X



【日本列島】全国各地で潮位上昇、奄美・岩手に津波警報 気象庁「通常と異なる」 ★2 [上級国民★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001上級国民 ★
垢版 |
2022/01/16(日) 06:36:35.26ID:8nJF1kY49
https://pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20220116-00000004-asahi-000-4-view.jpg
太平洋のトンガで海底火山(画面右)が噴火している様子を捉えた衛星画像。15日、日本の気象衛星「ひまわり8号」が撮影した=AP

全国各地で潮位上昇、奄美・岩手に津波警報 気象庁「通常と異なる」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20220116-00000004-asahi-soci

 南太平洋のトンガ諸島で発生した大規模な噴火の影響で、15日夜から16日未明にかけて鹿児島県奄美市で1・2メートル、岩手県久慈市で1・1メートルなど、北海道から沖縄・奄美の広い範囲で潮位が上昇した。気象庁は16日午前0時15分に奄美群島・トカラ列島に津波警報、太平洋側の広い範囲に津波注意報を出した。同日午前2時54分には岩手県に出ていた津波注意報を警報に切り替えた。

 同庁は、警報が解除されるまでは安全な場所へ避難するよう呼びかけている。総務省消防庁によると、沿岸部を中心に各地で避難指示が出されているが、16日午前1時45分現在、人的被害は確認されていない。

 気象庁によると、16日午前3時半までに観測された最大波は、北海道浜中町0・9メートル▽福島県いわき市0・7メートル▽茨城県大洗町0・6メートル▽父島(東京都小笠原村)0・9メートル▽静岡県御前崎市0・7メートル▽和歌山県串本町0・9メートル▽高知県土佐清水市0・9メートル――など。

 噴火は15日午後1時ごろ、日本から南約7700キロ離れたトンガ諸島の「フンガ・トンガ―フンガ・ハアパイ火山」という海底火山で発生。噴煙は高さ約1万6千メートルまで上った。

 同庁は15日午後7時ごろ、噴火の影響について、若干の海面変動がある可能性はあるものの、被害の心配はないと発表していた。だが、深夜になって太平洋側の各地の検潮所で大きな潮位変動が観測されるようになり、防災上の観点から津波情報を使って避難を呼びかけたという。

 16日未明に開いた緊急の記者会見で、同庁は今回の潮位変動について「通常の津波とは異なる」との見解を示した。気圧の上昇とともに潮位の変化がみられたといい、「噴火によるものと考えているが、どういうことが起きたかはわかっていない」としている。

 同庁によると、海外の火山噴火によって国内で潮位の変化が観測されたのは初めてだという。津波警報が出されたのは、2016年11月の福島県沖を震源とする地震以来。(吉沢英将)
※前スレ
【日本列島】全国各地で潮位上昇、奄美・岩手に津波警報 気象庁「通常と異なる」 [上級国民★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1642276602/
0269ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/16(日) 06:54:30.61ID:MeV9ztKs0
>>1
津波より食料危機の心配をした方がいい

富士山噴火や首都直下地震の危険性もあるし、気候変動での食料高騰も止まらないだろう
今後は東京捨てて地方でリモートで働きながら半農生活が賢い生き方


トンガ王国、11万人の安否不明… 津波+火山灰で全滅か? 今年は世界的に冷夏や作物不足の懸念も
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1642281464/
0272ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/16(日) 06:54:40.81ID:ELFERxNV0
トンガがアトランティス化しない事を祈る!
0275ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/16(日) 06:54:57.92ID:sO6212Kd0
噴火って地震と違って短期に連続で起こるものだからな
波が想定の形と違ってくるのも当然なんだ
0278ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/16(日) 06:55:06.88ID:t5LCClZM0
>>112
>しかも日本は憲法の関係で食糧備蓄は禁止

