X



ケーキを均等に切る装置、高校生が発明 きっかけは家での争奪戦 [愛の戦士★]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001愛の戦士 ★
垢版 |
2022/01/18(火) 09:39:34.38ID:P7S7eMgt9
毎日新聞 2022/1/17 18:34(最終更新 1/17 22:13)

 大分県国東市の県立国東高の部活動「工業技術部」の生徒3人がケーキやピザをどんな数にでも均等に切れる装置を発明した。柔軟な発想と工夫で日常生活の課題を解決した作品は2021年の「県発明くふう展」で最高賞の県知事賞を受賞し、注目を集めている。


 工業技術部は電子工業科の生徒12人が部員だ。部は1941年に始まった同展に約40年応募を続けており、21年は高校の部で5点が入賞した。

 知事賞に輝いた作品は「仲良く分けるんです」。小野田渉さん(16)と木村凜人(りんと)さん(17)の2年生2人と、3年生の財前光美さん(18)が発明した。


 きっかけは、小野田家での誕生日ケーキの争奪戦だった。7人家族でいつも8等分に分けたケーキの最後の一切れをじゃんけんで決めるため、ライバルの姉2人に勝たねばならなかった。

 ケーキを7等分する小野田さんのアイデアを基に木村さんは図面を作成し、部品を正確に切るコンピュータープログラムを組んだ。財前さんは、大学の推薦入試の準備で製作には携われなかったが、同展に2年連続で入賞した経験を生かしプレゼン用の動画を作った。

 3人が2カ月試行錯誤して生まれたのが「仲良く分けるんです」だ。レーザー加工機で作ったターンテーブルにケーキやピザを載せる。5人分なら72度間隔のように、任意に設定した等分の角度でレーザー光を当てれば、どんな数でも均等に切れた。食品に触れずにすみ、衛生的だった。

 21年10月の審査では、食べる人に合わせて奇数でも均等に切れる斬新さなどが評価された。主催者の県発明協会の小谷公人(きみと)・専務理事は「生活の中での不便さを楽しみながら解決した」と褒めた。

 小野田さんは今回の発明について「ケーキでもめることがなくなった」と喜ぶ。木村さんは「限られたスペースに必要な機能を設置する形作りに苦労した」と話した。財前さんは「柔軟な発想を評価してもらえた」と自信を深め、4月から大学で学ぶ。

 顧問の松田伸司・実習教諭は「夢中で取り組んだ作品が評価され、生徒たちの自信や進路につながっている」と語り、今後も技術面でバックアップするという。【今野悠貴】

https://mainichi.jp/articles/20220117/k00/00m/040/179000c
21年の県発明くふう展で知事賞を受賞したケーキをレーザーで等分する「仲良く分けるんです」(画面)。開発した木村さん(左から2人目)、小野田さん(同3人目)、財前さん(同4人目)。同校は他のアイデア作品でも受賞を重ねている=大分県国東市で、今野悠貴撮影
https://i.imgur.com/ZeZr6AV.jpg
0968ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 11:29:29.67ID:dRvpzRTA0
ぴっさけ〜くって簡単だという英語というワニが
どういった由来なのワニじゃろうね
0969ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 11:37:12.48ID:7z5M8fFX0
ケーキの形が歪でも均等に切れるなら価値があると思うけど。
0970ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 13:11:36.87ID:M8PCGop20
やっぱケーキの切れる人間は優秀やわ
0972ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 13:21:00.07ID:WpJ7Gw4E0
ケーキをジュースにしてから三等分して、それを冷凍庫で固めればいい。
0973ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 13:31:15.19ID:mCvYETrI0
>>1
>小野田家での誕生日ケーキの争奪戦だった。
譲り合いの精神が乏しい小野田家では 将来 遺産相続で揉める
0974ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 13:36:12.03ID:itZzSiwv0
> 開発した木村さん(左から2人目)、小野田さん(同3人目)、財前さん(同4人目)。

6人並んでるのに誰が誰か判らんな
0977ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 13:52:31.07ID:GjbDZ8Sa0
三等分だったら六芒星で切る方法があるけどね
0978ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 14:14:29.60ID:cPmDccSc0
1.ケーキの周り付いてるビニールの余白にマジックでしるしを付ける(ビニールが重なっているとこ)
2.ビニールを外して切りたい人数分にマジックでしるしを付ける
3.再びビニールをケーキの周りに貼ってしるしのとこに包丁を軽くあてておく
4.ビニールを外して中心に向かって切る

ビニールに人数分のしるしを入れるやり方とか中心の見極め方は要望があれば追記する
0979ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 14:16:07.53ID:cPmDccSc0
ちなみにどんなに正確に切り分けてもデコレーションや上に乗っている生クリーム等にバラつきがあるので結局ケンカになります
0980ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 14:27:41.09ID:ihzFxhVr0
ホールケーキは一人ひとつだろ
ロールケーキだって一人用だし
0981ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 14:28:45.80ID:QJUtdLXa0
>>980
ヤマザキのロールちゃんでさえ、一人一本はきついぞ
0983ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 14:33:53.44ID:Beb8iMRN0
切りやすくするために真空乾燥してから3万度のレーザーで切断します
切り口が炭化していますが気にせずお召し上がり下さい
0986ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 15:43:51.84ID:YjS8oshF0
>>6
結果から選べるなら負けた方が有利じゃないか?
0987ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 15:52:11.83ID:9t+6kG1z0
360度÷7は 割りきれないのだが…
どうなるの?
誰か教えてーこの馬鹿な自分に
0988ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 16:00:22.25ID:NHMtqCXO0
>>987
360/7だろ
0989ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 16:03:57.12ID:9t+6kG1z0
>>988
ありがとうーあなた、頭良いね!
0991ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 16:16:10.74ID:SIUBzPFr0
>>957
N-1人が奪い合うわけだが
0992ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 16:16:37.12ID:cL1kwqky0
>>986
この話は親が半分こにしたものを二人に与えると、二人とも大きい方を選ぼうとして喧嘩になる
片方に半分こになるように切らせて、もう片方に選ばせれば、
切る方は正確に半分にするように切ってるからどっち選ばれても文句ないはず
0993ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 16:32:28.39ID:SIUBzPFr0
正確に半分に出来ない前提だからな
負ければ半分に切る苦労が無い上に大きい方を貰える
0995ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 16:41:26.34ID:vGa0BgLM0
俺は姉が2人の3人兄弟だが、
いつも俺から選ばしてくれた。
優しくて美しい自慢の姉。

ある日、2番目の姉が俺を部屋に呼んだ。
0997ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 17:10:05.45ID:SIUBzPFr0
>>6を理解すると、均等に切る方法ではなく失敗者に責任を負わせる方法と分かる
つまり子供が切れば親が責任回避できるのが長所
1000ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 20:40:19.06ID:9t+6kG1z0
>>990
この方法は知らんかった
ありがとう
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1日 11時間 0分 45秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況