【電力】6日午後4時すぎの電力需給「非常に厳しい」 東京電力でんき予報 ピーク時97%★2 [ちりとり★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ちりとり ★
垢版 |
2022/01/06(木) 14:36:55.24ID:RIk2LOE09
 東京電力によりますと、きょうは気温が低く、雪の影響で太陽光発電の出力が低下していることから需要のピークとなる午後4時から5時にかけて電力需給が「非常に厳しくなっている」と、でんき予報で発表しました。
 ピーク時の電力使用率は97%としています。ただ、火力発電で追加の供給力を確保していることから、いまのところ電力の安定供給に支障はないということです。

TBSNEWS 6日 12時39分
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4442100.html

東京電力パワーグリッド でんき予報
https://www.tepco.co.jp/forecast/index-j.html

前スレ
★1 2022/01/06(木) 12:59:55.76
6日午後4時すぎの電力需給「非常に厳しい」 東京電力でんき予報 ピーク時97%
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1641441595/
0581ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/06(木) 17:47:24.97ID:vUFboZXG0
供給量が増えたね
0582ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/06(木) 17:48:39.70ID:TgRO/HMt0
停電するかしないかドキドキタイムw
0583ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/06(木) 17:51:53.92ID:lTOvD3FX0
何だっけ、日本のエネルギー需要は再生可能エネルギーだけで賄えるんだっけ(わらい)
0584ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/06(木) 17:52:19.19ID:aFybWQjg0
>>579
最近の灯油は出ないよ
出てたらキャンパーとかがいっぱい死んでるよ
0585ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/06(木) 17:53:08.72ID:uMWWgwCa0
今、見たらピークは過ぎてる
ただし、冬は20時までピーク近辺になりがち
0587ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/06(木) 17:56:46.35ID:IyiYsm11O
エコエコ騒いでる奴らは原発なくしたがってる奴らは今こそ率先して電気使うの止めないと
ここで行動に移さないと説得力ねえぞ
0591ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/06(木) 18:17:43.80ID:xfTYiqoq0
>>474
地震で止まる可能性
0592ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/06(木) 18:18:52.65ID:E1lCQHZr0
>>590
エアコンは立ち上げるときが一番電気食うからまだダメだよ
お前がエアコンつけた瞬間に停電したら5ちゃんも見れなくなんだろ
0597ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/06(木) 18:33:47.23ID:fNS40S4A0
隣の東北電力も中部電力も余裕の予備率5%以上

関東ってただのアホやっただけやん
何さわいでんの?
0600ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/06(木) 18:37:20.26ID:JDygZArD0
こんな状況で、セカイに忖度してEV車オンリーしたらどうなるのwww


トラックも全て止まって、インフラ全部停止やでwwww
0603ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/06(木) 18:38:33.26ID:UQ9fBhWB0
問題は明日朝一斉にオフィスが開くとき

大停電するかもだな
0606ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/06(木) 18:42:00.45ID:uJExWIf40
>>9
じゃあ自民を下野させないと
0607ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/06(木) 18:42:36.45ID:j+8Skp2Q0
ブラックアウトで再稼働やむなしにな〜れ
0609ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/06(木) 18:44:17.52ID:j+8Skp2Q0
>>608
3.11後は計画停電してたやん
真冬はキツそうだけど
0613 【東北電 78.6 %】
垢版 |
2022/01/06(木) 18:49:43.74ID:8Z4qlO0Y0
名前欄コマンド

消費電力

北海道電力 !hokuden  
東北電 !touhokuden
東京電力 !denki  
北陸電力 !rikuden
中部電力 !chuden  
関西電力 !kanden
中国電力 !chugokuden 
四国電力 !yonden
九州電力 !kyuden  
沖縄電力 !okiden
0618ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/06(木) 19:12:23.12ID:3B2z8WYX0
脱炭素派は電気使うんじゃないよ
0620ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/06(木) 19:15:42.98ID:vOlDpert0
太陽光発電も頭を光らせてる人を集めて太陽光の代わりにできないのかよ
でも自力で光ってるわけじゃないか
0621ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/06(木) 19:16:13.52ID:0ruMHUvM0
だから原発再稼働しろとあれほど言ってるのに
電気足りなくなって計画停電したり大電力を必要とする施設が稼働できなくなったら、日本経済が完全に終わるぞ
0623ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/06(木) 19:18:33.46ID:mDco/+I00
原発のない生活を送らなければいけないのだから、とっとと停電させればいいよ
0625ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/06(木) 19:27:04.04ID:XyNQ08MY0
さーて
電力危機になると
電力取引所でまた価格が乱高下して
取引価格連動型の契約してる新電力の人が一月10万とか払うことになるんだが

