X



【速報】 日経平均の終値は2万8791円となり、大納会としては1989年以来、32年ぶりの高値だった [マスク着用のお願い★]
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0003ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 15:08:59.94ID:8QTrki9s0
日本のサラリーマンの半分は

ボーナス無し

日本経済はすでに崩壊していたよ
0006ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 15:10:21.33ID:vnuSp+6B0
前日から下げてるからな
化粧すく気もない証券会社
0007ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 15:10:48.76ID:M9mawsDv0
ありがとう安倍晋三
0009ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 15:10:56.14ID:Nox3iZLI0
そりゃ悪夢の民主党政権を思い出すから立憲共産党は議席減らすわ
0011ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 15:11:21.22ID:DFmYnSaI0
岸田になってから2000円近くも下がってるんだが。

ちなみに、その間、ダウやS&P、ナスダックは過去最高地を更新
0013ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 15:11:52.20ID:dtKkvnLZ0
>>5
9:20分からの動きが不自然だったよね。
外資がテーパリングかパンデを恐れて、手を引いくなか
急激な買いが始まったからなw
0015ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 15:12:17.20ID:x+tnZYhr0
無理やり上げた感
来年買おうと思ってた銘柄がいい感じに上げててなんかムカついた
大発会で日経-1000ぐらい行ってくんねーかな
0016ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 15:12:21.56ID:kNmmDoTA0
アメリカがコロナであんななのによく頑張ってるな。
0017ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 15:12:53.18ID:dtKkvnLZ0
>>12
日銀保有率が30パーセントくらいがいいよ。
残り70%を内外実需で決めるってのがいい。
0018ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 15:12:56.03ID:gdP1dbzu0
岸田のばらまき政策ばっかしじゃ株は上がらん。
じり貧というイメージしかない。
0021ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 15:13:43.24ID:jn4h9YEA0
コロナ下で株長者が激増し満面の笑顔の奴が増えたよな
0023ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 15:14:04.77ID:CM8TqZKI0
アベノミクスの成果
岸田政権の新しい資本主義は胡散臭い
マーケットも社会主義を警戒して下げている
0024ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 15:14:35.30ID:dtKkvnLZ0
>>18
あいつ、ぜんぜんバラ撒いてないだろ。
だから株が下がる。あいつは経済は弱いぞ。
安倍は半グレ特定中抜き利権へのバラマキで、格差社会だったからな。
0026ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 15:15:14.64ID:UESJgvSR0
株価が上がってるというより
お金の価値が下がってると言うべきだな
穀物も貴金属も原油も上がってる
0027ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 15:15:32.23ID:D+H69Y7J0
2年くらい投信の積立してるけど
利益の多くが米国株と欧米株の伸びで支えられとる

国内株、国内REIT、国内債券も買ってるけどあまり成績良くない。一応プラスだけど。
0028ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 15:15:43.15ID:dtKkvnLZ0
>>22
普通に成長させてたら今頃、日経6万円くらいでおかしくないんだが?
日本人って株は悪。内需促進のバラマキは悪って教育されすぎ。
0030ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 15:16:26.56ID:dtKkvnLZ0
>>27
国内株は半導体以外良いニュースがない。
敗戦国だからワクチン利権からも締め出しくらってたし。
0034ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 15:16:49.24ID:bhP4UYCK0
>>28
内需促進といっても、政権与党の身内にばら撒き、新興勢力に厳しいから期待できんだろ。
0036ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 15:17:09.53ID:J50gN6aV0
景況感DIが絶好調だからな。
この指標は経営者の実感なので最も重要で最も信頼でき
最も市場の実態を表している。
0038ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 15:17:52.68ID:dtKkvnLZ0
>>32
上半期に日本の天上みせちゃったよね。
0040ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 15:18:08.56ID:J50gN6aV0
これでも日本はまだ海外に比べて出遅れていて
割安だからな。
来年は4万確実だろうな。
0041ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 15:18:12.83ID:q21hLd+n0
3万が天井だな
何度か越えてもすぐ落ちてくる
0043ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 15:18:18.34ID:bhP4UYCK0
>>36
客観的な数値よりも、主観や感情が優先される保守の国日本だからね。
0044ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 15:18:29.44ID:wlsHDghl0
32年でNYダウとか1000回以上は最高値更新してるんじゃね?
0047ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 15:19:00.36ID:2R/9QaA90
安倍・菅時代から続く
日本株最大保有者である日銀のETF爆買い買い支えや
実質上場企業の国有化より
世界における適正価格を知りたい
0051ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 15:19:30.15ID:2JPdFXWL0
日本は再起不能
株価とかに意味はない

安倍さえいなければな
0055ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 15:19:55.54ID:jn4h9YEA0
2年半におよぶコロナ騒動で勝ち組負け組の差が決定的になったし、株長者も凄まじく増えた。
格差拡大はやむなしだな。
0056ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 15:20:26.42ID:yQLgLR4+0
平成元年は38915円だっけ
0058ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 15:20:33.16ID:dtKkvnLZ0
>>42
給与はごまかせんだろ。ただ零細飲食コロナ手当とかマスクとか
除染とかがそうだが、自営業の連中が脱税し放題でぼろ儲けする
ようになった。あいつらには年収は意味がない。経費経費だから。
0059ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 15:20:33.74ID:78XSxsZF0
ワイは年初から2倍以上になったで
レーザーテック様様
0060ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 15:20:48.37ID:2Qw6+B/h0
底辺が激増して中間層が激減して富裕層が激増してる
今のタイミングで億り人になれない奴は資本主義に向いてない
0061ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 15:21:05.88ID:yQLgLR4+0
>>26
お金の価値が下がってるなら物価上昇しないとおかしいですよ
0062ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 15:21:20.85ID:I2GZK/vl0
>>1
借金してまで株を大事にする それが富裕層至上主義のアベノミクスの正体
0064ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 15:21:44.37ID:phHgF6Nk0
都内は景気良いところは良いよ実際
Xmasの新宿なんてみんな凄まじい買い物合戦
知り合いのキャバ嬢もお客さんと同伴して100万のプレゼント買って貰ってから出勤してたし
0067ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 15:21:55.71ID:dtKkvnLZ0
>>62
国が買ってるわけじゃねーし。
0069ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 15:22:35.09ID:+7PAUIr00
吉沢亮ど緊張
ライブ配信にファンが大挙してたわ(´・ω・`)
0070ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 15:22:41.05ID:N7Q2ujcn0
株価至上主義資本経済を壊すと
日本経済は崩壊するから仕方ない
その仕組みを確固たるものにしたのがあいつ
0072ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 15:23:05.81ID:UESJgvSR0
>>33
先進国の中で1番経済が鈍化してるからね
食糧品なんか値上げすると消費者の拒否反応がひどいから量を減らしてる
弁当の底上げやお菓子の内容量が激減してるのがバスったりするだろう
他国は値上げしてるけど賃金も上がってる
日本は賃金据え置きだから相対的に貧しくなっている
0074ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 15:23:19.91ID:VpxB64IF0
今年は配当で80万ぐらい
株価や含み益に一喜一憂しないようになったわ
0075ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 15:23:20.88ID:fAQG3ex80
暴落説の貧民どもはまた逝っちまったのか


最近、暴落説の貧民どもが息してねぇな(笑
0078ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 15:23:38.90ID:6TPLBoxk0
株をやってない人には何かいいことあんの?
0080ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 15:24:08.24ID:dtKkvnLZ0
>>68
死ねよ。脱税飲食。
0082ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 15:24:26.59ID:BzsS7d4M0
株価が下がったとして岸田を叩いてた奴って何なの?
0083ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 15:24:41.41ID:6GoqXEYd0
>1
1989年大納会が日経最高値。
翌1990年の大発会からバブル大崩壊したんだよ。
0084ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 15:25:08.52ID:yQLgLR4+0
家計の預貯金の1%が株式市場に流れるだけで高度成長並みの好景気になるのにな
0087ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 15:25:55.22ID:78XSxsZF0
>>82
岸田就任してからはびっくりするほど上がってない
0088ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 15:26:06.07ID:yQLgLR4+0
>>81
今ならネットで簡単にできるからね

でも大臣か何かが「資産形成は株式投資も選択肢に」といったとたん猛バッシングで…
0089ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 15:26:07.65ID:36IYEEsI0
>>78
やりゃあいいですやん

国がアベノミクスやりますよ、税制優遇NISAやりますよ、iDeCoもあるよってお膳立てまでしてくれてますやん
0090ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 15:26:08.42ID:dtKkvnLZ0
>>64
零細飲食は、給付金で1憶2億ざらに儲けたからな。
0091ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 15:26:29.71ID:xj3scZ710
今年株で400万近くもうかった、預貯金だけやってるのは情弱
0092ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 15:26:38.60ID:E/WXAI6z0
衰退国日本www
0093ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 15:26:48.51ID:0I2JBKki0
インチキゴミ市場
0094ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 15:26:53.21ID:aEewd+8F0
さすが安倍ちゃん!自民党を応援してほんとうに良かった!日本バンザイ!
0096ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 15:27:02.00ID:zIcr9mOZ0
>>77
国以外誰も買ってない

日本人個人投資家が海外株ばかりを購入することが問題視 過去最高の7兆円以上が海外へ流れる [455830913]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1640803333/
0098ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 15:27:12.95ID:p3SFeh+I0
日本景気よくてチョン涙目w
0099ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 15:27:14.07ID:2av5RP1Y0
定期的に過去最高を更新するのが普通だろ
バブルの最高値をいまだに更新してないことを問題視しろや
0101ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 15:27:14.85ID:J50gN6aV0
>>68
お前らの生活を支えてるのが株価だアホ。
消費も伸び、年金も約100兆増えた。
株価が1万だったら日本経済はどん底だろ。
0102ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 15:27:21.33ID:TNSZvKlL0
日本個別。優待メイン。
含み益1、5%

Sp500投資信託
含み益74%

ナス投資信託
含み益28%

インド投資信託
含み益49%
来年は、どうしようか。
0103ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 15:27:26.10ID:jn4h9YEA0
>>77
危機感を煽る連中が多いが、現実には日本の底力が垣間見えた年だったし、
親中の岸田宏池会政権が誕生してますます元気が出てくるわな。
0106ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 15:28:12.08ID:xj3scZ710
>>96
岸田じゃ日本株買えないわ
0108ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 15:29:16.97ID:x0aTfKpN0
増税おめでとう
0109ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 15:29:40.81ID:2obVTa8A0
牛丼が350円から400円になったことを考えれば
日経は29000円から33000円ぐらいに上がってないと
高くなったとは簡単には言えないわな
0110ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 15:29:41.76ID:JBOcjDIY0
高市派がおかしい

夏から9月にかけて河野さんが出るとか噂がアメリカにつたわって
それであっちの金融に覚えがいい河野効果で株があがってそのまま年末まできた

株価だけでいうならアメリカ金融に覚えがいい顔がきく河野さんが総理でも良かった
0111ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 15:29:51.32ID:MMK/NXS70
冬のボーナスとうとう100万切った
死にたい
0115ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 15:30:36.52ID:FWEETDRs0
岸田やっぱすげぇじゃん
0117ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 15:30:48.26ID:fAQG3ex80
>>96

貧民どもが乗っかり始めると一度大きなふるい落としが来る

貧民どもは焼き豚になるために生まれてきたようなもんだからなww
0118ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 15:30:57.69ID:Nox3iZLI0
途中民主党政権に邪魔されたりしてなければ10万くらい行ってたかもしれん
0119ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 15:30:58.67ID:dtKkvnLZ0
>>96
日本ってゼロ成長だからね。天井見せたら手仕舞いしなきゃならない。
与党の政策みてても、今後も経団連過保護&ゼロ成長ってわかるからね。
0120ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 15:31:02.25ID:zIcr9mOZ0
>>104
個人投資家メインのマザーズなんてスカスカやで
言うて東証一部も人がおらんなっていきなりストップ高になったりストップ安になったりする
深刻に人がいない
長く株やってる
https://i.imgur.com/7CWVopv.jpg
0127ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 15:31:58.06ID:BaHRZELq0
日本のインデックス投信だけ殆ど上がってない
米や先進国は5%以上上がってんのに
0128ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 15:32:00.85ID:vJX/cID20
ドル円は116円に向かってますwwwwwwwwwww
0130ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 15:32:34.93ID:E96SiRvb0
大納会としてはね
0131ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 15:33:00.17ID:N6N0H3EJ0
>>71
へえ、シンチなのね
機会があれば喋ってみたい、教えてくれてありがとう
0132ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 15:33:01.52ID:xFE1vUHp0
>>110
高市、安倍の統一協会派は中国憎しで動いてるからな

まー中国憎しでアベノミスクして結果人民元が無限に強くなるんだけど
0133ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 15:33:01.60ID:dN4ABUER0
安倍ちゃんありがとう
0134ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 15:33:03.91ID:a7xKK2bO0
>>1
高くなったら売る
安くなったら買う

ただそれだけなんで

長い目で見れば上がり続けてるから放置でもオッケー
0135ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 15:33:06.70ID:Jq24IzPx0
今日刑務所から出てきた
おまえら久しぶり。
4年キツかった
0137ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 15:33:22.03ID:bhP4UYCK0
>>67
日銀って日本政府と連結で一体だってネトウヨが言ってたよ。
0139ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 15:34:15.33ID:FWEETDRs0
>>134
日本株はそれむりw
0140ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 15:34:18.02ID:4yv5GuAC0
あの鐘を鳴らしたのは誰だろう
0141ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 15:34:18.74ID:JBOcjDIY0
>>132
ちがうね、中国の利益独り占めだ
それは天皇陛下の一派もだけど

阻害させて利益だけは独占するために馬鹿ばかり言ってる

これはアメリカ共和党が一番ひどい
0144ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 15:34:55.41ID:JBOcjDIY0
>>140
NHK大河ドラマで渋沢栄一役をやった人じゃないの
0145ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 15:35:16.16ID:7YfczJbX0
>>3
自分の人生の大半を捧げてるわけだから
さすがにボーナスくらいもらえるんでは?
0146ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 15:35:19.57ID:2obVTa8A0
>>135
こんな時期に出されるってひどいなw
刑務所にいれば年末年始はお雑煮とかおせちとか食べれたんだろ
次はどんなことやって入所するつもりだよ
0147ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 15:35:26.12ID:kZjrXBTE0
年末の景気づけで、日銀の買い支えが入ったのか?
0149ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 15:35:32.95ID:u81n3EJm0
素晴らしい!
おまえらも必死に稼げるよう努力しないと
景気拡大に置いていかれるぞ
0150ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 15:35:34.19ID:wlsHDghl0
それでも日経平均は2021年通して年初から6パーセント程度の上昇で終わった
ダウやナスダックは同じ期間で20パーセントくらい上昇してるのに
0151ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 15:35:37.19ID:dtKkvnLZ0
>>134
株をやっていないド素人のしったかだな。反吐がれる。
・高い安いは後からしか言えないw
・日本株は30年ゼロ成長。>>1
 株式市場がいかに正直か証明されてしまった。
0152ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 15:35:47.95ID:E9e6DYLB0
アメリカとか一時下げても
着実に右肩上がりなのに
日本はバブル以降V字谷で
未だにバブル超えられないでいる
0153ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 15:36:15.32ID:4yv5GuAC0
>>144
そかそか
ありがとう
0156ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 15:36:55.74ID:lFf2UUZm0
32年前と変わらない日本経済
誰の責任だよ
0157ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 15:37:18.05ID:Jq24IzPx0
>>146
女児と強制性交
0159ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 15:37:27.36ID:O7oXR2Zu0
>>152
アメリカはリーマンショックもコロナショックも振り返ればただの押し目買い場
https://i.imgur.com/T75NzG2.jpg
0160ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 15:37:45.17ID:k9kZYyXj0
>>145
だよな。ボーナス0じゃ非正規とかわらねーわ
0161ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 15:37:50.54ID:JzAZfKhC0
衣料品もアマゾンで買おうっと
0162ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 15:38:02.70ID:dtKkvnLZ0
>>152
ヨコヨコには行ったら短期取引博打ですな。
>>1はぬか喜びであって、既に天上より低くなっている。
0163ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 15:38:02.73ID:Gy/gg3ax0
国民、輸入企業はもう限界やぞ
0164ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 15:38:39.29ID:5T835Gmv0
製造業なんか数年前の最高値からかなり安いしな。
自動車メーカーだと今年トヨタだけ過去最高値更新したぐらいで
日産、三菱自、マツダあたりは完全に死んでる。
0166ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 15:38:44.77ID:ZP1JqJxV0
84万円含み損だけどな。

まあいいこともあるわ
デリヘル呼んだら何も要求してないのにNNさしてくれた
三万あげた
0168ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 15:39:09.16ID:fAQG3ex80
>>157

おっさんに女児の格好させてウン穴を掘ってそれで勘弁してください
0169ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 15:39:11.51ID:9Gt1bmWB0
>>1
株式制度を廃絶しろ!投資は全て仮想世界、仮想空間の中だけでやれ!
0170ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 15:39:15.38ID:FWEETDRs0
>>135
4年もぶち込まれる脅迫犯罪者が5chにいるんか
こわいとこだなここw
0171ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 15:39:33.41ID:VCb53SX50
昔は日経平均の品薄株と言えば品川白煉瓦とか志村化工とかの怪しい株で当局はこういうのを買い支えて日経平均を維持していた
そういうのがなくなって健全になったかと思っていたら、今の日経品薄株はファーストリテイリングだもんな
こりゃ以前よりももっとまずいよ
何でこれを買い支えて柳井をボロ儲けさせなきゃならんのか
0172ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 15:39:38.24ID:1GY0ukcA0
>>158
115円か
去年の年末は103円だったのにな
0173ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 15:39:53.44ID:78XSxsZF0
>>164
株価が安値水準なら買い増し続ければいいだけだぞ
ワイはこの1年で2700万円くらい株を買っている
0176ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 15:40:19.68ID:y/a6oEDy0
>>149
電源ケーブルも手に入らんトイレも手に入らん
現場は止まってる
仕事で悲壮な声をこの一年聞いてきたけど

景気が回復してる?日本じゃなくて日本企業の海外部門だけじゃない?
0177ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 15:40:23.90ID:IeECL55A0
結局3万超えないじゃん
もう完全にコントロールされてるよね
0179ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 15:40:46.42ID:x0aTfKpN0
32年ぶりの水準にもどってそんな良いはずが無い!って声が出るのっていったい…
0180ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 15:41:06.76ID:Jq24IzPx0
>>175
女児と強制性交
0181ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 15:41:16.29ID:dtKkvnLZ0
>>164
>日産、三菱自

