X



【速報】 トンガ、最大15mの津波 被害の全容は分からず [お断り★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0041ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 02:29:02.55ID:F1HprVmt0
津波の映像を見たけど15メートル?
いやいや30cmだったよ
津波大国の日本から見たら鼻で笑うレベル
0042ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 02:29:24.17ID:N5Rc0viU0
何が怖いってここ、リアス式海岸でもなんでもないところなんだぜ…
寧ろ波がそんなに高くなるような土地柄じゃないのに15メートルの火山の噴出物混じりの津波だからなぁ
場所によっちゃ文字通り噴出物混じりの津波で削り飛ばされたんじゃないかな…
0050ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 02:31:07.48ID:9Akg7lbG0
>>29
入り江とかで増幅されたとこだけじゃね?東日本大震災もそうだったし
さすがに平均15bではないだろ。ないよな?
0051ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 02:31:40.31ID:eLd0L+dg0
え?東日本大震災40mじゃん
津波は高さに対して質量が指数関数で増えるから
陸地が低いとはいえトンガで15mは大した事ない
0052ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 02:31:47.72ID:HoTmWLU20
これまでに例がないような異常な津波は中共の地震兵器によるもの
福島→原発を狙い撃ち
トンガ→オーストラリアが近い
支援を名目に人民解放軍が乗り込んで占領して軍事基地化するつもりだろう
0053ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 02:32:07.63ID:HoTmWLU20
>>48
さっそく五毛が湧いてきた
0054ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 02:32:22.23ID:wj9bw8iI0
安心しろ もうじき小惑星がぶち当たってもっとでかい津波見れるから
あしんじゃうから無理か
0057ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 02:33:22.48ID:N5Rc0viU0
>>51
まてまて、15メートルの津波で大したことがないってのは流石にあり得ないぞ
15メートルの津波でも普通に十分すぎるくらいの化け物級の津波だよ…
0058ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 02:33:23.15ID:TJtG+3ur0
>>50
最大
0059ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 02:33:51.62ID:LX4+S8x90
南洋の珊瑚礁の島国だと最大標高が数メートルなんてのがざらにあるけど
トンガはどうなんだろ
0060ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 02:34:04.51ID:FhjUSoEH0
>>51
さすがに40mはリアス式みたいな局所的なところだけだぞ
0063ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 02:34:57.06ID:TJtG+3ur0
>>51
この無意味な東日本マウントとるやつって一人なの複数いるの
0064ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 02:35:13.49ID:HYdqmVNC0
未だにまともな被害状況伝わってきてないんだろ?
国家消滅レベルの被害受けてるだろうし、なんとか手助けしてやりたいな
0065ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 02:35:31.48ID:5owTWfSO0
>>2
本チョンに
負けんなよ
在チョン www
0066ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 02:35:35.65ID:HoTmWLU20
トンガの周辺には台湾と国交を結んでる小国がいくつかある
ますますアヤシイ
0068ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 02:36:04.46ID:tCw5pB0s0
トンガに原子力発電所がなくて本当によかったですねえ。
まあ我が国は造山活動真っ最中の国土なのにアホみたいに発電所並べちゃったわけですけど。
0071ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 02:37:13.68ID:fRyGih5e0
噴火したのって二日前ぐらいじゃなかったっけ?ずいぶん時間差経ってから来るんだな
0073ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 02:37:20.03ID:HoTmWLU20
>>64
支援を名目に中共に先に乗り込まれたらおしまい
0074ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 02:37:38.24ID:KxDxiLFQ0
岩手のどこかで震災後に高い堤防作ったらその後の豪雨で山から流れた大量の雨水が逃げ場無くして水害になったアホみたいな町あったよなw
0075ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 02:37:47.83ID:TJtG+3ur0
>>61
全海洋蒸発という想像もつかない絶望
0076ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 02:38:04.10ID:m0n4AajJ0
火砕流があったら全滅国家滅亡まであったかもしれん
火山灰で水やばいって話だけど、72時間大丈夫なのか
0077ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 02:38:23.19ID:v/LgZ8+a0
地形に何もない平野なら大気圧の関係で10mが限界の高さ。湾が入り組んでると、行き場のない波が重なってようやく20mにはなるだろう
トンガは島なのに18mなんて、、、、、、恐ろしいことにしかならん。東日本大震災レベルの津波が全島に押し寄せた可能性あるな
0078ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 02:38:26.31ID:HoTmWLU20
>>68
自然にあんな高い津波なんて起こり得ない
明らかに原発を狙い撃ちにした中共による地震兵器テロ
0079ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 02:38:39.27ID:IYJl0Lz50
地図見たら、人口(市街地)は島の北側の中央部に集中してるな
火山側であるこの地域に15mの津波が襲ったはず
ならば、、、
0080ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 02:39:10.73ID:08c8bccy0
トンガ王国
首都ヌクアロファ
標高3.05 m