さすがにもういないか
0628ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/06(木) 20:06:33.05ID:kPEN9pDt0
>>1
こんな時に都民は節電もしない非国民ばかりということか
0630ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/06(木) 20:07:18.21ID:a+DATCsL0
経営努力しろ客に迷惑かけんなボンクラ共め
0631ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/06(木) 20:09:27.46ID:EM/FKEku0
夏のピーク時はもっと供給力あるからな
いつものようにギリギリ狙って足りねー足りねー言ってるだけ
0633ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/06(木) 20:13:35.19ID:Uu72EuxHO
一人暮らし ← これがエコじゃない

実家で暮らせば一つの暖房器具で複数の人間が暖を取れる
0636ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/06(木) 20:33:01.39ID:mTPqPJzT0
これで電気自動車普及しても大丈夫なの?
0637ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/06(木) 20:36:35.40ID:EgG9XJmG0
さっさと原発再稼働しろよ
0638ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/06(木) 20:38:00.38ID:5GiJLIyZ0
そのうち、停電になるだろうな。
死にたくない奴は灯油ストーブぐらいは常備しときな。
オール家電なんて、非常時に大変なことになるぞ。
0639ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/06(木) 20:40:26.07ID:rgrg5Nn00
>>9
扱いきれないやん
0640ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/06(木) 20:42:01.15ID:HVVjkxOr0
>>638
これからのオール電化のスタンダードはEV+太陽光+V2H
いざとなれば外部電力なくても電気普通に使ってやっていける
0641ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/06(木) 20:42:51.88ID:lvL1Rr1g0
値上げしたから普段は節電してるわ
こういう時に思いっきり使うためにな
0642ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/06(木) 20:43:11.06ID:Lc/oAQh70
俺は電気毛布だけで耐えているのに!
許せない
0645ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/06(木) 20:46:52.58ID:EgG9XJmG0
家はガスで床暖房だから停電になっても寒さは防げる。
0649 【東電 78.9 %】
垢版 |
2022/01/06(木) 20:48:13.02ID:JL8TLSed0
今でこの状況かよ
全然足りてねぇじゃん
0652ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/06(木) 20:49:37.53ID:fHOPBeC90
暖房ガンガン灯りもガンガンで酒飲ませて
利益とクラスター生産してるのが大量にいる中でなんで
家にいる俺が我慢せにゃならんのよ
アホらし
0655ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/06(木) 20:55:35.85ID:mTPqPJzT0
>>647
今後、数万台とかの車がEVになってもほんとに大丈夫?
微々たるもんなん?
買い替えるか悩んでる
0657ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/06(木) 20:57:27.02ID:88/OhlsQ0
東京は全部屋根にソーラー乗せて充電するようにしろW
じゃなきゃEVもエコエコ言うのも無しW
0661ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/06(木) 21:14:13.26ID:xfTYiqoq0
ヒジョーにキビシー
0664ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/06(木) 21:24:49.56ID:LOJ9Bgme0
朝から気温低いし、日中に降るし
雨に変わるとかもないし最悪だったな
夕方からとかなら最高気温が高いとか
夜なら寝てるとかあるけどね
予報も正直コロコロ変わってたわ
0669ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/06(木) 22:17:20.29ID:MUycYsWK0
でもいつも100%を超えない不思議
0677ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/06(木) 22:47:23.11ID:BnJzhqvB0
東電の社内で働いている友達の話だと
このクソ寒い日に暖房なしで電気も半分消えて働いてたらしく
自宅でも暖房は余りつけないようにと言われたらしい
0678ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/06(木) 22:48:38.41ID:sO6vzoMa0
>>673
都市の面積がでかくなっても外周の長さはそんなに増えない
面積は2乗で増える
物理的に東京の外から内へ引き込める電線の数は外周の長さで頭打ちになるから都市がでかくなればでかくなるほど電力不足になる

と小学生の息子が言ってた
0681ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/06(木) 23:10:13.61ID:ZPRW8kfA0
まぁそうなるわなw
↓の学生諸君はもちろん冷暖房やスマホ使って無いんだよな?

高校生や大学生らが学校を休み、政府に地球温暖化対策の強化を求めた4月の「学校ストライキ」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況