X



維持費だけで毎年24億円、コンサート会場としてもいまいち…やっぱり“負の遺産”と化した国立競技場の迷走★3 [愛の戦士★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001愛の戦士 ★
垢版 |
2022/01/18(火) 13:17:01.10ID:P7S7eMgt9
文春オンライン 1/18(火) 6:12

「20年大会のレガシーとして、国立競技場はですね、現状のまましばらく使うことの方が国民の理解を得れるんじゃないか」

 萩生田光一文部科学相(当時)は、2021年9月7日の会見でこう発言したうえで、東京2020オリンピック・パラリンピック閉会後の国立競技場に、サブトラックの新設を検討していることを明らかにした。

 本来、国立競技場は常設のサブトラックを持たないため、世界陸連(WA)などが開く国際大会の施設基準を満たさず、公認記録が得られない陸上競技場である。オリパラ期間中は国立競技場近くの神宮外苑内に臨時のサブトラックを造って対応したが、大会後は土地再開発のため取り壊されることになっていた。

 そのため、新型コロナウイルス感染拡大のもとで強行開催されたオリパラの競技場、開閉会式場として使われた国立競技場は大会後、陸上競技のトラック部分を撤去したうえで、ラグビーやサッカーなどのための球技場とする方針だった。この点は、政府が17年11月、関係閣僚会議で承認している。

“ザハ案撤回”で汎用性を失った国立競技場
 国立競技場は、13年のオリンピック招致時点では、ザハ・ハディド氏のデザイン案で建設を予定していた。しかし、建設費が予定より約1000億円高い約2500億円かかることが後に判明する。国民からの激しい批判を受けて、安倍晋三首相(当時)が白紙撤回した。

 デザイン変更により、開閉式の屋根や冷房をやめた結果、建設費は抑えられた。だが一方で、半露天の施設となったことで、コンサートの音漏れや天候対策に不備が生じ、大会後の施設の運営・使用において汎用性を失ってしまった。

 さらに、肝心のサブトラック自体は、オリンピック招致前の12年時点で既に、国や都、独立行政法人日本スポーツ振興センター(JSC)が常設としない方針を決めていた。

 もともと、ラグビーワールドカップ2019の会場として計画を進めた経緯もあって、当時の都やJSCの公文書では、「20年にオリンピックが来たら、その時にはサブトラックは必要だが、必ずしも恒久的な施設である条件はないので、サブトラックの場所を決めなくても都市計画を行うことは可能」(当時の都技監)という認識だった。別の機会に、都の幹部と東京2020組織委員会会長を務めた森喜朗元首相らが、「サブトラックは競技場敷地の外」と方針を話し合ったことも当時の公文書に残る。

 つまり、政府も都も端から“フルスペック”の国立競技場を造る気はなく、その主な目的は、五輪開催に便乗した神宮外苑一帯の再開発だったのだ(拙著『 亡国の東京オリンピック 』[文藝春秋]ではこの経緯を追っている)。

 このように、陸上競技場としてはオリパラ限りで使い捨てられる予定だったのが国立競技場の現実だ。しかも、維持費は今後50年間で毎年24億円かかる。サッカーやラグビーの試合で毎回、会場を満員にするのは現実的ではない。また、運営権の売却を目指しているものの、前述のようにコンサート会場としても利用しにくいこともあって、運営主体として名乗りを上げる民間企業はまだいない。

この国のスポーツ行政の正体
 では、建設前から常設でなかったサブトラックを今になって、政府が設置を検討しているのはなぜなのか。

 WAのセバスチャン・コー会長が20年10月、大会前に来日し、国立競技場を視察した。その際、「世界選手権を日本に持ってきたい。できれば国立競技場で開催したいと思っている」と述べたのである。萩生田文科相もその翌日、「2025年に陸上の世界選手権を東京都で開催したい」と、コー会長から伝えられたと明かした。

 これを受け、菅義偉首相(当時)が、萩生田文科相に検討を指示。菅首相の事実上の退陣表明後、萩生田文科相が記者から問われ、改めて検討していることを再確認したのが、冒頭の一幕である。

 この泥縄式の対応に追従するかのように、日本陸上競技連盟が25年世界選手権の日本招致をWAに申請したと伝えられた。WAは22年3月に開催地を決める予定で、国立競技場で開くなら、新たなサブトラック建設は必須だ。その原資は税金である。

