X



【発見/報告】 ミズーリ州知事「ウェブページのソース表示はハッキング」。脆弱性指摘した人物を起訴の意向 [朝一から閉店までφ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001朝一から閉店までφ ★
垢版 |
2022/01/02(日) 17:39:01.99ID:UYInlwQw9
ミズーリ州知事「ウェブページのソース表示はハッキング」。脆弱性指摘した人物を起訴の意向
逆ギレ案件

Munenori Taniguchi, @mu_taniguchi
9時間前 in governor of Missouri

ミズーリ州のマイク・パーソン知事が、州が管理するウェブサイトで教職員の個人情報が暗号化もされずに閲覧可能な状態になっているのを発見・報告したジャーナリスト、ジョシュ・ルノー氏を起訴する意向を示しています。

昨秋、St. Louis Post-Dispatch紙の記者として活動しているルノー氏は州教育委員会(Department of Elementary and Secondary Education:DESE)のサイトを閲覧中に、ウェブページのソースコード上に10万人以上の学校教師、学校管理者、カウンセラーの社会保障番号が平文で記述されているのを発見、公表はせず、国にこの問題を報告しました。

その後、問題がすべて解決されたのを待って、ルノー氏はこれを記事化しました。おかげで、州当局には直接な被害は発生することもありませんでした。

しかしこの、本来なら州から感謝状の1枚も贈られてよいはずの行動に対して、パーソン知事は何を思ったのかルノー氏を「ウェブサイトをハッキングした」として犯罪者扱いし、起訴する意向を示しています。さらに州教育委員会のマギー・ヴァンデヴェン氏も、教育関係者への配布文書のなかで「ある人物がウェブページにおけるソースコードの暗号化を解除し、少なくとも3人の教育関係者の記録を持ち出し、その社会保障番号を閲覧した」と述べました。

一般的にウェブページのソースコードは平文で記述され、誰でもブラウザーのメニューからソースコードを表示閲覧できます。しかし、知事と教育委員会の理屈では、自分が所有していないウェブサイトで、その(誰でも見ることができる)HTMLソースを見ると、その人は悪意あるハッカーとみなされてしまうことになります。

St. Louis Post-Dispatch紙はこの問題に対し、FBIが州当局に対し問題はウェブサイトの不適切な設定で情報が閲覧可能になっていたことであり、ルノー氏の行為は「ネットワーク侵害にはあたらない」と助言したと報じています。また紙が入手した公文書からは、教育委員会のヴァンデヴェン氏が、当初はルノー氏に脆弱性の発見と未然の解決に至ったことを感謝するつもりだったことがわかっています。ヴァンデヴェン氏は知事に面会したときに考えを翻したようです。

知事がこのようなおかしな判断に固執するのは、どうやら知事が任命する法的監督機関であるハイウェイパトロールが、St. Louis Post-Dispatch紙の記事に関する調査を実施し検察に引き渡した報告を根拠としているようです。知事は検察への報告があった翌々日から、検察に対してルノー氏と新聞社をコンピューター改ざんに関連する州法を適用して起訴すべきだと主張しているとのことです。

パーソン知事は会見で、ルノー氏の行動を「他人の家のドアロックをピッキングで開けて勝手に入り込むような行為」とたとえて非難しました。しかし、実際にはピッキング(暗号を解除する)行為などはおこなわれておらず、適切なたとえとは言えないでしょう。むしろ最初から「全開のドアの前を通りがかったら、人に見られたら困るであろうものが目の前にデデンと置かれていた」というほうが適切です。

ルノー氏にしてみれば、チャック全開で歩いてきた人に「開いてますよ」とこっそり教えたら逆ギレされたような展開はまったくつまらないはず。知事と教育委員会は周囲の(まともな)意見にもっと耳を傾けるべきかも知れません。

Source:The Verge

coverage:St. Louis Post-Dispatch


https://japanese.engadget.com/governor-wants-a-journalist-prosecuted-for-looking-at-website-source-code-235003188.html
0003ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/02(日) 17:40:29.31ID:9ZMnfy3z0
馬鹿が多ければ多い程馬鹿が当選するクソシステムの結果こういうのが知事になるんだよ
0004ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/02(日) 17:40:43.18ID:ILwVjWeO0
> ウェブページのソースコード上に10万人以上の学校教師、学校管理者、カウンセラーの社会保障番号が平文で記述

予算がなくてDB買ってもらえなかったとかいう落ち?
0010ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/02(日) 17:44:16.87ID:Gs8t9J/D0
IT無知な政治家や経営者は日本だけじゃないんだな
0015ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/02(日) 17:45:35.68ID:jKnUn69K0
無知無知無知無知無知とは罪
0016ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/02(日) 17:45:59.53ID:8Rvhh7hw0
まーでも何か意図ないとソースまで見ないでしょ。
0019ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/02(日) 17:47:19.41ID:SOGLfxSX0
>>3
右も左もクズしかいない我々ジャップランドがそれを言うのは・・・・・
0020ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/02(日) 17:48:17.69ID:12CJ0gwZ0
親切に通報した人には負担だけど裁判で白黒つけた方が
すっきりするんじゃね
0024ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/02(日) 17:50:18.88ID:YyP3ngcI0
>>16
なんとなくでソースも見るけど
お前のクソみたいなチンケな感覚を一般的と思うの、頭悪すぎるからいい加減やめたら?
0025ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/02(日) 17:50:24.75ID:m33G4j/y0
>>16
見れるようになっているのだから
意図は問題なくない?
訴えるならブラウザじゃない。
0026ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/02(日) 17:50:54.10ID:60LrI0OT0
そのレベルだとそんなもん作ったほうが悪いぞIT音痴
0027ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/02(日) 17:51:41.54ID:DPiC2bxw0
>>1
>ルノー氏にしてみれば、チャック全開で歩いてきた人に「開いてますよ」とこっそり教えたら逆ギレされたような展開はまったくつまらないはず。

この譬えだと逆ギレした方にも分がある
0028ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/02(日) 17:51:48.80ID:rQm7jwX+0
>>3
自民党とかな
0029ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/02(日) 17:52:10.40ID:xW4CDhOa0
共和党の知事が州政府を辱めるためのハッキングだみたいなアホなこと言ってたやつか
F12押せば誰でも閲覧できる状態だった不始末を誤魔化すために大事にした感じだな
0030ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/02(日) 17:52:32.17ID:cScS4n5e0
Webブラウザでソース表示機能を提供しているグーグル・マイクロソフト・アップルも、幇助罪で訴えるべきだよね
0031ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/02(日) 17:52:50.29ID:x75ViGYD0
小学生ですらPython使えばスクレイピングできる時代にこの知事はアホとしか言いようがないっていうか
英語圏の人間でこのレベルは処刑したほうが良い
0033ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/02(日) 17:54:15.74ID:l6sNUX+40
見事なアホ知事
0034ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/02(日) 17:54:51.20ID:ctCEmrhQ0
>>2
アメリカは権力者がやりたい放題できる国だから
0036ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/02(日) 17:55:15.10ID:wu8Oetn10
>>4
えっ?!
0039ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/02(日) 17:57:10.26ID:Qu5QteDX0
結構ちゃんとした企業のサイトでも
ソースが汚かったり素人臭いのがけっこうあるのが不思議
0041ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/02(日) 17:57:53.14ID:HlwANX580
そもそもウェブページのソースコードって暗号化というか非公開にできるの?
コピペ対策とかいろいろあるけどソースコードってどうやるんだろう
0042ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/02(日) 17:58:13.12ID:WEdDEWQE0
え〜〜と?
そういう情報は、ソースコードに平文で記載するんじゃなく、データベースで管理しろってことかな?
0043ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/02(日) 17:59:54.51ID:60LrI0OT0
>>37
普通に右クリックでページのソースを表示って出るわな(笑)
0044ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/02(日) 17:59:56.78ID:6xFX6Ltk0
なんか予約システムの脆弱性指摘したメディアに同じようなこといってた日本の大臣いたな
頭おかしいやつは日米問わずいるんだな
0049ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/02(日) 18:00:46.88ID:I6z0f7Tu0
これは情報を公開したほうを逮捕すべきだろ
事実として公開してしまったんだから
被害がないなんて誰が証明するんだよ
0050ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/02(日) 18:01:01.95ID:HlwANX580
>>42
「ある人物がウェブページにおけるソースコードの暗号化を解除し、少なくとも3人の教育関係者の記録を持ち出し、その社会保障番号を閲覧した」と述べました。

