X



維持費だけで毎年24億円、コンサート会場としてもいまいち…やっぱり“負の遺産”と化した国立競技場の迷走★2 [愛の戦士★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001愛の戦士 ★
垢版 |
2022/01/18(火) 11:25:56.92ID:P7S7eMgt9
文春オンライン 1/18(火) 6:12

「20年大会のレガシーとして、国立競技場はですね、現状のまましばらく使うことの方が国民の理解を得れるんじゃないか」

 萩生田光一文部科学相(当時)は、2021年9月7日の会見でこう発言したうえで、東京2020オリンピック・パラリンピック閉会後の国立競技場に、サブトラックの新設を検討していることを明らかにした。

 本来、国立競技場は常設のサブトラックを持たないため、世界陸連(WA)などが開く国際大会の施設基準を満たさず、公認記録が得られない陸上競技場である。オリパラ期間中は国立競技場近くの神宮外苑内に臨時のサブトラックを造って対応したが、大会後は土地再開発のため取り壊されることになっていた。

 そのため、新型コロナウイルス感染拡大のもとで強行開催されたオリパラの競技場、開閉会式場として使われた国立競技場は大会後、陸上競技のトラック部分を撤去したうえで、ラグビーやサッカーなどのための球技場とする方針だった。この点は、政府が17年11月、関係閣僚会議で承認している。

“ザハ案撤回”で汎用性を失った国立競技場
 国立競技場は、13年のオリンピック招致時点では、ザハ・ハディド氏のデザイン案で建設を予定していた。しかし、建設費が予定より約1000億円高い約2500億円かかることが後に判明する。国民からの激しい批判を受けて、安倍晋三首相(当時)が白紙撤回した。

 デザイン変更により、開閉式の屋根や冷房をやめた結果、建設費は抑えられた。だが一方で、半露天の施設となったことで、コンサートの音漏れや天候対策に不備が生じ、大会後の施設の運営・使用において汎用性を失ってしまった。

 さらに、肝心のサブトラック自体は、オリンピック招致前の12年時点で既に、国や都、独立行政法人日本スポーツ振興センター(JSC)が常設としない方針を決めていた。

 もともと、ラグビーワールドカップ2019の会場として計画を進めた経緯もあって、当時の都やJSCの公文書では、「20年にオリンピックが来たら、その時にはサブトラックは必要だが、必ずしも恒久的な施設である条件はないので、サブトラックの場所を決めなくても都市計画を行うことは可能」(当時の都技監)という認識だった。別の機会に、都の幹部と東京2020組織委員会会長を務めた森喜朗元首相らが、「サブトラックは競技場敷地の外」と方針を話し合ったことも当時の公文書に残る。

 つまり、政府も都も端から“フルスペック”の国立競技場を造る気はなく、その主な目的は、五輪開催に便乗した神宮外苑一帯の再開発だったのだ(拙著『 亡国の東京オリンピック 』[文藝春秋]ではこの経緯を追っている)。

 このように、陸上競技場としてはオリパラ限りで使い捨てられる予定だったのが国立競技場の現実だ。しかも、維持費は今後50年間で毎年24億円かかる。サッカーやラグビーの試合で毎回、会場を満員にするのは現実的ではない。また、運営権の売却を目指しているものの、前述のようにコンサート会場としても利用しにくいこともあって、運営主体として名乗りを上げる民間企業はまだいない。

この国のスポーツ行政の正体
 では、建設前から常設でなかったサブトラックを今になって、政府が設置を検討しているのはなぜなのか。

 WAのセバスチャン・コー会長が20年10月、大会前に来日し、国立競技場を視察した。その際、「世界選手権を日本に持ってきたい。できれば国立競技場で開催したいと思っている」と述べたのである。萩生田文科相もその翌日、「2025年に陸上の世界選手権を東京都で開催したい」と、コー会長から伝えられたと明かした。

 これを受け、菅義偉首相(当時)が、萩生田文科相に検討を指示。菅首相の事実上の退陣表明後、萩生田文科相が記者から問われ、改めて検討していることを再確認したのが、冒頭の一幕である。

