、コカ葉(出がらし)およびカフェイン・・
2021/12/31(金) 07:39:11.48ID:0pXRrbW70
零細のパクリかと思ったら
違うのか
これは、コカポーラの方が
筋通ってんな
しかも、一般的名称だろ
オレンジのジュースを
オレンジジュースという名称で
売ってるだけ
2021/12/31(金) 07:40:25.68ID:TdH1sWl/0
>>261
コカ・コーラはコーラの実も使っていないんだぜ
完全に名前と中身が食い違った嘘商品
不正競争防止法違反で訴えられるレベル
270ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/31(金) 08:51:34.99ID:67j0pqaJ0
コカ・コーラとコカポーラは発音が似てるが、清涼飲料とビール類は区分が違って類似商品にならないから類似商標にならないような
でも最近は日本国外でもアルコール飲料を発売してるみたいだからどうなるんだか
ただどっちにしろ、先住民の小規模な会社が作ってる現地語の商品を世界的な大企業が叩き潰そうとするってのはイメージ的にどうなんだろ
特にポーラは独立の英雄La Polaの名前に由来するって言うから、余計に疑問に思う
2021/12/31(金) 09:04:36.89ID:iAdhgQ9n0
缶の色から違うし、名前もそんなに間違うほど似ていないし、アルコールとソフトドリンク間違って買っていかないだろうと思うんだが
272ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/31(金) 17:12:26.92ID:bY8BCd5N0
>>223
あらまぁ、そういうことなの!
273ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/31(金) 18:25:14.14ID:gl1aOkua0
ポーラ化粧品てビール化粧品って意味だったのか
274ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/31(金) 18:40:08.20ID:8Qci+dkw0
コケ・コーラ
コク・コーラ
みたいな似た名前は登録商標にしてるとか聞いたことある。
こういう問題を作らないためとか。
275ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/31(金) 18:58:04.98ID:M8gLbLqB0
>>185
マジレスで色
276ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/31(金) 19:03:27.87ID:lnhbuRNP0
コカのビールと言ってるだけ
277ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/31(金) 19:06:30.29ID:B2MKc2WK0
これって、賢い国なら、先頭に
「元祖」とか「本舗」とかどっちかが
付けていって平和裏に解決すると思うの
2021/12/31(金) 19:10:29.99ID:Fe0x83Af0
>>21
冷えててうまそう
279ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/31(金) 19:50:53.10ID:9ycpiwoF0
世界的企業が、しょぼいこと言ってるなぁ
2021/12/31(金) 19:55:18.09ID:eFNKjTPY0
もう20年ぐらい前かな?
コーラの同窓会のCMが好きだったの思い出したw
281ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/31(金) 19:58:26.32ID:3vqgc+K+0
これがコラコーラならoutだろうが
コカビールなんだろ?
282ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/31(金) 20:52:31.12ID:p/oxBqXo0
碧南のみんなに愛されていた
キリンラーメンはキリンの圧力でキリマルにされました
2022/01/01(土) 02:27:23.04ID:oL4oTpbD0
>>47
スシローはスシタローより覚えやすくて良かった、改名させられて案外覚えやすい。
スシタロー だとパクリだと思われて長く持たなかったと思う。
284ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/02(日) 12:38:59.83ID:gV5FOUsI0
> 先住民の伝統的な作物
大切に守ってこられたのだね。
285ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/02(日) 12:43:08.96ID:WEdDEWQE0
コカインを作る代わりに「コカ・ポーラ」を作ってる
「コカ・ポーラ」を禁止するならコカインを作ってアメリカに輸出するってなるから、許してやれば?

アメリカに送られるなら、コカインより「コカ・ポーラ」の方がいいだろ
そりゃ、コカインの方がいいと言う奴もいるだろうけどさw
286ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/03(月) 12:13:47.33ID:Ws2UzhiQ0
>>249
ポーラって、ビールのことなのか。
じゃぁ、先住民の方々の製品について
コ社が文句つける筋合いはなさそうだけども…
2022/01/03(月) 12:15:03.75ID:KkRZA5pE0
ヌカコーラ・クァンタムなら知ってる
2022/01/03(月) 12:16:43.45ID:KkRZA5pE0
ストロンチウム同位体入で青く光る
2022/01/03(月) 14:27:08.15ID:hxpfWxFw0
これはコカ・コーラが悪い。

産地でもないのに、寿司という言葉を使うな!とか日本企業を訴えるようなもの。
2022/01/03(月) 14:34:40.76ID:hPMq9Iet0
そんなあなたにストロングゼロ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況