X



【オミクロン株】大村愛知県知事 「3回目接種をやらなかったら(感染拡大)止まりませんよ」 [影のたけし軍団★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001影のたけし軍団 ★
垢版 |
2022/01/18(火) 22:30:02.11ID:DBT9ousU9
愛知県は、新型コロナワクチンの64歳以下の人への3回目接種の開始時期について、当初の予定を前倒し2月から始めると発表しました。

大村愛知県知事:
「一般の方も2月から打っていいと、6か月(間隔)で打っていいという通知を出させていただきます。3回目接種をやらなかったら(感染拡大)止まりませんよ」

大村知事は18日の会見で、開始時期を3月からとしていた64歳以下の人への3回目接種について、1カ月前倒し「2月から」始めると発表しました。

第6波の感染者の9割が50代以下であることなどから前倒しを決め、2回目を接種後、6カ月が経った人が対象となります。

大村知事は「必要なワクチンは確保できる」としていて、積極的な接種を呼びかけるとともに、市町村には接種券の発送と接種体制の整備を急ぐよう求めています。
https://www.fnn.jp/articles/-/301319#:~:text=%E3%83%AF%E3%82%AF%E3%83%81%E3%83%B3
0678ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 03:41:53.52ID:TAv2rRRQ0
型落ちワクチンでオミクロン防げないよ
バカだろこいつw
0679ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 03:42:11.30ID:S+L44aIK0
>>654
デマを流すな
厚生労働省は製薬会社の説明について言及しただけで
「重症化予防に期待」
との表現しかしていない
0680ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 03:42:11.49ID:pZPxXdAn0
ウイルスソフトに例えるなら検知パターンが少なくて品質も悪くバグがあるからPC壊れることもあるし、この先どんなバグが出るか分からないってとこだな
0683ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 03:42:27.39ID:/nSOZX4I0
>>627
ウナギイヌでしょ
0684ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 03:42:27.44ID:q2uLem/q0
>>583
検査能力については
過去に一日3万人以上の陽性者を見出した
そこまでの能力はある
なのに今の感染者数は1600人程度
余力は十分にある
だから能力云々の話じゃない

次に感染しても発症しない、あるいは軽症の人が多いかも、その人たちは検査に行かないという話だが
これはどの国でも同じだからね
南アに限ったことじゃない
だいたい南アはワクチン接種者少ないのだから
感染して無症状・軽症の人は他国よりはるかに少ないはずだからね
0685ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 03:42:34.49ID:kMWBIBz10
>>662
今回のはウィルスが更新されてるから
ソフト側のアップデートが必要って話しなんだわな

ただ、そんなに簡単に出来るものじゃないから、
従来型のワクチンソフトを再インストールして
対応するみたいな話しだわな

ハナからウィルス対策してないとか言うアホは
まあ個人の自由だから知らんw
0686ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 03:43:10.55ID:4jviA0tk0
>>668
感染を防がないってエビデンスはないからね
あったら出してくれ
0687ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 03:43:15.28ID:JWofRI6J0
>>167
そうでも言わないと
やってられないよな
0688ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 03:43:32.17ID:aff8D6mE0
一度でも接種したことのある奴は
未来永劫接種し続けろよ。
途中で止めるような真似は
絶対に許さんからな。
0689ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 03:43:56.80ID:7IBdCHpU0
日本は現時点の高齢者の2回目接種率が92.5%
それが8月末の時点では既に88.9%まで終わっていた
この高齢者たちが3回目接種完了するのはいつになるのだろうか?
0690ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 03:44:27.03ID:FF9hguNR0
>>582
こういう統計マジック使ってんのか
ホント、やることなすことセコいな
0691ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 03:44:34.63ID:sh730dDR0
>>665
感染予防というより感染拡大予防だな。
0692ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 03:44:41.57ID:4jviA0tk0
>>681
ソースも何もテレビでずっと報道されてるんだけど
見てないか?
0693ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 03:44:55.03ID:7t+2fJcj0
最近ワク信同士でも
感染予防効果がある
いやワクチンに感染予防効果はない、重症化予防効果だ
このやり取りばっか
そもそも変異したオミクロンにはどちらの効果もないし4回目打ったイスラエル自身がダメだと言ったばかり
低学歴ワク信の不毛な争いやめろな
言い分コロコロ変えるサマが頭悪すぎて見てて可哀想になる
0695ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 03:45:06.22ID:t/jSPkqv0
>>680
情弱はノートン先生に先達がく死んだことすら知らんからな

