X



【ZIMA】人気アルコール飲料「ジーマ」販売終了。昨年末に販売元が日本撤退 [記憶たどり。★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2022/01/04(火) 18:15:36.94ID:oAFVh3uV9
https://news.livedoor.com/article/detail/21456795/

若者を中心に人気の低アルコール飲料・ZIMA(ジーマ)が、昨年末をもって販売終了となっていたことが4日、分かった。
販売元のモルソン・クアーズ・ジャパンがよろず〜ニュースの取材に対して認めた。

同社は昨年12月31日をもって日本撤退を決定。
現在、市場に流通している商品がなくなり次第、国内での販売は終了となる。
今後について同社は「ヨーロッパの本社で、方向性を含めて検討中です」と回答した。


ZIMAは1997年に日本で販売を開始。スタイリッシュなボトルと飲みやすいフレーバーで人気を博し、
クラブなどでは定番≠フ低アルコール飲料となった。過去には「FUJI?ROCK?FESTIVAL」や
新日本プロレスとのコラボレーションを展開している。

https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/c/c/cce49_1764_87893e96_073cfb12.png
0675ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/05(水) 00:54:38.40ID:W7fL1mhW0
スミノフが主だったけど大学生の酒の入口みたいなもんだったわ自分の周りは
飲めないとなると飲みたくなる不思議
0676ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/05(水) 00:56:26.52ID:9FLA8HfJ0
>>18
JINROとか韓国だろ。
日本には焼酎があるし。
個人的には焼酎より、ウォッカでソーダ割ったほうが好き。
0678ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/05(水) 01:00:07.71ID:bo3Ei5XX0
朝鮮臭く見えるから全く売れなかった。
0679ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/05(水) 01:01:40.38ID:5v7d1MJ40
ガキどもはすぐ流行りものに飛びつくからなW
でもすぐ飽きちゃってポイ、だろW
一人前の振りしてるけどホントお子様なんだよなW
0681ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/05(水) 01:51:54.19ID:7rmdlzFp0
>>18
日本人なめんなよチャミスルもマッコリも飲むぞ
0682ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/05(水) 02:13:24.97ID:FaxFT9Wx0
ライブハウスやクラブ以外では見掛けないアレか
飲んだ事ないけど
0683ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/05(水) 02:16:24.03ID:+thGt75r0
マイナー扱いしたい奴が多いけど昔からコンビニにも売っとるわ
貧乏日本じゃもう商売にならないんだろうねえ
0684ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/05(水) 02:21:53.46ID:Wnp6ZXT80
>>632
ビーフィーターは?
最近韓国製が多いから油断ならんよ
0685ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/05(水) 02:22:54.95ID:Wnp6ZXT80
>>680
スミルノフは韓国産だろ
0688ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/05(水) 02:27:43.48ID:Aaxt1aQf0
おしゃれ感あるからときどき飲んでたわ
まあ、ただのサイダー割だけどね
0689ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/05(水) 02:28:37.69ID:Aaxt1aQf0
>>686
少し飲むと楽しいで
酔うくらい飲んではあかん
0690ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/05(水) 02:28:56.92ID:Wnp6ZXT80
2015年7月より、日本市場向けのスミノフウォッカ、及びスミノフブランドの全製品は
韓国・京畿道利川(イチョン)市のDiageo Korea工場で製造され、日本に出荷されている
0692ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/05(水) 02:33:48.81ID:zh2bGIF00
ジンウォッカは韓国産多いんだな
気をつけないと
俺がよく買うタンカレーやビクトリアバットは大丈夫と思うけど
0694ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/05(水) 02:39:06.79ID:Wnp6ZXT80
>>692
タンカレーは大丈夫みたい
0695ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/05(水) 02:49:18.48ID:SVL52O2+0
この手の酒は日本のメーカーが強すぎるんだよな
0699ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/05(水) 03:13:11.97ID:yYnPdey80
たしかに90年代におしゃで飲んでた。
もう甘くて飲めないけど、フジロックで塩レモン味みたいなの売ってた時はハマった。疲れた時の飴玉レベル。
0700ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/05(水) 03:16:59.50ID:C6YYmAXj0
嗜好品もアパレルその他も中国需要が爆上げしてるから先細りの日本からは次々と撤退してるな
0702ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/05(水) 04:04:30.72ID:CztpAQn90
そもそもストロングゼロてクッソまずくない?
あんまり酒飲まんけどなんか酒の質が悪い気がする
0704ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/05(水) 04:24:40.19ID:PYvpbyo30
>>13
だよな
0707ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/05(水) 04:53:09.99ID:CiU4qP7m0
ほろよい個人的ランキング

