X



【速報】マイクロソフト、米ゲーム大手アクティビジョンを7.9兆円で買収 世界3位のゲーム企業へ [oops★]
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001oops ★
垢版 |
2022/01/19(水) 02:10:02.71ID:JOt9qQE/9
【シリコンバレー=佐藤浩実】米マイクロソフトは18日、米ゲーム大手のアクティビジョン・ブリザードを687億ドル(約7兆8700億円)で買収すると発表した。マイクロソフトにとって過去最大のM&A(合併・買収)となる。有力ソフトを取り込み、ゲーム機やパソコン、クラウド、携帯電話にまたがりゲーム事業を拡大する。

両社の取締役会が合意した。全額現金で買収し2023年の手続き完了を目指す。成立には規制当局やアクティビジョン株主による承認が必要となる。マイクロソフトでゲーム事業を統括するフィル・スペンサー氏は説明会で「売り上げ規模で騰訊控股(テンセント)やソニーグループに次ぐ世界3位のゲーム企業になる」と強調した。

アクティビジョンは「コールオブデューティ」や「ウォークラフト」などの人気ゲームを手がけ、プレーヤー数は月4億人に上る。ソニーグループの「プレイステーション(PS)」やマイクロソフトの「Xbox」などにソフトを提供し、21年の売上高は約86億ドル(21年11月時点の予想値)。ゲームを競技とする「eスポーツ」の主力企業としても知られる。

マイクロソフトはソニーグループなどと並ぶゲーム機メーカーである一方、近年は一定額で多数のゲームを遊べる「ゲーム版のネットフリックス」とも呼べるサービスに注力してきた。アクティビジョンの買収を通じて有力ソフトをいち早く配信し、端末を問わずに遊べるゲームサービスの利用拡大をめざす。ソフトの配信戦略によっては、ソニーグループなどに逆風となる可能性がある。

マイクロソフトによるゲーム分野の大型M&Aは、21年に「Fallout」などを手掛ける米ベセスダ・ソフトワークスの親会社を75億ドルで買収したのに続く動きとなる。今では看板ゲームの一つとなった「マインクラフト」も14年に買収を通じて取得した。サティア・ナデラ最高経営責任者(CEO)は説明会で、仮想空間「メタバース」関連の事業拡大につなげる狙いも明らかにした。

アクティビジョンは米国の有力ゲーム会社だが、セクハラなど相次ぐ不祥事をめぐって社内外から批判を浴びていた。こうした課題がマイクロソフトによる買収合意を後押ししたとみられる。

2022年1月18日 23:00 (2022年1月19日 1:50更新)
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN18D2M0Y2A110C2000000/


■マイクロソフト公式プレスリリース
Microsoft to acquire Activision Blizzard to bring the joy and community of gaming to everyone, across every device
https://news.microsoft.com/features/microsoft-to-acquire-activision-blizzard-to-bring-the-joy-and-community-of-gaming-to-everyone-across-every-device/
0887ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 08:45:00.38ID:tI5atLKq0
>>887
IT業界はもうバブル崩壊した中国市場なんて相手にしてないよ
アメリカの方が圧倒的な経済力で史上最長の好景気に湧いてるし
成長規模はインドや東南アジアの方が圧倒的に凄い

今、文革2.0やってる習近平中国経済は完全にオワコン
0889ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 08:45:38.12ID:/Tx1gNTD0
どうでもいいが
スマホゲームの広告地獄
どうにかしてほしい
一回30秒の広告連発とか
ゲーム時間より広告時間のほうが長い剣
youtubeもほっとくと5分とか
10分の広告延々垂れ流しに
なるのなんとかしろや
せめて動画時間の半分以下とか
縛り設けるべきだな
0892ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 08:46:14.25ID:21kBSWS40
>>885
それは安全保障の一環だ
0893ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 08:46:17.92ID:btoSOyEn0
ソニーやMSの企業思想ではどうやっても任天堂だけは食えないので
0898ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 08:47:37.79ID:GRRaME610
PSはアクティヴィジョンをくびになったセクハラ・パワハラ共を集めて世界初の本格エロFPS作ればいい
Call of Doteiとか
0899Ikh ◆tiandrU0uo (スップ Sd3f-+hI0)
垢版 |
2022/01/19(水) 08:47:44.41ID:WGfi0Qemd
>>888
そんなに売ってたか?ほとんどが飼い殺しになってた気がするが。
0900ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 08:47:45.49ID:21kBSWS40
>>889
金払えば良いだろ
どんだけ身勝手な乞食だ
0902ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 08:49:01.14ID:0/lhBYso0
この先ゲーム機がパソコン化するしかない以上
最高のゲーミングデバイスは当面Windows以外あり得んしな
0904ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 08:49:31.24ID:21kBSWS40
>>870
中の人が居なくなったらただのドンガラだぞ
実際中国人プログラマーはどんどん辞めてるし
0907ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 08:50:53.40ID:21kBSWS40
>>902
ゲーム専用なら汎用OSなんて重いだけの足枷にしかならない
0908ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 08:51:04.55ID:ffbB0L6c0
>>895
そりゃそうよ
ゲームだけに何十万払うか?
エントリーモデルなら15万くらいだけどさ
今日日スマホも10万くらいするしーとか誤魔化して考えないと中々手が出ないっしょ
0909ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 08:51:17.45ID:tI5atLKq0
>>902
今の最強ゲーミングデバイスは
Snapdragon 888 plus搭載したASUSのゲーミングスマホ
0910Ikh ◆tiandrU0uo (スップ Sd3f-+hI0)
垢版 |
2022/01/19(水) 08:52:02.26ID:WGfi0Qemd
>>909
あー俺持ってるわ。
0911ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 08:52:08.50ID:sVGCBi9W0
>>888
ゲームパスのためのIPの囲い込みが目的だから、簡単には手放さないよ
0913ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 08:53:51.15ID:cn++0Lah0
ゲーム会社の収益トップ10