 オリンピックを土地再開発の推進力に利用し、その方便として不完全な国立競技場に建て替えておきながら、今度は世界陸上という興行にすがり、納税者に尻拭いをさせて恥じない。この国の貧しいスポーツ行政の正体が国立競技場のサブトラック問題に集約されている。

※続きはリンク先で
https://news.yahoo.co.jp/articles/acc1ff4521464306820c8c48432563d034f08a51
https://i.imgur.com/5IDMbja.jpg

★1の立った時間
2022/01/18(火) 09:59:47.09

※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1642472756/
0795ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 08:19:54.84ID:Vjoan0dK0
ざっはだったら何億だったの?
0796ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 08:24:25.37ID:/A6aRqys0
そうなるだろうと予想されながら建設を強行し、
今そのとおりになっているという・・・
0798ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 08:26:43.92ID:He782n6Q0
>>797
自民「それだと友達に利益渡せないだろ?考えたら分かるよね?」
0799ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 08:28:02.47ID:Vjoan0dK0
鉄筋に木目シール貼ってるだけなのにそんなにかかるのか?
0800ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 08:28:46.52ID:QB5KGqfU0
当時ザハを「アンビルトの女王」とか貶めていたっけなあ
ジャップに建設することは出来ないって意味だったな
0801ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 08:28:56.75ID:NkulrV7J0
1964年の国立競技場でも同じことが言われてたんだろう。ケチつけるだけの文春は気楽でいいよな。
0802ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 08:28:57.72ID:sQQyr8680
バカな国民がマスゴミと利権組織に煽られて反対したばっかりに
五輪終わった後も30年以上使うんだから高くてもいいの作っとけよ
0803ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 08:29:45.30ID:aNec6cqy0
新国立劇場な、アホだから木材多様しているからこれから大変やで
よほど手入れしてないと10年でボロボロになる
特にウッドデッキw

まぁ致命傷なのが梁に木材使っているところw
外気に晒されているから10−15年で総取り変えになるwwwww

誰だよこんな糞設計採用した馬鹿
0804ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 08:29:54.35ID:gMcnhdfF0
>>802
最初から作るな。
0805ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 08:31:08.42ID:qO14Tsl20
>>798
分配だけじゃダメ成長が必要だと言ってる政治家経団連の主張とは違うようですが。

役人組織で唯一利益を出し成長しているのはJRAくらいなのでは?
0806ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 08:32:17.41ID:WtXJKt7D0
ザハ案反対したマスゴミが納得するように作ったらこんなん出来ましたけど
0807ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 08:33:29.95ID:h64I0Cja0
>>1
なあーに、2032年のトンキン五輪で使えば良いだけ
0808ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 08:35:01.87ID:mCvYETrI0
>維持費だけで毎年24億円
東京五輪遺産の 経済効果 笑笑
0809ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 08:35:27.13ID:He782n6Q0
>>805
自民「我々と友達が儲かる事が成長」
0811ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 08:36:58.98ID:qGJkeSO40
>>786
利用されないから赤字なんであって
毎日.利用されたら赤字にならないでしょ
0812ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 08:38:47.66ID:He782n6Q0
>>811
自民「その赤字は友達の利益♡」
0813ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 08:40:07.51ID:jqYtb7mY0
日本人の会社あるある
今いるバブル組50.60代の仕事がまさにこれ
マジ無能ww
0814ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 08:41:19.06ID:qGJkeSO40
>>797
日本は減っても首都圏は減らすに増えるんだよ
東京じゃ慢性的にコンサート会場とイベント会場が不足してるんだから
0815ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 08:41:24.26ID:GW7CCFWZ0
採算性とか言って採算性しか考えれれない奴は視野の狭いバカなんだろ