この前提の暗号化が技術的に実現できるのかなと思って
0051ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/02(日) 18:01:16.64ID:m33G4j/y0
>>16
見れるようになっているのだから
意図は問題なくない?
訴えるならブラウザじゃない。
0054ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/02(日) 18:02:53.66ID:gQrGRitq0
指摘しなかったら助かったのかな?
0055ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/02(日) 18:03:07.11ID:IXtF26XT0
どこぞの図書館を思い出した
0057ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/02(日) 18:04:48.33ID:U9c4+1Cq0
最近はPHPでソース隠ぺいしているサイトも多いと思うけどね
そもそもソース表示で見える内容は公開している内容のはず
ソースに書いてあるのに公開していないというのがそもそもおかしい
0058ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/02(日) 18:04:59.77ID:nrSFSdl60
>>1
無理にワールドワイドウェブを使う必要はない。

ソース表示できない独自のブラウザを実装してそのブラウザでしか使えない暗号化プロトコルを開発して、そのブラウザでしか見れないサイトを作ればいいだけだろ。
何ならOSから自作しても構わないはずだ。

それともミズーリ州にはソース表示できないブラウザを実装する自由やプロトコルを開発する自由、OSを自作する自由はないのか?
0059ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/02(日) 18:05:01.60ID:XQz4eQC20
カフェが良かったなぁ
0060ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/02(日) 18:05:11.18ID:ctCEmrhQ0
>>16
表示されてる情報が不親切だとソース見たほうがわかりやすかったりする
0061ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/02(日) 18:05:11.50ID:Vbv8fyrm0
米国でも少数派で日本の老害みたいなのもいるだろうな
0063ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/02(日) 18:05:40.31ID:2Hr8JtCW0
岡崎市立図書館定期
0065ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/02(日) 18:07:17.86ID:G3JOQQPA0
こういう馬鹿なことを言い出す政治屋はどうせ頭がQなトランプ派の共和党だろう
日本でこの手の馬鹿を晒すマヌケが大抵日本会議脳の自民党であるのと同じ
0067ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/02(日) 18:12:12.85ID:U9c4+1Cq0
JAVAとかのプログラムコードであれば難読化といった処理をするのも割と普通
たとえソースコードを見られても著しく理解が困難にしたりする場合も多い
コピーされて使われる事を防ぐためだ
まぁだったらPHPでそもそもソースコードを見れなくするほうが一般的だけどね
webページ作成のプロだったら常識だから、作ってる人が素人かプロがやってるとしたらミスったとしか思えんが
0069ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/02(日) 18:12:53.76ID:2Hr8JtCW0
そんなにソースを見られたくないならサーバからレスポンスしてんじゃねーよ。
受け取ったソースをレンダリングしようがテキストで見ようがクライアントの勝手だ
クライアント上の運用裁量なんだが、サーバサイドからとやかく言われる筋合いはない
嫌ならプロトコルから何から独自規格でも作って勝手にやれ。
0071ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/02(日) 18:16:39.97ID:8hBtDHqv0
さすが共和党のアホ知事 w
0072ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/02(日) 18:18:17.60ID:s7E2OqsU0
やっぱり共和党w
アメリカって馬鹿なのは底辺だけかと思ったら
政治家もポンコツなんだな。
そりゃ馬鹿達が選んでるのだから当然か。
0078ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/02(日) 18:28:50.93ID:NqFCtOa90
>>2
そもそもアメリカは日本と違って連邦制なんだし、一部権限は合衆国政府より地方政府のほうが強いぞ
0079ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/02(日) 18:32:02.49ID:LIL5WLVo0
こういう老害が幅を利かせているのはどこでも同じなんだなw
逆に訴えて賠償金踏んだくってやれ
0082ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/02(日) 18:37:00.41ID:hlffVZxY0
日本の政治家みたいなバカは、アメリカのにもいるんだな。
ま、共和党はバカが多い。
0084ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/02(日) 18:45:29.66ID:AREEARvy0
案の定反マスクのトランプ派

ネットによる全人類低脳化陰謀論とかあったら信じるわ
0086ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/02(日) 18:50:34.46ID:8he9OXpc0
>>81
最初から全開でチラ見したら逮捕された感じ
0087ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/02(日) 18:52:54.41ID:2Hr8JtCW0
まあ要するに行政が面子を潰された腹いせ・逆ギレだな
自分たちが間抜けだったのが悪いのに、その事実を認めたくなくて、自分たちは悪くないと思い込み、または意図して、あるいは正常バイアスが働いて、こういう間違った逆恨みをついには行動に移す。
岡崎市立図書館事件と同じ

この情けないお漏らしの事実が公にならければ臭いものに蓋とばかりにやり過ごすつもりだったが、
公になったから都合が悪くなり、逆ギレし出した
0090ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/02(日) 18:59:23.51ID:l3zEc0D90
>>32
>>34
アメリカの州知事が公訴権を持っているという根拠のポインタを示して
0091ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/02(日) 18:59:59.03ID:2Hr8JtCW0
サーバはそのソースコードを正規のhttp(s)リクエストに応じて送出したのだから、クライアントが受け取ったそれは正当なものだ。
また、そのソースコードはバカ正直にレンダリングしないといけず、プレーンテキストで見たらダメだなんていう取り決めは無い。そういうプロトコルじゃないので。

もしどうしてもクライアント側にそこまで強制したいなら、httpサーバであることを諦め、そのような珍妙な要件を満たすプロトコルにしないといけなかった。
それをしなかった時点でそれはサーバ設計側の落ち度だろう。クライアントに責任転嫁してんじゃねーよ
0093ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/02(日) 19:04:42.47ID:Vl85aSjQ0
バカ知事の顔見てみたい
0094ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/02(日) 19:04:50.50ID:ZL1nYHAU0
>>16
ソースの方が元々の文書の形式だよ

ブラウザを使うから見えやすくなってるだけで
テキストエディタで開いたらソースになる
だから?と思ったらソース見るよ
0098ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/02(日) 19:11:32.99ID:4qNeqxAP0
>>91
いやそーいう話ではなく
そもそもhtmlファイルに個人を特定できる情報を
直書きしてるのが問題なのであって…
0100ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/02(日) 19:14:17.67ID:2Hr8JtCW0
まぁ、そりゃ恥ずかしいわな。あいつお漏らししてたぜ、なんて言いふらされるのは。たとえパンツを洗ったあとだったとしてもな。
だからといってそれが何法に違反するっていうんだ。まして役所の不祥事だぞ。
むしろ無能で情けない税金泥棒どもを反省させるためにもこのような不祥事は公開するのが公共利益というものだ。反省しろ反省を。
0101ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/02(日) 19:15:08.21ID:7dPnkbgE0
ノーガード戦法!
    ∧_∧
  O、( ´∀`)O   
  ノ, )    ノ ヽ
 ん、/  っ ヽ_、_,ゝ
  (_ノ ヽ_)
0102ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/02(日) 19:21:50.53ID:N+Fj9bpB0
ミズーリ州「迷惑防止条例」違反とな。。。。。
0104ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/02(日) 19:27:17.67ID:hvp5sOJH0
中世チェコの王様
広場の噴水に黄金のカップを置いて監視
→持ち去る人は皆ギロチン送りで死刑

やがて持ち去る人が居なくなる
王様「治安が良くなった、計画は成功」
0105ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/02(日) 19:28:39.61ID:0wVUFydQ0
>>1
あははは
0112ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/02(日) 19:55:08.21ID:oA/OdAWw0
州知事の主張

注意するだけで十分であり記事にする必要がない
And even though the reporter informed the state of the problem and held off publishing a story about it,
Parson asked, “Why would you simply not just say, ‘Hey, you got a problem here. You need to fix it.’”

「右クリック」だけで発見したという話はでっち上げで、それ意外のハッキング行為があった
“They pretty well spun the story from day one that it was a right click,” he said.
“Well trust me, it’s much more than a right click.
Because you got to talk about decoders and all these kinds of things that were used.”

https://missouriindependent.com/briefs/missouri-governor-continues-attack-on-reporter-who-found-security-flaw-in-state-website/
0113ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/02(日) 20:01:16.36ID:I6z0f7Tu0
>>112
記事にしちゃダメって話もないけどな
誰かを犯罪者にしたいなら
個人情報を公開した奴が逮捕されればいいだけの話
0115ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/02(日) 20:22:56.74ID:C7KmYiAN0
>むしろ最初から「全開のドアの前を通りがかったら、人に見られたら困るであろうものが目の前にデデンと置かれていた」というほうが適切です。