今更ウイルスバスターとか化石すぎてxp吹くわw
0698ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 03:45:44.93ID:sh730dDR0
>>686
だから感染してるところに感染を防ぐ抗体なんかないの。
防ぐには粘膜に抗体作らなきゃ。
0701ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 03:46:02.57ID:kaOTaUnL0
>>692
だったら写真撮って貼ればいいだろうが
テレビでやっててなんでネット記事には全然見当たらないんですかねえ
0703ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 03:46:27.41ID:pBpbH94O0
>>665
真逆です

生涯免疫を獲得できるものは別として
風邪やその派生のような変異しやすい性質のウイルスを
標的としたワクチンで、感染予防をするのは望ましくない
みたいなことを偉いお医者さんが言っていた
そもそも長く機能しないからねワクチンが

ところがですよ 重症化予防ってのはまた別
交差免疫って言って過去に感染した似たウイルスの免疫は
未知の性質のよく似たウイルスの免疫としてもある程度機能すると言われてる

ゆえに重症化予防効果は感染予防効果よりは期待ができる
ただし、今回のイスラエルの結果を見る限りは
オミクロン株はほぼ別物と考えたほうが良いかもです
俺はそう読み取った
0704ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 03:46:53.67ID:CnRoyLKD0
ファイザーのワクチンが打ちたいんだけど
ファイザーは手に入らないの?
0705ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 03:46:58.27ID:X8DXMQC90
>>1
たけし・・・
もう休め・・・

薬害は消えない
騙された事実は消えないぞ・・・
0706ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 03:47:13.08ID:4jviA0tk0
>>696
体の中にウイルスが入ると感染とみなす
という話かね
0707ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 03:47:18.38ID:3Owad9cpO
もう遅い
止める段階じゃないし、打ってもおそらく止まらない
でもようやく先が見えてきたな
0708ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 03:47:34.22ID:FF9hguNR0
>>675
お前がデータあるって言い出したんだろ
結局、何も確実なデータないんだろ?
妄想は日記にでも書いてろw
擁護隊のレベルはこんなもん
0709ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 03:47:58.30ID:Cd5TX6bD0
毒ワクチン接種者を増やすことが今後の楽しみなわけで、
あまり否定的な書き込みは控えた方がいいかもな。
0712ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 03:49:00.56ID:4jviA0tk0
>>698
感染してる所に感染を防ぐ抗体があるよ
0713ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 03:49:31.77ID:MHKUbLC50
>>673
リセットは海外の話ね
日本はまだブースター接種そこまで進んでないから

ただ「海外のニュースとか論文」持ち出してくるワク信には
この事実を突き付けると効果的
ブースター積極推進してる国は実際にそのルールで運用してる

接種2週間以内が未接種は日本もそのルール
0714ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 03:49:32.80ID:2aZybWW50
例えば反ワクの人って
>>617
の前段は信じるのに後段の

予備データからの知見として、現在世界中で大流行している変異株「オミクロン株」に対しては既存ワクチンの発症予防効果が弱まっているものの、接種の主な目的である重症化の予防効果は保たれている可能性が高いとした

は信じないの?
0715ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 03:49:41.98ID:X8DXMQC90
>>709
自分が打たなきゃいいしな
ドクチン打ったらどうなるか待てばいいだけ
0716ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 03:49:50.00ID:ogL913eX0
コロナワクチンは失敗作だろ
1年経ってもバージョンアップしたワクチンが出てこないのはそういうことだ
0719ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 03:50:41.76ID:ZJMyVzOP0
ワクチンがない時でも止まらなかった事はない。
ワクチンが出来ただけでも状況がよくなったのに、
人間というのはそれだけでは満足せず
3か月で追加接種や!さらに4回目接種や!とどんどんエスカレートしていく強欲な生き物
これまでにも起きたように、後からしっぺ返しが来ても驚かない
0720ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 03:50:51.83ID:pBpbH94O0
>>684
日本もサーベイランスやったけど
結局大して抗体陽性者は発見できなかった