 この泥縄式の対応に追従するかのように、日本陸上競技連盟が25年世界選手権の日本招致をWAに申請したと伝えられた。WAは22年3月に開催地を決める予定で、国立競技場で開くなら、新たなサブトラック建設は必須だ。その原資は税金である。

 オリンピックを土地再開発の推進力に利用し、その方便として不完全な国立競技場に建て替えておきながら、今度は世界陸上という興行にすがり、納税者に尻拭いをさせて恥じない。この国の貧しいスポーツ行政の正体が国立競技場のサブトラック問題に集約されている。

※続きはリンク先で
https://news.yahoo.co.jp/articles/acc1ff4521464306820c8c48432563d034f08a51
https://i.imgur.com/5IDMbja.jpg

★1の立った時間
2022/01/18(火) 09:59:47.09

※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1642467587/
0594ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/18(火) 12:29:27.67ID:0CGrWfaz0
上級の金儲けに使われただけ
0596ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/18(火) 12:29:31.82ID:ldruq5NM0
>>585
コンパクト五輪を目指したんだよ
0599ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/18(火) 12:29:51.60ID:ppyc5zas0
>>92
今更叩いてってw
検証するのは当たり前だろ
それをやらない奴こそ無能なんだよ
0602ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/18(火) 12:29:56.71ID:Zl3v2h2m0
>>578
もしくは招致した老害どもは歳で先が短いから何かしらのビッグイベントを開いて楽しんで負の遺産は次の世代へ丸投げ戦法
0604ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/18(火) 12:30:02.40ID:giVgpGXX0
石原慎太郎「1964年当時、作家やテレビのコメンテーターとして国立競技場に通っていたが、日本選手の優勝を見ることはできなかったので、メインスタジアムでとにかく日章旗を揚げたいと思った。
結果、2021年でも新国立競技場でも無理だった。
0605ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/18(火) 12:30:10.37ID:uk/0xmK/0
音楽ライブの時
大雨降ったら中止なんかな
0606ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/18(火) 12:30:12.50ID:p0mJSR7p0
最初からマンションとかに簡単に改築できるように作らなかったのがアホ
0607ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/18(火) 12:30:13.39ID:INav471i0
ザハ案を撤回したこと、つまりはザハ案を叩いたお前らの責任では
酷いマッチポンプ記事だな
0608ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/18(火) 12:30:14.21ID:JyDIrMgo0
公だか私だか責任の所在が訳解らない組織を作って集金するシステム
まるでNHKだな
0609ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/18(火) 12:30:13.88ID:K5UO8xXU0
>>596
数万人収容を目指して狭くしたんだろうけど、オリンピックは無観客ってマジでアホすぎて笑える
0610ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/18(火) 12:30:18.17ID:uEQEAolt0
都民と日本人が選んで支持した一味が食い散らかした後片付けなんだから
大好きな自己責任で我々みんなで費用負担していったらいい
0611ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/18(火) 12:30:19.74ID:N8Q45sKF0
ザハ案にしても維持費はかかる

1日の使用料を300万円とすると1年フルに使って10億円
現行のものが半分しか使われなかったとするとその差は5億円
1000億円の建設費の差をペイするのに200年はかかる
それでもザハ案?
0612ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/18(火) 12:30:27.68ID:1O5JSsFu0
>>588
屋根も増設できない設計なんだからドームなんて無理でしょ
0613ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/18(火) 12:30:38.26ID:Atacd3ub0
早く壊せ
こういうのは時間が経てば経つほど損する
0614ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/18(火) 12:30:45.04ID:yIG8Z/Y60
俺が年間23億円で維持してあげるから、浮いた1億円を都民に配ってやれ。
0615ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/18(火) 12:30:47.18ID:yiMPjnV40
結局落ちぶれてる東京を復活させるための
町おこしなんだよ、だから石原さんが妄執した。
カジノ構想と同レベルってこと。
ただの町おこし東京音頭ってこと。
0616ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/18(火) 12:30:52.68ID:ldruq5NM0
>>593
樹木葬にして
畑にでもして栄養に変えろよ
0617ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/18(火) 12:30:53.69ID:mqJOJYTw0
また自民のお友達が維持に絡んでるんだろ
0618ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/18(火) 12:30:54.01ID:joxjflRw0
日本國之墓w
0619ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/18(火) 12:31:08.94ID:rA/LznGM0
東京都は3兆円の余剰金あるんだからたいしたことないわな。
0620ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/18(火) 12:31:11.50ID:zaEVS/xQ0
>>6
沖縄に毎年たかられてる補助金一回分で議員の数千年分の金が浮くな
年間にかかる全ての議員の費用より沖縄が一年で持って行く金のほうがデカいのか
0621ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/18(火) 12:31:18.14ID:6nRGJ5sv0
国立だと国全体の負担になる
東京五輪のために建てたんだから東京都にランニングコストを負担させろ

