政府が無から負債を負う事で貨幣が生まれ、政府が支出する事で民間の預貯金が増える。徴税する事で民間の預貯金が減り貨幣が消滅する。

国民が貧乏になったのは
政府の負債によって貨幣が生まれ支出する事で世の中にお金を供給してるのに
その供給を緊縮財政で減らしてるから、また増税で過剰に回収消去してるから
政府に寄生した民間資本家が国民への信用創造(貨幣供給=支出)を奪ってるから(民営化、規制緩和、自己責任論、新自由主義)