X



【トンガ】津波の高さ最大15メートル [マスク着用のお願い★]
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001マスク着用のお願い ★
垢版 |
2022/01/18(火) 21:32:26.45ID:XcFKYB5h9
https://nordot.app/856146581863907328
津波の高さ最大15メートル
トンガ政府

 【シドニー共同】トンガ政府は大規模噴火によって高さ最大15メートルの津波が起き、首都ヌクアロファのあるトンガタプ島などが被害を受けたとした。

2022/1/18 21:23 (JST)
c 一般社団法人共同通信社
0851ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/18(火) 23:28:37.15ID:JBpu+YuS0
>>848
俺は長野に居たけどクルマのTVで見たぜ
空港にシャーって水が来たわ
0854ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/18(火) 23:29:03.56ID:TiSZ371j0
マスコミ曰く「情報が入ってこない」とな?
お前の足は何のために付いてんだって話ですよね
情報が来ないなら自分で取りに行けよ
0855ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/18(火) 23:29:17.41ID:RXBwquqj0
>>805
小笠原の硫黄島が大噴火をしたら、25メートルの津波が押し寄せる
0861ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/18(火) 23:30:08.50ID:WkqJX+9o0
このデカさはやばいな。。。
一人でも多く逃げ延びてくれてると良い。
0864ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/18(火) 23:30:28.45ID:1Yzay1vk0
>>33
引きが全てを奪って行くんです
たった11年前の事、知らない事には口をつぐめ
0865ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/18(火) 23:30:35.15ID:izX/6NHY0
とりあえずトンガ大使館は募金口座をさっさと作ってほしい
俺自身は恩を受けてないけど東北の連中に募金してくれたんだろ?
0866ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/18(火) 23:30:42.81ID:KrJLthyH0
>>276
大阪の気象台が岩盤の固い上町大地にあって、毎度のことだが地震が来てもあまり揺れない。
たしか、阪神淡路のとき震度4だった。
そこから情報をもらったら勘違いするわな。
判断ミスの原因になる場所にだけ震度計が有ったと言う。

たまたま、高速道路とか地下鉄御堂筋線とか工事をやってて震度計が有ったんだが、
断層の延長線上の豊中だと後から震度6強とかだった。
0867ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/18(火) 23:30:56.77ID:FC5ElqPf0
>>836
俺が覚えているのは平野の畑を津波が全部をずっとのみこんで進んでいる動画。
0869ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/18(火) 23:31:22.85ID:oDgGPpLr0
>>856
いや熊野カルデラはイエローンストーンの3倍規模の世界最強なやつだから例外だよ
0870ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/18(火) 23:31:45.11ID:djgneKEY0
気象庁

 津波に注意
 津波の影響なし
 やっぱ津波くるわ
 予測が外れたのは、あれは津波じゃなかったから ← いまここ
 やっぱ津波でした
0871ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/18(火) 23:31:49.69ID:8ZZtKI8T0
こんな高さのTUNAMIと見つめ合ったら素直にお喋りできない自信あるわ
0873ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/18(火) 23:32:19.35ID:e4teJQUTO
>>814
してた と言うより 待機してた。二日前から余震でL字画面に飽きた頃に大震災 だから直後の沖合いからヘリで撮影できた、津波到達の。
0877ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/18(火) 23:32:51.07ID:1Yzay1vk0
>>817
???wwwww
0878ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/18(火) 23:33:05.07ID:HS3e7p9V0
上空写真で噴火前のトンガの住宅地が緑もあり整然と並んでたのが
その後泥まみれに映っていて暗くなっている これで生きてられるのかな
0879ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/18(火) 23:33:06.96ID:FC5ElqPf0
>>846
10℃下がるのは、鬼界、阿多、加久藤カルデラなどの破局噴火クラス。ラキは例外。
多分富士山では無理。
0881ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/18(火) 23:33:14.80ID:JutZpssb0
情報がトンガらがってんな
0882ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/18(火) 23:33:30.77ID:lQ4zAQ5b0
トンガに正確な観測機器があるのか?
海抜15mくらいのところまで波が来たってこと?