単に負担しろと言うのが無理なら、国立競技場を丸ごと都庁に無償譲渡してしまえ
建設費は手切れ金だ、どうせ売却できない財産だし
0622ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/18(火) 12:31:21.95ID:WF25YSIg0
競輪場にしなよ。後楽園からの復活移転と言うことで。競輪グランプリも毎年国立でやれ。
0623ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/18(火) 12:31:27.82ID:T2XIPIbg0
最初から使い道のない粗大ゴミになるとアホでもわかったのに強行して奴を背任で逮捕しろよ
0624ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/18(火) 12:31:31.81ID:y3sL9Ozf0
>>616
日本では法律違反だから出来ないんだわごめんね
0626ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/18(火) 12:31:38.42ID:7gjvfYpy0
パヨクは文句ばかりだな
0627ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/18(火) 12:31:50.42ID:UVqFldpZ0
消費増税分がこういう無駄に使われていると思うと腹が立つな
0628ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/18(火) 12:32:02.38ID:GzaoEHeJ0
歴史的遺産の旧国立競技場に作り直したほうが良い
あれを壊すって全然知らなかった 
作り直してから保存するどうか国民の声を集める
0629ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/18(火) 12:32:06.04ID:Atacd3ub0
>>272
そうだな
野党支持者は一切の社会保障受けられないとか最高だな
0632ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/18(火) 12:32:17.14ID:uk/0xmK/0
いや外国のオリンピックスタジアムは
300億とかなんだよ
高くても500億
1000億でも高すぎるんだ
ましてやザハの2500億とか意味不明
0633ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/18(火) 12:32:19.39ID:GlVpAw9v0
>>523
30年くらい前
ボン・ジョヴィがグリーンドーム前橋とかいう競輪場?でコンサートやったらしいけど
今はちゃんとしたアリーナあるのね
0634ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/18(火) 12:32:52.79ID:EC9r1ZCO0
負の遺産好きだなぁ
政治屋の取り巻きはたらふく肥えただろうけど
0635ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/18(火) 12:32:55.34ID:KJvxLzeO0
>>447
東京のド真ん中の超一等地の地価が超高額の土地を墓地にしたら勿体ない。
青山墓地も、あんな街のど真ん中に広大な墓地がある都市なんて、世界中にあるのかな。
0636ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/18(火) 12:33:17.28ID:YMcoVqhu0
マスクにしろ,自民党政権の税金無駄遣いが止まらない。。。
でも,半数の池沼国民はこれを支持します。
0637ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/18(火) 12:33:24.62ID:2gkWpwqS0
どうせ予算オーバーするならザハの案を作ったらよかったのに
0639ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/18(火) 12:33:29.59ID:W6H7kbni0
ドンペリのシャンパンタワーで飲めや歌えや大騒ぎ

お会計を見て青ざめる←今ここ
0640ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/18(火) 12:33:34.66ID:ivmYTIZa0
維持費24億円の内訳を出せよ。
どうせ盛りまくった数字だろ
0641ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/18(火) 12:33:41.23ID:yFHA/V+f0
取り壊してタワマンにすれば?
シムシティのヤツみたいなw