とはいえ検査陽性者よりは遥かにでかい規模なのは
間違いないんですけどね

南アフリカは同様にサーベイランスやったら
大半が抗体持ってたということだと思う
実数じゃなくてサンプルから全体を推測してる
0721ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 03:50:56.38ID:S+L44aIK0
>>694
それどの辺り?
そこに厚生労働省がエビデンスを取り査読を行い
厚生労働省自身が「重症化予防がある!」と明言したって書いてあるのか?
0723ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 03:51:43.42ID:4jviA0tk0
>>665
ワクチン接種の目的は免疫を高める事だから
感染予防、発症予防、重症化予防、死亡予防
すべて含まれるよ
0724ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 03:52:00.21ID:sh730dDR0
>>712
スパイクタンパクが血管から飛び出てて鼻の粘膜にひっつけばできるだろうけどな。
0726ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 03:52:22.52ID:vGnu80uS0
>>1
それ1回目で言われてたことだろ
なんの根拠があって3回目を打てば感染を止められると言うんだ?
0727ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 03:52:29.95ID:FF9hguNR0
そもそもオミクロンはたいして重症化しないのに重症化を防ぐも何もないんだってのな
メリットあまりにも少な過ぎだろ
0730ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 03:53:17.32ID:8rKOyV0u0
せめて免責事項を撤廃して推進してくれ
人柱になったワク信が不憫でならない
まぁ、免責の意味も分からず同意してるんだろうけどw
0733ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 03:53:53.92ID:pBpbH94O0
>>714
WHOの見解と俺の見方は違うかもなあ

とにかく、世界で一番ワクチン接種の先頭を走ってる
イスラエルにおける3回目接種の成績が良くなかった
これが理由

すぐに4回目接種とか言い出してるのは
それを裏付ける行為ですね
0734ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 03:54:09.57ID:QYvVHrqn0
>>654
もともとは発症予防だろ
ファイザーは発症予防効果で特別承認されたんだし
治験では重症化についてはプラセボ群の重症者が少なすぎて評価不能だったはずだよ
0735ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 03:54:25.69ID:8WZrQJeM0
止める原理主義なの?
枝葉の人間じゃないんだから、些末なことで結論を断言するなよ


コイツ、もともと、政治家じゃないんか?
0736ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 03:56:08.07ID:jjWceglh0
そもそも自分がワクチンがどういう物かわからないで
ギャーギャー吠えてるのが多くてもう笑うより呆れるわ
0737ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 03:56:11.37ID:sXuTWVIF0
ワクチン効果はルンバのごとく動くゴールポスト
0738ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 03:57:27.33ID:81c9pU0R0
>>730
免責すら理解できないアホがおおいってことだ
自己防衛、記憶消去、自己責任って教えても覚えられないわけだよ
おーん
0739ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 03:57:29.72ID:kaOTaUnL0
>>734
要するに病状の重篤化を防ぐんだろ
症状が2段階ぐらい下がるイメージだわ
だからワクチン打っても中等なる人もいるしもちろん無症状の人もいる
ただ感染は防げない
0740ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 03:58:09.63ID:pBpbH94O0
抗体の価値がめっちゃ低い
オミクロン株に対しての反応が35分の1まで落ちてるからだね

もちろん重症化リスクの高い人々に接種することまでは否定しないが
若い人ほど副反応が強い事を考慮すると
リスクとベネフィットが逆転するラインは
想定よりもずっとおっさんおばさんなのではないだろうか