そもそも津波の高さってどこをいうんだ?
通常の海面より高くなった分の高さのことだと思ってるけど
0884ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/18(火) 23:33:45.89ID:KrJLthyH0
>>823
去年か一昨年にNHKが日本列島の成り立ちなんてやってて、
それ出てたわ。
1400万年とかでもう活動してないよね。その火山由来の花崗岩が壁に成ってるとか。
0885ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/18(火) 23:33:59.80ID:KvO+d4rX0
>>867
津波のスピードと陸地なのに止まらない威力が怖い映像だな
0887ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/18(火) 23:34:04.70ID:GCO2aSjT0
>>878
食糧難に陥って、餓死する人も出るだろうね
0888ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/18(火) 23:34:14.11ID:RXBwquqj0
>>755
カリブ海で津波が発生したんだよ。

「センターによると、これらの小さな、脅威のない津波は、沿岸および深海の海面計で観測されました。
これらの海洋津波は通常、港内およびその近くの船員に最大の危険をもたらします。これらの波はまた、一般的に惑星を横切って伝播した衝撃波の通過と一致しました。」
「気象庁(日本の)によると、噴火による広範囲の大気圧の変化により津波が拡大した可能性がある」
ttweathercenter.com/2022/01/15/non-threatening-tsunami-waves-triggered-in-the-caribbean-following-volcanic-eruption-near-tonga/
0889ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/18(火) 23:34:22.92ID:izX/6NHY0
>>874
一般家庭で水がでっぱなしになって消火の水が出せなかったんだっけ
0892ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/18(火) 23:35:35.92ID:+S2OmC5p0
>>873
違う

たまたまヘリを飛ばしてただけのはず

それに前震はもう少し前だったはず

そんなに地震警戒してたらそんなに人は死んでいない


10年以上経つと情報も次第に劣化して歴史になっていくのか
0895ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/18(火) 23:35:54.08ID:0Uwd3ODm0
海洋民族だから大波とか余裕
0896ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/18(火) 23:35:57.34ID:FC5ElqPf0
>>875
どこ?
0897ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/18(火) 23:36:06.48ID:PE3VqDJF0
遡上高じゃなくて純粋な波の高さならこれ
https://i.imgur.com/vbRfRKy.gif
20mとかは出てるな
0898ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/18(火) 23:36:10.36ID:KvO+d4rX0
>>884
ジオ・ジャパン
劇団ひとりが出てた番組
0899ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/18(火) 23:36:31.60ID:28Pap0kd0
東日本から11年となると
そろそろ震災の生中継は見てないって言う世代が若い子から出てくるんだな
時の流れは早いなぁ
0900ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/18(火) 23:36:40.27ID:F1T5QLCc0
>>782
そう。だから時間稼ぎ。
15m超えるまでに数分はかかるだろうからその間に逃げる準備する。
静岡県内はさらに新幹線やJRが意図的に盛り土の高架にされてるところがあって
それが第2の防波堤の機能を果たすのでその間に逃げる。

ちなみに静岡市は日本平が天然の防波堤になってくれてる。
0905ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/18(火) 23:37:30.73ID:GCO2aSjT0
>>892
311の数日前に、静岡の三島沖で地震があったように記憶してる
でも別にそんなに警戒するようなことじゃなかったよな
0908ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/18(火) 23:37:53.13ID:HS3e7p9V0
>>882
さっきのニュースゼロでは一部の島には15mが来たと
言っていたよ だから全部の島に15m来たわけじゃないらしい
地形の関係やらあるんだろ
0910ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/18(火) 23:38:36.72ID:2QB9mnE40
>>402
東日本大震災のときも発生翌朝まで死者数人だったもんな
役場と連絡のつかない町があると聞いて戦慄した
0911ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/18(火) 23:39:26.79ID:oDgGPpLr0
>>876
それ地球史上最大のやつ
マントルプルームがそのまま噴出した
マントルプルームの吹き出し口が今あるのはハイチの真下1000Km
わりとトンガも近い
0913ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/18(火) 23:39:57.50ID:JLMwfEi60
>>906
南極観測船しらせ号を派遣し
現地調査に入らせれば?
0914ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/18(火) 23:40:43.11ID:LDSidNdR0
日本って地震国さらに3.11を経験してるのにおまえらの知識って悲しいな
何も学習しないアホなおまえら全員津波に流されてしまえ
0916ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/18(火) 23:41:26.02ID:LDSidNdR0
>>911
ハイチとトンガが近い?
0917ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/18(火) 23:41:38.73ID:OZ8x6uNd0
>>472
これで15mはないな
せいぜい3mだろ

それでも耐震構造ではないトンガはキツイと思うけど
0920ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/18(火) 23:41:51.57ID:+Ug6ka+W0
日本だったら全ての原発が爆発だな、楽しいだろネトウヨ
0921ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/18(火) 23:41:55.80ID:Dkoea8QC0
航空写真見たらそんな感じじゃなかったけどな
どこかの離島かい?
0922ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/18(火) 23:42:01.06ID:FC5ElqPf0
>>888
リンクを見つけた。ありがとう
プエルトリコで12cm、テキサスで4cm、バージン諸島で4cm
元気象庁長官様、ごめんなさい
0923ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/18(火) 23:42:54.73ID:oDgGPpLr0
>>911
ハイチじゃないや
タヒチだ
0925ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/18(火) 23:43:26.22ID:RXBwquqj0
>>755
ソース追記
news.yahoo.co.jp/articles/d0734043e18da066dcfeab45362299d48ae6e021