競技場は茨城あたりでいいだろ。
0642ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/18(火) 12:33:50.68ID:WF25YSIg0
ついでに後楽園の場外馬券売場も移転。水道橋の場外や一帯の建物壊して東京ドーム建て替え再開発もな。
0644ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/18(火) 12:33:59.82ID:TwlaCs4V0
サッカーにしても陸上トラックがあるとめちゃくちゃ遠くなるもんな
こんな大規模なスタジアムなら尚更
0645ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/18(火) 12:34:01.73ID:xHdr9a6/0
>>34
いっそNHKが買い取って、新NHKホールにすればいい
0647ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/18(火) 12:34:09.54ID:JyDIrMgo0
>>625
この人たちのおかげで建設できましたって慰霊碑もたてて
隣に膨れ上がる負債もデジタルカウンターで表示して
0649ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/18(火) 12:34:18.65ID:EpF5rXe20
>>627
毎年24億円の税金を払ってる者だけが、腹を立てる資格がある
0650ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/18(火) 12:34:28.74ID:13C5ENWG0
だからトンキン
0651ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/18(火) 12:34:31.56ID:WF25YSIg0
国立競輪場


しっくりくるじゃないか
0652ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/18(火) 12:34:41.61ID:dKbo11GZ0
>>592
政府が赤字て事は、民間に資金が流れるという事。
民間支援の良策だよね。右翼保守は赤字が正義だと考えるのが普通。
パヨクが可笑しいわな。
0653ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/18(火) 12:34:43.71ID:1O5JSsFu0
>>585
普通に作ると4万人ぐらいが限界の土地に無理やり6万8000人で作ったからね
いくら考慮してもどうにもならん
0655ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/18(火) 12:34:57.85ID:CckRHOou0
ザハ案のほうが観光名所になって維持費ペイできたんでは?
あそこでライブをやりたいってミュージシャンもいただろうしな
0656ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/18(火) 12:35:06.68ID:565lHCBf0
隈研吾の作品にしちゃ木材の使い方がショボいと思った。
建物のサイズが大きいからいつもより大きいと思えた木材でも映えないのかも。
居酒屋の壁掛けお品書きのように平面的で空いている印象。
金沢の鼓門のようにもっと密になったものを想像していたら残念な感じ。

ザハでもよかったな。脱構築の女王の遺作になったろうし。

ナショナリズムと不明朗会計スキャンダルの前にはどうしようも無かったろうけど.
0657ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/18(火) 12:35:13.88ID:Zq+pzEu/0
もうオリンピックはやめたほうが良い
大赤字になるだけだ
0658ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/18(火) 12:35:19.92ID:KbbBcovy0
こわしてコロナ感染対策施設を建てる
感染者待機施設や集団接種会場 医療従事者宿泊やらで沢山できる
0659ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/18(火) 12:35:28.81ID:wKDGqKAe0
解体して跡地に貧民救済センターでも作れや
0660ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/18(火) 12:35:38.10ID:lTYa/wCn0
>>615
落ちぶれてる日本だよ

だから、第二東京五輪、第二大阪万博、第二札幌五輪、第二東海道新幹線をやろうとしてる
フレイザーが言った類間呪術の一種
でも高度成長期だから五輪をやったんで、五輪やればまた高度成長するわけじゃない

土人が飛行機の模型作るカーゴカルトや子供が作るてるてる坊主と一緒
0661ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/18(火) 12:35:40.51ID:y3sL9Ozf0
>>625
荒らされて治安悪くなりそうw
0663ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/18(火) 12:35:45.05ID:AiiDeWiV0
そもそもアホみたいに土地が高い東京都内でやるのがバカ
なんでもかんでもトーキョートーキョーした結果だよ
0664ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/18(火) 12:35:56.53ID:b40u155M0
>>560
コロナ禍を挟んだらどの道ゲームオーバーだったしザハ案がそのまま通ってても莫大な費用で大失敗と見出しが変わるだけだな
0666ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/18(火) 12:36:00.99ID:DKUEMzmR0
東京汚利権ピックのスタジアムにふさわしい東京大便器
0667ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/18(火) 12:36:25.56ID:13C5ENWG0
>>657
首都が東京な限り同じようなことが続くだけ
早よ遷都しろ
トンキンは新首都に出禁です
0668ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/18(火) 12:36:33.43ID:ldruq5NM0
昔の国立競技場に作り変えろよ
0670ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/18(火) 12:36:38.22ID:GaThlyYo0
知ってた
なんで後日に利用するの前提で作らねえんだ
0671ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/18(火) 12:36:42.94ID:FC0Erin/0
ぢおれ
0672ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/18(火) 12:36:42.96ID:+7fZW05L0
>>631
スタジアムライブは広すぎて全然良くないよね
0673ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/18(火) 12:36:43.77ID:UVqFldpZ0
>>649
それぐらい中抜きして金回せば余裕なんですけどね
0674ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/18(火) 12:36:47.83ID:giVgpGXX0
サッカーのTOTOみたいにプロ野球のくじ売って資金にすればいいだけ。
0675ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/18(火) 12:36:50.91ID:2T48zkUu0
本当に負の遺産しか残らないクソ大会だったな
0676ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/18(火) 12:36:57.13ID:dKbo11GZ0
何故、公共事業の赤字が行けないのか? 3つのパターンを考えて見ると分かりやすいと思う。