これは全く適切ではない
なぜなら、通常のクリック操作だけではみられないから
話しの例えであれば、鍵のかかっていない人の家の扉をあけて家の中をみたと言う形
0121ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/02(日) 20:42:20.42ID:ctCEmrhQ0
>>112
記事にして恥をかかされたから逮捕したってことか
0122ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/02(日) 20:44:39.40ID:l3zEc0D90
>>115
ブラウザの機能だけでソース表示できるだろ?
このたとえで妥当だと思うよ
0125ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/02(日) 20:45:36.61ID:MuTlaMKj0
Googleを訴えろよw
0126ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/02(日) 20:45:48.35ID:l3zEc0D90
アメリカの州知事が公訴権を持っていると言っている人、根拠を示してよ
民主主義国家で、首長が公訴権を持っているなんて聞いたことが無いけど
0127ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/02(日) 20:45:57.72ID:ck+mkCjF0
州知事レベルでも結構バカがやってたりするからなあ…変な検査キット買いこんじゃった人とか
0128ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/02(日) 20:47:30.03ID:cesJWpnI0
朝日出版と毎日新聞の記者も訴えるべき。
0130ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/02(日) 20:51:36.53ID:epGtXDVf0
>>1
ソースコードの暗号化を解除?
流石アメリカ、すげぇ馬鹿が知事や教育委員をやってんだな。
0131ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/02(日) 20:54:39.49ID:C7KmYiAN0
>>122
ソースをみる事はブラウザの本来の機能ではなく、機能がついているものでもそれを利用するためには一手間かかる

なにもしないで家の横を通ったらひらいていて中がみえました、開けっぱなしでしたではない
している事は、鍵のしまっていない扉を開けて家の中を覗きましたの一手間入り
なので、はじめのたとえは妥当ではない
0132ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/02(日) 20:55:34.90ID:0sA5XPpG0
>>36
7個も集められねーんだよ
0133ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/02(日) 20:56:00.64ID:yyR0YrBp0
久しぶりにバカを見た気分だ
0135ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/02(日) 20:57:00.04ID:xRr4To1X0
>>1
日本の非IT親父並みのアホ
0136ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/02(日) 20:57:25.34ID:C7KmYiAN0
>>130
メモリ上にのっているコードを理解できるのなら、暗号化ではないと言えるけども
実際は、暗号状態
99%以上の人間が00 90 86 といった数字の羅列をみてもなんの事かはわからない
実質コードが実行されてるいものは暗号
0139ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/02(日) 21:00:59.50ID:kHqAAye10
この州知事はガイジ並みの知能だけど
州の住民もこれに同調しちゃうくらい知能低いのかな?
0140ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/02(日) 21:05:02.66ID:s/Yf3TtZ0
>>4
postgresql なら無料だけど
0141ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/02(日) 21:05:17.98ID:8/obM2D00
パソコン持ってると、ハッキングツール所持で押収されるな
0142ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/02(日) 21:07:17.94ID:punF07At0
右クリック→ソースを表示 だけですぐ出来るじゃん

この州だとコピペしただけで訴えられるかも
0143ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/02(日) 21:09:27.29ID:l3zEc0D90
>>131
Chromeだと、右クリックでページのソースを表示で見れるだろ
これのことじゃないのか?
街を歩いているときに、人の家のドアが開いていても普段は見ないんだよ
たまたま見たら、見られたら困るものが置かれていた、という意図で使っている例えだろ
0144ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/02(日) 21:09:45.23ID:0gcFL7/s0
>>2,32,34,78
ばーか

>知事は(州警察から)検察への報告があった翌々日から、
>検察に対してルノー氏と新聞社を
>コンピューター改ざんに関連する州法を適用して
>起訴すべきだと主張している

バカ用に要約すると

知事は
検察に対して
起訴すべきだと主張している
0148ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/02(日) 21:16:11.74ID:C7KmYiAN0
>>141 >>143
普通すぎて意識してないけども、ツールを使ってプログラムのコードを表示して中身をみる行為は、他人のソースコードであれば中身を調べる事にほかならないから、している事ハッキングそのもの
主体と目的によってハッキングにもなれば、開発にもなると言うだけ
0149ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/02(日) 21:18:43.85ID:puumt6Vq0
>>131
お前さんパソコンでネットした事無い奴?
確かにスマホやタブレットなら標準機能じゃ無いかもな。

パソコンじゃ標準で付いてんだ。
0150ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/02(日) 21:19:49.88ID:C7KmYiAN0
>>145
ブラウザは、ソースを翻訳して表示するのが機能であって、ソース文を表示するのが本来の機能ではないよ
0152ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/02(日) 21:20:55.27ID:puumt6Vq0
>>148
それを不可とするなら、
ブラウザでサイトを見た時点で違法になっちまう。
そんな物に平文で個人情報を載せて公開した馬鹿もだ。
0153ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/02(日) 21:25:21.83ID:C7KmYiAN0
>>152
ブラウザでサイトをみた時点で違法にはならない、翻訳されて表示され、それを目的にソースは作られていて、表示されるのはソース自体ではない
作成者が許しているのは、ブラウザで表示されるものでソースコードではない
平文ならなにをしてもいいなら、プログラムファイルを暗号化してなけばハッキングして良いと言う事になる
0156ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/02(日) 21:27:56.79ID:FJBDxtYV0
>>4
委託先にdb使える奴がいなかったか、db化する予算なかったか
0157ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/02(日) 21:29:43.17ID:l3zEc0D90
>>148
ツールじゃなくて、ブラウザの機能だろ
デコンパイルしているわけでもない公衆上に流れているデータそのものだし
0160ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/02(日) 21:34:06.09ID:YaR6esbq0
アメリカにもこんな日本みたいなことあるんだな
0162ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/02(日) 21:36:20.16ID:s7E2OqsU0
>>153
それは今回の問題の本質ではないような気がするがなぁ。

そもそも右クリックで誰でも見れちゃうような
状態になっていたのが問題なわけで。
0163ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/02(日) 21:36:27.95ID:Athu2U0n0
共和党てキチガイしかいないのか?
一部から甘やかされたせいで、馬鹿量産機になってるな
0164ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/02(日) 21:37:21.70ID:2+LPu5B/0
>>1
「ウェブページのソース表示はハッキング」

日本のデジタル庁のおバカさんたちも言い出しそう
0165ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/02(日) 21:37:57.49ID:0Vhf99Rb0
知事は66のジジイだから、ITについて理解できないだろ
HTMLのソースの意味も分かってないと思う
0167ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/02(日) 21:39:11.20ID:Athu2U0n0
>>153

お前らが甘やかすから、共和党が馬鹿ばかりになった
あんたも真摯に反省しろよ、自分では自己の罪をわかってるよね。
0168ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/02(日) 21:40:52.19ID:C7KmYiAN0
>>154
逆張りではなく、ストレート
簡単に見られるので、日頃、他人のソースをみたりするが当たり前すぎて感覚が麻痺しているからずれてしまっているだけで、冷静になればしている事はプログラムコードの閲覧

鍵をかけてない限り(暗号化)、家の中をのぞかれて当然(ソースコード)だ、見られるのは暗号化していないからで鍵開いていた方が悪いんだとやるかいなか
他人が、自分の家ではないけど、ほら、扉開いていると泥棒はいるでしょ、大変でしょ、だから僕が家主の変わりに、扉がちゃんと閉まっているか中身調べてしました、そういえば、この間、あなたの家の扉開いて、玄関にマイナンバーカードがおいてあり心配しましたよと言うのが、善意として容認されるべきかいなか
0169ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/02(日) 21:41:01.98ID:oA/OdAWw0
>>1
> ある人物がウェブページにおけるソースコードの暗号化を解除し、
> 少なくとも3人の教育関係者の記録を持ち出し、その社会保障番号を閲覧した

原文
Officials say through a multi-step process, an individual
took the records of at least three educators, unencrypted the source code from the webpage,
and viewed the social security number (SSN) of those specific educators.
https://fox2now.com/news/missouri/missouri-education-department-website-hacked-teachers-data-exposed/

訳で「through a multi-step process」が欠落しているのがミスリードのようになっている
0170ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/02(日) 21:42:31.24ID:+9TKXOyE0
>>6
あれは緊急事態の話だろ
平常時の話と混同するのはどうだろう?