世界に誇れたのは15年前までだな。35GTRの出始めくらいまで。
正体はルノーだしな。マツダ・・・日本が成長できない原因だな。
4発FFのメーカーでディーゼルだろ。外国だと安値競争のクルマや。
0182ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 15:41:28.69ID:vkvI2RfX0
結局「岸田でよかった」って結論出たな
安倍チョンイラネw
0183ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 15:41:35.31ID:JzAZfKhC0
ジーンズも買えた、アマゾン最強やん
0184ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 15:41:37.42ID:VVC7VMq00
これで32年振りの高値とか言ってるんだからどうしようもないなw

なさに失われた30年そのものw
0185ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 15:41:55.41ID:y/a6oEDy0
>>179
アホノミクスで円の価値が毀損してるだけ
人民元の価値が上がってる
0187ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 15:42:11.65ID:WXApoH8q0
株価は上がったんじゃなくて日銀が買って上げたんだよ
日銀が直接買った分以外にも緩和で溢れたお金が株に集まった
実態経済と乖離してるのは誰もが認めてる事
0189ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 15:42:21.92ID:wlsHDghl0
>>159
NYダウは1989年末は2700ドル、2021年末は36400ドルくらいだからな
32年で13倍以上になってる

日経平均は32年後もほぼ同じ
0190ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 15:42:26.14ID:9Gt1bmWB0
>>169
さっさと1ドル1円にしろ!
ドル基軸を徹底的に排除廃止しろ!
0191ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 15:43:06.70ID:eiK2fOok0
ところで中央銀行が株を買支えして株価操作してる国って日本以外にある?
0192ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 15:43:17.17ID:AfzaFkj00
>>180
相手何歳?w
どこまでやったの?w
0193ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 15:43:30.21ID:XewX/zks0
>>152
そりゃー日本が戦艦大和とか作ってる時代から
マンハッタンは高層ビルが立ち並んでた訳だからな
このくらいの差は今でもあるんだよ
0194ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 15:43:34.29ID:2vHSvMzW0
来年はバブルが崩壊し
日本は跡形もなく滅茶苦茶に滅ぶ
0195ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 15:43:51.53ID:EvUHKw7o0
【速報】
日経平均の終値は2万8791円となり、大納会としては1989年以来、32年ぶりの高値だった

なんて栄華と繁栄を極めた国なんだ、
ところで間も無く高齢化率40%
毎年人口百万減の時代が来るのだが
その頃幾らになってるの?
0197ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 15:43:57.88ID:dtKkvnLZ0
>>171
柳井家は創業者が安倍さんと同郷の893と圧力団体のトップだから
安倍さんらしいよな。安倍の退陣とともに株価はきっちり下がった。
ただし、洋服製造という途上国産業がPER40とか、未だに日銀が
(間接的に)買い込み過ぎたのがわかる。
0199ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 15:44:36.08ID:YRaDtDQ70
>>1
まさに日経株もビットコインの雑魚を飲み込むクジラみたいに
雑魚投資家を富裕層のクジラが飲み込んでんだろうなぁw
0200ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 15:44:36.38ID:Jq24IzPx0
>>192
11歳 生中出し
0204ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 15:45:08.73ID:88ut0N5u0
価値が半分に下がったドルに対して円が値動きしないんだから
株価は実質14000円だろ
0205ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 15:45:17.30ID:IeECL55A0
しかし物価も賃金も上がらないとかやはり異常だよねこの国
その間に税金や社会保障費はどんどん上がってるのに
0206ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 15:45:29.66ID:e4Xh2V480
>>195
ものは言いようだな
0208ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 15:46:32.06ID:7QrkTNJa0
円売り止まんねえわ
大不況に備えとけよ
0209ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 15:46:36.24ID:dsNx0ahm0
>>1
2022/01/11(火)  各上場企業の新市場区分を東証が発表
2022/04/04(月)  各上場企業が新市場区分に一斉に移行
 
      〜 四市場 から 三市場 へ 〜
   東証一部  東証二部  ジャスダック  マザーズ
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ↓
    プライム.    ( 1500 社 )
  スタンダード   ( 1500 社 )
   グロース.    (  500 社 )   ※ 会社数は予定 ※  
0210ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 15:46:40.82ID:XewX/zks0
32年前は日本円で15万もあれば東南アジアに3ヶ月位沈没して飲み食い放題だったのに
今は落ちぶれてそんなに遊べなくなってるからな
日本の衰退を痛感するわ
0211ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 15:46:43.09ID:Nge9epuN0
今日が大納会か
明日は大晦日だから
さすがに取り引きなしか
0212ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 15:46:53.51ID:oZaAvUca0
>>189
全米インデックスファンドはたった1ヶ月で125万円の含み益
もし日本株を買っていたらせいぜい10万円の含み益だっただろう
俺も日本株を買って貧乏なままなのにいい加減に嫌気がさして、
米国株を買ってリッチになる道を選んだ
個人投資家の日本株離れはさらに加速するだろう
0213ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 15:47:00.85ID:7dphfaQO0
詐欺GDPによるもの
これから日本は国際社会に裁かれる
0214ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 15:47:14.23ID:5j5DMTNs0
>>6
大発会でご祝儀相場演出するためだろな
本当に姑息
0216ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 15:47:51.98ID:dtKkvnLZ0
>>205
1995年に経団連が「奴隷国家にする」に近い内容の宣言を発表してるよ。
0217使徒ヴィシャス ◆iz6wceXh0EOM
垢版 |
2021/12/30(木) 15:47:59.25ID:85wT/wT00
年明けはオミクロンと中国不動産等で世界恐慌だと思うぞ(。・ω・。)
GDP改竄するほどヤバイのに(。・ω・。)
0218ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 15:48:07.65ID:KK8Ki16z0
>>196
民主時代のGPIFは四半期決算で赤字が出たのが3回で、
トータルは9兆円の収益があった(赤字ではない)はずだが間違ってるかな?
0221ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 15:48:27.61ID:PiV9+qOZ0
来年は半導体買っとけば必勝やろ
0225ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 15:49:35.87ID:78XSxsZF0
>>212
バリュー投資家にとってはますます日本株が「買い」で美味しくなるということやで
バリュー投資にとっては日本市場みたいな方が儲けやすいんだよ
なぜならその手の投資は「買い増し続ける」ことを前提とするから
0226ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 15:49:41.09ID:oiBfyrGx0
>>210
ヨーロッパやイギリスはもはや旅行すら厳しくなるレベルだな
物価も高い上に先進国通貨と後進国通貨じゃ差がありすぎて

途上国になった気分
0227ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 15:50:23.20ID:Lf1zT9NR0
>>212
今年から積立NISAなど投資信託始めたド素人だけど、日本株やめといてよかったのかな
0228ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 15:50:25.37ID:dtKkvnLZ0
>>221
半導体は既に高値のチキンレースなのでご自分の判断でどうぞ。
入口間違えると、数十万をすぐに失うのがヨコヨコ相場。
0229ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 15:50:41.98ID:Jq24IzPx0
>>223
サイバーポリス
0233ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 15:51:29.44ID:0gOVLsjl0
大納会なんだから29000円くらい付けて欲しいわ。
マインド落ちるわ。
我らがキッシーは来年もヤバイぞ。
0234ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 15:51:31.53ID:fUIrVA0G0
アメリカはアメリカでインフレしすぎで
日本は収縮してるだけだから
バブル以来とか軽々しく言うな
0236ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 15:52:12.12ID:YchRQj560
※これはあくまで上流社会でのお話です
0237ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 15:52:17.05ID:hT5XmkZq0
一昨日からセオリー無視してドル買われすぎだけど何か折込中なのか。テクニカル的に上なのはそうだが。
0238ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 15:52:45.66ID:AfzaFkj00
>>220
凄いね
やっぱ大人の女とは締まりやらなんやら違った?
0240ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 15:53:15.61ID:jJ+fcgxH0
ニヤニヤ
0242ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 15:53:42.50ID:LqZrgbA50
>>236
That's right.!w
0245使徒ヴィシャス ◆iz6wceXh0EOM
垢版 |
2021/12/30(木) 15:54:32.97ID:85wT/wT00
>>232
デフレがではないよ(。・ω・。)
ハイパーインフレによる金が紙くず(。・ω・。)
アメリカが利息前倒しでも多分上がり続ける(。・ω・。)
0246ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 15:54:39.70ID:dtKkvnLZ0
>>236
B層はGPIFも知らんからな。
この国はバカばっかりだ・・・
0247ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 15:54:48.83ID:AfzaFkj00
>>238>>200宛てだったスマソ
0248ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 15:55:28.18ID:5SqyZe4Z0
>>1
つまり、32年前から経済状況が変わっていないという絶望的な状態ということやな
0249ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 15:55:47.79ID:wlsHDghl0
>>227
自分もずっと国内の個別株いくつか持ってて、収支はトータルでは一応プラスだが配当含めても微々たるもんだった

でも今年から試しに積立NISAでS&P500のインデックス始めたけど、早くも運用利回り12パーセント超えてるからな
金額はまだ多くはないが、将来的に一番期待してる
0250ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 15:55:57.14ID:aqeD5qsX0
30日までやってたのか
御用納めと同じ28日までかと勘違いしてたわw

それにしてもバブルがはじけて32年も経ったのか、早いものだなw
来年の株価は維持できるんだろうか、今の2万7千円台や2万8千円台!を。
0253ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 15:56:38.62ID:Jq24IzPx0
>>247
全然違う 
0255ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 15:57:24.73ID:hT5XmkZq0
日経27(下落後上昇).29日と下落。S&Pは高水準。為替はドル側強すぎ状態。
これは、外人さん日本株売ってタックスロスセリングしたのか。
0257ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 15:57:48.10ID:PngK9cg10
>>16
死ぬのは頭の悪い底辺だからな
経済には関係ない
0260ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 15:58:26.46ID:LqZrgbA50
>>210
昔は韓国の最高紙幣は10000ウォン(1000円)で
旅行中は事足りたのに、今の最高紙幣が
50000ウォン(5000円)だもんなぁ

タイのサイアムでメシ食ったら日本と変わらないくらいというw
0261ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 15:59:51.15ID:9glhDVxr0
どの銘柄が上がってるの
0262ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 16:00:11.01ID:5T835Gmv0
来年利上げする米国だからスワップポイント目当てでドル買ったよ。
1j110円ぐらいで10通貨買ったけどFXだから恐いけど。
0263ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 16:00:47.44ID:Gjdu7qMe0
>>1
バブルの再来や
ウェーイ
0265ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 16:00:53.79ID:fUIrVA0G0
>>237
現代では、輸出や輸入などモノの売り買いの動向よりも国境を越えたお金の貸し借りや投資の動きのほうが規模が大きいためそちらのほうが為替相場を左右しやすい
日本の金利がアメリカに比べてはるかに高かったり、日本の株価がアメリカに比べてどんどん上昇していたら、日本に預金したり、日本の株式を購入しようとするアメリカ人が増えるはずだ
0268ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 16:01:08.39ID:okcbzYuH0
ゲリゾーがドヤ顔で納会来たのっていつだっけ
あの時の無理矢理上げは笑ったが
0269ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 16:01:09.07ID:78XSxsZF0
>>261
レーザーテック
0272ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 16:02:10.44ID:ivG74eJy0
>>261
レーザーテック
0274ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 16:03:15.95ID:P6pd12VN0
あれwバブル以来の3万の大台とか騒いでたけど
結局は後退してんじゃんw
ダウ平均と0一つ減らしたのが日経平均と認識してたけどw
えらく下げたなぁ日本はw
これで安泰認識とかまだまだ下げそうだなw
0278ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 16:05:39.82ID:P6pd12VN0
日経平均もGDPも安倍で弄くりまわして
10年前とのまともな経済比較すらできねーんじゃねーのw
0280ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 16:06:20.41ID:dWuJP4lx0
安倍の勝利!🎊
0281ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 16:06:35.22ID:W6WtJ8sW0
日本はこのまま緩やかに衰退していくだろうから、今後も伸びていく国に投資していかないと、ツマンネー老後になりそうだな、、、
iPhone20万、ファミリーカー800万とか結構すぐじゃね?
既にiPhone10万、ミニバン450万とかだしなぁ
0282ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 16:06:35.45ID:t4BiqlwH0
>>21
下痢で腹が痛くてももう何も出ないほど底値が分かりやすかったからね
まあ表現は悪いが、その通りだった
0283ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 16:06:40.73ID:d0NyVdZ30
>>209
プライムとサブプライムの2つでいいのにな
0284ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 16:06:47.85ID:fTcf2DiG0
日本株の外国人投資家保有率って7割だよ
外国人は儲かるが肝心の日本人は儲からない
なにせ日本人のほとんどは株を買わない投資をしないからな
アベノミクスは投資をする人は儲かった
投資をしない人は儲からない仕組み
0286ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 16:08:18.86ID:YkCTV7fp0
日経上げてるけど一部銘柄だけで殆ど死んでる
レーザーや東京エレクトロンの半導体だけが強い
他にソニーやトヨタや海運もまあまあだけど
米国のほうが圧倒的に強いしドル高だし日本株投資や日本円持ちは負け組
SP500やナス100のほうが割高だけど割安日本株より上がる
0287ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 16:09:11.46ID:ZGw0YlRW0
日本市民は韓国経済ワロス曲線とか笑てたのに現実を突きつけられて兄国の偉大さに気付くが手遅れだなwww
もうスワップもしてもらえない最貧国に転落死
憧れの韓国ばかり見るなよ
0290ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 16:12:31.73ID:GsD8Y7fJ0
インチキやってここまでって恥ずかしくないですか
0291ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 16:12:41.15ID:2GutbfSx0
保有株で20%↑と8%↑があって笑顔の大納会であった
0292使徒ヴィシャス ◆iz6wceXh0EOM
垢版 |
2021/12/30(木) 16:12:50.91ID:85wT/wT00
中国なんてインフレしまくりで北京の一等地のビルに入居してないじゃん(。・ω・。)
韓国も不動産バブル(。・ω・。)
日本は材料やら高騰だが多少据え置きと量減らして頑張ってるけどそれも限界だから来年4月からインフレが今まで以上に(。・ω・。)
0294ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 16:14:21.09ID:Q7ytlBWJ0
岸田すげー
0295ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 16:15:43.14ID:fTcf2DiG0
とにかく日本人は投資に関する知識が乏しすぎるね
資産運用しなけりゃ金持ちにはなれないよ
一生金に困る
0296ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 16:16:21.01ID:2y9eiFhT0
>>278
指標としてはTOPIXだろ
0298ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 16:17:44.64ID:AfzaFkj00
>>257
凄いね
人生でそんな経験できる人間なんて超上級国民ぐらいしかいないよ
0299ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 16:18:39.45ID:M8+nJ+Bf0
>>3
新卒でも手取り40万は貰ってるぞ
0300ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 16:19:01.43ID:raC7Ngun0
>>261
通信
海運
0301ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 16:19:07.31ID:JR9FC8va0
日銀がETFで7%くらい買い込んでて
さらに年金機構GPIFが49兆円、
東証の時価総額700兆円のうち
14%、100兆円近くがドーピング。

そりゃ株価は上がるだろう。
岸田政権になってETFの買い込みをやめたから、
そこから株価がボックス相場になってて、
ここから上がる余地があるのかね?
0302ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 16:19:22.92ID:20JpdCzI0
テロリスト首相を早くおろせよ
0303ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 16:20:40.78ID:1BpniNu+0
>>159
米国株は高値掴みしても数年待てば余裕でプラス
一方現金の価値は右肩下がり
現金より株を持ってる方がはるかにリスクが少ない
というか現金はハイリスクマイナスリターン
0305ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 16:22:19.98ID:fTcf2DiG0
義務教育で投資を学ばせるべきだよな
近々、高校で投資を科目に入れるようだが義務教育で教えるべき
0306ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 16:22:36.74ID:SKi2Hg1d0
>>284
外国人の保有比率は3割程度だハゲ!
0307ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 16:23:46.04ID:iG0U+5gv0
今、株とか言ってる奴等は靴磨きの少年の逸話を勉強しろ。

今がピーク、お前らに話が来る時点で機関や大手の養分にされるのがオチだから。
0308ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 16:24:16.56ID:JR9FC8va0
2022年は
利上げがあるから
米国株の一本調子も続かないと思う。
中間選挙の年は暴落が多いそう。

PER100倍を超えているような
ハイテク株バブルが弾けたときに、
レバナス民や、日経ブル民がどうなるか。

著名な投資家はキャッシュポジションを増やしているそうやで。
0309ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 16:24:58.66ID:V9oE29i20
>大納会としては1989年以来

1989年12月29日の終値は 38,915円87銭

そして1990年の大発会から大暴落が始まった
0311ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 16:25:22.99ID:fUIrVA0G0
キャッシュポジションを増やすならドル高なるわな
0312ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 16:25:28.61ID:4ahoAgH10
今年はいい年だった。2400万超えると基礎控除が減額されると
気づいてクロスで回避できた。
0315ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 16:26:26.44ID:OGQUTmzf0
入れてよかった自民党
0316ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 16:26:41.49ID:FOHkudGF0
39000行った1989年の大納会もこんな雰囲気だったわ
その後バブル崩壊で自殺者が多数出た
0317ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 16:27:09.69ID:hT5XmkZq0
>>265 根本的な原理原則でってことですかなるほど。
日本も加工貿易収支より所得収支(運用)に変わってきてますね。
0318ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 16:27:16.56ID:wlsHDghl0
>>274
2021年の日経平均は年初からワクチン期待で大幅に上昇、一時3万超えするも、接種開始遅れで徐々に下がっていき夏頃まで軟調だった
ワクチン接種が大幅に進んで感染者が目に見えて減った9月頃は絶好調で再び3万超えもあったが、
秋以降はオミクロン登場でまた下落し始めて現在に至る

結局、今年は1年通じて6パーセント程度の上昇で終わった
0319ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 16:27:39.12ID:WsrJTqoX0
株は高いけど幸福度低くて未婚ばかりで子供も生まれなくて犯罪ばかりだね
0320ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 16:28:00.30ID:IazQrjlE0
すっかり円が国際的に弱くなって,30年前の指標で万歳とか,知的障害者かよ!
0321ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 16:28:50.99ID:YkCTV7fp0
>>308
バフェットは売り目線になってますね
MicrosoftのCEOも売却した
まぁ米国株の場合いつかは助かるからいいけど今から一括買いは絶対したくないな
積立ならITバブル崩壊で70%下げたナスダックでも4年で助かるけど一括だと15年助からないからね
0322ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 16:29:32.94ID:5Qhe3vZG0
>>5
GJ!
0323ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 16:29:53.27ID:a+puVtUf0
安倍ちゃんの間はいくら金融緩和しても24000円が限界だったんだから
安倍大勝利ってのはちょっと違うんじゃね
それを突き抜けて3万になったのは安倍ちゃんが辞めた後、
コロナ対策で世界中がばらまきまくった賜物