ソニー ゲーム収入:250億ドル
テンセント ゲーム売上高:139億ドル
任天堂 ゲーム売上高:121億米ドル
マイクロソフト ゲーム売上高:116億米ドル
アクティビジョン・ブリザード ゲーム売上高:81億米ドル
エレクトロニック・アーツ ゲーム事業収益:55億ドル
エピック・ゲームズ ゲーム事業売上高:48億ドル
テイクツー・インタラクティブ ゲーム売上高:31億ドル
セガサミー ゲーム収入:23億ドル
BANDAI NAMCO ゲーム売上高:22億ドル

https://newsworld.hatenablog.jp/entry/2021-top10-biggest-game-companies
0914ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 08:53:54.00ID:EjvDHJeq0
>>907
専用PSの方が遅延大きいんだよなぁ何故か
0916ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 08:54:08.18ID:Lfm6+N840
>>826
これもバカ消耗品で金儲け考えるなよみんな壊れかけのパッドでゲームしてんだぞ
0917ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 08:54:12.84ID:tI5atLKq0
>>910
TSMCの5nmプロセスで製造した市場最強のゲーミングデバイスな
スマホのくせに18GBもメモリ積んでるw
0918ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 08:54:38.98ID:1Ml1kiTe0
ソニーはサードタイトルを囲い込むために各サードにオンギマン作って遠隔的に支配しててのは気に食わない
まだストレートに金出すMSのがマシだよ
0919ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 08:54:50.88ID:DsZPkhwK0
任天堂の株が定期的に値上がりするのは
マイクロソフトが株を買い集めてるからではないかという気がするが
0922ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 08:55:51.85ID:EjvDHJeq0
>>917
なんに使うんだよ
0923ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 08:56:01.09ID:21kBSWS40
>>913
任天堂の倒し方知ってますよの人たちはどこ行ったの
0925ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 08:56:07.57ID:a2tffQj40
任天堂を買収すれば良いのに変な企業買収するとかアホだな
0926Ikh ◆tiandrU0uo (スップ Sd3f-+hI0)
垢版 |
2022/01/19(水) 08:56:12.67ID:WGfi0Qemd
>>917
TSMCがチップ作ってるんか、それは素晴らしい。
0931ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 08:57:41.43ID:EjvDHJeq0
>>929
やるゲームあるか?
0932ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 08:57:43.60ID:gY1s/nZy0
セクハラ詳しく
0933ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 08:57:55.95ID:6p679BW20
>>925
アメリカは独占禁止法が厳しいしコンシューマーハードやっている事業者は少ないので同業他社がやるのは無理だろ?
0934ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 08:58:02.01ID:6FG9MQef0
MSはクラウドゲーミング推してるからどのハードでも遊べる
専用ハードすらいらないわけで
0935ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 08:58:12.67ID:21kBSWS40
>>924
CODはソニーが絡んでから全然駄目じゃないの
BFに負けっぱなし
0937ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 08:58:30.35ID:6d6Gruf20
>>3
マジかよクソステ売ってくるw
0938ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 08:58:48.75ID:6FG9MQef0
>>925
詳しくないなら黙ってればいいのに
0939ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 08:59:34.15ID:cn++0Lah0
任天堂抜かれたやんのw だっさw
0940ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 08:59:39.20ID:0/lhBYso0
>>907
スペック上限まるで違うのにコンソールが敵うわけないだろ
0941ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 08:59:59.68ID:gEowM4rg0
世界のYouTuberは、
MONSTER HUNTERの武器の斧も作ったぞ?w