こういうのは使うのが目的であって採算性なんてどうでもいいんだよ

たとえば、図書館に採算性求めるかw
黒字の図書館なるものがあるかww

将来のための投資や国の威信という面で意義があるか、ないかで判断すべきなんだわ
0816ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 08:41:40.04ID:sQQyr8680
2030年か2034年に東アジアで中国を中心としてサッカーW杯が共同開催されるかもしれない
カタールの次のW杯から参加国が増える関係で共同開催が基本となるから
中国が立候補するなら日本も共同開催に名乗り出ろ
そうなればW杯を口実に新国立を8万人収容にする必要があるとしてサッカー専用に大改造だな
0818ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 08:43:05.16ID:AjVZdy7D0
旧国立継承で良かったなあ
エアコンも最小限で良いしマスコミも好きなエコでセクシーじゃん
0820ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 08:44:30.67ID:SZd/XYfz0
オリンピックなんて低俗な見世物興行のために税金をドブに捨てるからだよ。
0822ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 08:45:23.82ID:ggPhsgSw0
どゆことサブトラ常設て
国が明治神宮の土地買うのか
0823ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 08:45:31.06ID:x3B1P7d90
あんな一等地に、巨大な使われない施設って勿体無いよね
アパートにすれば金持ちがたくさん住みそう
0824ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 08:47:45.29ID:8CIs2sxW0
解体して都営住宅建設すれば
0826ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 08:47:57.36ID:E0ZTis/J0
森元たちは「将来」なんて考えていない。今!今、自分たちが税金をしゃぶれるチャンス!徹底的にしゃぶるぞ。後は野となれ山となれ
0830ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 08:51:04.77ID:He782n6Q0
>>819
自民「友達に利益渡せなくなるだろ?考えたら分かるだろ!」
0831ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 08:51:53.24ID:w0siyX6y0
>>828
40億
使えるモノのための40億と使えないモノの維持費に24億どっちがいいかだな
0832ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 08:53:57.79ID:Vjoan0dK0
鳥の巣を笑ってたのに鉄筋に木目シール貼っただけで和風って
苦笑いしかでないからな
0833ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 09:03:40.72ID:aTcCi/WI0
>>817
それな
0835ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 09:12:53.17ID:xb9L6AuE0
>>815
使えないから問題なんだよ
使えて赤字ならたいした問題じゃない
0836ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 09:17:51.26ID:3XW3DJKw0
>>539
なんでお前は誰かから自分のレスを追い続けてもらってると思い込んでるんだ?
自分が何に何を書き込んでて、他人からそれがどのように見えてるのか見えてないのか?
0838ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 09:23:18.22ID:Vjoan0dK0
使えないって国立から同じだろ
芝生の維持が目的だから
0839ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 09:25:04.25ID:/nSOZX4I0
 

トンカス「オレたちがバカの集まりなのは田舎者のせい!」




 
0840ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 09:26:57.99ID:/nSOZX4I0
 

東京「オレたちが無駄遣いが出来ないのは


田舎者がお金を盗ませてくれないから!」



 
0841ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 09:27:43.94ID:p0+FsBhE0
ダクトがそのままになってるデザインとか
ほんと最低だもんな
国立競技場
0842ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 09:27:57.95ID:/nSOZX4I0
 

東京「オレたちが無駄遣いが出来ないのは


田舎者がケチでバカだからお金を盗ませてくれないから!」



 
0843ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 09:29:09.48ID:HL3TkQUY0
ザハ案にしとけば観光名所くらいにはなったのにな
0844ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 09:29:40.05ID:/nSOZX4I0
 