と俺はそう思っている

はやくオミクロン対応新型ワクチンこねえかな
ファイザーは3月中とか言ってたけど
量産されて出回るのがいつなのかが重要
0741ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 03:59:04.45ID:FF9hguNR0
こいつは今のワクチン3回接種しないところでは
オミクロンの拡大は終わることはないと言ってるわけだな
0742ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 03:59:07.90ID:a3hgiJhy0
コロナは2カ月で収束するよ
ワクチンを打とうが打たまいが関係ない
20世紀以前に猛威をふるっていた天然痘、はしかなどの伝染病の多くは、
住環境や衛生環境の向上によって駆逐されたとする統計が出ている。
ワクチン接種が世界的に実施される前に、その大流行はすでに終息していた

今回GOTOをやって無いので 蔓延防止なんかする必要はない。
そもそもが ワクチン打ってないものの感染度は2割以下、重症度は接種者と同じ
ワクチン効果って無いに等しい。 米兵さえ闊歩させなかったら一ヶ月遅れで やり過ごせた
0744ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 03:59:57.16ID:kMWBIBz10
>>706
例えるとな

ワクチンやら抗体があると
「.cov19」みたいなデータがあった場合、
抗体が勝手に削除してくれるみたいな機能なの。

この場合、PC自体は感染はしてる。

ただ、酷い状態になる前に抗体が削除するから
深刻な障害にはならないとか、そう言う話しなんだな。

抗体が無い場合、PCの中に「.cov19」ってファイルが
無限にコピーされ続けたりして、
深刻な障害を引きおこすみたいな話し。

人によっては、『そのアンチソフトで障害が起きる!』
とか言ってるみたいな感じ。
0745ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 03:59:58.25ID:hj2odjRq0
ニュルンベルク綱領違反、コイツも国際刑事告訴の対象にすべき
0747ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 04:00:31.68ID:pBpbH94O0
基本的には

感染予防
発症予防
入院予防
重症化予防
死亡予防

これ、いずれも中和抗体の力で獲得するメリットなんだよ
ただ、上に行くほど沢山の中和抗体が必要になると考えられてる

で、オミクロン株はよくて重症化予防
それも完全な形での予防は難しいという
なかなか苦しい状況になってると俺は思うよ
0748ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 04:00:38.03ID:Ql6/o/4S0
未接種も滅多に重症にならないのに
ワクチン打てば重症予防ですと言われてもね〜
副反応や後遺症がなきゃブースターしてもいいと思うけど差別されるし
これ以上打つと体がどうなるか分からない
0750ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 04:01:01.25ID:S+L44aIK0
>>731
そうゆう事だよ
国(厚生労働省)は読めば分かるように
重症化予防が有ると断言していないが
一部の政治で重症化予防が有るとの説明がある
さらに感染予防がある、発症予防があると
そしてそれを間に受けて「そうだ!そうだ!」と書き込みしてる一部もいる
0752ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 04:02:35.29ID:CDk1aivW0
で オミクロンの重傷者 死亡者は?
そこの説明もしないで、感染止まりませんよってさあ。。。
発症してなくても、菌がちょっとくっついてただけで感染者www
0753ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 04:02:46.79ID:a3hgiJhy0
前回の 感染収束の理由すら 今もってわかっていない。
イスラエルデーターでは 完全に周期性や季節性のもの。
つまり 何らかの理由の 自然収束。
0754ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 04:02:56.72ID:pBpbH94O0
そもそもの病原性は低いとされてるんだけど
それでもデルタ株の半分くらいの、一般的には強病原性の部類