終わったんじゃね?
0082ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 02:39:23.04ID:4Eh2LRWt
死者3名じゃおかしいな
何万人と行方不明になるはずだろ
0083ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 02:39:24.49ID:HoTmWLU20
>>70
糞五毛には地震兵器の話をされるのはよほど都合が悪いのか
0084ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 02:39:31.08ID:tOnw99cY0
米国とか中国とか国単位で見ていては今後の展開は読めない

裏にいる国際金融資本がワクチンの次に何で金稼ぎをしようとしているか

そして迫りくる金融緩和のツケによる金融リセット

全ては1%の世界を動かしている台本通りに事は進む

メディアも国も言いなりになるしかない

今回のワクチン茶番でよく分かっただろう
0086ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 02:39:59.72ID:N5Rc0viU0
>>59
データによって違うかもしらんけどこんなん出てきた
最小標高:0 m - 最大標高:97 m - 平均高度:4 m
いろいろとアカン数値が並んでおるな
0094ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 02:42:52.89ID:N5Rc0viU0
>>75
そこまで来たら地球の生態系が億年単位でリセットだからなぁ
もうなんか規模がでかすぎてどうにもならんわな
0097ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 02:43:58.55ID:F1HprVmt0
山つうか高台もないし防波堤もないトンガに津波15mで死者1名とかありえない
だから30cmだったんだって
0098ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 02:44:03.31ID:4CyOjfOp0
神妙な曲観てたら通知ビヨッビヨッビョきて心臓とまりかけたわ 
https://youtu.be/NBXfuMIKSPc
0100ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 02:45:09.18ID:lWXdeJhl0
最初はトンガでも1mぐらいの津波だったってニュースだったけど、
あんな大規模な海底火山の噴火で、津波1mじゃ済まないよなあ…
0101ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 02:45:39.80ID:N5Rc0viU0
>>97
「確認できている」死者が1名なんだよなぁ
町ごと削り飛ばされたら誰も確認できないから、死者の報告も上がらないんだよね…
0102ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 02:45:44.68ID:m0n4AajJ0
灰で汚れちゃうのはいいとして、噴火規模と写真がなんか一致しない
津波もメートルと建物が一致しない
0103ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 02:45:45.62ID:lgF3Z4Cm0
海底噴火だから火口の上の海水が吹っ飛んだんだろう
動いた水の量としては、東日本大地震のようにプレートがズレた時を線とすれば、今回は点だから噴火近くでは波が高いが離れれば同心円状に広がっていくから急激に下がる気がするが、どうだろう?
0107ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 02:46:06.59ID:F1HprVmt0
国際支援を受けるために15mとか盛った可能性が高い
0108ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 02:46:44.72ID:HoTmWLU20
生物兵器=シナ武漢肺炎ウィルス
電波兵器=5G
地震兵器
この三点セットで世界征服を目論むキチガイ独裁者キンペーを絶対に許すな
0110ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 02:47:01.65ID:o7dpIpys0
東日本大震災の時もそうだったけど
後になってから被害の状況がわかるんだよね
0111ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 02:47:01.76ID:o7dpIpys0
東日本大震災の時もそうだったけど
後になってから被害の状況がわかるんだよね
0112ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 02:47:21.43ID:/Vh1m8FT0
あれあれ?
今の科学時代で
衛星、飛行機、軍隊あっても
全容が解明しないって どおいう事?

本当に火山だったの?
0119ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 02:49:00.37ID:lgF3Z4Cm0
>>109
浅いければ余計に動いた水の量は少ないから、噴火近くと離れた場所では波高が大きく違うと思う
0120ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 02:49:16.66ID:F1HprVmt0
日本も3.11でかなり盛って海外に配信し義援金を集めたし
よくある手とは思うがそれにしたってやり過ぎ
0122ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 02:49:33.42ID:HYdqmVNC0
空港が使えないのか…
港は津波でやられてる気がするし
空母で近づいてヘリで物資投下するような感じになるのかな?
0123ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 02:49:48.15ID:l37e+LBn0
>>116
美しい入り江…
0126ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 02:51:06.96ID:FiFZ2qZc0
>>46
これはアカン
0127ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 02:51:08.29ID:GTAJuDei0
>>107
仮に津波15mが東京の荒川河口から流入してきたら 所々越水する可能性があるし
荒川上流側の埼玉熊谷よりさらに上流に逆流してくる
0128ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 02:51:23.78ID:v/LgZ8+a0
>>93
近すぎたから津波(高さより奥行きがすごい)ではなく、衝撃による数度の高潮(奥行きはない)になった可能性はある
プールに大きな石を投げ入れたようすが高波、大きな洗面器を一気に沈めたのが津波。前者は顔までかかるかもしれないけど一瞬、後者は顔にかからないけど遠くまで大きな波として遠くまで伝播する
0129ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 02:51:50.14ID:lnTzHFu+0
>>34
逆に言うと、一発目の噴火(まだ島がある段階)から今回の噴火レベルだったら…
人類はたまたま生かされてるだけだとゾッとする。
0133ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 02:52:48.09ID:wmHn+3PqO
のってけ のってけ のってけ
0137ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 02:53:42.49ID:tRsMEXNN0
>>2
あなたたぶんすうじつちゅうへびのさいなんあります
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況