糞味噌では極左の屁理屈だよ
0171ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/02(日) 21:45:07.33ID:C7KmYiAN0
>>157
それはブラウザしての本来の機能ではないよ
ネットの通信データはも0と1となる電気信号で、デコンパイルされているんだよ
0172ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/02(日) 21:46:41.82ID:YaR6esbq0
日本も変わらぬデジタル忌避のジジイがやる司法
ファイルをダブルクリックして開かないから悪意のこもった怪しいファイルだとか(もちろんそれは単にアプリとの関連付けがなされていないから)
スクリプトで定期的にサイトを読み込んだら負荷が増えるかと尋問して(通常の範囲内で)当然負荷が増えると答えたらサイトを落とす意図があった扱いとか
そんなのが裁判でも通るんだよ
0174ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/02(日) 22:04:23.97ID:3ODawLdP0
ミズーリ州の州警察て
公安局のハイウェイパトロールが
捜査も担当してんのか

普通は
公安局→警ら担当
警察局or捜査局→捜査担当
の2本立てなんだが
0179ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/02(日) 23:06:32.70ID:nZfm60hk0
トンデモ判決
0180ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/02(日) 23:09:04.08ID:w3jxMBvd0
>>176
はあ?
テキトーにアンカー付けんなアホ
0182ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/02(日) 23:16:15.33ID:5SysPD230
>>1 >>169
なるほど、「ソースコードを呼んで、データベースの所在を確認して、そこにアクセス(クラッキング)して
最低三人の教師の情報を読み取った」てコトなのね。

おそらく、ウェブページにアクセスした記録として
クッキーなどのアクセス元を示す情報がサーバーに
記録されてて、さらにデータベース(サーバー)に不正アクセスの記録(証跡)が認められ、それらのアクセス
日時辺りから、この記者が特定されたとかなのかもね。
0184ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/02(日) 23:25:33.73ID:fYzEz9Nv0
>>153
公開されているのはhtmlファイルであって
ブラウザ閲覧は必須じゃないんだよ

htmlファイル特に静的htmlは厳密に言うと文書の類で
プログラムではない
文字や画像を指定しているものだよ
0185ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/02(日) 23:27:00.27ID:VEF1WhR30
>>1のとおりだったら知事がバカだが
あまりにもバカすぎて、ありえない
0186ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/02(日) 23:30:29.53ID:ispz+a140
>>182
データベースは通常ロックをかけてる
パスワードが必要だったり
アクセスするための権限が必要だったりしている

データベースがサーバーの階層のどこにあるかが
分かっただけでは情報を得ることはできないよ

このシステムは色々おかしい🤔
0188ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/02(日) 23:42:42.96ID:fgeDW0GS0
例えるなら、役所で配ってる広報誌を解体したら個人情報まみれの裏紙で作られていた、ぐらいな感じか
0189ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/02(日) 23:44:10.92ID:vfASuPGc0
>>178
F12で開発者ツールを開いたら
エンコードされた社会保障番号が見つかったってさ
Edgeで見たんだね

多分、開発時にテストした内容を
本来なら修正して本番(デプロイ)にするのを
忘れたんじゃないかと思う
0190ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/02(日) 23:45:20.95ID:Sq+ZVOAF0
データベースのセキュリティがガバガバだから何とかしろって親切に教えてあげたら訴えられたでござる
0191ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/02(日) 23:46:46.56ID:C7KmYiAN0
>>184
htmlは、Webページの構成を作るためのプログラム言語によって構成されているマークアップ言語
一般文書に該当するものではない
0192ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/02(日) 23:46:47.01ID:akSai+2p0
>>190
多分あるとすればコレかもね。(州側がトンチンカンな
コトで訴追してないのならね)
0193ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/02(日) 23:50:15.90ID:oA/OdAWw0
推測すると、単純なSQLで不要な項目まで取得して
クライアント側で必要な項目だけ表示するということをやっていたのかも

しかし何にせよ、それを州政府の担当部署に報告する前に
少なくとも3名の当事者に直接確認しているのだから
その行為は完全に適切とは言えないかも

同様の行為をマスコミにネタを売る目的のハッカー紛いがやったならば恐らくアウトでは?
0194ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/02(日) 23:52:00.97ID:dTZukzbr0
>>2
>>知事は検察への報告があった翌々日から、検察に対してルノー氏と新聞社をコンピューター改ざんに関連する州法を適用して起訴すべきだと主張している

知事がするのは刑事告発なんじゃね
0195ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/02(日) 23:58:10.85ID:55kh/2Na0
>>191
HTMLファイルっていうのは本来の姿は
WORDファイル・パワーポイントファイルと
同じようなものなんだよ

今のhtml5は大分進化してるし
cssなんかも動的に使えるようになってるから
誤解するんだろうけどね
マークアップ言語であっても
プログラミング言語ではないよ
0196ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/03(月) 00:00:08.31ID:9JZCnbYr0
しかし既に悪意を持った連中にデータを抜かれてる可能性はかなり高いな
バカ知事は不正アクセスされた証拠はないとか言うんだろうけど
0198ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/03(月) 00:18:21.77ID:HvXraIiz0
batは本来txtファイルですと言うような話しをされても困るのだけれども
特定の条件をもちいてプログラム言語でないとしたいのなら、それに当てはまる定義を述べて、その中ですればいいよ
少なくとも、現状のweb htmlは、javascripが動作しブラウザをコントロールするといった事のできる立派なプログラム言語ファイル
0200ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/03(月) 05:50:42.90ID:IzbZfpjI0
そもそも10万行?あったら無駄にページ重くなったりしないのかね。それでソース見たりはするよね
0201ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/03(月) 07:52:29.97ID:YKoAHMup0
JKに職務質問する警官は、全員通報ののち逮捕される
これぐらいバカげてるな
0204ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/03(月) 08:28:56.89ID:wXq6N99b0
アメリカのSSIDは背乗りや乗っ取りがひどいというのはこういうことだったんだね
でも日本も近いうちそうなるから笑っていられない
0206ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/03(月) 09:09:36.99ID:/ddKqAOa0
ウェブページのソース表示がハッキングとかchrome終了のお知らせやな
0207ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/03(月) 09:19:00.14ID:4urbid1O0
>>198
プログラム言語なら、if elseなどの条件分岐制御文は必須だろう
htmlはそういうものを持っているのか?
javascriptはれっきとしてブログラム言語だぞ
0210ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/03(月) 10:24:44.71ID:cpaNoIF30
マイク・パーソン知事「いいかお前ら、htmlの中にマルウェアが仕込まれている可能性があってもソースを見るのは禁止だからな」

こうですか?
もしかして、マルウェアの産地はミズーリ州なのか?
0211ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/03(月) 10:30:24.68ID:42diArXX0
>>198
ある者はプログラム言語の側面を持ち出して
だからこれはプログラム言語だと言い
またある者はマークアップ文書の側面を持ち出して
だからこれはただの文書だと言う

どっちにせよエディタでひらけば丸見えじゃん
0212ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/03(月) 10:41:58.43ID:7OR4HA+Y0
>>198
HTMLを宣言型プログラミング言語(declarative programming language)とする説は
やや少数派かも知れないが散見される

Of course HTML is a programming language
https://mortoray.com/2019/02/11/of-course-html-is-a-programming-language/

実際には〜HTML〜でもプログラミング言語と呼ばれることがあります。
https://i.imgur.com/Qu8t8Wr.png
https://www.fu.is.saga-u.ac.jp/yaman/PROGRAM2/prog.pdf#page=38
0213ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/03(月) 10:57:03.80ID:DMtf/ONy0
>>212
その言い争いに何か意味はあるのか?
スクリプト言語に見られちゃまずい事書いたってソース覗かれたら同じ事だろ?
0214ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/03(月) 10:59:20.33ID:Rir5VHWk0
面目潰されたから逆ギレしたって話?

ジャーナリストがソースコード見てる時点でPC素人が警戒心抱くのは分からないでもないけど
0215ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/03(月) 13:27:07.69ID:YXPZzxAK0
>>1
じゃあ、全裸で散歩して俺のペニス見たやつは全員覗きで通報するから
0216ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/03(月) 13:37:04.72ID:Kd7ORstP0
え?全裸の女性がいっぱい歩ってるって?
そういうチャンネルだからね、気が済むまで観たらいいよ
え?○ンチンが付いてるって?
お前逮捕な

こうですか?わかりません・・・
0217ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/03(月) 13:39:27.74ID:OQc7fMBv0
>>174
公安局:まあ制服組だわな
 ハイウェイパトロール
 ステイトトルーパー
 キャピタルポリス
 パークレンジャー
 etc.

警察局捜査局:まあ私服組だわな
 テキサスレンジャー
 CBI(解散したはず)
 etc.

※テキサスレンジャーは名誉職なんで殆ど仕事してない
 総勢150名もいなかったはず
 捜査はハイウェイパトロールがしてる
※局の名とか州によって訳によって異なる
0219ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/03(月) 14:44:23.93ID:D/r9t3Gl0
>>174
ミズーリには州警察がないからな
その代わりにハイウェイパトロールが州警察の機能を担ってる
0220ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/03(月) 15:16:08.40ID:PNYvjB1A0
>>16
スクレイピングする脆弱性チェックツールが自動で見つけたとかだろ
そうで無くてもスクリプトオフがデフォルトの人なら、動かして良いかチェックするとか当たり前にやる事だよ
0222ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/03(月) 15:29:51.55ID:5j3hTumR0
馬鹿な支持者から知事に圧がかかって仕方なく無理筋の起訴で顔を立ててるとか無いかなあ
0225ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/03(月) 20:39:10.53ID:HvXraIiz0
>211
まるみえであるけど、それはそうした閲覧するソフトがあって簡単にみられている訳で
簡単に見れるソフトがあるなら、本人はみられたくないと言うものでも、それを見ていい?と言う事
リアルだと、鍵がかかっていない人の家の窓とか扉は簡単に開くけど、それを見つけるために、他人の家の中をチェックしていい?
頼まれていないのに、鍵閉めていないと、不用心なので、僕が窓、扉から家の中をチェックして、問題点を教えますよが善意としてありなのか
偶々閲覧していて操作過程で、バグがあって、声をかけましたではなくて、わざわざ、負荷かけたり中身をハッキングしてみつけだして、それを善意とするか
0226ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/03(月) 21:04:29.70ID:rhRq+SqO0
FBIが、ルノー氏の行為は「ネットワーク侵害にはあたらない」と言っているからなあ。
中身のハッキングとは、データベースからhtmlを作成するソフトの中身を調べるレベル以上を指すだろうな。
0227ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/03(月) 21:23:56.50ID:DMtf/ONy0
>>225
そういうのはセキュリティ業界のルールや法規制で
何処までがOKか決められていくもんなんだよ