なのでハイリスク群をどう守るかという視点で
3回目接種に踏み切ったと思われる
また、そこまでは俺も正しいやり方で対処してると思ってる

ただ、なんともない若い人にまで3回目接種という形で
リスクを取らせるだけのリターンはないのではないだろうか
0758ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 04:04:05.14ID:remLVCVI0
今から現実的に可能な最速ペースで接種しようが効果が現れるほど行き渡る前に波のピークアウトが先にきますよ
被害の大小には差が出るでしょうけど、3回目をしなくても感染拡大は止まります
0759ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 04:04:17.70ID:HTMOoI0T0
医学知識もろくに無い知事が
接種期間を好きに決められる
これが異常と思わないのは池沼だけだよ
0760ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 04:04:53.41ID:0x5Jn5Ey0
>>750
愚民は得体のしれない恐怖に弱いからな
そこに希望の糸垂らせば魑魅魍魎が暗躍跋扈して阿鼻叫喚よ
ホント間抜け共だ
マテを知らない
0761ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 04:05:13.28ID:NXV9NXRs0
>>576
忘れちゃった?
去年の夏頃は「無症状感染者の若者が感染を広げているッ!」って言ってたこと
これが正しいとするならば接種者ってまさにこの無症状感染者の温床じゃん
0762ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 04:05:14.00ID:sh730dDR0
>>744
その抗体は血中にしかないぞ。
0763ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 04:05:20.41ID:G7LTxsxe0
型が合わなくて抗体スルーする事まで判明してるから無理じゃないかな
ましてや重症化も防げない
重症化しにくいのはオミクロンが鼻腔で増殖するからだし(mRNAは関与してない
これが肺で増殖する性質ならヤバかったな
0764ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 04:05:40.26ID:D3VHSHpi0
世の中のルール(法律ではなく、ゲーム的な)
を見極められると
上手くいく。

製薬会社と政府が結びついて、ワクチンビジネスを推進中。

ただし、コロナは現実に存在するパンデミック。
だから、いかにして、コロナとワクチンの後遺症から逃げ切るか、
これが今の世の中のルール。

最適解は、テレワーク。
アメリカではFIREした人達が、接客業を避けるようになった。

職業選択の自由の権利が使えるのは
経済的な余裕のある人達だけ。

奴隷からの独立、みんな頑張って。

俺は今日もテレワーク。
0765ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 04:05:55.64ID:ubQk8lfy0
やっても止まらないよ 
0766ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 04:06:13.30ID:a3hgiJhy0
政府は イベルメクチンを配るべき イベルメクチン配布国は 完全収束
南アフリカやインドで 効果は実証済みだろ。なぜ金にならないとWHOは推奨しないのか
0767ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 04:06:31.17ID:xB3CPCVk0
>>744
感染して実行ファイル起動して自己コピーが始まってる状態で他人のPCにもコピーしてしまう状態って感じか
0769ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 04:07:15.85ID:kMWBIBz10
>>751
何処が違うか言ってみれ

一応、今回のコロナウィルス対策ソフトは
世界中でインストールされてる訳で

障害が100%無い訳でも無いが、
概ね機能はしてる。

ただ、今出回ってるオミクロン型は
従来型のアンチソフトでは余り効果が無いのではと。

が、周囲に感染させるぐらい、.covファイルは増えるけど
深刻な障害を引き起こさないぐらいには
従来型のアンチソフトでも機能してんじゃねって話し

で、今回は三回目の再インストールをすべきか
否かってみたいな話し
0770ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 04:07:23.94ID:JS9Un7fw0
欧米イスラ見てみ
収まってねえから
0771ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 04:07:28.14ID:8rKOyV0u0
ワクチン担当大臣がモデルナ勧めてるのがまた面白いなw
免責なんだから希望者にはどんどん打てば良いけど
データはしっかり取らないと訳が分からなくなるぞ
0772ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 04:07:31.44ID:sh730dDR0
>>747
注射型は血中に中和抗体作るから、
粘膜などから細胞に入って感染するのは防げんよ。
0774ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 04:08:27.45ID:J+ywzlxh0
>>764
なにこれ面白コピペ?
0775ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 04:08:47.28ID:pBpbH94O0
>>761
あのね、感染を広げるってのも1つの要素だけで決まるものじゃない
ワクチンだけに原因を求め過ぎだよ君は

マスクもそうだし外食含め、出先でマスクを外すかどうかもそうだし
家に帰ってすぐシャワーするとしないとでも大違い
もっと言えば目はむき出しの粘膜だから
これを保護するしないでも大きく変わるでしょう

これらを複合的に勘案するのはとても困難で
思考をものすごく単純化してしまってるけど
そんなに簡単な問題なら誰も苦労してないと思うよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況