X



【速報】 トンガ、最大15mの津波 被害の全容は分からず [お断り★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0768ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 05:00:09.04ID:d8PBfjZ30
このスレ見たら南海トラフのときは誰も日本助ける気なくなるな。まあ、助ける必要が無いほど壊滅するけど。
0769ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 05:01:15.29ID:HoTmWLU20
>>768
というバカチョンヒトモドキの妄想・願望
0773ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 05:02:06.47ID:m2bg5KGU0
そもそもトンガなんて国は存在しない
アメリカによる仮想国家
0774ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 05:02:10.47ID:Vjoan0dK0
>>768
南海じゃないけどじゃがいもぐらいは送ります
0775ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 05:02:22.76ID:X2VyY2KX0
>>100
東日本大震災だって、釜石の検潮記録は4.1mだけど、
この後の第2波が大きすぎて、機器計測はできていなかったりするしな
0776ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 05:02:44.13ID:/4bDi4g5O
>>749
アラスカにも届いたらしい
寄せ書きされたバレーボールが辿り着いて、持ち主に返そうと活動してた夫婦いたわ
0777ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 05:03:01.15ID:DWUySqfF0
>>655
ネットやリアルの有名無名の変な(日本語を話して一見保守日本人や正義に見せ掛ける)有名人や
言論人や工作員は、たいていそっちのアベ維新イシン創価(外務省公安他各省庁内外人)系ですね。
0778ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 05:03:28.20ID:1eFdEV5v0
カメハメハ?
0780ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 05:03:50.47ID:MpuSAPRk0
津波は大丈夫としても海底ケーブル断線は停電=冷蔵庫ダメって考えるんやけど・・・
飢餓が起こるね
すでに争奪戦始まってそう
0782ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 05:03:58.46ID:e0un3gS90
東日本大震災もそうだけど、、太平洋プレートが動いてるんだなあ。。
って思うね、、
https://dotup.org/uploda/dotup.org2700965.jpg
0784ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 05:04:03.98ID:Vjoan0dK0
>>773
アメリカ領サモアとサモアって違うのか?
0787ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 05:04:37.62ID:WSA/iI540
>>764
初報もなにもライブであんな津波見て大した事ないと思えない
0788ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 05:05:12.27ID:m2bg5KGU0
津波なんてそもそも自然現象として存在していない
0790ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 05:05:44.29ID:/4bDi4g5O
>>764
東日本の時、2日目くらいまでは死者3人とか報道されてたんだよね…
それでアメリカ人のラッパーが「たった3人かよwしょぼい」みたいな事を言って
「恥を知れ!」と叩かれてたの覚えてるわ
0791ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 05:05:55.46ID:w3+VYsbJ0
>>773
何言っているんだ
一度も植民地になったことが無いんだよ、この地で珍しく
0792ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 05:05:56.53ID:iVQfi7eF0
>>753
最初に島がひとつ無くなったもんな
あの状態を報道で見て驚きましたよ
0793ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 05:05:59.95ID:m2bg5KGU0
>>785
フェイク画像
0797ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 05:06:48.20ID:m2bg5KGU0
>>791
すなわちアメリカの仮想国家だから答えでてるるじゃん
0798ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 05:06:57.94ID:w3+VYsbJ0
>>788
くだらん逆張りか
0800ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 05:07:39.47ID:Q0notuys0
火山灰の影響で空路水路が断たれる
NZからでも2000キロ離れた絶海の孤島
貯水施設は火山灰にやられて飲み水確保不可

水・食料巡って殺人とか起きる状況に追い込まれるだろ、想像以上にヤバいわ
0802ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 05:08:00.83ID:Vjoan0dK0
>>796
硫黄島に数年潜伏した人いたらしいね
ジャングルから帰った人は有名だけど
0804ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 05:08:36.42ID:pjCc/u6p0
>>796
その記事がまず間違ってる

記事の引用元の硫黄島は九州にあるしまで、記事で危険と書かれているのは危険でもなんでもない太平洋にある硫黄島

バカの分際でデタラメ書き込むなw
0805ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 05:08:43.26ID:X2VyY2KX0
>>741
勘違いしないように
今回の噴火はせいぜい噴出量10〜20立方キロぐらい

阿蘇山のAso-4噴火は、噴出量840〜1640立方キロと見積もられている
噴火から数時間で、
日本列島だけでなく朝鮮半島や千島列島まで噴煙に包み込まれた
北太平洋の4分の1ぐらいは噴煙で覆われるんじゃないかな?

九州(と山口県)を覆うのは噴煙じゃない
全方位火砕流であり、
数百度の軽石が数メートルから数十メートルの厚さで町を埋めてゆく
0806ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 05:08:56.79ID:j3Dsutoy0
15メートルの津波なんて来てたら死にまくってるんじゃないの…
0807ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 05:09:05.44ID:mbDfAqnI0
早速中国が首突っ込もうとしてる
0808ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 05:09:06.88ID:vBwbaDrl0
国民10万人のうち、何%が消失したかもすぐにはわからないとは…ニュージー、オージー頼みだな。
0809ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 05:09:08.64ID:xQJfcOZj0
トンガは島に分かれていて、一つひとつの島ごとで言えば数百人だから、被害を受けた数の上で言えば少ないようにも見える。

携帯は使えているようだが、どこに行けば救助を受けられるのか現地でも混乱しているだろうな
0813ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 05:10:11.35ID:Ds1awCXi0
な、俺の言った通りさ。
おそらくみんな大したことないって言ってたのは1回目の噴火の事なんだよ。
2回目で島が吹き飛んでトンガ王国も壊滅した。
0815ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 05:10:42.68ID:M2hZQ5P80
>>802
あんななんもないところに潜伏ってどうやって生き延びたんだろう
水もない樹木もないってどうしようもない気がする
0822ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 05:12:18.55ID:Vjoan0dK0
>>815
水がまずいって言ってたらしい
だから硫黄島
0824ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 05:13:04.34ID:TAv6H2UM0
>>813
トンガ王国が壊滅まではいかないかもしれんが勝負はこれからだな
食糧は確実に足りなくなる、飲水も足りないみたいな話出てるけど
全力で支援しないとやばいよな、最悪はトンガ王国壊滅かもしれん
0825ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 05:13:04.48ID:BSORn4Iz0
【速報】軍用ヘリで上空からの偵察を試みたニュージーランド政府が衝撃を受ける
「首都はほぼ壊滅状態に見える。百万単位での死傷者の可能性」
0826ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 05:13:08.51ID:5aoXtQZj0
こんなに科学が進んだ現代でも一夜にして国家消滅とかありえるんだな・・・
ホントに自然って恐ろしい
0827ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 05:13:11.48ID:XHmwFNii0
>>764
被害を報告するべき人が全て津波で攫われて、無人島になった島とかもあるんだろうな

実際そんな話出てたし。
0828ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 05:13:19.64ID:GepU8PW60
これ死んだ人は海に流されてるわけだから死者にカウントされてないだけで
どのくらいの人が亡くなったのか分かるまで相当時間かかるのでは…
0830ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 05:13:33.24ID:/4bDi4g5O
>>817
バレーボール返してくれたのは震災から数年後だよ
こういう人がいなかったら手元に戻らなかったと思うと、やっぱり有り難いよ
0834ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 05:14:21.23ID:2vLy3uO10
>>816
その高さの高波がくるわけじゃない
水位がヌルーッと15mほどスライドするように上がる
全てを薙ぎ倒しながら
0837ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 05:14:28.74ID:TAv6H2UM0
>>825
え?トンガって10万人しか人口いないんだけど?
0838ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 05:14:49.00ID:Vjoan0dK0
>>814
わいが修学旅行の時も登れなかった・・・
0839ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 05:15:35.31ID:n8LkdPBf0
>>780
海底ケーブルで電気送ってるん?
0842ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 05:15:55.03ID:9YojVgMf0
>>2
ああん!
そんなに焦らさないで!ってアレ?
0843ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 05:16:04.21ID:enpyl3h30
支援を申し出た中国が何故かトンガ国内に基地を建設する準備をしてるみたいだけど
行かせて大丈夫かこれ?
0844ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 05:16:25.85ID:XHmwFNii0
東日本大震災があった2011も、1月だかにNZで大地震あって
教会が崩落して邦人が死んだとかで対岸の火事的に騒いでたら
311で自分たちに直撃だからな。

今回の大噴火や大津波、また「他人事」じゃなくなる可能性高いで。

なんたって環太平洋火山帯で去年のジャワ島噴火や阿蘇山の噴火も全部つながってんだから。
0845ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 05:16:29.56ID:7QUC8NR50
ID:32CMDCbc0
40も性悪レスw
工作員じゃなかったら逆に気持ち悪
0846ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 05:16:42.03ID:Vjoan0dK0
>>837
そこまでして独立したかったのかな?
0851ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 05:17:35.65ID:+L5OivQi0
まあ入江の向きにも依るだろうけど、噴火したら大きな地震が無いわけはないんで
取り敢えず東日本並の浸水被害があって当然の規模ではあるよね
0852ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 05:17:52.65ID:2rf43imO0
15メートルの津波なら大きな建物でなければ流されるからな
まだ津波のおこったような映像はみてないな
0853ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 05:18:10.41ID:TAv6H2UM0
>>844
あっ!
こっちも噴火に備えて訓練しとくか
0854ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 05:18:13.79ID:ovp22W+C0
NHKが衛星電話で日本人と話してたけどのんびりしてたけど。
水がないと言ってたが街を普通に人が歩いていると
0857ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 05:18:48.94ID:/4bDi4g5O
>>847
うん、自分はその心根や想いが嬉しいなと思ったと既に書いたよね
やっぱり自他境界が曖昧な人か…
構ってちゃんなのかも知れないけど
そんなに攻撃的だとしんどくない?
0859ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 05:19:00.62ID:WSA/iI540
大使館は嘘言ってるとは思えないし被害はどうなんだろうね
15mの津波来たら終わりだろ
0860ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 05:19:28.13ID:Vjoan0dK0
>>854
わいも東北の時は大丈夫って当時ジャスティンTVで会話してた
0863ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 05:19:36.96ID:shdSCWhP0
死者不明は数千〜数万。
津波と爆風で島ごと消滅した場所も沢山ある。
0864ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 05:19:43.07ID:ovp22W+C0
>>852
tongaで検察すればいっぱい出てくるけど
みんなトンガで検索してるのか?
0866ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 05:20:19.53ID:w3+VYsbJ0
>>825
もともと10万人しかいないだろ
それも本島に1/3がいる
ほぼ無人島の一部で15mだろうな
被害者は増えるだろうけど元が少ないからな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況