ちなみにhtmlやスクリプトのソースをエディタで覗くくらい
上記のルールに照らしても完全に白だから残念だったな

リアルに例えて犯罪呼ばわりしたければ好きにすればいいけど
全く的外れもいいとこだから失笑されるだけだよ
0228ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/03(月) 21:49:23.28ID:m+BhwQbv0
州知事は12月29日、会見で見解を述べた
Parson says he believes prosecutor will bring charges in Post-Dispatch case
https://www.stltoday.com/news/local/govt-and-politics/parson-says-he-believes-prosecutor-will-bring-charges-in-post-dispatch-case/article_c4d88dae-fbf7-565f-a96c-e3589a626273.html

以下に抵触するケースだと
569.095. Tampering with computer data
https://revisor.mo.gov/main/OneSection.aspx?section=569.095&;bid=29558

この説明も、やはり苦しそうな感じだが、しかし州政府の法律顧問も当然いることだし
何らかの「落としどころ」を目指しているのだろう
0229ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/03(月) 21:52:07.27ID:5eydst7h0
>本人はみられたくないと言うものでも
「みられたくない」という意思表示なんて、どこにもされていないだろ
エスパーならしらんが、普通の人間は明示的に表示されていないものは読み取れないよ
公開されていて何の問題もなく読める状態のものを、「勝手に」非公開だと思い込んで逆切れしているだけだ
そもそもHTMLのファイルはWebブラウザーで開いた方が便利だからそうしているだけのこと
他のツールで開いてはならないなんていう決まりは存在しない
0230ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/03(月) 22:02:15.28ID:HvXraIiz0
>>227
何をいっているのかわからないのだけども?
法律どうこうなら、業界や各国で違いアメリカならcfaaにて、ソースどころか、許可されていないページを閲覧する事さえ違法、ソースをどうこう以前の話
君は勘違いしているけど、アメリカでは善意のハッカーも本来は違法、ただし、企業によっては、うちに不法侵入を試しても告訴はしませんとやっていたり、見つけてくれたらそれに対してお金を出しますよとかしているだけなんだよ
善悪は横において、こうしたことは他人のものを許可なくのぞき見ている事以外のなにものでもない事なんだよ
0233ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/03(月) 22:09:35.65ID:hogUN0u30
ソースコードが通信の基本で
それを見やすいように表示してるのがブラウザだろ
なんでソースコードを見るのがハッキングなんだ?
0234ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/03(月) 22:18:11.65ID:6LWswlYs0
>>1
ちーがーうーだーろー!違うだろっ!
0235ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/03(月) 22:20:42.78ID:HvXraIiz0
>>233
コンピューターの基本、通信も含めて基本は、0と1のオンオフ電気信号
ソースコードで起動する部分は、そうしたものよりも全然上にあるもの
作成者がプログラムの中身を見せる事を目的としていないのなら、それをみる行為はハッキング
それ以前に、みていいですよと言う許可のないものをみる事は盗み見
0236ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/03(月) 22:22:25.90ID:5eydst7h0
>ソースどころか、許可されていないページを閲覧する事さえ違法
並べる順番が逆だろ
HTMLの場合、ブラウザー経由だろうがなんだろうが、アクセスしているのはソースそのもの
ブラウザーの通常表示では整形されて見えるだけの違いでしかない
コンパイル済みのデータとソースが分離しているケースとは全く状況が違うぞ
0237ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/03(月) 22:25:23.00ID:HvXraIiz0
>>236
付属の開発ツールでみる=開発するもの、したものをみる機能
それを使って、他人のhtmlをみる事は、他人の開発したソースコードをみると言う行為
0238ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/03(月) 22:26:14.09ID:ZvK8H42W0
日本の検察並みにバカだらけだな
0239ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/03(月) 22:26:55.28ID:qcTINTA70
男のチャック全開を指摘しても怒られないが
女のパンチラを見たら怒られるみたいなものかもしれない
0240ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/03(月) 22:34:17.30ID:mQ4m3Xbv0
アメリカだって、州知事の知的レベルはこの程度だという良い例。

日本の老害たちと大して変わらない。
0241ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/03(月) 22:44:59.36ID:9tf8IvJK0
>>240
失礼なことを言うな

安倍や麻生、二階、小泉、小渕らのほうが比べ物にならないほど頭悪いぞ
0242ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/03(月) 22:50:53.71ID:5eydst7h0
本人は透けていないつもりなのに実際は透け透け、という布切れ一枚を巻き付けて堂々と歩いている王様に思えるな
で、「丸見えですよ」と言っちゃった相手に逆切れして「訴えてやる」と息巻いて、訴える理屈を取り巻きにひねり出させようとしていると
「俺は透けていないつもりで着てたんだから、普通に丸見えでもなんでも関係ない、覗きだ」と意味不明な暴れ方をされても困るな
やればやるだけ笑いものになるとわかっているだろうに、こんな件に付き合わされる側近も大変だろうね
0243ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/03(月) 23:01:39.60ID:HvXraIiz0
>>242
うん、全く違うよね
普通にブラウザで見る分には、全く透けていないし
無理矢理そうした服に例えるのなら、赤外線でみたら水着が透けてみえる、よしあんた赤外線で今みたら水着すけているよ、ほらこの映像みてご覧よの類いだね
0245ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/03(月) 23:10:29.69ID:UeVuKe9q0
アメリカは遅れてるな。
イット産業の発展したジャップランドじゃこうした告発は日常茶飯事だから記事にもならないぜ。
0247ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/03(月) 23:25:38.75ID:HvXraIiz0
>>246
わかっているのなら通信の事をかけばいいんだよ
わかっているとか言うものに限ってわかっていないの法則発動にならないといいね
0249ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/03(月) 23:29:28.62ID:5eydst7h0
>>243
見当違いもいいところだね
赤外線のような特殊な機能を持ち出してきたというならともかく、標準的な機能でそのまま丸見えになっているんだから
MS Edgeだと右クリックメニューで、「保存」「印刷」なんかと同じ階層に「ソース表示」が出てくる程度の標準機能だ
そもそもHTMLを俗に言うWebブラウザー経由で診なくてはならない、という制限なんて無いぞ
特定のブラウザー以外ははじくという程度の処置も、見るなという意思表示も一切していないんだからなおさらだ
見えていないつもりだったという「察してちゃんの屁理屈」を持ち出されても無意味だよ
0252ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/03(月) 23:34:27.13ID:/HbQOshA0
ここまでITリテラシーが無いとか、日本の政治家並だな
0254ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/03(月) 23:43:18.52ID:HvXraIiz0
>>249
webpageをブラウザでみないと言う方こそ屁理屈
chromeでも開発ツールと言う部類に分類され開発するものがソースコード
ソース表示がある=他人のものをのぞき見るものではない

自分で開発したものをみる
他人が開発したものをみる
他人が見せるつもりがないものを開発ツールでみるのなら、それはのぞき見
コンピューターをたかるのなら感情論ではなくロジックでどうぞ
0256ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/04(火) 00:32:41.47ID:R4p+7Hzh0
On October 11-12, 2021, Professor Khan verified the security flaw. He did so by:
・Visiting the public website, which was accessible by anyone and did not require a login;
・Looking at the publicly available source code, which can be easily done by anyone on any webpage under the "View" menu option;
・Identifying a suspicious piece of the source code referred to as "View State" that can contain security flaws like the one found here; and
・Translating the source code into plain text, which can also be done by anyone.
https://arstechnica.com/tech-policy/2021/10/viewing-website-html-code-is-not-illegal-or-hacking-prof-tells-missouri-gov/

「View State」って visual studio 使ったんですか?
「Translating the source code into plain text」 ということは元は平文じゃないわけだ(base64かな?)
「with a few key strokes」「can also be anyone」 ホントにそう思ってる??