1位 アイスティサワー
2位 ゆずレモネードサワー
3位 白いサワー
4位 ジンジャー
5位 グレフルソルティ
0708ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/05(水) 05:26:14.10ID:B/ees1EL0
こういう系統の酒は不味くて飲めたもんじゃない
一度だけ飲んだことあるがフリスク水に溶かしてアルコール混ぜたような味で速攻ゲロ吐いたわ
貧困化だからかなんなのか知らんがストロンと安酒飲むやつの気が知れない
0709ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/05(水) 05:43:53.03ID:QNtjP41C0
懐かしいな
出始めの97〜98年頃にすげー飲んだ
その頃は透明ビールとか白ビールとかって謳って売ってたな
飽きたんだかなんだか忘れたが2000年代入ってからは1本も飲んでないけど、最後に飲んでおくか
0710ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/05(水) 05:53:36.22ID:wPdptJKC0
>>608
正直ビールが美味いのは最初の一杯だけ、二杯目からはカクテルやら酎ハイやら飲んでるわ、あくまでも個人的な感想だけど
0711ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/05(水) 06:04:04.21ID:QNtjP41C0
ざっとスレ遡ってみたら昔とは味も製法も違うまったくの別物になってるのか
最後に飲もうかと思ったが思い出のままにしといたほうがよさそうだな…
味はまったく覚えてないけど
0712ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/05(水) 06:06:26.49ID:oqhYRdcv0
度数が低いチューハイみたいなジュース
量も少ないしガラス瓶だから捨てるのも面倒
何がいいのかさっぱりわからんモノだったな
0713ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/05(水) 06:08:37.55ID:vUHe7EtW0
ボルヴィック欲しい
0714ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/05(水) 06:08:40.76ID:t6Qz6LMz0
ほぼジュース
0717ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/05(水) 06:26:34.63ID:fN5XW6dR0
ずっと思っていたけど、これ飲んだ後に瓶に残るライムはリサイクルの時
困らないのか?
0718ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/05(水) 06:29:09.79ID:+1rYh3Db0
>>717
ビンを粉砕した後に分別される様になってるから心配すんな
0723ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/05(水) 07:05:55.59ID:By48tvdX0
>>47
それはスミノフだろ。
最近のチョソ認定はいい加減だな。
0728ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/05(水) 07:43:22.12ID:mVVcib080
これ酒弱い俺でも飲みやすくて好きだったのに
そしてビンで飲むとちょっとオシャレに見えて女の子と話はずんだのに
0729ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/05(水) 07:59:22.68ID:WpqQehHi0
年末にジーマがドンキで投げ売りされてたけどみんな買ってないくせになくなるとなると惜しむんだよな
0735ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/05(水) 09:04:55.88ID:abQtP0jq0
瓶に全振りした飲み物
ジーマをグラスで飲む人は1人もいない
0736ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/05(水) 09:07:22.76ID:qGjLVzZo0
記念に買っとくかな
0738ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/05(水) 09:15:59.71ID:HXeVXz950
>>3
出始めの頃飲んだけど
ナウなヤングの飲み物だなあって印象w
飲料に関しては国内メーカー強いね
外資メーカーは基本ネタ扱いだもんな
0739ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/05(水) 09:16:03.24ID:HXeVXz950
>>3
出始めの頃飲んだけど
ナウなヤングの飲み物だなあって印象w
飲料に関しては国内メーカー強いね
外資メーカーは基本ネタ扱いだもんな
0741ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/05(水) 09:17:01.21ID:qDQ6bvRv0
ウォッカを三ツ矢サイダーで割ったらジーマより美味しいから仕方ないね
0742ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/05(水) 09:18:59.95ID:nU4Zlg+A0
ストロングが許される日本では太刀打ち出来んやろなぁw
0745ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/05(水) 09:32:55.39ID:1XMS4Aec0
人気がないのに人気とは
0746ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/05(水) 09:33:42.50ID:SVeMT1Tv0
人気なんかねーわ
人気あるなら撤退するわけねーだろボケが
0750ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/05(水) 10:59:40.18ID:K2zsB4QU0
JINROなんて誰も買わないのにライフというスーパーでは
棚の一番イイところを取ってる。ググったら納得の汚鮮企業だったとさ
顔認証の万引き犯決めつけカメラをコソッっと最初に設置したのもココだったはず
0751ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/05(水) 11:22:25.62ID:cQDQPRjt0
おっさんだがジーマって知らんわ
0754ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/05(水) 14:01:38.91ID:sqtnvk5w0
>>619
ジジイ乙
日本の若者はむしろ韓国の酒を好んで飲みに行く
0755ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/05(水) 14:02:16.80ID:sqtnvk5w0
韓国産だったらウケたのにな
日本でウケる法則は韓国だからな
0762ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/05(水) 15:07:11.56ID:7ytlA/H00
>>38
クラブで踊るってなんだよ(笑)
踊りのおの字も知らないやつがクネクネ動いて踊ってるとか言ってんのか?気持ち悪いわ
0768ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/05(水) 16:25:24.96ID:O4d4Bii50
カラオケ屋で働いてる時に隣のボーリング場からよくZIMA下さいって電話あってたわ
0770ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/05(水) 16:33:51.54ID:0ba1snHk0
昔は陽キャが飲むものだったけど、今これ飲んでるのは陰キャばかりだなぁ・・・
0772ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/05(水) 17:17:00.51ID:DKTxQYNK0
甘いから飲みやすいけど、ビールという名称には違和感しかないな。
チューハイとして見た場合、特に珍しくもなく安くもなくなので
消えるのはしょうがないんじゃないかな。
0773ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/05(水) 17:25:11.44ID:AyzjS0XP0
そっか
0774ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/05(水) 17:29:33.76ID:EdZvGrNP0
ビンにライムいれるやつだっけ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況