は?
0279ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/16(日) 06:55:07.14ID:ST5V45jh0
今起きた
なんだよフンガトンガフンガ噴火って
いえねーだろw
0281ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/16(日) 06:55:12.36ID:IHww0M8j0
江ノ島の中の人とか大丈夫なのかな。
0282ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/16(日) 06:55:16.53ID:wm/RnCp70
>>238
浅間の噴火でも影響なかったっけ
0284ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/16(日) 06:55:19.57ID:GCvBQHZy0
>>240
1960年チリ地震津波では
平均時速750kmという高速で太平洋を横断したらしいから
そんなもんなのかも
0285ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/16(日) 06:55:31.97ID:LJD/Y9LZ0
ねえ、朝焼けが異常に赤いけど、神罰が下るの??
0287ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/16(日) 06:55:35.99ID:7A/MkkqK0
>>261
確かに
0289ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/16(日) 06:55:43.54ID:JLxgm2Z20
必ず来る南海トラフで太平洋側は壊滅するの知ってるよね
ほんと太平洋側に住み着いてるやつらってバカばっかり
虫かよお前ら
0290ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/16(日) 06:55:54.83ID:8oY8959P0
昨日は日本に影響ない 朝テレビを見たら高台に逃げて下さい 気象庁大丈夫?
0293ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/16(日) 06:56:00.95ID:Jq2KR4GI0
>>263
そういうの無視して予測不能と回答するのがお家芸ですし
0294ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/16(日) 06:56:03.30ID:RYQjPoIe0
>>232
いいなw
0295ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/16(日) 06:56:08.32ID:BCw1EL6i0
パトカー走ってるわ大げさだな
みんな何もしないと怒られるかもしれないからとりあえずなんかやってる体にしておこうという馬鹿民族
0297ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/16(日) 06:56:14.64ID:fPrxg8Ir0
>>265
津波警報出してるけど津波やないんやて
日本の太平洋側で謎の潮位変化が短時間の内に起こってるらしい
0298ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/16(日) 06:56:16.37ID:0V957KuB0
それより噴火とか地震があるとそれと連動して(離れたところでも)地震があったりするから警戒やな
0299ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/16(日) 06:56:17.29ID:ELFERxNV0
ワク信は津波来る前に3回目接種した方がいいぞ
0300ただのとおりすがり
垢版 |
2022/01/16(日) 06:56:19.13ID:S2Wn0f2M0
夜が空けてきたからこれからヘリで海上の様子を見るんだろうな
0307ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/16(日) 06:56:45.88ID:LDcHHJMb0
>>213
衝撃波が大気に影響、気圧変化と海面変化を起こしたと言われてる
ウェザーニュースが各地に配置した気圧観測装置(気象庁より遥かに多い)で
日本列島を太平洋側から衝撃波が通過する様子が捉えられてる
0308ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/16(日) 06:56:46.19ID:g3/Qugez0
これガンダムでいうとどのあたり?
0309ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/16(日) 06:56:46.48ID:Q2/7rvI20
寝てる間に恐ろしいわカタ:(ˊ◦ω◦ˋ):カタ
0311ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/16(日) 06:57:07.24ID:/qM03bJP0
太平洋側8県21万人以上に避難指示出てるけど、ちゃんと避難してるんか?
0312ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/16(日) 06:57:09.48ID:az89s6Qp0
やっぱ岩手あたりは波が高くなりやすいのか・・
0313ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/16(日) 06:57:16.37ID:RXbYCtt+0
噴火の場合は1日時間おいてもう一発デカイ大噴火も今までにあるからまだ油断はできない
0315ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/16(日) 06:57:26.65ID:B2ZywoTi0
>>232
「津波が到達する前に木を殴り倒すゲーム」失敗
0318ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/16(日) 06:57:31.38ID:LJD/Y9LZ0
猫はどうしてるのさ???
0321ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/16(日) 06:57:39.94ID:+IoZlwkZ0
>>261
てことは、噴火により大気が押し上げられて周囲気圧低下し、そこからさらに重力により大気が引き寄せられて海面に向かうから気圧上昇。
結果的に海面の上下運動が起きて波が発生って感じになるのかね。
0322ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/16(日) 06:57:40.50ID:kVyNZNHk0
1m20cmの津波を事後報告って
どんだけ無能なんだよ
0323ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/16(日) 06:57:41.26ID:FnxrbmFa0
>>185
残念ながらかなり確実性高い

噴火のときに大量にでる
二酸化硫黄や数種のガスの影響で
太陽光が遮られ長期に気温が下がる
0324ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/16(日) 06:57:41.70ID:AH2gmR5k0
トンガの現地映像はまだか?
0325ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/16(日) 06:57:44.80ID:7A/MkkqK0
取り敢えず気象に影響出たとして
寒くはなっても暑くはならない事は分かった
0326ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/16(日) 06:57:49.10ID:LhtPijbs0
津波でもないけど津波でもあるという謎な現象が起きとるんか
研究が捗りそうだな
0327ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/16(日) 06:58:00.88ID:QH+gkItp0
>>235
海底で噴火したのに、噴煙は成層圏まで届いている
これは最大級の噴火だから当然寒冷化する
0328ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/16(日) 06:58:01.94ID:MJmGOPnT0
>>307
ちきう脅威のメカニズム!
0330ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/16(日) 06:58:14.60ID:MeV9ztKs0
>>1
今回の噴火はピナツボの比じゃないから、かなり深刻な食料不足になりそう