東京「オレたちが人から盗んだものでこんなに要らないもの作ったのに


文句を言う空気読めない田舎者」



 
0845ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 09:30:20.10ID:kZihRR+J0
防衛は
毎年10兆円の赤字
0846ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 09:30:25.34ID:ytLIavbb0
結局こうなる
ザハ案で開閉屋根や地下駐車場多くしたり金がかかるけど
デザインと利便性を考えた日本からのオーダーだったのに
バカが円安になったのに高いとか叩きだしてこうなった
しかも維持費もくそ高い仕様で
0847ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 09:31:56.82ID:Vjoan0dK0
張りぼてってこういうのをいうのか?
0848ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 09:32:09.14ID:qvHbwAz70
中抜き案件がまた増えてほくそ笑む中抜き糞自民
0849ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 09:33:16.47ID:/x3P8GDs0
もう壊したらええやん
鳩が巣をつくりまくって糞だらけなんだろ
0852ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 09:35:30.83ID:HL3TkQUY0
>>850
ザハ案を猛烈に叩いたのは舛添とマスゴミなんだがw
0853ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 09:35:58.68ID:SDqGxMBC0
観客も入れなかったんだから、競技場の周りに足場を組むだけでよかった
オリンピック後は足場を解体して芝生だけにしてたら都民の憩いの場になったのに
0854ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 09:37:42.01ID:Vjoan0dK0
>>849
鳩の巣なのか。中国よりエコだな
0855ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 09:38:32.44ID:WwoMRypC0
世界中で起こってる案件赤字のスタジアムでググれば解る
0859ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 09:46:28.59ID:hiCSY7r40
アホか
コロナ渦でコンサートなどが自粛されてる中でこの批判は無いわ
正常な経済活動が行われる前提じゃなければほとんどの施設が赤字になる
一切何も作るな!経済をぶっこわせって事か?
0860ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 09:48:40.02ID:DSRJdfgE0
安倍晋三の遺産
0861ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 09:51:03.19ID:QrmjiKa60
自民とそうかが仲良く中抜きできたんで
もう潰すしかないだろうな
東京は
自公全部落として維新と都ファに入れ替えて
イソムラを知事にして
跡地にカジノでも作っとけ
0864ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 10:04:18.50ID:HL3TkQUY0
>>856
変更してもしなくても叩く、とにかく叩きたいだけの人か〜
0866ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 10:08:49.88ID:6IrruJr10
>>21
朝鮮人よりも朝鮮に詳しい日本人
0868ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 10:14:11.85ID:GSKTPOX+0
>>13
石原慎太郎と安藤忠雄と猪瀬直樹がやってる時点で失敗だったんだよ
作っても使えないようなところに国立競技場を作って
それも無駄に金かかるもの作って全く意味ねーんだよ
0869ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 10:15:21.96ID:dbUMSJIl0
カンプノウやサンシーロみたいな
8万人〜10万人収容クラスのサッカー専用スタジアムが
日本にも一つ欲しいな
0870ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 10:16:21.63ID:hAT4pnFA0
国立とか神宮球場とかって駅からメッサ遠いよな。
0871ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 10:17:04.60ID:1YXMDzNd0
潰してしまえ
0873ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 10:19:32.69ID:Qth/7BO40
こんなの最初から言われてたよ。
沢山のイベントやスポーツ大会誘致しないと絶対赤字に成るって。
0874ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 10:19:59.45ID:DtDX7lfc0
ふふふまたゴミを作ってしまった
0875ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 10:21:23.15ID:hAT4pnFA0
>>873
別に政府は赤字でいいんだよ
黒字にする必要がない
もっと便利な施設になるように金かけて改修すれば良い
アクセスも便利になるようにインフラ整備も必要ならすれば良いし
0876ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 10:21:42.70ID:KVqWAxCo0
なんで日本人は箱物作りだけは得意なの?
どんな寂れたド田舎でも箱物だけは作りが立派なんだよなw
そんなに美味しいの?
0877ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 10:23:37.80ID:8VtlpDlF0
国の赤字は誰かの黒字
負の遺産は誰かにとっては金のなる木
0878ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 10:24:42.30ID:GmaObYrL0
改築して利用するよりも解体した方が安いな
0879ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 10:25:21.90ID:TwIwlQiF0
“昭和懐古記念“と頭にくっつけてやると安倍を筆頭に小池も保守しようとするんじゃねえ?
0880ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 10:28:56.98ID:C23WOjbC0
>>876
今回は見えてる地雷だけど、
日本の箱もの行政は計画段階から色んな横やりが入ってきていつの間にか誰も望まない当初とまるで違う物が出来るシステムがある
0881ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 10:31:12.06ID:hh9SVu8i0
夢のあるサッカー場がいいね
デートや婚活に使えるやつ

アンドリュ王子だったかなスタンドで激写されたの
0882ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 10:37:26.31ID:hh9SVu8i0
>>876
そりゃしかたがない
かっこよくジェット機とかスーパーコンピュタを開発したいけど
地方ではむりだから
ショベルとツルハシでできる箱ものにかけるしかない
0887ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 11:41:54.41ID:BABiS6Vj0
マンションにして家賃収入で稼ぐ方がいい思う
30年ぐらいで売却もありやし
0888ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 11:48:46.12ID:CESvydFu0
嘘つきがトップだったしな
自民は反社維新は半グレ
0889ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 11:52:37.25ID:4ihlqlmp0
ほんとに「やっぱり」だな
この子には予定通りに失敗する
0890ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 12:08:28.71ID:naH9eJRG0
>>656
とりあえず座席減らすだけで、客の満足度は上がりそうだな。
元々45000人スタジアムの敷地に無理やり7万近くのスタジアムを建てたことに無理があるんだし。
0891ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 12:12:36.70ID:4TW0u6Uw0
維持費と解体費用を比べたら大抵の人は解体に同意するんじゃなかろうか
令和最新の廃墟として運営するのも、それはそれでコアなファンがつくとは思うけどね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況