つまり更に上に行くにはまたコロナ鍋のような出来事が起きて
さらなるばらまきが必要じゃまいか
0324ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 16:30:15.80ID:nsuiPVUB0
GDPを改ざんしてまで
維持してきたハリボテ指数
0327ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 16:30:43.89ID:fUIrVA0G0
>>317
所得収支も黒字年々減ってる
0328ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 16:31:30.50ID:wlsHDghl0
今年も結局、コロナに振り回されワクチンで一喜一憂して終わった1年だった
来年はどうなるんだろうねぇ
0330ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 16:32:08.21ID:EV+dk/Eg0
安倍政権下でのGDP改竄分を
訂正したら
ほぼ全ての期間はマイナス成長
なんだろうな
金融緩和政策なんぞやるべきでは
なかったな
0331ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 16:32:49.85ID:UMIM9H2m0
>>281
売れなきゃ値下げするか供給が増えて値下げされるかだろ。
0334ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 16:33:10.78ID:2w61RWAP0
日本株持ってない奴は反日売国奴のパヨク
年収が低い負け組貧困層は自民党の敵
貧乏人は生きてるだけで自民党に迷惑かけてる
0335ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 16:33:14.04ID:1BpniNu+0
>>308
リーマンショック前から機関投資家は個人投資家に負けてるからな
時間が経てば好決算で低PERになるのがわかってるから上昇スピードが遅くなるだけだと思う
現金から株への逃避である以上、株価が大きく下がることはない
0336ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 16:33:38.63ID:JR9FC8va0
>>319
株をやっている人口が
310万人、
2.3%しかいないからね。

しかもほとんどの日本人は
株の割合は15%以下。

株式市場を優遇する
アメリカ方式は
日本ではインフレなどの
弊害の方が大きいって事。
0337ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 16:33:48.52ID:fTcf2DiG0
>>306
あーごめんごめん言い間違い
外国人投資家株保有率じゃなくてが日本株売買代金の7割を外国人投資家が占めている
0339ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 16:34:32.62ID:LqZrgbA50
>>329
また運送費、原材料費の値上げで来年も値上がりのオンパレードだろうなぁ
0340ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 16:35:13.22ID:eETr7oU10
イデコ見たら50万くらい運用益ついていて笑った
こんなの見たら普通預金がバカらしく思える
0342ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 16:35:28.96ID:pO0ODT6a0
岸田が悪い
0344ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 16:35:35.67ID:AIbyDt0t0
>>208
アベノミスクで円の価値を毀損して中国人民元の価値を無限に上げる
0346ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 16:35:56.99ID:2y9eiFhT0
>>337
業績に対して割安ではあるんだよな
0347ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 16:36:57.87ID:2y9eiFhT0
>>340
イデコつみにーそんなにやってないのに含み益40万出てワロタ
0350ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 16:37:29.06ID:slrPrUdB0
>>341
相場によっては損することも多々ある金融取引で儲かった時に8割も持ってかれるようなら
誰が投資すんねんw
0352ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 16:38:11.29ID:JzAZfKhC0
アフターイオン出店の際の小売店革命て
0353ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 16:38:20.13ID:5SqyZe4Z0
32年間経済は成長せず、低迷したまま氷河期を過ごしてきた日本
0354ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 16:38:31.34ID:2y9eiFhT0
>>350
岸田が3割言った途端爆下げしたもんなあ
0356ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 16:38:49.69ID:SqdlZBsT0
なぜ中間層以上は自民に入れ
低所得者の多くは選挙に行かないかわかるだろ
0357ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 16:38:54.47ID:wlsHDghl0
>>331
日本で売れてなくてもコロナ回復に向けて需要旺盛な海外で売れるからな
だから海外主導で値段はどんどん上がっていく
値上げしていかないと日本国内にモノが入ってこなくなってる
だから値上げラッシュが始まりつつある
物価上昇に賃上げが追いつかないと、日本国内経済は逆に悪くなる可能性も
0358ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 16:39:43.13ID:D9D6cnk10
REITの含み益1700万円だわ
配当利益は3年間で700万円ほど
0360ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 16:40:14.01ID:JBOcjDIY0
>>323
日経平均株価があがったというより、アメリカの金融緩和のせい
それも武漢ウイルス騒ぎでじゃぶじゃぶ補給がきてあがっただけ
だろうしな
0362ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 16:41:29.63ID:F6OObnhW0
時価総額ランキング 創業者・CEO 2021/10/28 15:51

トヨタ(愛知)豊田喜一郎・(愛知)豊田章男
ソニーG(愛知)盛田昭夫(栃木)井深大・(熊本)吉田憲一郎
キーエンス(兵庫)滝崎武光(兵庫)中田有
リクルート(大阪)江副浩正・(鹿児島)出木場久征
NTT(福岡)真藤恒・(大阪)澤田純
SBG(佐賀)孫正義・(佐賀)孫正義
信越化学(石川)野口遵(長野)小坂順造・(韓国)金川千尋
三菱UFJ(大阪)鴻池善右衛門・(長崎)荒木三郎
KDDI(鹿児島)稲盛和夫・(大阪)田中孝司
東エレク(大分)久保徳雄(東京)小高敏夫・(大阪)河合利樹
ファストリ(山口)柳井正・(山口)柳井正
SB(佐賀)孫正義・(佐賀)孫正義
日本電産(京都)永守重信・(長崎)関潤
ダイキン(山口)山田晁・(北海道)十河政則
中外製薬(鹿児島)上野十蔵・(東京)小坂達朗
OLC(茨城)川崎千春・(東京)加賀見俊夫
日立製作所(栃木)小平浪平・(徳島)東原敏昭
任天堂(京都)山内溥・(東京)古川俊太郎
デンソー(愛知)林虎雄・(愛媛)有馬浩二
HOYA(愛知)山中正一(愛知)山中茂・(東京)鈴木洋
ホンダ(静岡)本田宗一郎・(大阪)三部敏宏
村田製作所(京都)村田昭・(京都)村田恒夫
第一三共(京都)慶松勝左衛門(神奈川)塩原又策(富山)高峰譲吉・(香川)眞鍋淳
三菱商事(高知)岩崎弥太郎・(兵庫)垣内威彦
ZHD(佐賀)孫正義・(長野)出澤剛
三井住友FG(京都)三井高福(京都)住友友純(佐賀)岡崎藤吉・(京都)太田純
伊藤忠商事(滋賀)伊藤忠兵衛・(大阪)岡藤正広
武田薬品(奈良)武田長兵衛・(フランス)クリストフ・ウェバー
SMC(東京)大村進・(東京)田芳樹
エムスリー(東京)谷村格・(東京)谷村格
ファナック(茨城)稲葉清右衛門・(福島)山口賢治
富士フイルム(兵庫)森田茂吉・(兵庫)助野健児
JT(東京)長岡實・(広島)寺畠正道
セブン&アイ(東京)伊藤雅俊・(東京)井阪隆一
三井物産(新潟)益田孝(山口)井上馨・(神奈川)堀健一
東京海上(埼玉)渋沢栄一・(神奈川)小宮暁
富士通(京都)吉村萬治郎・(東京)時田隆仁
みずほFG(埼玉)渋沢栄一(富山)安田善次郎(福岡)添田壽一・(石川)坂井辰史
テルモ(熊本)北里柴三郎・(東京)佐藤慎次郎
パナソニック(和歌山)松下幸之助・(奈良)楠見雄規
アステラス製薬(大阪)山内健二(三重)藤沢友吉・(東京)安川健司
ブリヂストン(福岡)石橋正二郎・(福岡)石橋秀一
JR東海(京都)須田ェ・(富山)金子慎
キヤノン(大分)御手洗毅(広島)吉田五郎・(大分)御手洗冨士夫
三菱電機(高知)武田秀雄・(大分)漆間啓
ゆうちょ銀(鹿児島)古川洽次・(神奈川)池田憲人
日本郵政(奈良)西川善文・(東京)増田寛也
オリンパス(鹿児島)山下長・(東京)竹内康雄
豊田織機(愛知)豊田佐吉・(愛知)豊田周平
NTTデータ(東京)神林留雄・(山形)本間洋
花王(岐阜)長瀬富郎・(宮城)長谷部佳宏
資生堂(千葉)福原有信・(奈良)魚谷雅彦
シスメックス(兵庫)中谷太郎・(大阪)家次恒
クボタ(広島)久保田権四郎・(兵庫)北尾裕一
シマノ(大阪)島野庄三郎・(大阪)島野泰三
日本ペHD(奈良)茂木重次郎・(アメリカ)若月雄一郎
オリックス(兵庫)福井慶三・(東京)井上亮
コマツ(高知)竹内明太郎・(大阪)小川啓之
0363ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 16:41:36.13ID:UMIM9H2m0
>>307
上げ下げ半々で下げ予想がちょっと多いくらいか。低パーだけど割高と考えてる人が多い。
0365ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 16:41:44.39ID:F6OObnhW0
ユニチャーム(愛媛)高原慶一朗・(愛媛)高原豪久
ルネサス(和歌山)山口純史(広島)赤尾泰・柴田英利
野村総研(奈良)瀬川美能留・(東京)此本臣吾
JR東日本(北海道)松田昌士・(北海道)深澤祐二
第一生命HD(岡山)矢野恒太・(愛知)稲垣精二
アサヒ(大阪)鳥井駒吉・(北海道)勝木敦志
三井不(京都)三井高棟・(東京)菰田正信
大和ハ(奈良)石橋信夫・(大阪)芳井敬一
大塚HD(徳島)大塚武三郎・(北海道)樋口達夫
スズキ(静岡)鈴木道雄・(静岡)鈴木俊宏
京セラ(鹿児島)稲盛和夫・(長崎)谷本秀夫
日産自(山口)鮎川義介(愛知)橋本増治郎・(東京)内田誠
三菱地所(岡山)渡辺武次郎・(福岡)吉田淳一
レーザーテク(広島)内山康・岡林理
エーザイ(福井)内藤豊次・(東京)内藤晴夫
ニトリHD(北海道)似鳥昭雄・(北海道)似鳥昭雄
塩野義製薬(大阪)塩野義三郎・(宮城)手代木功
イオン(三重)岡田卓也・(三重)岡田元也
MS&AD(愛媛)山下亀三郎・(長野)原典之
オムロン(熊本)立石一真・(大阪)山田義仁
東芝(福岡)田中久重・(東京)綱川智
オービック(奈良)野田順弘・(奈良)野田順弘
住友商事(兵庫)田路舜哉・(愛媛)兵頭誠之
協和キリン(島根)加藤辨三郎・(長野)宮本昌志
住友不(宮城)安藤太郎・(島根)仁島浩順
楽天G(兵庫)三木谷浩史・(兵庫)三木谷浩史
バンナムHD(東京)中村雅哉・(神奈川)川口勝
アドテスト(愛知)武田郁夫・(青森)吉田芳明
日本製鉄(佐賀)山崎久太郎(熊本)中井励作・(熊本)橋本英二
SGHD(新潟)佐川清・(神奈川)荒木秀夫
味の素(神奈川)鈴木三郎助・(奈良)西井孝明
SOMPO(富山)安田善次郎・(東京)櫻田謙悟
セコム(東京)飯田亮(東京)戸田壽一・(神奈川)中山泰男
キリンHD(鳥取)磯野長蔵・(神奈川)磯崎功典
キッコマン(千葉)高梨兵左衛門・(千葉)堀切功章
野村HD(大阪)野村徳七・(埼玉)奥田健太郎
ネクソン(韓国)金正宙・(イギリス)オーウェン・マホニー
豊田通商(滋賀)豊田利三郎・(京都)貸谷伊知郎
SUBARU(群馬)中島知久平・(東京)中村知美
丸紅(滋賀)伊藤忠兵衛・(鹿児島)柿木真澄
旭化成(石川)野口遵(長崎)宮崎輝・(石川)小堀秀毅
NEC(福岡)岩垂邦彦・(大阪)森田隆之
マキタ(愛知)牧田茂三郎・(愛知)後藤宗利
積水ハ(大阪)田鍋健(石川)野口遵・(京都)仲井嘉浩
TDK(秋田)齋藤憲三・(東京)石黒成直
PPIH(岐阜)安田隆夫・(大阪)吉田直樹
ENEOS(新潟)内藤久寛(山口)久原房之助・(石川)杉森務
JPX(熊本)斉藤惇・(熊本)清田瞭
三菱ケ(鹿児島)山田三次郎(兵庫)後藤恕作・(東京)和賀昌之
INPEX(新潟)橋本圭三郎(東京)三村起一・(静岡)上田隆之
三井住友トラHD(秋田)中田錦吉(東京)米山梅吉・(大阪)高倉透
ヤマハ(和歌山)山葉寅楠・(岐阜)中田卓也
サントリー食品(大阪)鳥井信一郎・(福島)齋藤和弘
ミスミG(岐阜)田口弘・(東京)大野龍隆
島津製作所(京都)島津源蔵・(山口)上田輝久
日本オラクル(北海道)佐野力・(岡山)三澤智光
ダイフク(京都)阪口揚造・(大阪)下代博
MonotaRO(東京)瀬戸欣哉・(埼玉)鈴木雅哉
日本郵船(高知)岩崎弥太郎・(京都)長澤仁志
安川電機(福岡)安川敬一郎・(愛媛)小笠原浩
0366ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 16:41:47.09ID:JzAZfKhC0
ショッピングモール専用の車
買わんで正解だったかな。
0367ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 16:41:59.56ID:F6OObnhW0
住友金属(大阪)蘇我理右衛門・(東京)野崎明
AGC(東京)岩崎俊弥・(福井)平井良典
ZOZO(千葉)前澤友作・(神奈川)澤田宏太郎
日東電工(大阪)家古谷賢三・(大阪)高崎秀雄
JR西日本(福岡)村井勉(東京)角田達郎・(三重)長谷川一明
小野薬品(大阪)小野市兵衛・(大阪)相良暁
ANAHD(岡山)美土路昌一(北海道)中野勝義(島根)永野重雄・(鹿児島)片野坂真哉
アイシン(愛知)豊田稔・(愛知)吉田守孝
ミネベアミツミ(東京)高橋精一郎・(東京)貝沼由久
いすゞ自動車(山口)鮎川義介・(山口)片山正則
住友電工(和歌山)湯川寛吉(宮崎)鈴木馬左也・(兵庫)松本正義
日本M&A(京都)分林保弘・(兵庫)三宅卓
電通G(熊本)光永星郎・(福島)五十嵐博
東レ(京都)安川雄之助・(兵庫)日覺昭廣
日本酸素(鹿児島)山口武彦・(東京)市原裕史郎
大和証券G(和歌山)藤本清兵衛・(東京)中田誠司
ヤマハ発(静岡)川上源一・(愛知)日高祥博
JFE(鹿児島)川崎正蔵(福島)白石元治郎(群馬)今泉嘉一郎・(茨城)柿木厚司
浜松ホトニクス(長野)堀内平八郎・(静岡)晝馬明
ディスコ(広島)関家三男・(東京)関家一馬
小糸製作所(静岡)小糸源六郎・(静岡)大嶽俊郎
GMO-PG(福岡)相浦一成・(福岡)相浦一成
大塚商会(栃木)大塚実・(東京)大塚裕司
ヤマトHD(東京)小倉康臣・(兵庫)長尾裕
明治HD(静岡)鈴木藤三郎・(宮城)川村和夫
ローム(東京)佐藤研一郎・(福岡)松本功
りそなHD(大阪)野村徳七(埼玉)渋沢栄一・(和歌山)南昌宏
JAL(佐賀)松尾静磨・(北海道)赤坂祐二
神戸物産(兵庫)沼田昭二・(兵庫)沼田博和
三菱重工(高知)岩崎弥之助・(千葉)泉澤清次
メルカリ(愛知)山田進太郎・(愛知)山田進太郎
TOTO(東京)大倉和親・(福岡)清田徳明
東宝(山梨)小林一三・(奈良)島谷能成
東急(長野)五島慶太・(新潟)橋和夫
関西電力(埼玉)福澤桃介・(長崎)松永安左エ門(岡山)森本孝
サイバーエージェント(福井)藤田晋(宮崎)日高裕介・(福井)藤田晋
ヤクルト(長崎)松園尚巳(長野)代田稔・(東京)根岸孝成
出光興産(福岡)出光佐三・(神奈川)木藤俊一
中部電力(埼玉)福澤桃介(長崎)松永安左エ門・(三重)林欣吾
LIXIL(大阪)井植敏雅・(東京)瀬戸欣哉
住友化学(宮崎)鈴木馬左也・(兵庫)十倉雅和
大東建託(三重)多田勝美・(愛知)小林克満
イビデン(岐阜)立川勇次郎・(岐阜)青木武志
コナミHD(大阪)上月景正・(大阪)東尾公彦
日産化学(富山)高峰譲吉・(富山)八木晋介
日立金属(山口)鮎川義介・(宮城)西山光秋
JSR(福岡)石橋正二郎・(アメリカ)エリック ジョンソン
オープンハウス(群馬)荒井正昭・(群馬)荒井正昭
小田急電鉄(大分)利光鶴松・(神奈川)星野晃司
ベネフィット・ワン(東京)白石徳生・(東京)白石徳生
トレンドマイクロ(台湾)張明正・(台湾)エバ・チェン
日清食品(台湾)安藤百福・(大阪)安藤宏基
大日本印刷(東京)佐久間貞一・(東京)北島義斉
ウエルシア(茨城)鈴木孝之・(長野)松本忠久
カプコン(奈良)辻本憲三・(奈良)辻本憲三
阪急阪神HD(山梨)小林一三・(兵庫)角和夫
T&DHD(愛知)鈴木ハ兵衛(京都)広岡浅子(兵庫)小西業茂・(長野)上原弘久
コーエーテクモ(栃木)襟川陽一(福岡)柿原彬人・(栃木)襟川陽一
CTC(滋賀)伊藤忠兵衛・(東京)柘植一郎
三菱HCキャピタル(高知)岩崎弥太郎(山口)鮎川義介(栃木)小平浪平・(東京)柳井隆博
0368ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 16:42:43.13ID:UELDDE1/0
>>341
お金が働いてるから不労じゃないんですが・・・
0370ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 16:43:03.79ID:F6OObnhW0
シャープ(東京)早川徳次・(台湾)戴正呉
コーセー(茨城)小林孝三郎・(東京)小林一俊
積水化学(石川)野口遵・(岡山)高下貞二
東京ガス(埼玉)渋沢栄一(富山)浅野総一郎・(千葉)内田高史
光通信(東京)重田康光・(東京)重田康光
飯田GHD(福井)飯田一男・(神奈川)西河洋一
ヒューリック(東京)西浦三郎・(東京)吉留学
朝日インテック(愛知)宮田尚彦・(大阪)宮田昌彦
大成建設(新潟)大倉喜八郎・(岡山)山内隆司
リコー(佐賀)市村清・(兵庫)山下良則
東京センチュリー(滋賀)伊藤忠兵衛(埼玉)渋沢栄一・(福岡)野上誠
セイコーエプソン(長野)山崎久夫・(愛知)小川恭範
商船三井(愛媛)山下亀三郎・(愛知)武藤光一
日立建機(栃木)小平浪平・(東京)平野耕太郎
スクウェア・エニックス(徳島)宮本雅史(兵庫)鈴木尚(北海道)福嶋康博・(富山)松田洋祐
大阪ガス(富山)浅野総一郎(高知)片岡直輝・(大阪)藤原正隆
TIS(東京)飯田哲郎・(大阪)岡本安史
大日本住友製薬(長崎)長與專齋・(千葉)野村博
SUMCO(大阪)石塚幸次郎・(東京)橋本眞幸
カカクコム(東京)槙野光昭・(東京)畑彰之介
鹿島建設(東京)鹿島岩蔵・(神奈川)天野裕正
富士電機(京都)古河市兵衛・(長野)北澤通宏
かんぽ生命(東京)山下泉・(香川)千田哲也
京王電鉄(神奈川)井上篤太郎・(東京)紅村康
東映アニメーション(新潟)大川博(大阪)政岡憲三(千葉)山本善次郎・(東京)高木勝裕
SCSK(大阪)大川功・(大阪)田渕正朗
ベイカレント・コンサル江口新・阿部義之
太陽誘電(群馬)佐藤彦八・(群馬)登坂正一
SBIHD(兵庫)北尾吉孝・(兵庫)北尾吉孝
博報堂DYHD(富山)瀬木博尚・(静岡)戸田裕一
関西ペイント(兵庫)玉水弘・(兵庫)毛利訓士
マツキヨココカラ(千葉)松本清(大阪)瀬上留治郎(東京)斉藤正巳・(千葉)松本清雄
ヒロセ電機(東京)廣瀬_三・(新潟)石井和徳
小林製薬(岐阜)小林忠兵衛・(兵庫)小林章浩
パーソルHD(神奈川)篠原欣子・(神奈川)水田正道
ホシザキ(島根)坂本薫俊・(愛知)小林靖浩
アズビル(鹿児島)山口武彦・(徳島)山本清博
コスモス(宮崎)宇野正晃・(宮崎)横山英昭
大林組(大阪)大林芳五郎・(大阪)蓮輪賢治
日本通運(東京)吉村甚兵衛・(東京)齋藤充
三井化学(滋賀)久村種樹・(東京)橋本修
ツルハHD(北海道)鶴羽勝・(北海道)鶴羽順
近鉄GHD(京都)松本重太郎(大阪)田中市兵衛(山口)藤田伝三郎・(大阪)小林哲也
日本マクドHD(大阪)藤田田・(愛知)日色保
清水建設(富山)清水喜助・(東京)井上和幸
伊藤園(兵庫)本庄正則・(東京)本庄大介
マツダ(広島)松田重次郎・(広島)丸本明
日野自動車(熊本)星子勇(鹿児島)松方五郎・(東京)小木曽聡
凸版印刷(東京)木村延吉(東京)降矢銀次郎・(宮城)麿秀晴
参天製薬(広島)田口謙吉・(佐賀)黒川明
日本新薬(大分)市野瀬潜・(滋賀)前川重信
栗田工業(福岡)栗田春生・(高知)門田道也
京成電鉄(栃木)本多貞次郎・(千葉)三枝紀生
良品計画(奈良)田中一光(東京)小池一子(東京)堤清二・(山口)堂前宣夫
ラクス(山口)中村崇則・(山口)中村崇則
東ソー(千葉)岩瀬徳三郎・(山口)山本寿宣
横河電機(兵庫)横河民輔(静岡)清水荘平・(神奈川)西島剛志
アコム(兵庫)木下政雄・(兵庫)木下盛好
新光電気(岡山)光延丈喜夫・(長野)倉嶋進
東武鉄道(高知)末延道成(長野)今村清之助(山梨)根津嘉一郎・(東京)根津嘉澄
0371ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 16:43:15.57ID:UMIM9H2m0
>>357
海外で売れても国内で売れなきゃ値上げしようがないだろうが。売買が成立しないと価格が決まんないんだけど?
0372ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 16:43:21.20ID:w4u4+tuu0
岸田がトロい事しなければ日経平均は30000は超えてた
0373ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 16:44:03.83ID:UELDDE1/0
>>369
でも寅年は荒れるって書いてあったよ
0375ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 16:45:11.36ID:fUIrVA0G0
インフラ整備もできない
0376ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 16:45:20.51ID:1oc9dHB10
コロナも終息させたし
結局日本が正しかったな
お前らは逆神かよw
0378ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 16:45:39.09ID:UMIM9H2m0
>>341
そもそもの始まりは1億円以上の高所得者が適正な税負担をしてないというところから始まってんだよ。言ったことからやれよ。
0379ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 16:46:27.31ID:TKMScEFY0
朝の下ひげがすごい気になる
0380ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 16:46:39.84ID:7D7lD1700
PBR、PER、ROE、総還元性向等々、
最低限知識があれば長期投資は儲かる確率が極めて高いと分かる。日本株はクソだけど。
0381ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 16:46:41.47ID:gA5HJvY10
>>235
そこに触れると団塊老害や池沼ネトウヨの机上論が崩壊しちゃうからねー
かなり貯金があるのに総資産の10%すら投資に回さない年金世代に対しては正しい主張でも、ワープア氷河期には筋違いだし
0384ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 16:48:27.70ID:SqdlZBsT0
株持っとけば値上げ分なんて余裕で相殺できるのに
文句ばっかり言って投資しないおまえら
0385ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 16:49:05.32ID:jC9FdLBt0
youtuberより
社会人の方が圧倒的に
年収1億以上の数多いからなw
勉強しとけばよかったな
負け組
0387ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 16:49:29.11ID:lNxurVAT0
コロナ予算70兆円、国民1人あたり60万円もバラ撒いて
去年より1000円高とかw
0388ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 16:49:44.09ID:JR9FC8va0
>>348
企業も
個別に見ていくと
過去最高益を出しているところもある。
サイバーエージェントくらいしか
俺はしらんけど。
0391ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 16:50:34.26ID:UELDDE1/0
>>377
そもそもオミクロンの流行は既定路線
でも逆に今まで要らなかったものが必要になるということだから消費は案外増える
0393ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 16:50:41.04ID:FWEETDRs0
>>384
ネトウヨは宗教上の理由で外国株投資できないし
そもそもかね持ってないからなー
0394ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 16:51:06.96ID:UwyqSYLc0
MMT導入したら株価10万こすよ
0395ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 16:51:17.83ID:a+puVtUf0
>>360
また欧米で感染爆発してるから縮小の方針を転換してさらなるばらまき
日本もオミクロン爆発で参院選対策も相まってドーンと大盤振る舞い
これで来年末は日経平均バブル越えの史上最高値を達成できるかな?
0397ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 16:52:52.65ID:fUIrVA0G0
戦後経済はアメリカ経済
冷戦終結後は中国に依存してきた
本来なら食糧自給率少しでも上げとくしかなかったんたが
0398ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 16:52:59.20ID:UELDDE1/0
むしろ資本主義社会では株主になっていた方が有利
これがどんどん知られていっているから
0399ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 16:53:11.97ID:lNxurVAT0
オリンピックをやった年なのに
去年のチョイ高w
0400ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 16:53:29.69ID:JR9FC8va0
>>394
トルコリラみたいなことになって
外国人が
たくさん買い物にやってくるだけで
国内では
食い物にも困るとか
いややわぁ。
0401ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 16:53:48.42ID:wlsHDghl0
>>371
だから売買が成立しない、というか買い負けてる
今や原油ガス等の資源から半導体から肉や魚に至るまで、ありとあらゆるモノをめぐって日本が買い負け始めてる状態

今まで円安の時代は過去何度もあったが、ここまで日本が買い負けることなんて今までなかった
長年のデフレのせいで低調なのは株価だけじゃない
実質実効為替レートも70年代初頭まで低下、日本の購買力が落ちてしまってる
0402ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 16:53:48.65ID:YkCTV7fp0
岸田が金融課税とか言わなかったら3万超えてたな
ここ一ヶ月外資機関がずっと売り越してるから
0403ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 16:54:18.04ID:UELDDE1/0
>>399
前回の東京オリンピックも好景気は前年までだったらしいよ
0404ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 16:54:36.21ID:UwyqSYLc0
日本は無限に借金できるんだよ
国の負債は国民の資産出す

三橋貴明さんの本で経済を勉強しよう
0405ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 16:54:36.66ID:YsEqgiVu0
菅さんありがとう
0406ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 16:54:38.42ID:JvnIlozC0
日本は強い産業が多い勝ち組国家。
0407ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 16:55:23.60ID:EV+dk/Eg0
改竄GDP と インチキ官製相場

の虚偽で塗り手繰った

ウンコの東京株式市場に

遠からず神の裁きが下るだろう!!
0410ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 16:56:27.52ID:7D7lD1700
米株が今年上がりすぎで来年調整が入るかもしれんが、そうなればVIXを活用して逆に利益を出すこともできる。
何で日本人は株式投資する人が少数派なんだろうか。投資人口が増えればみんなwinwinなんだけどな。
0411ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 16:56:29.03ID:UMIM9H2m0
>>387
30兆円余らしてるからな。新規国債発行も10兆円くらいじゃなかったか?
0412ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 16:56:33.93ID:fUIrVA0G0
三橋貴明は三橋貴明でペテン師だろ
0413ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 16:57:42.11ID:UMIM9H2m0
>>401
話が通じないからいいよ。ヤフオクでも売れなきゃ値下げするだろ。そういうこと。
0415ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 16:58:10.65ID:FWEETDRs0
>>387
>国民1人あたり60万円もバラ撒いて
どこにそんな金いってんだよ
うちにぜんぜんきてねぇぞww
0416ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 16:58:39.83ID:UMIM9H2m0
>>410
普通に旅行行ったり美味いもの食べたりして人生を楽しみたいだろ。
0417ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 17:00:07.88ID:fUIrVA0G0
竹中平蔵は論外
三橋氏の言い分もわかるんだが、
少し、日本の内部構造の汚さ、ブラックマネーの行方
100兆に群がる利権者、
波及効果がダイレクトにピラミッドの底に伝わるような仕組みにしないと
国、県、市の政治家、天下り役人、ヤクザ、企業、中間搾取者層が群がり食い物にする。
これらに対する意見も合わせて示してほしい所だね。
このあたりの仕組みをわかってないか気づかないふりしてるように見受けられる。
0418ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 17:00:54.23ID:1GjHY8Ry0
>>410
暴落するかもしれないし言われているほど下がらないかもしれない可能性もあるから来年も難しい相場だぞ
0419ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 17:01:50.77ID:wlsHDghl0
>>406
その強い産業の代名詞の自動車産業のトップのトヨタですら、部品が調達出来なくて工場止めざるをえなくなってる
少し前は半導体調達できないくらいだったが、今やありとあらゆる部品パーツが手に入らない

来年以降は世界中でコロナからの景気回復が視野に入ってくると思うが、世界各国の急激な景気回復スピードについていけるかどうか

海外主導のインフレと、それに負けないくらいの賃金上昇が必須になる
日本だけ遅れをとるんじゃないかと早くも不安になる


トヨタ、10月国内生産半減 部品調達難の影響続く 納車遅れで販売打撃
2021/11/29
https://www.sankei.com/article/20211129-NTUBETBFUJOGVJEBM2RGQTRW6Y/
0420ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 17:02:26.40ID:2PUGOU9m0
三橋はなあ
動画で緊縮財政派のプロパガンダがどうのとか言ってるのを聞いてそっと閉じたわ
0422ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 17:02:54.29ID:1q0mWaTG0
>>410
個別投資なんて大抵の人は負けるからだよ
0423ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 17:03:47.96ID:JR9FC8va0
>>414
いや、マジで
儲かってるのよ。
2021年の相場は
日米ともに
バカでも勝てる相場だった。

ツイッターで札束や
口座残金を見せて
情報商材を買わせようとしてる
詐欺師もおるけど。
0427ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 17:05:43.98ID:a+puVtUf0
>>410
日本人が外人みたいに投資に積極的なら日本も外国のようなヒャッハーな国になるよ?
リスクを好まない堅実で勤勉な国民性は四季と並んで日本の宝だ
0428ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 17:05:54.24ID:TbQlGzgT0
Sp500ってのに投資したいんですけど為替で損しませんか?あと時期悪いんですかね?
0429ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 17:06:02.22ID:2PUGOU9m0
>>426
ドル建ての225やトピックスはまた景色が違うからなあ
0431ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 17:06:53.51ID:hWdK9PXC0
完全に忘れてた。。。
ソフバンG、来年爆上げしないかな〜?
0434ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 17:08:23.75ID:hWdK9PXC0
>>411
30兆あれば、日本中に10,000円札を敷き詰められる。
あとは争奪戦じゃ〜〜〜〜!!
0435ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 17:08:27.03ID:0gncNM6n0
日本株が終わってるだけだ。日本人もかわない自国の株が将来の年金の一部とか終わってる。
さらには日本株はアメ株のヘッジ売り対象だ。
0436ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 17:09:20.22ID:lNxurVAT0
>>415
コロナ予算で限界集落に光ファイバーを開通させてた
0437ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 17:09:36.98ID:7D7lD1700
>>416
俺は旅行等の税額は年間100万円程度で十分だと思っている。残りは全部投資資金

>>418
まぁ確かに調整するする思ってても調整しなかったのが今年だし、来年の給与は現金比率高めで残しておく予定

>>422
個別投資は運の要素があるんじゃないかと思うからね。インデックス投資ならそんな心配は不要だけど
0438ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 17:09:40.90ID:hWdK9PXC0
>>428
積立なら関係ないだろ。
今すぐやれ。
今年やらなきゃ、来年もやらねーよ。
0441ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 17:10:03.18ID:6h0Bkb8h0
>>1
株価なんて何の意味もないただの数字だよ
日経平均株価なんて金融庁の鶴の一声でいくらでも書き換えできるだろ
どうやって計算されてるか国民には分からないブラックボックスだからな
年金がどうとか機関投資家がどうとかも関係ない
数字動かせるやつが操作して計上してるだけやろ
触るだけアホらしい
0443ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 17:10:38.21ID:TVqJhr9M0
>>3
100万近くもらってた俺もビルメンになってからは10万だな
しかし汚水槽まで落ちても10万あるのに無しってどこまで落ちてんだよ
0444ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 17:10:49.08ID:2PUGOU9m0
言うても指数の動きで言うと今年に関しては日本株くらいが正常であって米株はちょっと異常なレベルだけどね
0445ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 17:11:09.15ID:GwBI6o8q0
>>426
>誰が買うの?
 自社株買いの個別銘柄に投資する
0446ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 17:11:23.51ID:a+puVtUf0
>>415
10万円とアベノマスク貰わなかったの?w
0447ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 17:11:25.69ID:0jALJyxg0
今年の利益は130万
まあこんなもんか
とりあえず200は超えたい
0448ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 17:12:33.46ID:TbQlGzgT0
>>438
積立じゃないんです
なんかアメリカが5%成長するとその分為替でバランスするから海外投資は意味ないって聞いたんですけどどうなんですかね
0450ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 17:13:51.58ID:FZ8wReWA0
>>407
早く髪の裁き下してくれ
やりたい放題中抜き改ざんして
叩かれたらネット工作で黙らせるようなゴミ国家はもう嫌だ
0451ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 17:14:29.27ID:hWdK9PXC0
>>448
サクソバンクとか海外証券会社で取引してドルで保有しろ。
タイミングみて日本円にするしかない。
長期的には円高だけどな。
0453ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 17:15:37.59ID:YBO4AnEh0
本当に投資やってる連中はもう、海外株にシフトしていることは日経新聞から明らか。
日本の証券取引所は、一度上場した株式が劣化しても、そのまま上場したままにして質を保っていない
こともあり、投資家から見放された。

日本に明日は無い。
0454ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 17:15:38.79ID:7D7lD1700
>>427
投資に積極的だとヒャッハーになる理由が分からん
そもそも長期投資のリスクなんてほぼないと思ってるけどな。企業は利益を出し続ける = 株式価値は上がり続ける
0455ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 17:16:02.22ID:ka8qjQoQ0
種銭6200万
一時プラス1200万の損益
岸田ショックで300万まで減らされて
結局520万の利益

安倍帰ってきてくれ、菅帰ってきてくれ、頼むわ。
0456ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 17:17:33.03ID:7B1/Lf200
1年前から長期のつもりで積み立ててるsp500をもう利確したい気分
0459ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 17:18:17.93ID:0jALJyxg0
>>456
利確して買い直せばいいんやで
0462ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 17:18:41.43ID:R9G4fkqp0
俺は全世界株投信を積み立ててるからね
少なからず日本株に貢献してるでしょ
0464ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 17:19:44.29ID:YkCTV7fp0
>>428
為替は変動するものだから気にしても仕方ない
80〜125の間で動く
だから時間を味方に付ける
10年〜20年積立投資
その間に80円になることも125円になることもあるかもしれないし
SP500が50%の大暴落もあるかもしれない
なので平均を取る積立が大事
今一括投資をして大暴落が来たら10年以上損失を抱えたままの可能性もある
過去の事例で2000年のITバブル崩壊ではナスダックが70%落ちた、SP500は50%くらいだった
今のような史上最高値で2000年当時に一括投資した場合、利益が出たのは2014年
一方毎月の積立投資なら2004年には利益が出る
0465ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 17:21:34.39ID:7B1/Lf200
>>459
そうするとまたタイミングとか金額とか考えないとならないし
基本的に放置しておきたいんだけど1年で150万もプラスになってしまった
こんなに上がると思わなかった
0466ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 17:21:39.37ID:R9G4fkqp0
>>456
定期的に別資産にリバランスするのが良いよ
バブルはそう長くは続かないぞ
0469ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 17:22:28.07ID:NRffHPRg0
勤務先は数百億の黒字は継続してるけど業績は悪化してる。
それでも国内外の株式相場が堅調だから、自分の懐は全く痛んでないから助かる。

アベノミクスからの金融緩和は経済政策としては完全に失敗だけど、投資家が富む結果には満足してる。
0471ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 17:22:39.20ID:547Vq18i0
>>422
金融リテラシーだっけ?そういう知識は誰でも常に持つ必要があるよね。
銀行預金もローン組んでマイホームを購入するのも、
リスク管理をするうえで必要な知識は株式売買とさほど変わらない。
0472ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 17:22:43.71ID:teKOqLci0
大納会って明日ちゃうんか?
0473ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 17:23:04.82ID:9wtqQ6G70
1989年以来なんて嘘みたいな
ホントの話だな
若者は将来年金で苦しむのだから
本気で金融リテラシーを上げてほしい
0475ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 17:23:28.44ID:2PUGOU9m0
>>465
機械的に利確したり買い増したりするためにリバランスって手法があるんだぞ
0476ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 17:23:29.72ID:nNTlwA0y0
>>3
こういうやつが自分の無能を棚上げにして逆恨みジョーカーになるんだろうな
0477ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 17:23:53.34ID:fUIrVA0G0
>>458
体裁整えるだけですからね
0478ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 17:24:07.49ID:JR9FC8va0
>>448
来年アメリカが5%成長して
日本が0%成長したら、
ドルの価値が日本円に対して5%上がる。

ドル建ての株を持っていれば
税金や手数料を引いても3%くらいはもうかる。

アメリカが来年に利上げして
円安になる確率が高いから
為替負けすることはないと思う。

心配なら「為替ヘッジ有り」
の投資信託でいい。(儲けはその分減る)

ただし、初心者は
少額から始めるべき。
銀行預金とは全然違うから
含み損になったときに「狼狽売り」
しやすい。
0480ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 17:25:29.77ID:0jALJyxg0
>>465
含み益があるからそう思うだけだよ
暴落して含み益がほとんどなくなったら、なんであの時利確しなかったと思う
下がったらもっと買うだけ、余力十分っていうなら買いっ放しでいいけどね
0481ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 17:25:46.50ID:ZT1NXr3h0
この1年で円安になっているからドル建てで見たらあがってないけどな
0482ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 17:26:25.77ID:YoflCWx60
来年の日本株は正念場かな。
岸田が参議院選で勝って長期政権になると日本株はズルズルと下がる展開になりそう。
0484ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 17:27:14.28ID:udmVEUL/0
>>455
>安倍帰ってきてくれ、菅帰ってきてくれ、頼むわ。
 岸田の経済音痴は22年株価の最大リスク
 金融増税や自社株買い規制の発言は止めて欲しい
0486ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 17:27:49.18ID:7B1/Lf200
>>466
全世界は15年ぐらい積み立ててそっちはもうこのまま永遠に続けるけど、
とにかくインデックス投信の積立しかできないw
知識ない
0487ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 17:27:59.18ID:kr/2klYm0
>>479
今は円安リスクによる景気悪化の方がやばいぞ
来年以降、奪い合いになる資源資材の調達で円安だと日本企業が買い負ける
0489ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 17:28:21.12ID:mOdAOYYB0
日本人にリスク資産は合いません。
日本人にとっての正しいお金とのつきあい方は、
残業代稼いでそれを定期預金かお宝保険といった元本保証の商品でコツコツ貯めて
老後は手持ちの資産の範囲内で質素に暮らす、というものです。

リスクをおかして不労所得で稼ぐなんて日本人のメンタリティには合わないよ!
0490ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 17:28:58.29ID:0jALJyxg0
>>489
だっせぇ価値観w
0491ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 17:29:07.47ID:FOHkudGF0
>>1
今年の2月に3万つけて、むしろそこから下落しているんだが
0492ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 17:29:37.90ID:Fczk3FrT0
史上初の正月初セリ、一揆の2000安
見たいもんだww
0496ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 17:30:17.09ID:fTcf2DiG0
インデックスを底で買って天井で売る
たったこれだけのことができない人が多すぎるね
0497ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 17:30:38.13ID:wpcqQaOm0
コロナの影響とバイデン政権の失政が無ければインフレは起きなかった。当然利上げも無かった。
0498ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 17:30:40.81ID:7B1/Lf200
>>475
ちょっと勉強してみる
0499ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 17:32:08.61ID:8EI0Lu7i0
>>496
底で買って天井で売る
これは100人中100人できないよ
今年26500で買って30700で売れた人間がどれだけいるか
0500ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 17:32:36.05ID:ka8qjQoQ0
>>489
円の価値が来年は糞下がる
日銀は金融緩和
米国は金融引締
円安になるの見え見えなのに貯金とかアホかと
せめて円以上の安定資産のドルにしとけ
0501ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 17:33:29.31ID:xj3scZ710
リスクが収益の源泉なのに日本の教育はリスクいかに
取らないようにするかだからな、日本人は株投資無理
0503ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 17:34:55.17ID:qsJy/qS20
安倍買い終わったのによく買えるなって思う
0504ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 17:34:59.64ID:Bc/co0Yd0
ヤマダ電機の株買って大損しとるんですわ
0505ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 17:35:30.65ID:x0aTfKpN0
何もかもまやかしだなほんと
0506ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 17:35:39.93ID:fUIrVA0G0
アメリカ国債なんてもともと売れやしないんだから寄付というか上納金だろ
売ろうと考えると発言するだけで潰されるんだしな

労働生産性について言ってる奴は5次受けとかの現状を知らんのかいな
大企業は担当チーム5人で60%抜いて丸投げなんだし生産性が良いのは当たり前だろうが、
底辺下請けなんざ残りカスの10%で仕事しないとならんし生産性悪くて当然だわ
必然的に低賃金の長時間労働を強いられる
アメリカインフレだと
日本の米国債の価値がどんどん下がる
インフレで、毎年数%下がっている、利息なんてほとんどなく
物価だけ急上昇してる、普通の国なら米国債の購入を止めるが
相変わらず買い続けてる、買えば買うほど価値が下がる、毎年大損してる
アメリカの狙いもそれで、金利とインフレの差が2%だと
50年で価値が半分100年で事実上無価値になる、ほとんど寄付
0507ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 17:36:03.67ID:OhCFFQcL0
アベノミクスの勝利❗

\(^o^)/
0508ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 17:36:41.12ID:O11u5fG50
この一年ちょっとで米国カブ500万が1000万になった。
日経平均レバも少し買っていたが今−10%、きしだー。
0509ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 17:36:42.33ID:YW4e3oD00
バルブを知っているわたくしは大発表会で強烈な売りをかましてあげます
0511ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 17:36:52.93ID:Fczk3FrT0
>499
プロでもインデックスに勝てるのは。。
言い訳投信も多い
よって、株は博打
国家権力で博打を取り締まれwww
0513ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 17:37:55.02ID:0jALJyxg0
>>509
大発表会ってなんぞw
0514ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 17:38:42.51ID:8xDerK/Z0
生産してないのに赤字国債発行して77兆円のコロナ予算をばらまいたからな
そりゃ自民党に入れざるを得ないでしょ
0515ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 17:39:14.51ID:Fczk3FrT0
ガチに国民にリクスとってほしいなら、単元株1円にして100円から投資できるようにするべきよ
0518ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 17:40:16.68ID:JR9FC8va0
>>496
底で買おうとすると、
今下がり続けている株を買う度胸と
リスク許容度が必要。
買ってさらに下がることもあるから、
押し目買い、ナンピンメインでも
底でつかむのは至難の業。
底になるまでは元手をフル活用できない。

sp500が一週間で5%下がったときに買う
5%下がる回数は一年に数回だから〜

という理論を紹介してるユーチューバーがいて
ちょっと真似事をしたら
含み益が一番良くなった。

キャッシュポジションを
常に持っておく必要があるけど。
0521ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 17:41:22.73ID:7D7lD1700
>>470
米国は成長し続けると思っている
あと、成長が鈍化したら一時的に株価は急落するけど、
その後に生み出され続ける企業利益は株主に帰属するから、株価は徐々にまた上がってくる
0522ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 17:41:43.56ID:Q/700oZ00
世界か全米投信に入れときゃほっといても上がるのに、なにも円で給料もらってるからって日経買う義務はないんだぞ
0525ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 17:43:55.80ID:8EI0Lu7i0
はっきり言ってアメリカにとって代わるような国がないから
新興国で言えば中国はほぼない、インドは可能性あるけどまだ当面先
青田買いするなら、インドかベトナムか
今年はベトナムのパフォーマンスが知ってる限り一番良かった
0526ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 17:44:26.42ID:Vfh+tT/90
>>501
教育やリスクがーとか以前の話しでさ
単元株なんてやり続けて1株単位で売買をやらないし、そもそも株式分割しない
個人が値嵩株でポートフォリオを組んで長期投資なんて出来るわけない
(というか個人にはクソ株ばかり買わせようとしているのか?)

若者に長期視点に立って株で資産形成しましょうとかブラックジョークですわ
日本株では無理、やるならアメ株になる
0527ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 17:44:42.43ID:JR9FC8va0
>>511
今年の
アクティブ投信は
85%がインデックス投信に
負けてるから

アクティブ投信だけを取り締まれば良いよ。
0529ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 17:46:41.95ID:bKZerxom0
下がってるやん
0530ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 17:47:01.84ID:YW4e3oD00
こぞってアメリカのアゲが目立ってきたから逆をいくわ
0531ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 17:47:13.12ID:JR9FC8va0
>>522
世界市場の6%のローカル市場で、
有名な世界企業もトヨタくらいなのに
日本株に25%も
注ぎ込んでる年金機構がなぁ。

オールカントリー(日本除く)
に魅力を感じる今日この頃。
0532ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 17:48:20.59ID:8EI0Lu7i0
楽天証券だけで700万口座だから
この2年で約2倍になってる
米国の投信だけで7兆円
しかも今後は定期的に投信通じて、毎月数百億が日本からアメリカインデックスに流れてくる
この金は損切り知らずで、幾分インデックスの支えにもなる
日本だけでもこれなんだから
何がどうなってもしばらくはアメリカ一強は揺るがない
0534ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 17:48:33.75ID:lNxurVAT0
景気が悪いほど株価が上がる
設備投資する金が自社株に化けてる
0535ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 17:49:14.29ID:x/WLQbNq0
もう日本株は指数含めて取引しない。
今は3937しか持ってないけど、
それも含み損が解消されたら全部売る
0536ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 17:50:39.29ID:XbI8CIRb0
200兆円パワーすな
0537ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 17:50:56.52ID:q7Wlcq9R0
日本は先進国で景気は上々だね
0538ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 17:51:18.36ID:bYD6gHhC0
>>486
オーロラカンビナスかえ
0541ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 17:55:00.26ID:/byQvulL0
株価と景気は関係がないような気がしないでもない
(´・ω・`)
0542ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 17:55:26.69ID:z4/nVVFr0
下がる時ではなく、上がるときに相場にいなきゃいけない
敗者のゲームでいうとこの、稲妻が光る時
この時に相場から離れてると、パフォーマンスが著しく悪くなる
0543ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 17:55:28.32ID:70f8FGze0
円はオワコンだしドーピングしまくって世界中の資金の流入あっても株もここらが限界っぽいな
日本だけすごかったバブル期と比べてるやつはアホ
0545ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 17:56:49.44ID:fUIrVA0G0
日本の経済成長予測から投資対象
少子高齢化
人口の減少
デフレの継続
から日本の経済成長は厳しいと判断する方であれば「除く日本」への投資をおすすめします
0547ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 17:57:33.43ID:vkBsvWgM0
日銀がアホみたいに買いまくってるんでしょ。
安倍のGDP捏造みたいに。
0548ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 17:57:52.14ID:ZT1NXr3h0
日本株は日本じたいがオワコンなのと
日本企業の株主への還元が低いからな
騰がるわけない
0549ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 17:57:57.23ID:8GV0uHdY0
安倍が生きてるうちに何の意味も無い株価だとバレて良かった
0551ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 17:59:36.67ID:fd+Ft0cG0
11~12月に個別年安銘柄多すぎて糞相場としか思えない
今年上半期に投資ブームとか言って始めた奴らはぶっこいてんじゃないか?ユニクロSBとか散々だしね
0552ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 17:59:54.26ID:Vfh+tT/90
日本株は、そもそも市場が努力してない、東証や監督官庁が怠慢
アメ株ならさ、エヌビディア、グーグル、マイクロソフト、テスラあたりでも持ってろは簡単
日本株だとキーエンス、東京エレクトロン、レーザテックとかどんだけーですわ
0553ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 18:00:08.72ID:Ro+/VV0t0
>>409
高市「ほんまやで!」
0554ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 18:00:10.75ID:Q/700oZ00
今年は中国が不動産バブル崩壊、興亜デフォルトで下がってるからな
新興国株の中でも中国が足引っ張ってる
0555ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 18:00:55.10ID:N1PTcvZs0
今は米国の投信しかしてないが爆上げで有難い1年だった
まだ現金化してないからまだ利確してないけどw
0557ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 18:02:43.47ID:Dew6cbXq0
パヨク死亡
0561ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 18:08:27.13ID:0jALJyxg0
>>560
株買うぐらい低収入でも余裕だけどなw
株買う頭があるかどうかだけ
0562ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 18:08:41.03ID:Ro+/VV0t0
3936 グローバルウェイ
今年1年で株価54倍になるもその後暴落
0563ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 18:08:41.79ID:fExTBCcz0
>>5
え?
0564ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 18:13:05.60ID:hT5XmkZq0
総裁選って投資の勉強にうってつけだったな。なぜ岸田が総理になったのか、河野がなれなかったのか。自分が地方議員なら誰に一票(投資)したのか。
0567ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 18:16:47.45ID:UDr6c1hC0
>>487
金利上げて国内が不況になれば資源なんかたいして必要無いし、円高になれば競争力も落ちるからやはり資源なんて必要無さそうだけどな
0568ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 18:17:34.37ID:fUIrVA0G0
史上最高値だった1989年納会は(3万8915円87銭)
0570ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 18:19:56.94ID:djs6f6Rs0
>>562
そこと仕事してるが、なんで暴騰したのか不明な会社
0571ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 18:20:51.44ID:djs6f6Rs0
>>564
なんであの社会主義者が当選したのかな
0572ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 18:21:30.98ID:Lpy9zH4y0
まぁ世界経済の成長から格段に置いてはいかれてるけどな
これから中国のバブル崩壊したら
悪夢の民主党時代よりも株価下がるのでは?
0573ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 18:22:05.05ID:wJX2mnqq0
物価と税金と社会保険料と株価だけ上がるな
0574ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 18:22:14.91ID:52BspLVH0
ぜんぜんふえないね
0575ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 18:23:17.00ID:fUIrVA0G0
日本経済がこの30年間成長できなかったのは
ちょっと景気がよくなると増税でブレーキを踏むことを繰り返してきたから
0576ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 18:23:34.98ID:wJX2mnqq0
この状況で1億円すら金融資産作れなかったやつはその後一生経済的奴隷の可能性が高い。これがアベノミクス。
0577ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 18:23:38.84ID:dtKkvnLZ0
>>546
意味わからないな。ファイザーにしてもボーイングにしても
IT関係もジャイアンみたいに自国が儲かるようにするのがアメリカ。

日本は日銀とマフィア利権だけだな。
0579ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 18:24:04.38ID:Ro+/VV0t0
今年の値上がり率ランキング(年央高)

1 3936 グロバルウェ +543.31%
2 2158 FRONTEO +436.46%
3 3825 REMIX +378.87%
4 7254 ユニバンス +338.31%
5 6335 東京機 +304.66%
0580ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 18:24:15.79ID:Ro+/VV0t0
6 7078 INC +299.06%
7 9101 郵 船 +264.69%
8 7036 イーエムネットJ +258.31%
9 3465 ケイアイスター +253.52%
10 7089 フォースタ +252.67%
0582ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 18:24:49.04ID:dtKkvnLZ0
>>575
奴隷制へのソフトランディングとしては、東大官僚の優秀さではあるな。
0583ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 18:25:07.89ID:PwbL3bVS0
パヨクまた負けたのか
0584ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 18:25:43.22ID:dtKkvnLZ0
>>572
SBG・・・
0585ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 18:25:52.66ID:6qc8A5xe0
みんなして米株買ってるけどガッツリ刈り取られそうな気がするw
米人からすれば外国人がのっかってきたら高値で売りつけようと考えるよね
0587ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 18:26:07.78ID:+z5/NVJ20
円安なだけだよ
0588ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 18:27:18.70ID:78XSxsZF0
>>586
世界を極限まで発展させる究極のシステムだよ
故に史上空前の格差を生み出した
0589ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 18:27:22.16ID:fUIrVA0G0
>>582
ノーパンしゃぶしゃぶスキャンダル利用して大蔵からアメリカ留学組以外追い出した
0590ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 18:27:26.22ID:dtKkvnLZ0
>>581
日銀需要で2割高くらいかな。優良企業が機関にターゲットにされて
最終的に外資に買われる悪夢よりはマシ。日本の売り機関を規制しない
官僚も酷いと思うが、日本はイタリアやメキシコに近い
マフィア型国家だから仕方ない。
0593ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 18:29:34.24ID:SebWg+nI0
パヨク敗北へ
0594ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 18:29:56.05ID:fUIrVA0G0
>>586
ヘッジファンドに空売りあるから暴落させても儲かるやつは儲かる
0595ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 18:29:57.39ID:dtKkvnLZ0
>>588
今はyoutuberにしても株式市場にしても目の前の安物のパソコンで
憶稼げる時代で、それこそ奴隷にも成り上がるチャンスがあるんだよなw
田舎にかえって猫でも飼おうかなwwww
0598ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 18:31:53.81ID:raC7Ngun0
空売り機関は野村と楽天を至急調査せよ
あと機関のはめ込みレーティングと空売り優遇を今すぐ規制せよ
0599ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 18:32:32.54ID:+5tzQ0rW0
3万割ってますやん
0600ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 18:32:35.21ID:dtKkvnLZ0
>>596
与党からは「30年ゼロ成長死守」を感じるよ。
野党は経済の勉強不足だから論外だけれどね。
三橋さんと勉強会くらいはしているみたいだけれど
0603ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 18:33:56.76ID:dtKkvnLZ0
>>602
社会保険料負担とかトータルだと日本が一番
負担率が高く可処分所得率が低かったと思う。
0604ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 18:33:56.98ID:r4H8oJ9N0
今年1000万で始めたけど確定損が200万で含み損が500万。w
コロナ直撃貧乏事業者なので当分税金払えそうに無いわ。
貧乏人でも消費税は避けられないけどね。
0608ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 18:34:30.68ID:ggQah77j0
日経平均ってのは大手上場企業の株価の平均ってだけだから
日銀が大株主で、政府の命令でいくらでも操作できるから
0609ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 18:34:50.73ID:raC7Ngun0
>>601
大型握っておけば楽勝
しかも配当まである
トヨタ、NTT、ソニー

損してる奴は間違いなくマザーズの糞株を握ってるwwww
0610ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 18:34:58.30ID:NYYdh2AZ0
>>585
つい先日、どこかの国が年金預けてるところでそんな事例があったなw
0611ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 18:35:01.88ID:bh9aCPOG0
コロナ以降株で数千万儲かったよ
ネットで文句言ってるだけのカスどもはいつまでも底辺生活をお過ごし下さい
0613ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 18:36:03.35ID:dtKkvnLZ0
>>585
米国って戦勝国の強制成長国家だから、一時的な騙し下げに
微動だにせず30年投資の世界でしょ。
0614ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 18:36:19.32ID:iVdholOB0
>>508
USA!USA!
0617ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 18:36:48.75ID:fUIrVA0G0
>>602
増税は景気インフレ加速退治
デフレの時に構造改革=インフレ退治したのは日本ぐらいだろ
0618ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 18:37:29.62ID:iTiUEcL30
>>65
うちもそうだった
0619ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 18:37:29.94ID:dtKkvnLZ0
>>612
日銀の保有は良いと思うよ。年金の件もあるし。
問題は屑企業延命させたことだな。自動車産業の下4社とか
要らなかったんだよ。あれで日本の奴隷制が決まったようなものだ。
0622ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 18:37:58.43ID:r+CN63xJ0
詐欺ウヨ株
0624ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 18:38:19.27ID:DjHutMBY0
物価上昇を価格に転嫁できなかったからな。
0629ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 18:39:23.68ID:fUIrVA0G0
>>624
売れなくなるから打つ手無し
0630ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 18:39:27.37ID:CVnvuviD0
>>260
2年程行ってないけどパラゴンのココイチの値段は日本比べてどうだろうな
もうタイ人も日本は遊ぶとこで金稼ぐなんてまっぴらって言っとるよ
0631ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 18:42:19.29ID:ufJmutJC0
>>600
団塊どころか団塊jrがくたばるまではどうにかなる気がしない
って言うのが本音でしょうな
いや実際多少政権交代した程度ではどうにもならんかったわけで
0632ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 18:42:52.11ID:MVVS+Iih0
そら公文書、統計改ざんの国だからな
なんでもやって数字上げてるだけ
円の価値なんか下がる一方なのにwww
0633ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 18:44:45.09ID:fUIrVA0G0
30年間成長しなかった国が今更慌てても手遅れ
0635ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 18:46:24.87ID:irmsPPyT0
6月から投資初めて30万で3万の利益出た
たしかに預金はアホらしいておもうのかもな
0636ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 18:46:25.49ID:xj3scZ710
日銀が買ってるだけのインチキとか言ってる間に
株持ってる人とどんどん格差が広がっていくんだよ
0637ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 18:48:47.92ID:CVnvuviD0
>>612
日本の会社だけど海外に需要がある株買っとるわ
NISAだけな家族で320万ぐらいあったはず
もう少しだけ日本にいるからね頑張れ日本
0640ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 18:52:43.92ID:Yoo+Fy6o0
さと@sato_kabu
安部首相と菅首相は部屋に株価ボードがあった。
岸田首相はそれを撤去したw
日経CNBC、さすらいのストラテジスト宮島さん談。
午後2:22 ・ 2021年12月30日・Twitter Web App
0641ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 18:53:41.24ID:r4H8oJ9N0
高い授業料払ったけど良い勉強になったよ。
国策は買いと言うけど、利権最強で他はおこぼれも貰えない。
利権優先で新興を育てずに潰すからイノベーションが起こらず、
30年も給料上がらない現実。
まぁ授業料の回収は無理なので毎年少しずつ損出ししていくよ。
マジで税金払うのが馬鹿らしくなった。
0643ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 18:54:13.82ID:Eidi7o8B0
岸田よ、安倍のケツを拭く羽目になるのはこれからだぞ
0644ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 18:54:44.67ID:yARYicyy0
岸田は社会主義者やから来年の日経はヤバいな。社会主義者の支持率が一定にある時点で国民も頭おかしいと見て海外投資家が逃げまくっている。
0645ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 18:54:57.22ID:/XGJFaUu0
>>628
まあ、そう言うな
騙されたと思って
vitかvooを10年ほど毎月積み立てで買っとけ
0646ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 18:56:26.59ID:78XSxsZF0
>>644
多分岸田に関係なく株は上がっていくだろう
企業収益は総理の行動ごときで致命的に変わるわけではないからな
0647ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 18:56:28.79ID:5ZCpNWJN0
日本株は上がらないというが、ここ10年で見る限り日経平均はNYダウより上げてる(日経:260,ダウ:180)。
アベノミクスのおかげだああ
0649ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 18:58:34.61ID:5o1C2V2m0
昨晩のドル円115円ガード外して株価維持w
為替分で日経下がりをカバー
何から何まで官製インチキ社会だわな
0650ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 18:59:42.00ID:ZT1NXr3h0
今年のTOPIXのパフォーマンス ドル建てでトントンくらい
今年のSP500のパフォーマンス ドル建てで+25%くらい
0651ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 19:00:05.87ID:AUB1tpb90
岸田ブンオの新資本主義は乞食に金をくれてやる共産社会主義
0652ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 19:00:38.01ID:8hF7VtVK0
ニッポンヂン年末にこれでもかと年金溶かされ楽しそう
0653ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 19:02:09.36ID:tUWZ+xzI0
つか32000ぐらいないとおかしいんだけどな。
インフレとかいう割にはバブル最高値すらほど遠い。
0654ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 19:03:00.31ID:YW4e3oD00
ひろきにのって38000!
0657ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 19:05:26.37ID:5ZCpNWJN0
日本株は上がらないというが、ここ10年で見る限り日経平均はNYダウより上げてる(日経:240,ダウ:188)。
だが、NASDAQに対しては半分程度に過ぎない(NASDAQ:450)。
日本にはGAFAMのような巨大IT企業が存在しない
0659ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 19:06:43.18ID:cqWhyKpn0
30年以上経っても、いまだにバブル期の価格に戻れない
世界中のほとんどの市場が最高値を更新しつづけているのに

そもそも日本の個人投資家が日本企業に期待していないので、東証をスルーして海外市場に投資する
だから日経平均はNY市場の動向に振り回されて極めて脆弱
0660ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 19:07:26.86ID:DjHutMBY0
来年はいよいよバブル最高値更新だ。
0661ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 19:07:40.29ID:AUB1tpb90
反ワクって職場でも近所でも変な人間が多いな
0662ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 19:09:14.24ID:xs7Vd6He0
そんなもん カンフル注射で延命しているだけ。
本来の株と言うのはファンダメンタルで動くもの。
0664ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 19:12:02.54ID:AUB1tpb90
共産社会主義の岸田ブンオじゃ無理
0665ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 19:12:46.84ID:PyD3Svbb0
nvdaと心中する
0666ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 19:13:31.07ID:U3sNitp30
大納言
0668ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 19:16:12.01ID:QA9Z0VG70
>>5
日銀全然頑張ってないだろ
0669ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 19:18:47.74ID:AUB1tpb90
岸田ブンオは共産社会主義だから無理
0671ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 19:20:47.89ID:bjIE5mr70
自社株買いが多いから好景気感がないの納得
0672ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 19:23:33.64ID:YW4e3oD00
日本企業は今補助金で生き延びているところが多いし
経済全体の景気はマイナスで、今後不良債権が増える可能性大なんだな
来年春ごろからみえてきそう
0674ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 19:25:54.78ID:yIWrmIex0
>>73,80,101,658
>>644,651,661,664
岸田は別にコロナの影響下でも高い株価は経済の物差しではない事やトリクルダウンは否定された仮説である事を認めて富の再分配を始めたわけではないので、「アベノミクスは成長したら一般国民にも恩恵がある。食べ物の値上げに反対しているのはサヨク。」というアベノミクスモデルはしっかり安心安全だ☺
0676ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 19:27:18.97ID:etd+4L/70
岸田ショックさえなけりゃ今頃32000円くらいだったんじゃねえの
0677ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 19:28:37.81ID:G+kk45PI0
選挙前の吊り上げは異常だったよな
0680ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 19:45:07.75ID:gSCihqrw0
自分で刷って自分で買って自分で中央銀行に命令して買い取らせる
それで「景気が良くなった!!!!!!」




なんなんだこいつら?
0681ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 19:48:46.71ID:5ZCpNWJN0
安倍政権時代の10300円→24400円がでかい。
6年足らずで1万4千円以上上げてる。
アベノミクスはえがったなあ
0682ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 19:51:15.97ID:Zn4aeClW0
景気悪いだのGDP 下がっただのは賃金抑えたいケケがマスゴミとグルになって
デマ流してるんじゃないか
0683ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 19:53:02.25ID:DWT6Iyu00
>>585
ワイは米よりパンの方が好きだからヤマザキパン買うわ
0684ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 19:53:24.66ID:U1l0hZoo0
でも日経平均が3万円台に乗ったとき、BSの経済番組で日経新聞の部長が3万円は割安だとハッキリ言っていたし
日経新聞の紙面では、今年の年末の日経平均株価を32,000円から36,000時だと書いていたよ

日経新聞を信じて買った人達は大損だろうね
0685ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 19:53:43.23ID:5ZCpNWJN0
逆になにやってたんだかわかんないのが麻生から民主党政権。
4年もの間、1万円前後で行ったり来たり。
0686ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 19:55:10.34ID:zxwMv1Zp0
>>295
不動産なら持っとるよ
最後は売って老人ホームに入る
0688ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 19:56:28.67ID:5ZCpNWJN0
で現政権はというと、金融所得課税増税、自社株買い規制と、株価下落政策をとっているとしか思えない
0690ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 19:59:10.13ID:5ZCpNWJN0
政策としては株価下落ってのもありなのかもしれないけど、それだけ日本の財産が減ってる、貧しくなって
いるってことだからね
0691ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 19:59:35.20ID:WUlkaPU80
来年から超高度経済成長期が始まるからね
0692ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 20:00:49.72ID:qv17Ks4E0
>>653
そりゃ日本は大してインフレになっているわけではないし
アメリカみたいに国内経済が過熱しているわけでもない
現状の日本経済はコロナ前にやや戻りきっていないぐらいの巡航速度でしかない
0693ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 20:01:11.93ID:uBa8+6370
>>26
インフレヘッジは外貨やゴールド、株がいいっていうし、正にそれが起こってる。
人口減の日本では土地は無駄だが。
インフレで今ある国の借金は希薄化するかもだが、インフレ中にも借金を激増させるからな。
マイナンバーカードの普及で、預金封鎖だろな。
0695ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 20:02:25.23ID:CHQ5RQ/50
日経平均株価年初来+4.7%
ドル円年初来-10.3%

実質マイナスじゃねーかぼけ
0696ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 20:03:27.78ID:xj3scZ710
日銀と財務省は絶対にインフレにさせないよな、この30年2%のインフレだったら
日経平均6万超えてるな
0698ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 20:05:30.00ID:B446BVtj0
安倍クソミスクばら撒きの温床
少子高齢化五輪の借金コロナで衰退産業の衰退技術者プログラマーの衰退
これで株価が上がってるのがおかしいわ
コロナがコロナがあれだけ流行ったアメリカでさえ来年は金利を上げる
金利もあげられない日本くそだ
0699ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 20:10:17.88ID:ViLoFl9z0
>>695
まだそのアホ理論言うやついるんだな
gdp横這いで円が10パー上がったら、gdpは前年比で10パー増しか?w
頭おかしいだろww
0701ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 20:14:28.77ID:r4H8oJ9N0
給料上がらずに株価だけ騰がる美しい苦に日本。w
0703ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 20:19:27.67ID:jK1wgB5V0
>>688
日本株なんて今や日銀も買ってないし、個人も買ってない。自社株買いが唯一の希望だったが、岸田のコメントで外国人も逃げ出した。で、円安加速からの食品ガソリン灯油と値上がりし庶民は一層苦しむとの流れなんだが、岸田は理解してないんだろうねえ。
0704ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 20:21:12.13ID:ubUMb9nI0
>>4
年収800万だけど契約社員なので
賞与がなくてさみしいの。
0705ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 20:21:27.06ID:yIWrmIex0
>>682,687
大丈夫。努力が足りないから給料も足りないサヨクが不満を政治や社会のせいにして「食べ物の値上げをヤメロォッ💢デフレ脱却ヤメロォッ💢」と叫んでいるだけ。日本は終わっていない。道なかばなのだ。☺
0706ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 20:22:32.30ID:ubUMb9nI0
>>703
投資信託でリターンが10%あるのって
米国株がらみしかないからなあ
0707ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 20:23:25.52ID:r4H8oJ9N0
それにこの先大増税が待ってるからな。
株価は知らんけどもっと苦しくなるのは必至だろ。
0708ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 20:23:50.79ID:CHQ5RQ/50
>>699
は?
0709ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 20:29:26.58ID:1vLBhVLL0
ここ見てると左翼は本当に経済を解ってないから
民主党政権は失敗したんだな…
0710ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 20:35:52.62ID:J+BI5sje0
資産が増えて仕方がない
0711ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 20:36:15.15ID:CYULLAYK0
結局3万いかないなあ
0714ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 20:49:06.13ID:weI9VNBA0
年明け早々の大暴落あるで
1990年のときのように
0715ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 20:50:28.89ID:h2zpWAhf0
>>699
GDPはドルベースだろ
0716ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 20:51:07.13ID:/ot7u0b90
まあ、下がれば買い支え

上がればそのままw

高値になるのは当たり前だろ

極めて「不健全な」状況だよ
0717ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 20:52:15.60ID:B2KjLrR50
日経とか投資する価値ない。
アメリカに毎日積立て気絶が最強。
https://i.imgur.com/WgvGkda.png
0718ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 20:54:20.14ID:aLPSIxaP0
世界中が上げてるからちょっと物足りない
アベノミクスが逆に足枷になってる気がする
0719ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 20:56:48.49ID:z71C6YCF0
大納会30日か。28日だと思ってたわ。
0720ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 21:07:48.61ID:vkvI2RfX0
非効率で競争力も優れた技術もない日本企業の実態に見合わない株価を日銀が買い支えて
カネ持ちの資産を守っている
国民の99%には関係ないし企業の自助努力を阻む点ではむしろ害悪
0722ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 21:20:17.28ID:0ACdPYPA0
スゲー
バブル景気の再来じゃん
1989年ってバブルだったよな
ジュリアナとか流行ってさ
踊り狂ったりブランド物買い漁ったりしてさ
日本中が好景気に沸いてたよね
またそんな時代が来たんだね
世界経済が沈んでる中で日本だけ凄過ぎる
0723ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 21:23:40.59ID:sF/jLRj40
岸田総理の経済政策を市場が評価したということ
0724ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 21:23:46.02ID:tJcsZB0Q0
中国の熱気とかは日本のバブル時代をほうふつさせるものがあるけど
日本もバブルになってたのか
0725ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 21:26:54.68ID:68x0h+Sf0
>>722
1989年と比べたら、日本以外の国は何倍にも増えてるんだけど
1989年に30年以上かけてやっと並んだってのが異常
0726Fラン卒
垢版 |
2021/12/30(木) 21:27:19.25ID:X+TU+GIw0
今日の買いはやめてほしかった。
あれが無けりゃ大勝ちしてたのに。
0729ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 21:40:14.16ID:jWinhRvm0
やらせ
八百長

もう止めろ
0730ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 21:47:12.63ID:v9EAFS1l0
年金ぶっ込んで上級(エスタブリッシュ)にばら撒いただけじゃねーか
自民(売国奴)と民主(売国奴)とその他(売国奴)しかいねぇ・・・
0731ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 21:51:33.53ID:I35LU62p0
コロナ渦の惨禍が見え始めた2020年3月頃に、30年ぶりの大相場到来になるから勝負時やと5chの市況でレスしたらボロカスに叩かれたなぁw
0732ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 21:53:45.68ID:zxwMv1Zp0
シナ竹輪まじヤバイ
シナワクチンはデルタにもオミクロンにも効果ないやん
0734ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 22:01:26.86ID:Eidi7o8B0
アベはいらんかったね
0735ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 22:14:24.04ID:/FfTlmze0
マスコミの「客を入れるな!」「GoToやめろ!」がなければ3万越えてたね、大幅に。
でもまあ菅さんのおかげでここまで来た。
0739ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 22:54:44.63ID:kA/qDqEZ0
>>19
バカ丸出しだな
0742ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 22:57:33.41ID:kA/qDqEZ0
>>30
バカが連投してるな。
0744ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 22:59:24.61ID:kA/qDqEZ0
>>51
再起不能はお前だろw
0746ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 23:02:28.36ID:CTxW31E00
経験浅い素人だけど、個別で見ると日本企業の株は安いまま放置されてるのは結構ある気がする。
(そもそも海外の個別は見ないが)
安いままというか少しずつ安くなっていったりするので元本割れしやすいけど、配当維持されてるのにこんなに安くなっていいんだろうかみたいな。
0747ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 23:05:47.39ID:kA/qDqEZ0
>>360
株童貞
0748ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 23:13:56.52ID:rgwI3iXj0
オミクロン、恒大、テーパリング…

来年は大暴落
0749ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 23:24:17.70ID:N1Dg/Ptk0
>>3
そんな会社やめてよそに転職しなよ
住む場所選ばなければ
自分より能力低いやつが高い給料もらってる業界は山ほどある
0750ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 23:24:35.07ID:M4e9DkXu0
高値?30000から下げてんじゃねえか
0752ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 23:36:35.10ID:yDSTY5oH0
>>1

さすが岸田総理。
0753ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 23:39:41.36ID:22AUAesC0
アメ株最高値更新
spxlもっと上がれ
0754ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 23:46:44.86ID:suE5sSHK0
必死に株で利益を出しても税金で20%も引かれる
株式での利益に非課税の国は多い
さらに翌年の社会保険料などにも収入として
保険料が加算される

株が儲からないのはあきらかに税金が高すぎるからだ
0755ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 23:49:42.08ID:mOdAOYYB0
>>3
ニート乙
0756ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 23:54:25.76ID:9C9ghnyp0
あれ…?32年ぶりて…あ、アベノミクスって株価イケイケだったんじゃなかったの?
もはや昭和以来と言っていいんではないか

やっぱあのなんたらミクスは大本営の画策した数字マジックだったのか?
0758ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/31(金) 00:07:49.66ID:6FDDAJ+N0
>>746
首相が財政均衡を強調して
現役の財務次官が財政破綻の懸念を寄稿なわけでさ
円は売られ証券市場も動揺するでしょ

さらにいきなり増税と言い出して金融への課税を強化だけでもお金は逃げる、外資はとくにさ
また賃上げしろや自社株買いしろとか日本はいつから計画経済の国になったんだ
資本市場の根幹を揺るがす、なおかつ民間企業の経営に、なんの法的根拠があって介入なんだ
さらに海外でコロナが酷くなっているのに入国を緩めて日本経済の先行きも怪しくなってきた
0759ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/31(金) 00:12:49.91ID:6FDDAJ+N0
分配と成長も子供へお金を上げるってなんだよ
大型経済対策が子供へのバラマキ
資本主義だろうが社会主義だろうがクソやばいわ
0760ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/31(金) 00:14:48.20ID:RMywWXwk0
>>1

安倍が辞めたら最高値。

※ 岸田はGDP小細工していません
0761ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/31(金) 00:15:43.88ID:ZJovf20r0
>>743
>今年の利益は+97万だった
 現金化しているなら、税金と社会保険料増額請求の
覚悟を決めた方がいい。本当にうれしさ半減、酒がまずい。
0762ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/31(金) 00:16:19.68ID:6FDDAJ+N0
>>722
バブルはマハラジャだぞ

むしろジュリアナはバブル崩壊の象徴
後から検証してみればバブル崩壊の始まりと、ほぼ重なっている
そうとは気づかずに踊ってたのがジュリアナ
0763ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/31(金) 00:33:06.03ID:cw0amgPY0
>>758
財政を均衡するならNY連銀に塩漬けにされている
日本が持つ500兆円の米国債を売却していけばいいんだが
それは自民党にはできない
0764ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/31(金) 00:36:47.05ID:8QjWh7c+0
物価を考えるとた5万くらいが妥当かと
0765ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/31(金) 00:43:53.73ID:bvB3kHhj0
>>764
バカはそう考えちゃうけど、普通はPERで考えるんだよね
0767ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/31(金) 00:59:41.67ID:MZ3ufLuc0
>>754
税金、手数料、為替で儲かってるのに収支マイナスになるパターンが多いんだよね、投資は
0768ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/31(金) 01:56:14.20ID:KxHHD84I0
>>758
自社株買い規制は酷すぎるわ
なんで企業価値上げるための投資を否定すんねん
0770ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/31(金) 03:54:39.12ID:yVh3amp60
バブルの頃は庶民が株で儲け始めて、皆が買い始めた高揚感があった 
今は日銀やGPIFが買ってるので周りで儲けてる人は少ないか、いても少額
0772ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/31(金) 04:22:58.76ID:QqO0hfOH0
未だに日銀が買ってるとか言ってる奴いるのかよ
0773ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/31(金) 04:28:59.16ID:4IGLYBLa0
>>3
【悲報】ニュー速+エリートだらけだった
0774ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/31(金) 04:29:53.01ID:4IGLYBLa0
そもそも実質実効為替レート見ると円安すぎ、今のうち円を買っとくべきかもしれない
0775ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/31(金) 04:31:32.80ID:jjUDJHXA0
>>773
おうよ。ニュー速民の平均年収2000越えだからね。
ヤフ民よりも生活レベルと経験値は低いけど
年収はすごいから。
0776ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/31(金) 04:31:38.91ID:NDZi6jxU0
>>1
金融課税強化は止めてもらいたい。

既に、再来年から所得税と住民税の課税選択を別にすることができなくなることが
決まっているらしい。
0777ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/31(金) 04:33:08.56ID:jjUDJHXA0
>>774
ビットコインと米株がアホみたいに強過ぎるんだよな…
0778ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/31(金) 04:33:14.31ID:l5/GIEvC0
そりゃ金融緩和いわゆるお金を刷って日経が上がらなかったらヤバいだろ
0779ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/31(金) 07:32:14.17ID:h/PelvgR0
個人ネット証券口座の成績は
今年は+491万円てニュースでやってた
今年491万円儲けてない奴は生きる資格ないと思ったほうがいい
0780ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/31(金) 07:41:44.03ID:NDZi6jxU0
>>748
織り込み済み。

12/30に34万追加購入。
0781ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/31(金) 07:47:55.16ID:83BFSJuL0
>>761
SBI証券で全任せプランだから、引かれてからの額だよ
まぁ、逆算したら腹立つのは同じだが
言うても結構なリスク取っての結果だからね
年始めに原油全力で行ったのが大きかったかな、今だから先見の眼がある様に感じるけど、当時はネット上で原油全力で買ったってレスしたらアホ呼ばわりされてたし
0783ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/31(金) 08:05:43.19ID:NDZi6jxU0
>>782
こんなこともあろうかと緑のメガバン株を仕込んでる。
0785ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/31(金) 08:14:42.05ID:J8gn688b0
なんか盛り上がりに欠けてますね
通常は大納会だと5スレくらいまで行くのかなと思ったけど
今年は銀行と半導体と海運買うだけだったから難しくなかったのにね
0787ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/31(金) 08:29:59.83ID:bRi/+TIe0
数日前に12月30日に買って1月3日に売ると言う記事が出ていたから
3日に荒れそう
0790ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/31(金) 08:48:57.44ID:Iypl/el20
ほほ菅総理のおかげなんだけどな。岸田総理がマーケットに口出しする日はことごとく値下がりしてたよね。来年は厳しいよ。
0791ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/31(金) 08:56:36.11ID:dW0Di30O0
正直、単年度では今までで一番増えた。増えた人は多いはずだけど、自重してんのかな。世知辛い世相だもんな。
有難うガースーと言っておきたい。
0793ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/31(金) 08:57:48.49ID:/uy8564y0
>>307
株は長期保有するもの
額面の上げ下げなんぞ大した意味は無い

バブル後でも狼狽売りしなかった奴等は黒字になってる
0794ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/31(金) 09:27:04.22ID:AiVi97L50
>>793
JRやNTT持ってる奴らに言ったら殴られるぞw
0796ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/31(金) 09:38:42.76ID:l2Dl+T2q0
一部の企業が利益が膨大出ているというのは政府がばらまきをして優遇しているから一部の企業除いてほとんどが国際競争でも負けているのに株価がアップするわけがない
アップしているとしたらそれはなんらかの不公平な有利な何か施策をしているに違いないそう考えるのは自然だ
ありえないから
0797ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/31(金) 09:41:20.84ID:l2Dl+T2q0
ケースは違うが例えばここに窃盗犯がいたとする手持ちの金は0だ
だが偽札を作るある特殊な装置を発明したとする
そうするとこのお札がが偽札とバレない限り半永久に金持ちになり得るんだよ
本来窃盗犯が億万長者異常になることはありえないんだろう
これと同じようなことを政府がやってんだよ
0799ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/31(金) 10:03:58.57ID:quQMSw4b0
>>796>>797をみてると気の毒になってくる
自民政権に戻った、株価が上がった、最低賃金も無茶苦茶上がった、金持ちも貧しい人も喜んだ
それでいいじゃないか

向き合おう現実と
0801ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/31(金) 11:14:33.62ID:evPGN8yk0
世界協調金融緩和でカネが溢れすぎとる
もうこれが当たり前なのかもしれん、ドンドコカネが増えとる
0802ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/31(金) 11:43:47.81ID:/uy8564y0
円の価値とかw
世界はドル決済、もちろん日本企業だってドル決済だ
労働力が安くなって良い事じゃないか
0803ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/31(金) 12:58:42.62ID:fM/p4Em40
労働と貯金だけだったら一生貧乏な時代になったね
0804ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/31(金) 13:32:42.26ID:uZ+ck/Jx0
>>1
ふーん
コロナ禍で不思議ですね。
ナンも経済指標にならんな。
0805ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/31(金) 13:35:01.06ID:/SonJN8f0
経団連、各経済団体がこの時期
いつも来年についてマウント語りするけどすっかり見なくなったな
そら、これだけ落ちこぼれたし
これだけ不正や改ざんしてたんだもんな

ほんと口先だけのゴミ老害だわ
調子いい時だけ能書き垂れるんじゃねーぞ、無能の癖しやがって
0809ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/31(金) 14:20:15.83ID:kpnbiv8p0
長期金利が2%越えた辺りから国債の利払い激増でもうイエローカードとかこの国ヤバすぎねえか?
0810ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/31(金) 14:31:07.69ID:vf62sB0R0
村田製作所とかトーメンデバイスとか日本郵船の株買っといたら来年はウハウハかな
0812ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/31(金) 15:27:58.69ID:Gdtb3gZ70
>>779
種銭よりも多いわ
底辺でもどうにか希望を見出そうと頑張ってるのにやりもしないで簡単に儲かると思ってる奴らの槍玉に上がるのが許せん
0813ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/31(金) 15:29:01.62ID:rp66pECo0
全然バブル時代の株価を抜いてないだけど?
現在、日経平均株価 28,791円

1989年12月29日の東証大納会で日経平均株価が史上最高値の38,957円44銭
(同日終値38,915円87銭)を記録、1990年1月4日の大発会から株価の
大幅下落が始まる。
0814ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/31(金) 15:54:31.00ID:BMhr5ht70
岸田「増税しますからね」
0815ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/31(金) 16:41:43.47ID:0DQnCsqk0
まあいつもいうけどね、元より格差社会のジャップ国でさ、
コロナ恐慌で国民大衆の労働者、特に女子供のような弱者が
生存やその日の食にすら事欠く有様だというのに
株価が上がりまくるってのはどういうことかってことですよ。

そう、少なくとも自称愛国者ネトウヨどもがほざくように
株価は善政悪政のメルクマークではない。
何故かね「悪夢の民主党政権」がどうとかいって
聖帝安倍陛下の御世を民主党政権時代の株価や円ドル相場と比べて
善政の世のように言われてますが、指数としてはこれほどいい加減な物はない。
まさに円安が大衆消費者にはまるで利がないことが今言われてますが。
0816ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/31(金) 16:41:57.80ID:oDiw+ZIV0
日本人って期待値5%プラスの株買わないけど、期待値マイナス20%の
パチンコやギャンブルやってるのが笑える、正月はパチンコ屋満員になるんだろな
0817ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/31(金) 16:43:26.31ID:O/rESNEr0
アベノミクス、大成功❗

\(^o^)/
0818ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/31(金) 16:45:13.99ID:aDSRwqRY0
日銀はETF 売れよふざけんなよ
0819ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/31(金) 16:47:19.57ID:aDSRwqRY0
日銀がETF 売ったら正当価格の3000円くらいに
なりますよね?
0820ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/31(金) 16:48:17.14ID:kLPuMwF/0
岸田政権下では株式市場には期待できないというのがコンセンサス

しかしこんな言葉がある
”ロジックが単純化すればするほど
素人と専門家の意見が一致すればするほど
相場は逆に動くことがあるので注意しないといけない”
0821ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/31(金) 16:51:14.49ID:0DQnCsqk0
で、真面目に額に汗して国富を生み出す技術者らが
最低賃金近傍で働くことを余儀なくされる時代、
真面目に働いている市井の労働者、今や非正規労働が一般的だが
このコロナ禍で続々と非なくして資本の論理で解雇され、
本人や家族も含め特に子弟などに極めて深刻な貧困問題が現出しているよね。

にもかかわらず、というか、だからこそ、株価は上がり
(労働者の不幸は資本家(=株主)の幸いであることを想起せよ。ゼロサムなんだ)
投資家だのなんだのはコロナの株高時代を快哉驚喜で踊り狂ってるわけで
これはどだいまともな世の中じゃないですよ。末世末法の我利我利亡者の世だ。
そしてそれを是正できるのは市場じゃ無理でしょ。政府というセクションしかない。
(つづく)
0822ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/31(金) 16:52:10.54ID:pyVHa9EX0
>>810
村田を去年の3月に買って去年のうちに売っちまった
今年まで持っていれば良かった
0823ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/31(金) 16:57:19.35ID:0DQnCsqk0
(>821つづき)
今の世を見るに投資家増税と救貧政策の所得再分配は不可避でしょう。
弱者救済が正義にかなった妥当な治世ってもんでしょ。
その弱者が労働者=消費者として企業利潤を生んでいるのだからしてね。

アベスガ体制…ってか、アベノミクスだけどさ
これはね、投資家とか大企業にとっては良かったかしらんが
逆説的だけど、資本家と労働者の利益は基本的に相反するわけで
企業部門を家計部門と比して儲けさせまくればそりゃ大衆労働者側は割を食うわけ。

その結果、現代のジャップ国の低賃金劣悪労働社会、国家の貧困化、
少子高齢化によるマンパワーの消滅だよ。資本家の放埓が国を損なうんだ。
それを現実的に阻止するには? 家計労働者部門への撫民政策しかないでしょ。
0824ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/31(金) 17:23:33.58ID:K2/5yULX0
>>822
アドバンテストでも買っておけば? あそこは年に何度か大きな上げ下げがあるからやり易いでしょ。
0826ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/31(金) 17:33:44.82ID:uYUZFTI10
円安インフレで株価上がってもねえ 国民は賢いからいんちきムードに騙されない。
消費は細るだけだろね
0827ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/31(金) 17:40:57.41ID:cw0amgPY0
税金20%は高すぎる
負けるリスクが大きいのに
勝ったら20%も国が取る正当な理由がない
0828ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/31(金) 17:45:28.64ID:Mkgg4M9R0
>>823
今でもじゅうぶん株の税金高いと思うけどな。オレはもちろん労働者だけど株式投資くらいやっている。
みんな株を買えば投資家になれる。株を買うなんて簡単だよ。
本来の投資ってのはマーケットの上下で利ザヤを稼ぐんじゃなくて自分が伸びて欲しい、良いことやっている企業を応援するために資金を出す。そしてその企業が伸びると同時に自分の資産も増えていく。これが本当の投資だよ。
まあ、自分もマーケットの上下で利益を出している部分もあるけど、社会のためになっていると感じている企業に投票もしている。
日本人の多くが自分でそういう投資をすれば見えざる手で良い企業が伸びて社会が効率化してよい社会になる。
そういう社会にするには利確の税金を高くしちゃダメだよ。より多くの人がマーケットに参加できるように税金を安くするべきだよ。
0829ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/31(金) 18:02:21.54ID:gVmDf83m0
成長してない企業は儲かってないと洗脳されて給料アップ抑えられてるだけ
内部留保と外国人株主だけおいしい日本
0830ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/31(金) 18:02:39.24ID:ZvuDQtHB0
>>828
別に応援したい企業なんて無くない?
企業なんてどこも従業員を薄給で
酷く働かせるんだし、
別に潰れ様がどうでも良いな
それなら現金で持ってた方が良いな
0833ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/31(金) 18:04:50.28ID:1HzSRiVd0
5年前、おれが「28000円超えるよ」って書いたら、ネットで「なるわけねえだろw」って
バカにされたっけな。

でもそいつらは、もう逃げちゃったので、「あのとき間違っててゴメン」と謝ることもしないで消えちゃった。
ずるいヤツラ
0837ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/31(金) 19:49:19.82ID:dW0Di30O0
>>828
慈善事業では無いので、投資に報いてくれるところ、リターンが大きいところを選ぶ訳だが、それって社会に受け入れられて将来伸びる会社ってことだもんね。
つまり投資家だけじゃ無くて従業員にも報いる会社で、社会にとってますます必要とされる会社を選ぶってことになるよね。必然的に。そうでない会社には大事なお金は出せないもんね。
0838ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/31(金) 21:05:51.10ID:rp66pECo0
まだデフレなのに金融緩和を止めるアホ

日銀の21年ETF購入額、アベノミクス前に戻る−「事実上停止」の声
2021年12月29日
ブルームバーグの集計によると、日銀がことし発表した12月27日時点のETFの買い入れ額は合計8734億円。現状のまま推移すれば過去最高(7兆1366億円)だった昨年から一転、アベノミクスの本格化で黒田東彦総裁が「量的・質的金融緩和」を導入する前年の2012年(6397億円)以来の低水準となる見込み。
0840ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/31(金) 21:22:42.63ID:rp66pECo0
岸田の経済政策では不況になるのは確実。日本株など買う訳ないだろ。

海外株投信7兆円純増 個人マネー、日本株選ばず
2021年12月29日
日本の個人投資家が海外株式への投資を加速している。海外株を組み込む投資信託への純流入額は2021年に7兆円を超え、集計できる06年以降で過去最大となる見通し。若年層中心に資産形成を目的とした国際分散投資が広がった。海外投資のハードルが下がっており、成長性が劣る日本株は個人マネーが入りにくくなっている。
0841ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/31(金) 21:26:39.23ID:HIpsnYew0
一部を掻き集めていかにも演出 日経平均

経済を表すものではない 

欲望の塊なだけ
0842ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/31(金) 21:28:03.25ID:5FIbRz1y0
しかしこの時代になっても「現金を持っていれば」なんて人が実際に存在するのだな。
それの方が驚きだわ。
現金が100億円あるなら別に何もする必要はないけどそんな人はマレだろう。
少なくとも5chで書き込みなんかしない。
0843ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/31(金) 21:28:31.31ID:HIpsnYew0
テレビの年末番組みたいなもの

バカが勝手に叫んで騒いでる

見苦しい
0844ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/31(金) 21:28:53.41ID:2IKuWP/00
>>1
時価総額はバブル期を超えて過去最高なんだよな

でも貧困化は一段と進み、もはや衰退国家まっしぐら

バブル期よりも凄いと言えば、「空前の高支持率」♪

国民が夢中で支持しまくってこのザマだからどうしようもないんだけどね

バブルの頃は古事記ネトサポなんかもいなかったしw
0846ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/31(金) 21:30:06.85ID:HIpsnYew0
結局 くだらなすぎるのでアマプラ見てる

古い白黒だがキャプラとか やっぱり面白い
0847ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/31(金) 21:32:03.93ID:HIpsnYew0
意外とスタインベックとか 生活費稼ぎで脚本書いてるのがある
0848ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/31(金) 21:33:03.41ID:5FIbRz1y0
>>841
経済の一部を反映しているんだよ。
君には意味がないかもしれんが意味のある人もいる。
0849ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/31(金) 21:41:55.15ID:2+ZBxfJD0
利確させて税金取るためじゃないの
0850ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/31(金) 21:42:42.11ID:TQqrkwq60
>>1

アベノミクスが終わったら最高値やな。
0851ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/31(金) 21:42:56.28ID:rp66pECo0
株価が上がって企業の資金が増えればビジネスを拡大させる事が可能になる。
逆に株価が下れば外資に買収される。

最新版「外国人株主の持ち株比率が60%超の会社」リスト
shikiho.jp/news/0/411152
0852ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/31(金) 21:43:56.89ID:hzIXrh5R0
医者、公務員、大企業に入れなかった中小零細、派遣は株
買うしか金持ちになれないのにパチンコやギャンブルやって
さらに貧乏になるんだよな
0853ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/31(金) 21:44:54.41ID:NJo8pWqN0
このスレの人の多くは1989年はまだ生まれていない、
生まれていたとしてもまだ株式取引していなかった年齢でしょう。
だから当時との比較はできません。
ただ、今年は海外旅行できない分、浮いたお金(一家庭100万円〜500万円くらいでしょうか)
を株式投資に回す人が多かっただけなのではないでしょうか。
0854ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/31(金) 22:02:37.21ID:V/CYvW140
越年したら鼻炎w
0855ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/31(金) 22:05:50.13ID:rp66pECo0
資本主義ってのは新規事業を始めるにあたって
株式を発行して資金を集めて事業を起こす。
その肝心の資金が集まらなければその国家は衰退する。
簡単な話だ。
岸田と財務省はそんな簡単な事すら理解していない。
株や不動産投資を敵視してるよな。
0856ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/31(金) 22:21:42.51ID:tecJQYkF0
>>828
なるほど
経済の授業で学生に伝えたい言葉だね
投資とギャンブルの違いが明確になる
0857ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/31(金) 22:27:27.16ID:qcWUrW4u0
>>828

そうやって信用資産を信じて
後で後悔する事になる・。

現実は国家とその国民の誠実さ
国防力がその国の経済なのだがな・。

日本は平和呆けだから
来年はいずれ崩壊する企業で終わるぞ
イランとロシアとドイツと中国。政権を投げだすのは米国と英国
選挙はフランスと日本、半島はあの法則があるから
シナが災いの元になるよ・。
0858ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/31(金) 22:31:10.68ID:hzIXrh5R0
>>855
官僚って市場経済の対局にある組織だから、官僚が肥大すると社会主義化して
衰退していくよ、財務省が肥大して日本が衰退真っ最中
0859ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/31(金) 22:38:14.57ID:cw0amgPY0
課税がむごすぎて株とかやっても利益でないよ
国が取りすぎ
税金で喰ってる寄生虫が多すぎるんだよ

シンガポールとか株の税金はゼロだよ

こんなことで開かれた金融立国とか無理だろ
0860ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/31(金) 22:44:24.12ID:lC7Z9AkJ0
1989年末のNYダウは2,753ドル、今年2021年の昨日の終値36,398ドル
アメリカは13倍も上がってるのにw、日本は時間が止まってるんだな
0861ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/31(金) 22:45:33.00ID:rp66pECo0
資本主義の総本山のアメリカの賃金は上がる。
30年間デフレ政策を財務省がやってるから日本の賃金は上がらない。

世界の1人当たり名目GDP 国別ランキング・推移(IMF)
米国 63,358ドル
日本 40,089ドル

日本銀行調査統計局がまとめた「家計の金融資産構成」で、日本の家庭における金融資産合計に占める割合を見てみると、現金・預金はなんと51.5%。家庭における金融資産の半分が預金や現金ということになります。一方、リスク資産を見てみると、「株式等」「投資信託」「債務証券」を合わせても16.8%にしかなりません。

アメリカの家庭における金融資産合計に占める割合を見てみると、現金・預金は13.4%しかありません。他方、株式等は35.8%、投資信託11.0%、債務証券5.6%の割合を占めています。いわゆるリスク資産だけで52.4%という計算です。
0862ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/31(金) 22:46:21.14ID:J1ybHTps0
30万の種で2月にインして10月に撤退してマイナス15万だった
0864ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/31(金) 22:56:25.61ID:rp66pECo0
デフレなのに増税とか頭おかしいだろ。

漂う「増税」気配、岸田政権は霞が関に寄り始めているのか
党税調の顔ぶれ一新でパワーバランスに変化
2021.11.29(月)

党内から続々と増税案

住宅ローン減税の見直し
金融所得課税
炭素税
消費増税
固定資産税
0865ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/31(金) 23:00:25.89ID:evPGN8yk0
カネを増やし杉

増やしすぎてどのへんが相場なのか?
サッパリわからん
0866ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/31(金) 23:02:37.57ID:1HzSRiVd0
ネットというのは、自分が買ってないので「下がるよw」と書く。
(でも、上がってる)

>>862
雑魚は長期じゃないと勝てないよ。例えば5年もってれば上がってた。
おそらく、ネットの市況スレを見ながら、一喜一憂しながらちまちま売買してたでしょ?
0867ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/31(金) 23:04:32.09ID:W4DHo2O20
>>815
まあいつもいうけどね、お前みたいな自分の無能を社会のせいにするゴミクズが何を言っても無駄だぞw

【アスペルガー特有の「過集中」 8時間5chにぴったり張り付きw】
http://hissi.org/read.php/newsplus/20211113/MDAyNWZUUEcw.html
http://hissi.org/read.php/newsplus/20210925/dEs3ejVhN20w.html
http://hissi.org/read.php/newsplus/20210704/YWg2dENVd0gw.html
http://hissi.org/read.php/newsplus/20210523/aUY5SGNIcHow.html
俺が見つけた時は常にこの状態。
そんな仕事以外のところで必死になったら仕事で使い物にならないのは当然だろうに。

【使えないバイト爺だとうっかり漏らす。】(肌感覚だってよw)
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1602713634/122
>平均時給が1117円? これは肌感覚からして高い気もするなあ。

8時間バイトで8時間睡眠で8時間5chにアスペルガー特有の過集中で張り付き
おまけにゲームもやって猫は放置&虐待、それがお前。

、、、と思ったが、お前何かある度にゲームの話をしてるんで、おそらくバイトもしていない。
8時間はゲームだろうよ、共産党のビラ配りかもしれんがなw
0868ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/31(金) 23:06:30.97ID:W4DHo2O20
>>821
働いていないお前が偉そうに抜かすなw

お前会社にいた時から屁理屈ばかり言って働いてなかったろ?
だから「生意気だ」って言われてホモに弄られるんだぞwww
0869ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/31(金) 23:08:03.51ID:W4DHo2O20
>>823
お前の過去の書き込みを見るに、
バブル崩壊前で余裕の就職が出来る時に地方の三流企業に就職して虐められたんだろ?
つまりどれだけ高めに見積もっても馬鹿大学だよな。普通に考えたら高卒だわな。
(お前のコンプレックス塗れの文章からは中卒の可能性すらあるがな)

当然出世も出来なかっただろ?どこへ行っても嫌われ者だからな。
(その証拠が「無差別ネトウヨ呼ばわり」w)

平均時給以下の使えないバイト爺だとうっかり漏らす。(肌感覚だってよ!w)
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1602713634/122

自分と意見が合わない日本人の9割をネトウヨ呼ばわりして発狂してヘイトぶつけまくりw
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1620042823/291
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1622456733/694

学歴コンプレックス丸出し(執拗に書きに来るw)
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1622455609/

お前、自分自身で【何人もの上司から「視野が狭い」と言われた】って書いてただろ?
その最大の理由はお前が馬鹿な上に共産主義者だからだよ。
知能が低いお前は気づかなかったようだがな。
0870ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/31(金) 23:12:30.14ID:eZQEQcvl0
>>828
エネチェンジの教祖か
0873ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/01(土) 00:56:09.15ID:IRTp32v+0
副業で株始めて良かったよ。
今年だけで年収の半分くらいを片手間に稼いだ。
0874ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/01(土) 01:05:05.52ID:Tta7wSK40
在日や帰化人なんかよりはるかに恐ろしい、あなたの周りの”背乗り
(ハイノリ)”を通報しよう!その彼(彼女)はすぐに反応する(公安内
部にも内通者がいるのです:確認済)。国内に何十万人存在すると推
定されます。

※背乗り(はいのり)とは、工作員など他国人が現地人に成りすます
ために身分・戸籍を乗っ取る行為を指す警察用語
日本乗っ取り計画 【韓国・北朝鮮による背乗り(日本人なりすまし)・拉致問題】
https://ameblo.jp/arashi-toranosuke/entry-11906012663.html


公安調査庁WEBサイト「情報提供フォーム」
https://www.moj.go.jp/psiamail/psiainput.php
国内事案:朝鮮総連
国外事案:北朝鮮
件名:背乗り・北朝鮮工作員潜伏先・所属団体
情報提供内容:
〇〇 太郎 〇〇株式会社 〇〇支店 〇〇市
〇〇 花子 〇〇大学 〇〇学部 現〇年生
※匿名で通報できますが、「氏名」欄にあなたと彼(彼女)の所属する
会社・団体を入力すれば、きっとおもしろい反応が現れます(1週間以
内)勇気があれば、あなたの実名で通報してください。あなたに対する彼
(彼女)の反応が如実に現れます。

基本的特徴
@明らかに半島系顔なのに姓名が通名らしくない
A聞いてもないのに自らのルーツ(神主の家系、武家の子孫など)を語
りだす
B保守のふりをする(韓国、在日批判)
(追加できる特徴求む!)
都市部では本当に身の回りに多いのです。
これが日本乗っ取りの正体そのものです!
0875ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/01(土) 01:06:58.12ID:647xviqz0
下級国民よ
安倍ちゃんを信じてトリクルダウンを待つのだ
アベノミクスはまだまだ始まったばかりだぜ
0881ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/01(土) 10:52:35.21ID:RZiZa8BQ0
>>879
もうここ数ヶ月してないぞ
0882ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/01(土) 11:11:52.19ID:FN7tFO990
>>859
立件共産党政権だったらNISAにも税金かけてたから、さらにひどいな。
0883ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/01(土) 11:14:55.70ID:a09Sro0L0
民主党が続いてたら
日経平均5000円
1ドル90円
失業率20%
「円高だから海外旅行がオススメ!」
「でも失業中!」
0884ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/01(土) 11:16:03.15ID:sqp68ZZ20
そんなことよりはやく金融所得課税お願いします!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!一律30%でOKです!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
0885ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/01(土) 18:21:50.16ID:e6WxJuGF0
8550お勧め
0886ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/01(土) 18:28:06.72ID:vLcKXLNT0
>>281
同意だわ。世界のインフレ率とGDP成長率な
0887ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/01(土) 18:31:11.72ID:vLcKXLNT0
>>860
奴隷植民地計画どおりだな
0889ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/01(土) 18:41:06.53ID:vLcKXLNT0
>>551
アベトモで、2社に合法的に日銀が4兆ぶっ込んで上がってただけ。日銀が手を引いたら、実力通りの株価に向けて調整中w
0890ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/01(土) 18:41:38.50ID:vLcKXLNT0
>>888
ゾロ目取られた
0891ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/01(土) 18:59:23.27ID:e7ahw+Qw0
財務省の操り人形の日本の自称経済学者より安部さんの方が経済に精通している。
ノーベル賞取ったクルーグマンやスティングリッツに指摘されると
沈黙してしまう日本の自称経済学者w
もともと日本の経済学部の教授はマルクス経済学が好きだからな。

2022年元日SP  安倍晋三元首相と語る日本の未来
youtu.be/-YVRn9fSWhI
0892ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/02(日) 03:23:30.43ID:ryER04780
アホだなー
今になって安倍がMMTに感化された裏を読め
あと安倍政権時の経済政策は財務省主導じゃなくむしろ官邸官僚な
財務省は大蔵省解体で既にかなり力を失ってるんだよ
MMTを理由にして自分の失策を正当化して財務省へ責任押し付けてるだけだぞ
0893ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/02(日) 16:05:15.88ID:hQzDCSMY0
官製相場やし・・・
0894ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/02(日) 16:11:17.88ID:tKbQv+4W0
コロナ対策=ドーピング
一時的に効いてもコロナ前の冷えた日本に戻るだけ
株価は下がり、プラスに動く要素は何もない、長期的には日経平均は20,000円に向け下降
0895ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/02(日) 16:12:36.48ID:npbCGreQ0
>>891
詐欺師を信じるわけだ
0896ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/02(日) 16:16:15.83ID:WTw6G4Tc0
>>136
冷戦時代は実体経済8割金融経済2割
今は逆転したからな
景気は日本みたいに設備投資されてない国では上がらない
0898ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/02(日) 16:32:10.03ID:hQzDCSMY0
今年はどうかな???
0899ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/02(日) 16:36:57.16ID:hQzDCSMY0
いい材料は少なさそう。。。
0900ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/02(日) 16:39:06.42ID:hQzDCSMY0
期待あげ。
0901使徒ヴィシャス ◆iz6wceXh0EOM
垢版 |
2022/01/02(日) 17:01:57.45ID:MBl4u3pF0
暗号通貨や不動産のCM多いな(。・ω・。)wwwww
崩壊始まってるよな(。・ω・。)wwww
0902ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/02(日) 17:25:40.69ID:WTw6G4Tc0
どうせドル高円安なるだろ
0903ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/02(日) 17:46:58.47ID:LAcSQ1kL0
高橋洋一から逃げてる経済学者とかはみな似非だからな
0904ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/02(日) 17:53:06.49ID:DgS2mCtF0
アベノミクスの勝利❗

パヨクは暴落w

\(^o^)/
0905ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/02(日) 17:59:06.32ID:2nWbNN7d0
一般国民にはなんの関係もないものになった株式市場
0906ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/02(日) 18:11:53.98ID:WTw6G4Tc0
そもそも生活必需品ぐらいしか需要が無いじゃん
0907ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/02(日) 18:17:21.47ID:WTw6G4Tc0
日本は
上から下まで
カネ>モノ社会だから
対策法無いと思う
0909ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/02(日) 20:34:57.26ID:WTw6G4Tc0
1920年代から1970年くらいまで貿易量は世界的に停滞して
この間、実はアメリカをはじめとする先進諸国では貧富の差が縮小傾向
しかし1970年代以降グローバル化が進み、貿易量が増えてきました。それで進んだのは国家間の格差縮小と、国内の貧富差の拡大です。つまり、グローバル化が進むほど国内の貧富の差が広がるのです。こうした貿易量と貧富の差の関係はもう明らかになってる
いずれ貨幣経済も限界来ると思う
0910ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/02(日) 20:42:20.26ID:hs76QF0z0
あまり上がらないかも・・・
0912ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/03(月) 08:41:35.12ID:wAPKEIwg0
>>909
それは対米戦債返済や大戦出費が絡んだだけだよ
また中野に騙されたんか?
0913ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/03(月) 08:44:11.68ID:wAPKEIwg0
グローバル経済化は止まらない

経済が複雑になりMMTで説明出来ず
国家主導にならないからビジウヨが反対してるだけ
0914ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/03(月) 08:52:12.99ID:7f1MmW0L0
安倍のパンパースにこびりついた下痢便を乾燥させてゲロにかけて食べて吐いたゲロ
0915ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/03(月) 09:48:19.42ID:MYURYN7g0
さっそく円が下がり始めたね
0916ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/03(月) 09:51:46.04ID:E9LMGY1U0
年末年始恒例の謎為替相場は発生しなかったみたいだな
0918ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/03(月) 10:50:13.83ID:PwmUSoEo0
>>913
コロナ禍で現れた世界は、冷徹な国家、国益優先の世界だった。

マスク、防疫服自国優先輸出禁止。中国はおろか欧州アメリカもだ。
グローバル経済だなんだとうつつを抜かしても、非常時に陥ればとたんに
自国優先の論理がまかり通る。

このことは、世界の前提であると日本国民は意識しなければならんだろう。
おたくさんは反対する?
0919ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/03(月) 10:58:30.02ID:eRB9srqT0
>>1
ドル円相場は5年連続陰線(円高ドル安)過去最長タイから
2021年は陽前引け2022年はその流れを引き継いで
円安方向か
これはアメリカが2009年リーマンショック以降
12年間大規模金融緩和を続けてきたのを
政策転換したためだろうか(´・ω・`)

https://imgur.com/Izpvrrh.jpg
0920ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/03(月) 11:05:28.54ID:l3yJQ4J70
岸田のせい
0921ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/03(月) 14:28:56.07ID:Z3wpwTxo0
>>918
日本は国益優先国家じゃないから困るわ
0922ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/03(月) 14:32:18.32ID:Z3wpwTxo0
>>919
少し前に日本円は全面安じゃなかったか
0923ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/03(月) 14:44:39.03ID:eRB9srqT0
>>922
年足チャート見なさい
0924ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/03(月) 19:57:03.97ID:q4foswVY0
>>1
1989年  昭和64年
いろいろあったね…
0926ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/04(火) 08:17:48.25ID:3qG9esfi0
今日から相場始めるんやな。
0927ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/04(火) 09:37:50.06ID:3qG9esfi0
200円強高いなあ
29000円台に入った。
0929ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/04(火) 11:14:09.64ID:RZYldo620
>>918
グローバル経済とはモノ金の移動だから
君の指摘は経済でなく国民の安全の問題で
関係ないでしょ
中野に脳まで毒されたん?
自分たちにいるモノだけ売れ、
それ以外は買わない
国民には高くても我慢しろって
どれだけ幼稚な考えか中学生でも分かるだろ
これ、真珠湾奇襲前の日本と同じだぞ
だからビジウヨはこう主張するんだよ
もうちょっと類推して先を読め
0930ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/04(火) 11:17:38.90ID:Rs6r8B8a0
2万きっていいよ
0931ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/04(火) 11:40:09.63ID:zc1aixCn0
まだ時期が悪いと延々と株買ってないおじさん
0932ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/04(火) 11:50:00.15ID:3qG9esfi0
400円高
0933ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/04(火) 12:09:58.24ID:ETy/PXDk0
とりあえず去年ドルに変えといて良かったわ
0934ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/04(火) 12:33:41.32ID:62JqNsSF0
あっさり116円行きそうだな
0935ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/04(火) 12:38:05.92ID:W+p+ERxc0
いい感じだな。
0936ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/04(火) 13:06:19.41ID:iAo40pD10
アメリカが好調なだけで円安は継続でーす
0937ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/04(火) 13:08:22.10ID:62JqNsSF0
大発会にソニー新高値15000円
0939ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/04(火) 13:10:20.17ID:oMuugsPh0
日銀、買いまくりだな
どんどん、日銀券の信用が落ちていく
0940ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/04(火) 13:11:24.28ID:Dot2M18U0
去年は円安の恩恵でどこも良い決算。
久しぶりに上場企業から倒産が出なかった。
買い安心感があるんだよ。
0941ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/04(火) 13:12:42.25ID:uk1eoZiK0
去年370万もうけた、今株やらん人間は情弱
0942ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/04(火) 13:12:46.63ID:62JqNsSF0
日立が3%、トヨタが5%も上がってる
0944ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/04(火) 13:14:52.82ID:Zl2Stsmw0
ソニーもすごいけどトヨタが爆上げ。
0946ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/04(火) 13:54:07.13ID:Dot2M18U0
安倍内閣誕生の時に買ったやつはひと財産作ったw
0947ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/04(火) 14:12:45.48ID:62JqNsSF0
出来高2位にダブルインバが
0948ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/04(火) 14:19:58.20ID:NzgZ9BQ00
株高で円安
持たざる庶民は値上げで苦しむのみw
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況