Forging the Axe Blade
Monster Hunter Rise


algorithmだ!(^^)
0942ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 09:00:26.46ID:6sRS5riA0
さすがに比較にスマホ持ってきてるやつはアホすぎんだろw
ゲーム要素なんて皆無の萌えとガチャやってるだけなのに
周回要素あったらすぐオートつけろとか何したいのかマジ分からん
0943ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 09:00:30.36ID:ffbB0L6c0
>>928
MSというか海外のソフトメーカー含め、日本市場はスルーしてる
ソニーが強いってのもあるだろうけどCS機文化で保守的だからね
こんな小国の言語で出すなら日本語もだせよ!ってくらいローカライズでスルーされてる。
0945ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 09:00:33.47ID:21kBSWS40
>>915
中国で売れなくなったらそれだけで市場規模が小さくなるからな
0946ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 09:01:34.92ID:EjvDHJeq0
Appleが任天堂買収して欲しいわ
iPads でswitchゲームやりたい
低性能は流石にネックだわ
0947ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 09:01:50.83ID:Lfm6+N840
>>888
ゲーム企業の買収は自体はよくある
0950ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 09:02:55.47ID:gEowM4rg0
>>930
ソフトが命だったんだね
パクリ企業はやっぱしアカンみたいw
0952ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 09:03:16.28ID:ffbB0L6c0
>>942
射幸心でドーパミンどばーを体験したいだけでゲーム性なんてどうでもいいんだろ。
毎日ゴミを食べさせられて、たまに豪華な寿司を与えられ涙を流す奴隷。
0953Ikh ◆tiandrU0uo (スップ Sd3f-+hI0)
垢版 |
2022/01/19(水) 09:03:21.15ID:WGfi0Qemd
任天堂もスマホゲーム時代が来たら生き残れないとかいわれてたが、いろいろ差別化して生き残ってるよねw
0954ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 09:03:32.47ID:btoSOyEn0
任天堂は本質的におもちゃ屋なのでPCやスマホに集約することができない
0957ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 09:05:39.13ID:/x3P8GDs0
キャッシュで7兆円も持ってんのかよマイクロソフト
とんでもないな
0958Ikh ◆tiandrU0uo (スップ Sd3f-+hI0)
垢版 |
2022/01/19(水) 09:05:55.17ID:WGfi0Qemd
ASUSのゲーミングスマホ、やはり背面にあるサブ液晶がおしゃれであるねw
0959ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 09:05:55.30ID:21kBSWS40
>>940
意味わかってないな
同じ価格帯で比べれば足枷にしかならないのが分かるよ
0962ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 09:06:55.71ID:gEowM4rg0
そうだった
アメリカは独禁法が厳しいんだった

日本の電波利権
携帯ショップもやられる
速く利権解体しないとならない
0967ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 09:08:04.16ID:ffbB0L6c0
>>953
任天堂の凄いところは、ハードに独自性を持たせる所だよね
ジャイロ操作とか正気か?と思うけど
それを活用してリングフィットや独自のゲームを開発できる。
上に書いてる人いるけどゲームだけじゃなくオモチャとして面白いという点が差別化できてるよね。
0969ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 09:09:28.63ID:21kBSWS40
>>965
まだEAがある
0970ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 09:11:22.69ID:dRVQeR9Z0
これから日本だと手に入らなくなったPSの存在感が薄くなってて洋ゲー好きなコアゲーマーはPCかXBOX
日本人向けのゲームがやりたいライトゲーマーはSwitchに流れていきそうだな
0971ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 09:11:28.55ID:D1/3yWxt0
大炎上中なのにまさに火中の栗を拾いに行ったな
やけどで済むかな
0972ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 09:11:30.26ID:YT+rnCM20
ブリザは一時期某国から批判を受けてたから心配してた
0973Ikh ◆tiandrU0uo (スップ Sd3f-+hI0)
垢版 |
2022/01/19(水) 09:12:10.20ID:WGfi0Qemd
>>967
スイッチは据え置きも持ち運びもできて、カジュアルなパーティプレイも簡単に出来るのが良いよねw
0974ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 09:12:19.89ID:EjvDHJeq0
>>971
ガチの大掃除するだろう
0977ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 09:14:59.29ID:1Ml1kiTe0
PSって任天堂とMSの領域のどっちにも手を出してるから共存ってのが無理なんだよ
任天堂とMSは棲み分けができるのであって共存はできる
0980ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 09:16:21.81ID:tI5atLKq0
>>971
>>974
ずっとMSの役員やってた創業者のビル・ゲイツですら
エプスタインのスキャンダル発覚後は追放されたからな
今のサティア・ナデラCEOはMSのクリーンなイメージ作りを上手くやってるよ
バルマー時代までは古くてダーティな企業のイメージでGAFAからバカにされてたのに
今じゃ優良企業のモデルみたいになってる
0981ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 09:16:53.16ID:WX7jkKGW0
海外人はシューター好き多いからウェルカムだろうね
自分は殺伐ガツガツしたゲームはあんまり好きじゃない
0982ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 09:17:00.65ID:cn++0Lah0
>>956
逆転も何も ソニー>>>マイクロソフト+アクティビジョンなんだが
0983ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 09:17:42.66ID:swQbyzuQ0
>>967
ジャイロは本当に革命
スプラトゥーンのジャイロ操作楽しすぎる
個人的にはジョイコンにに心拍数測る機能がついてたのが驚きだった
0985ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 09:18:03.27ID:tI5atLKq0
>>966
PS5は全て完売でもう売るものが無くなってPS4を増産してるからな
なんだかんだ言ってソニーのプレステのコスパとビジネスは鉄板
0986ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 09:18:28.82ID:6FG9MQef0
>>982
なおソニーのゲーム部門は
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況