東北大学災害科学国際研究所 今村文彦氏:
地震は海底での変化によって海面が動き、それが伝わりますけども、「空振」は海または陸、関係ないんですね。
今回は、太平洋全域に渡りましたし、しかも中米を越えてカリブ海までいってしまった、海を越えた津波になるわけです。これは非常に例としては、まれになります。
0927ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/18(火) 23:43:47.12ID:42NmKIKz0
みんな東日本大震災忘れちゃったのか?
津波15mはありえるだろ
情報がないときは最悪な状況だろ
0928ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/18(火) 23:44:09.26ID:Og1PuNxn0
>>766
他の人がみんなTVに見入ってるから他の雑用全部引き受けて
帰ってTV見る間もなく寝て起きて仕事して帰ってTV見る間もなく寝てで
1週間ぐらい津波の被害に気付かなかった
トラウマないのは助かったが仕事中は仕事やって。。。
0929ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/18(火) 23:44:10.11ID:KvO+d4rX0
>>911
小学校の地理からやり直し
0930ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/18(火) 23:44:13.49ID:/TkfctKJ0
15mってビル5階分よ?普通に海岸域全滅よ?
トンガの人口密度知らんけど、調査したら絶望ってオチが出てくるの?
0931ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/18(火) 23:44:23.82ID:ICgmUraj0
>>39
波が来て濡れて火山灰だからみんな息できなくて死んでそう
0934ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/18(火) 23:44:48.71ID:KvO+d4rX0
>>927
日本人はこんなに馬鹿になってしまったんだよ
0935ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/18(火) 23:44:51.81ID:pHfb6gzr0
>>909
ないよ
だから連絡取れるなら何かの間違いじゃないかって話してんの

でも他の島で15メートルあったとかならあり得るのよな…
0936ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/18(火) 23:44:56.67ID:1Yzay1vk0
>>870
やっぱ津波くるわじゃなくて来てたわだぞ
恐らく津波に注意と影響ナシは別部署もしくは別人が出している
気象庁には国民の緊急を預かる能力が根本から欠如している事が露呈した
0937ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/18(火) 23:45:05.77ID:H3J13x6N0
数年前甚大な津波被害経験の我が国なのにトンガ支援の気運を高める演出をしないどころか賽銭ドロボーのニュースをのんびり流すマスゴミ。
0938ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/18(火) 23:45:27.13ID:GXQZkvvI0
>>23
青い服着た人は何をやってんだろ
0939ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/18(火) 23:45:35.59ID:21fBZSk10
15mってのは海抜じゃね
津波そのものの高さが15mなら全滅してるわ
0940ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/18(火) 23:45:39.36ID:28Pap0kd0
ハリウッド映画監督「なんだよ。空振津波なんて計算せずにパニック映画作っちゃったじゃん」
0942ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/18(火) 23:45:56.72ID:xxQlGj4I0
>>716
>>759
あのイントロはスキャットマンジョンのパクリだよな
0943ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/18(火) 23:46:03.57ID:kJd9gwp70
エロマンガ島は無事だろうか?
0944ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/18(火) 23:46:04.47ID:oDgGPpLr0
>>929
マジレスするとプルームテクトニクスは小学校ではやらんぞ
高校地学でもどうだろうな
0945ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/18(火) 23:46:12.87ID:PE3VqDJF0
みんな海の人だから平気だろ
0946ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/18(火) 23:47:00.57ID:1Yzay1vk0
>>891
全然笑うところじゃない
0948ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/18(火) 23:47:11.15ID:nqqPppfs0
>>868
テレビだったからマシだったけどな
水圧でドアが開かなくて助けてくれって半狂乱になって流されてくの見てたって人が昨日スレにいた
0949ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/18(火) 23:47:18.14ID:PROem13a0
>>709
水流じゃそこまでの速さでないよな
やっぱ空振なのか…
まだホントのところメカニズムわかってないんだな
0950ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/18(火) 23:47:36.05ID:KvO+d4rX0
>>944
ハイチとトンガが近いって馬鹿だろ?
0951ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/18(火) 23:47:48.76ID:1Vgnk3L30
>>921
国土自体が離島の集まりだから、離島というなら全部離島だわな。
日本の震災の津波だって地域で高さが全然違ったし、場所によるんだろうね。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況