Dishonest Demonrats!
0257ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/04(火) 01:01:06.13ID:R4p+7Hzh0
>>112
この州知事の発言から察するに、州知事はレクを受けて事の事情をよく把握している可能性大だ

・右クリックだけではない
・デコードするプロセスが必要

それをさも誰でも簡単にできるかのように言うのは意図的な過小評価であり
それは真に公益に資する姿勢ではなく問題を政治化したい証拠なんだよ
だから立場上怒って当然だ
0259ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/04(火) 02:37:13.39ID:ZxQqXdZJ0
>>254
HTMLはブラウザや人に読まれることを前提に書かれているので、
HTMLで書かれたソースを「のぞき見」する行為は犯罪ではない
0262ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/04(火) 06:59:29.43ID:9ZcT6NOT0
>>178
ここにも根拠不明ながらbase64という情報がある
> It’s true that the SSNs were stored in base64, instead of being in plain text
https://medium.com/illumination/could-you-be-arrested-in-missouri-for-viewing-a-web-page-cc6e41a5ce81

>>256
これがソース(のキャッシュ)だけど、社会保障番号は直接は書かれていない
https://web.archive.org/web/20210814172757/https://apps.dese.mo.gov/HQT/CredentialListerChecker.aspx
0263ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/04(火) 09:16:41.84ID:HA065C1Y0
>>254
httpのことを全く知らん素人さんが偉そうに講釈垂れるなよ
スクレイピングするならhtmlソースくらい普通に覗くわ

あんたの言ってることは例えて言うなら
車を持ってるのに自分でタイヤ交換したことも
オイル交換したこともない奴が
「業者に任せないとダメでしょ!!!!!」
ってひとり騒いでるようなものだ
周りからすれば勝手にしろだ
0264ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/04(火) 09:35:44.99ID:4tYwWkcW0
>>83
アメリカ人に一定数居るタイプだな
自分の面子を潰されたと感じたら威丈高に権力振り回して攻撃してくる
あまりにも直情的で子供じみてるから、日本人からはかえって不可解にみえる
0265ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/04(火) 09:38:39.99ID:SEx0ADf90
これはひどいwww
0266ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/04(火) 11:07:59.63ID:L1lOyU490
ホームページのbase64をデコードしたからと言って、ハッキングしたことにはならないよね。
base64は、バイナリデータを処理する為に使用するのであって、暗号化の為に使用する訳じゃないからな。
0267ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/04(火) 13:19:18.68ID:2FxQPNcz0
>>1
そうだったのか
HPB6.0とか言うのを見ると犯罪になるのか
0272ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/04(火) 15:46:52.35ID:nhRGtMe30
>94
cでphpでも、ソースコードはテキストですよ
テキスト表示ソフトがあって、それをよく利用しているから感覚が麻痺しているだけで
中身を見てるのは同じ事で

ieでchromeでも、ソースコードが見られるけど、その位置づけは開発ツール
自分で開発するのが目的で、他人の開発を盗む事が目的で実装されているものではないもの
ナイフで人を刺すと同じで本来の自分のwebpageの開発用途なのに、別の使い方をしているだけで・・・
0273ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/04(火) 16:06:44.62ID:AlJSCUkC0
だから一生懸命力説してる人は
FBIが州当局に悪いのお前じゃんって言ってる件に関して解説してくれよ
FBIは脳足りんのアンポンタンだってことでいいのか?
0274ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/04(火) 16:15:06.20ID:nhRGtMe30
>>263
>スクレイピングするならhtmlソースくらい普通に覗くわ
普通の人は知らずにスクレイピングする拡張を使う事はあっても、わざわざ自らソースコードを閲覧して解析し、それを元にデータを集めるスクリプトなど組みませんよ
そして、他人のコードを解析する行為をハッキングといいますね

【ハッキング(英:Hacking)とは、ハードウェアやソフトウェアのソースコードを分析しその仕組みや性質を理解・把握しようとする行為のこと。】

コンピューターのプログラム1つ、本や他人のものから拝借するのが当たり前のようにおこなわれ盗用が黙認されてきたので、感覚麻痺しているだけですね
0277ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/04(火) 16:26:17.37ID:HA065C1Y0
>>274
スクレイピングやハッキングはアンタが説明してる通り
盗用でも何でもないんだが、何が言いたいんだ?

感覚が麻痺してるのは自分の方じゃあないのか?
0278ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/04(火) 19:36:09.78ID:k3UUYKnG0
不思議な説を強調している人がいるが、htmlではテキストが本体。
ブラウザーが解釈して表示しているだけ。
0279ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/04(火) 20:24:22.12ID:fu54z2qJ0
ホワイトハッカー以前の話だな。こうやって善意が踏みにじられていく。

>>4
あまり一般的なDB構築ではないだろうけど、たいていのDBのデータソースとして、平文テキストファイルそのままで利用できる機能も含まれてるはず。
大多数の利用者には、基本的に書き換えさせないデータとか、書き換え権限持たせない場合とか。

>>10
アメリカンドリームの体現者が尊敬されるから、人気投票も大きなファクターを占めてるもんあ。
元有名スポーツ選手で政治家転身とかも多いし。
おつむは、本当にいいかどうかは。。。
0280ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/04(火) 20:50:09.24ID:rE9p+k2u0
>>262
そのソースから社会保障番号にまで行き着くのは相当な手間がかかる
右クリックで簡単にとか明かな嘘

なのに、そうであるかのようなレスが多数あるから
そういう意味では一種のフェイクニュースだと思うわ
0282ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/04(火) 21:21:21.41ID:4qcG6nPg0
この事件の解説。
s://jp.techcrunch.com/2021/12/28/2021-11-23-legal-demands-press-freedoms/

>2021年11月初め、教育局は、最終的に62万人以上の州の教育者に影響を与えた過失について謝罪した。

>違法性や不適切性の主張は、悪意のあるハッカーに悪用される前に流出した個人情報やセキュリティ上の欠陥を発見して公開するセキュリティ研究者に対して広く用いられる戦術だ。
>独立系ジャーナリストと同様に、セキュリティ研究者も単独で活動していることが多く、たとえ彼らの活動が完全に合法的であり、将来起こりうる最悪のセキュリティ事故を防ぐのに役立ったとしても、彼らは裁判の高額な訴訟費用を恐れて法的な脅しに応じるしかない。
>彼らに経験豊富で意欲的なメディア法務チームがついているとは限らない。
0283ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/04(火) 21:40:36.62ID:4qcG6nPg0
この件で知事が愚かなのは、
・訴えているのは民間企業ではなく、州
・裁判は、民事ではなく刑事なので脅しとしては使えない
・相手がセキュリティ研究者ではなく、ジャーナリストなので「正義対悪の組織」のイメージで拡散される恐れが有る

さっさとリコールされるべきだ。
0284ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/04(火) 21:41:13.30ID:nhRGtMe30
>>278
不思議な説を強調しているけど、スクリプトなどみんなテキスト
batもテキスト、どんなものも各種ソフトが解釈
そしてcrt表示するものは表示しているだけ
0285ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/04(火) 21:45:47.34ID:sg22PWmt0
>>1
そういやアメリカのどこかの地方議会では、X線が実用化された頃に「婦人の貞節のため」という理由で
眼鏡にX線を使用することを禁止する決議をしたらしいね。
0286ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/04(火) 22:03:47.93ID:nhRGtMe30
>>277
?、スクレイピングは相手の合意なくすると本来違法となる行為であると自覚していませんよね?
他人のソースをのぞく行為はハッカー行為ですが、感覚が麻痺していてそれを悪いと思っていませんよね

本、他人のソースを参考にする事がない、全部自力でやられていると言う人なんてどれだ゜けいるんでしょうね、ほとんどの方は、本や他人のものを参考にして手順やコードをコピーして利用、その時、プログラムに○○のソースを引用しましたなんて事も記述しませんね
コンピューター界は、盗用だらけの文化ですね
そう言う所も含め、おかしい事だと思えないのなら、それは感覚麻痺しておかしくなっていると言う事ですね
0287ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/04(火) 22:29:16.04ID:8BPq9cVh0
>>1
日本のデジタル庁も似たようなこと言い出しそうで笑えない
0288ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/04(火) 22:33:08.97ID:d4bdTxBy0
やっぱりハンコが安全だな
0289ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/04(火) 22:42:23.66ID:nc87atHU0
SSGするのにAPIで社会保障番号とってきちゃったとかそういうこと?
そうでなければなんでソースコードにあったのか自分は理解できない
0291ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/04(火) 23:27:29.76ID:QGJS+1GS0
日本でも兵庫県警ブラクラ摘発事件とかあったし笑えないかな
>>289
教員情報を公開してるサイトのソースに社会保障番号を載っけてた
州知事は、社会保障番号はエンコードされてたから記者がデコードしたのはハッキングだと騒いでる
記者やサイバーセキュリティの専門家はエンクリプションしてないものはハッキングとは言えないと言っている
ぶっちゃけエンコードなんて公開されてる特定の規則によってデータを置き換えるだけだから暗号化とは言えないけどね
0294ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/05(水) 00:08:10.66ID:bjRXg8fb0
>>291
兵庫県警ブラクラは
正当な理由がないのに、人が電子計算機を使用するに際してその意図に沿うべき動作をさせず、またはその意図に反する動作をさせるべき不正な指令を与える電磁的記録を人の電子計算機における実行の用に供すると言う犯罪そのもので
たまたま、いたずらの内容ダメージの少ないものだから、なれていたものには笑い話で済ませるべきと言う声が出てしまっていたもので
でも、している行為自体は、仕込むものによっては笑えない事にもなっていた訳で、それをどうかんがえるのか

例えば、刃がひっこむナイフを人に向けて、刺すような仕草をしてジョークです
命関係でないものでも、お友達なら洒落で済ませられても、不特定多数で、ジョークがジョークとして受け取られない場合どうなるのか
0295ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/05(水) 00:09:50.41ID:OVkKKCFi0
ま、アメリカもこんなもんだということで少し安心したジジイも多いだろうw
0296ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/05(水) 00:11:10.06ID:QY35PWCh0
日本でもUSBとかグーグルアースとか
政治家なんてこんなものw
0297ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/05(水) 01:02:52.46ID:AJjSLO+U0
>>294
デジタルに疎い年寄りにはそうだろうな
0298ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/05(水) 01:15:59.31ID:8NC8O+r00
F12押したら犯罪者な
0299ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/05(水) 01:40:19.94ID:fG8FiIgk0
ぐんまーの知事と同じ香ばしい匂いがする系の人ですな
0301ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/05(水) 05:53:03.02ID:5FISZa/c0
>>6
あれは一線を超えてた
0303ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/05(水) 10:28:55.82ID:p4O9aBs20
ITでは鍵のかかってないドアを開けて中を物色するのは合法だからな
社会の窓は締めろ
0304ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/05(水) 10:33:00.20ID:3oUzs1450
アメリカには恥の上塗りみたいな言葉ないの?
0305ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/05(水) 10:36:52.41ID:3c7y15VU0
誰か、Internet Archiveにキャッシュが残っていると州知事に連絡してあげて。
俺は逮捕されるのが嫌だからしないけれど。

このままキャッシュが残り続けるとしたら州知事の責任だよな。
0306ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/05(水) 10:52:31.99ID:1Art8lrl0
それなら、暗号化せずにインターネットに機微な情報を公開した、その責任を負うべき知事が訴えられるべきだね
0307ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/05(水) 10:53:16.48ID:9LN+HEyx0
>>304
閲覧されてはいけない物が手違いで閲覧出来る状態になっていたのなら関係者は責任を取らなければならない
金銭的な賠償を求められる可能性も有る
もしも違法な手段で閲覧されたのならこちらは被害者
当然責任問題は発生しない

恥なんて中途半端な物を認めたら天文学的な金額を失う事になりかねない
自分達が正でいる為には相手には悪になって貰う必要が有る
マジでそんな切り分けをしてくるからね
0309ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/05(水) 11:19:38.18ID:3c7y15VU0
>>308
IT関係をマスコミが取り上げないのは、マスコミ自身と読者が中身を理解できないからだと思う。

岡崎市の図書館事件のときも、当初は警察発表をそのまま報道していて、専門家がそれは違うと主張していても取り上げたのはごく一部の報道機関だけだった。
企業側が追い詰められて非を認めて初めて各社報道になったからね。
0311ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/05(水) 18:08:06.83ID:M+sGy9E/0
続報来たら必ず頼むwこれ
0312ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/05(水) 18:09:19.82ID:YTMhO64+0
日本の政治家並みにITリテラシーが低くて、アメリカで州知事務まるのかw
0313ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/05(水) 18:38:11.59ID:bjRXg8fb0
コンピューター業界の内輪な理論

セキュリティの問題を見つけて、悪い事をするのは悪ハッカーだ
セキュリティの問題を見つけてくれて、教えてくれるものは良いハッカーだ

内輪の悪いハッカーをリアルに変換すると
セキュリティ知識をもったものが、知識を悪用して鍵をあけたりしてセキュティ突破して、許可無く、他人の家に盗みに入り込む悪意の泥棒だ

内輪の善良なハッカーをリアルに変換すると
セキュリティ知識をもったものが知識を生かして、全くの知らない赤の他人のお宅に行き、許可もえずにセキュリティチェックを開始しお宅の家の鍵は旧式で簡単に開きました、窓が薄いので、トンカチで簡単に割れました。中に簡単に入れてしまいました。セキュリティが低くこれでは簡単に泥棒に入られてしまいますから連絡しておきますと報告してくれる善意の人なんだ
0315ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/05(水) 19:43:50.59ID:bjRXg8fb0
>>314
その作品は、はじめにセキュリティ会社として会社に営業をしていて、その中で、改善策の提案営業で事前に顔見知りになっている所がポイント

全く知らない他人が、ある日、会社のセキュリティ突破してきたら、ただの危険人物で警察行きだね
0317ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/05(水) 19:48:24.13ID:bjRXg8fb0
岡崎の図書館不正アクセス事件
一般の人が利用する負荷が生じないブラウザでの閲覧利用を前提にたシステムに対して、一般的でないクローラでのアクセスで、システムがダウンしてトラブルとなった事件

通常の利用法でないクローラといったブラウザよりも負荷のかかる方法を用いた結果、過負荷でトラブル

業界人からは、同時には一回しかリクエストを送らず、受信後に間隔をおいていたいった手順になっていてクローラの動作としてはよくある程度のものといった声が出ていた

この程度の負荷でトラブルを生じる方がおかしいんだ、クローラを利用する側が相手のシステム状況にあわせるのではなく、相手が自分たち内輪の感覚に合わた基準のシステムを構築していない事がおかしいと言う内輪理論を展開

リアルで言うなら、部活で教師が、この程度の事は出来て当たり前の事で、一般的なトレーニングではない負荷があるものだが、こんな程度で倒れる方がおかしい
0319ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/05(水) 19:53:27.42ID:QL3aOBI/0
>>317
過負荷じゃないよ図書館のサーバソフトにバグがあってそれを踏んだ
対策版も出てたのにソフト会社が図書館に告げずに放置してただけ
0320ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/05(水) 19:53:59.64ID:d/2ycyzu0
F12開発者モードとか使ったら縛り首になりそうな勢い
0321ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/05(水) 19:56:19.14ID:3c7y15VU0
>>317
岡崎市の図書館事件では、岡崎市立図書館は国会図書館が使うクローラも拒否していて違法状態だったんだよね。
この事件では、「不正」は付かないぞ。
0322ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/05(水) 20:01:10.68ID:bjRXg8fb0
>>319
この図書館の利用客数の平均数とあわせてブラウザ利用では実質生じない
クローラといったものを利用した結果、400アクセスを越える事になって負荷が増えて、問題が生じる事になっていたもので仕様ですが成り立つもの
0323ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/05(水) 20:02:59.84ID:FfLu5UIJ0
日本と似たような低レベルさにちょっと安心した
0324ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/05(水) 20:04:20.63ID:bjRXg8fb0
>>320
F12も開発者モードは、自分の開発するソースといった利用許可のあるソースに使うもの
自分に使う分にはなんにも問題ないねえ
0327ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/05(水) 20:21:51.22ID:hbGvrYRL0
中国より
別の意味で怖いな
0328ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/05(水) 20:23:27.48ID:hbGvrYRL0
>>2
昔ローマ教皇に死刑はダメって言われた知事がいて
即座に終身刑になったことがあったよ
0330ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/05(水) 22:52:41.88ID:gIjKQYjX0
>>321
偽計業務妨害となる事実があったので、起訴猶予とはなったものの
「不正」であったのは間違いない

・約1ヶ月でサーバーが21回ダウンしているにも関わらずアクセスを継続
・ファイアウォール設定で一度は防いだが別ドメインからアクセスを継続
・住民からアクセスできないと頻繁に苦情(図書館側は対応に苦慮)
・容疑者からの被害届取り下げの要求を図書館側は最後まで飲まず和解
・起訴猶予(被疑事実は明白 「嫌疑不十分」でも「嫌疑なし」でもない)

tsushima.5ch.net/test/read.cgi/news/1274891875/
www.jla.or.jp/portals/0/html/jiyu/okazaki201103.html
0331ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/05(水) 23:24:18.63ID:gIjKQYjX0
>>321
念のために言うと、拒否すべきでないクローラーは国立国会図書館の物だけであって
その他のクローラーは拒否して構わない

国立国会図書館法 第二十五条の三A
https://elaws.e-gov.go.jp/document?law_unique_id=323AC1000000005_20170401_427AC0000000059

したがって、当該事件が「不正」であるかないかには、実は全く関係がない
0332ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/06(木) 05:26:27.20ID:7N+kIRoY0
>>330
法律に違反する「不正」があったかどうかは、裁判によってしか認定されない。

起訴猶予としたのは検察の判断であって、
「不正」があったかどうかを裁判所が認定したものではない。
日本の検察は有罪に出来ると確信を持った事件しか起訴しない。

つまり、検察は「不正」だと判断しているのかもしれないが、
起訴したとき有罪に出来る可能性が低いとも考えているのだろう。
0333ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/06(木) 07:05:46.79ID:avKqLEf70
>>330
それは検察の主張
実際にそれらが有ったのか有ったとして不正や犯罪なのかそれを決めるのは裁判所
0334ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/06(木) 07:11:31.09ID:HoJf2VxD0
>>4
DBから吐き出したデータでしょJK
0337ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/06(木) 07:17:14.03ID:PCkqo23b0
>>332
法律に違反する「不正」があったかどうかは、裁判以外によって(法的に正当に)認定されることがあり得る
あなたは知らないみたいだね
0339ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/06(木) 07:34:20.12ID:Hyl2YE2K0
>>330
>・容疑者からの被害届取り下げの要求を図書館側は最後まで飲まず和解

刑事事件で「和解」とか、実は理解していないのがよく解るね。
岡崎市は、後に、悪いのはシステムを構築した三菱電機の子会社だと認めているよ。
0341ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/06(木) 07:58:36.96ID:TiAzHn0k0
これ、擁護した人たちですら別に容疑者の行為が「正しい」などとは言っていないのに
なんか勘違いする人がいるみたいで驚くわ

高木浩光 「警察は業界の常識を把握して捜査に臨んでほしい」
落合洋司弁護士 「在宅捜査でよかったのでは」
https://web.archive.org/web/20100824093223/http://www.asahi.com/national/update/0821/NGY201008210001_01.html

つまり「多くの人が迷惑したのは事実なので捜査は当然するのだろうけど、
しかし20日間の勾留は行き過ぎでは」というぐらいのニュアンスのはずなんだけどね

それが>>330と両論併記されてバランスが取れるということが理解できないらしく
朝日新聞だけを見て容疑者の行為は「正しい」だのと恥ずかしいことを言ってしまうのだから呆れるわ
0342ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/06(木) 08:06:11.36ID:TiAzHn0k0
>>339
当事者も和解と言う表現を用いてるし
> 利用者の身体拘束を招いたこと
> 図書館が“不正アクセス”だとして被害届を出したことにより、利用者である中川さんが逮捕され、
> 2010年6月14日に起訴猶予処分として釈放されるまで20日間勾留される結果を招いた。
> その後、MDISはシステムの不備による閲覧障害を認めて本人に直接謝罪した。
> 中川さんは、12月に岡崎市長と図書館長に対して被害届の取り下げを申し入れた。
> 両者はりぶらサポータークラブのコーディネートにより話し合い、被害届は取り下げないが
> 中川さんの社会的名誉の回復を願う共同声明を2011年2月に発表した。
> いったんは図書館が利用者の基本的人権の中でも中核である身体的自由を
> 奪う結果になったことは残念であるが、和解に至った関係者の努力は大としたい。
https://www.jla.or.jp/portals/0/html/jiyu/okazaki201103.html

刑事和解制度が存在しない国の人は黙ってていいから
0343ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/06(木) 08:17:37.10ID:Hyl2YE2K0
>>341
このスレの誰か「正しい」と言っているの?
「不正ではない」と言っているんだよ。

当時の図書館の人達のITに関するスキルでは理解できなかったろうから警察を呼ぶのは仕方がない。
警察のITスキル不足のために犯人扱いは不味ということだよ。

>>342
日本図書館協会図書館が和解と言っているだけでしょう。

この図書館事件のおかげで助かった人が一人は居ると思う。
後の遠隔操作事件で、愛知県警以外の県警は誤認逮捕しているのに、愛知県警だけは逮捕していないんだよね。
おそらく、慎重になったんだろうね。
0344ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/06(木) 08:40:03.96ID:TiAzHn0k0
最終的に裁判所が決めるというのは、基本的には確かにそうだろうけど
しかし三権分立なわけだし、別に裁判所だけが決めるというわけではないと思うけどね

こういう風>>332 >>333に裁判所をやたら信頼する国は>>308によると
日本、中国、ベトナム、スウェーデン、インドネシアあたり

アメリカなんかだと「何々党の州知事が選任した判事」のように
色合いが明確だし、その分信頼感が下がるのだと思う
0345ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/06(木) 09:44:38.59ID:RhG8svky0
>>344
いや信用はしていないよ
何処に法的に正不正を判断する権限が有るのかって話だけ
三権分立なら尚更
0346ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/06(木) 09:44:45.66ID:RhG8svky0
>>344
いや信用はしていないよ
何処に法的に正不正を判断する権限が有るのかって話だけ
三権分立なら尚更
0347ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/06(木) 16:18:44.90ID:XbmbgVaF0
たまに製作者のコメント書いてあったりするからソースコードよく見るわ
ミズーリ州では違法になるのか怖や怖や
0348ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/07(金) 00:51:59.71ID:YD+rq0vd0
ネットで悪影響受けすぎでは?
裁判をしないと不正かどうか決まらないといったものではなく、webpageを家や店とすればわかるけども、そこを訪れるものは、その家や店のルールに従うのが、正しい行い、これを逸脱すれば、不適切であり不正行為

他人の家や店にいったのなら、その家や店に合わせるもので、他人に合わせて当然と言う方がおかしい話で、そこの建物がボロなら、それに合わせてやらないといけない
配慮なく扉をあけて、扉などを壊す中で普通は、こんな力で開けてもこわれる事なんてない。僕はなんにも悪い事をしていないと言う理論をやはり展開するべきではない

直接警察を呼ぶべきだったの?と言う話しなら、ウォールで遮断され出入り禁止処分を受ける中、別の形で再度アクセスと再度入り込んでいたもので、偶々その日だけダウンさせてしまったでもなく迷惑をかけつづけていたので、通報されもて仕方なかったとも言える事件

不正アクセスとなっているものでも、システムがボロと知らずにやっている者もいる筈だから、悪気のなくしている人の為に支障がでたらまずはアクセスしている当人に連絡してくれる仕組みがあったいいなとは言えるけど、連絡すると言う事は、不正目的の人に情報を伝える事にもなり、また、迷惑をかけている側に連絡する事を求める事は、迷惑をかけた側が自分都合の事に対して相手に配慮を求める事だから、まずはアクセスしている者に連絡するべきものだと言うべきではなく、配慮不足の結果迷惑をかけてしまっているけど悪意なく迷惑をかけてしまっているだけの者は、困っている事をつたえればやめてくれる筈だから、そうした者に対して、簡単に連絡をつける方法をおしえますので皆さんこの方法を活用して連絡してあげて下さいと広めて協力してもらうべきもので、それが当たり前と言うものではない
0349ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/07(金) 01:15:09.30ID:KfkifbD90
日本だって魅力度ランキングが低いから法的措置を検討する県知事もいるし、地方の首長レベルの人材はどの国でもさして高くないんだろう。
0350ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/07(金) 01:17:58.82ID:hA+YG3X50
岡崎市立図書館事件ではボロ家屋を建ててしまったMDIS
(三菱電機インフォメーションシステムズ)がアクセス者に謝罪しているのに
警察、検察、市長、図書館長が騒ぐのがおかしい

倒壊しそうなボロ家屋は危険が周囲に及ばないうちに所有者が責任を持って立て直すべきだろ
0351ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/07(金) 01:29:43.46ID:YD+rq0vd0
通常のアクセス数では問題にならず、クローラで400もアクセスしなければ、ならないものは倒壊しそうなものではない
一般のアクセスで問題にならないでいたものを、通常でない形でアクセスして、
他人のものを利用して壊して、こわれたほうが悪い、責任があると言うのは立派クレーマー
0352ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/07(金) 01:38:13.30ID:rLjiAWU80
どこぞの維新知事かよ
0353ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/07(金) 01:38:41.08ID:Hkg9br9D0
そういやまだ岸が防衛大臣だったな
いや、まだ高齢大臣予備軍が並み居る自民政権だったな
0354ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/07(金) 01:41:11.60ID:rdk1FdDs0
HTMLソースだけで情報が分かるとかさあ
日本のUSB大臣なみに無能だなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0355ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/07(金) 01:53:13.25ID:OisJaYnc0
知事は赤っ恥を晒したな
0356ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/07(金) 01:59:13.33ID:M1o3Zrgq0
>>350
国立国会図書館のクローラーでも倒壊してしまう違法建築物を建てた
MDISの責任は重い
0358ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/07(金) 08:32:20.18ID:hJXLgVK60
昔、某自治体のサーバーがDDoS攻撃に参加しているという噂がネットに流れたことがある
連絡してこの州知事みたいなのがでてきたら嫌なので、身元がばれないようにコンビニからFAXした

警察が防犯カメラを調べれば誰だかばれちゃうけれど、それをする前に止める人がいることを祈っていた
図書館事件の後たったから、FAXした後暫くはビビっていたわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況