>1991年にフィリピンのピナツボ火山が噴火、3年間徐々に北半球の平均気温を0.5〜0.6℃下がった
その結果、日本では大冷夏になって米不足に陥り「平成の米騒動」が起きた
0331ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/16(日) 06:58:16.69ID:PtaDdHSI0
>>286
いやトンガの辺りはたぶん丸ごと水没してるから被害は相当になる
今は連絡が取れなくて詳細が分からないだけ
0334ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/16(日) 06:58:22.67ID:LhtPijbs0
>>324
電話とネット未だに繋がらない
0335ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/16(日) 06:58:23.28ID:GCvBQHZy0
南海トラフとか時速700km超とかで来られたら
逃げるの無理だわなw
近距離でこの時速かどうかしらんけど
0336ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/16(日) 06:58:23.30ID:7JoaYCss0
海面変化なのか、津波なのかどっちなんだ

あと、岩手に3メートルきたのか来てないのかが分からん
0338ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/16(日) 06:58:28.69ID:IHww0M8j0
津波到達してから警報出したみたいだけど、
沖の方に設置してある潮位観測ブイで検知
して警報出したのかな。

寝込みを襲われてびっくりした。
0340ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/16(日) 06:58:29.23ID:uJ+2JXg90
>>290
地震の場合だと発震機構や深さ、規模から計算できるが
海底火山やそのた要因だと複雑すぎて難しいのよ
0342ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/16(日) 06:58:39.30ID:s11Qmj3w0
トンガやばい
0344ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/16(日) 06:58:43.34ID:zC60IUTZ0
tps://i.imgur.com/EnloocC.jpg
tps://i.imgur.com/WpfBPPS.jpg
0345ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/16(日) 06:58:46.83ID:JLxgm2Z20
太平洋側の特に沿岸部なんて人が住む土地じゃないわ
それでも住んでるの頭おかしいって
0348ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/16(日) 06:58:56.02ID:MJ2gjDZz0
トンガから数千キロ離れてる日本でも警報だから、
近いニュージーランドやオーストラリアはどうなんだ。
0349ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/16(日) 06:59:06.31ID:6INXOtnM0
>>320
どっちかってと震災前に大きな地震があって
煽りまくったけど大したことなかったから
その後の大震災の時逃げなかったんだよ
覚えてるもん
0350ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/16(日) 06:59:07.38ID:Hj/+8LQaO
警報出す→ショボい波→警報でても逃げなくなる
とりあえず警報出しとけ的な考えは実は危険
0353ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/16(日) 06:59:21.97ID:QEckEK4R0
トンガの人たちは無事だといいな
それはそうとはっきりした被害が日本で出ないから全く実感ないね
0354ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/16(日) 06:59:24.97ID:7A/MkkqK0
>>344
台風で見慣れてるとすごいとも思わないな
感覚麻痺してるわ
0355ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/16(日) 06:59:26.67ID:8DGK4Wpr0
アホのNHKはBS含め教育まで延々津波かよ
爺ちゃんテレビ体操できないって怒ってた
0357ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/16(日) 06:59:35.12ID:kF1+BZTh0
またデマも増えるんかな
ウンザリだよな
0358ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/16(日) 06:59:38.40ID:wgpCZyqy0
>>330
ピナツボの比じゃないってどこからの情報よ
0359ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/16(日) 06:59:38.95ID:bhA/W46r0
>>311
恐ろしすぎて福岡のガンダム辺りまで避難した
宮崎は民法1ちゃんねるしか無いし
0360ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/16(日) 06:59:39.90ID:0V957KuB0
>>347
見てますね。受信料払ってくださーい
0361ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/16(日) 06:59:40.41ID:h6VXeLlZ0
>>232
これ救命胴衣着てるし、来るの分かってて気合入れてるとかじゃないの?気合入れと津波はなんもリンクしないが、
逃げてくる人もみんな救命胴衣装着してるし、遠くへ逃げる手段がなくて一回くらいの大波ならこれで凌ごうとかだと思う。
0362ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/16(日) 06:59:51.92ID:uJ+2JXg90
>>322
まれにあることだよ
0363ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/16(日) 07:00:00.81ID:K/5Pu+170
>>279
なんかワロタw
0364ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/16(日) 07:00:03.77ID:1E+MPCSH0
>>232
ワロッシュwww
0367ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/16(日) 07:00:10.96ID:6fjxY4Lh0
日本は影響ありませんとか昨日言ってたのに
朝起きてネット見たら日本中に津波情報出てて驚いた
0368ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/16(日) 07:00:12.87ID:t5LCClZM0
>>359
民法1って大学の講義かよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況