1. 毎年20億円赤字 ← 税金から毎年20億円が補填されます。
2. プラスマインナス0 ← 税金からの補填はありませんので、本来の予算通りに使う事になります。
3. 毎年20億円黒字 ← 国庫に20億円が入ってきます。政府は本来の予算プラス20億円を使う事ができます。
0677ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/18(火) 12:36:59.55ID:565lHCBf0
>>621
東京都は雨漏り都庁舎の維持費に年10億以上を浪費しているから無理
0678ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/18(火) 12:37:01.26ID:tW/l0Tm+0
北京オリンピックの時の「鳥の巣」は倒壊が始まり今じゃすっかり廃墟で放置らしいけど、全体主義国家はその点楽チンだなぁ。民主主義国家は色々と筋通さないといけないから面倒よねw
https://i.imgur.com/c8UAAWi.jpg
0679ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/18(火) 12:37:11.17ID:6nRGJ5sv0
>>622
JRA、陸連、秋元康で合弁会社作らせて委託しようぜ
リアルでウマ娘やる
うまぴょいうまびょいで収益あげよう
うまぴょい総選挙とかやれば24億ぐらい稼げるだろ

フェミが騒ぐなら、ジャニーズ事務所も巻き込んでウマ息子もやればヨシ
0680ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/18(火) 12:37:17.62ID:WF25YSIg0
グランドでは競輪、ドッグレース、ポニー競馬

スタンドの屋内ではジャパニーズチンチロリン

もうギャンブルの聖地にしよう。
0681ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/18(火) 12:37:19.80ID:JyDIrMgo0
>>649
それだと年24円払ってる1億人にも権利あるな
0682ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/18(火) 12:37:39.22ID:Zl3v2h2m0
>>655
そこもお上の問題で日本人案にしたんだろ
普通の考えならイベント後の運用まで考えるし、ニュースでも取り沙汰されてきたのにこの末路よ
頭に何かしらの異常抱えてんじゃないのか笑
0683ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/18(火) 12:37:44.31ID:qARaZVI00
>>565
最初から球技スタにして五輪後に
Jリーグに責任押し付けちゃうのが
一番安上がりで合理的正解だったのよ
しかし何をちまよったか日本国民は
陸上スタを建設してしまい
陸上連盟は責任回避で
知らぬ存ぜぬといういつもの日常風景
0684ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/18(火) 12:38:02.17ID:/pVre0cf0
強行した奴等に買い取らせれば良いよ
0685ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/18(火) 12:38:03.40ID:dKbo11GZ0
>>665
それが発注側が支持する事だな。
簡素で維持コストが安いスタジアムをオーダーすればよかった。
0686ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/18(火) 12:38:03.51ID:IHn8/Roj0
維持費=維持にかかわる業者利権
0687ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/18(火) 12:38:04.50ID:ldruq5NM0
>>645
NHKは絶賛建て替え工事
税金わんさか
0688ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/18(火) 12:38:06.32ID:b40u155M0
>>665
単純に効率と実用性重視のみで設計すれば良かっただけだよな
この建築家もアベオトモダチの建築家なんだろうけどさ
0689ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/18(火) 12:38:11.73ID:Y7Dfpfop0
もう刑務所にでも改装しとけ
これからジョーカーとかどんどん増えそうだし
0690ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/18(火) 12:38:22.35ID:Flf6uZgl0
小池 「私のせいだと思っている方が多いですけど、決めたのは前の知事なんです (セクシー風)」
0691ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/18(火) 12:38:25.32ID:x7KoGi+30
そいやそんなもんも作ったな
忘れてたわw
んで、どうすんのこの巨大負動産…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています