X



【経済】今の若者「年収400万は高給取りだと思う」─メルカリで安く買える、スマホあれば十分、やりたいことやって生きる…で大丈夫? [デビルゾア★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001デビルゾア ★
垢版 |
2022/01/19(水) 04:10:36.32ID:jrRiTMdV9
大手銀行内定→“生涯年収6億円”の時代から、年収400万円→“高給取り”の時代へ…「メルカリがあるから暮らしていける」で良いの?

(中略)

 そんな状況に飼い慣らされてしまった結果なのか、若い世代の間では、金銭感覚にも変化が生じているようだ。経営コンサルタントをしているというTwitterアカウントの「たろ丸」さんは、「キャリア相談に乗ったときに将来年収400万円くらいを目指したいという若者が増えていて、その理由が仕事よりプライベートを重視したいなどではなく、単純に今の若者の間では年収400万円が高給取りだと認識されているようで、日本が本当に貧乏になってきている現実を実感しています」と投稿し注目を集めた。

■「年収400万円は“高給取り”だなと思う」

 IT企業の社員で、年収が約300万円だというYouTuberのりょうさんは、1カ月の食費が3万円、つまり1食に均すと300円という生活を送っている。“あまり物を持たない”というポリシーで、衣類についても、昔買ったものを大切に着続けている。

 「こんなにやっているのに300万なのかという気持ちもあるが、仕事を頑張ったところで300万以上稼げる日は来ないなと思い、自力で行動しようと、YouTubeを始めることにした。ただ、“切り詰めている”という感覚は全くない。普通にやりたいこと、楽しいことを優先順位の高いものからやって生きている感じだ。

 もちろん、スマホのない15年前だったら今のような暮らしは無理だったかもしれないと思う。本を読もうと思ったらメルカリで買ってメルカリで売ればいい。Apple製品は高いが、これもちょっと使って売れば、安く使えることになる。クルマだってカーシェアがある。もちろん不満が全くないと言えば嘘になる。それでも、この生活に本当に心の底から満足している」。

(中略)

 かつては上京していたが、いまは地元に戻っている。「もうすぐ結婚しようかなと思っているが、現実的に考えれば共働きがマストだと思う。そうなると、育休・産休の間はどうなるんだろうといった不安もある。ただ、今の仕事で給料を上げたいとか、転職して給料を上げたいという気持ちはなく、あくまでもやりたいかどうかで決めたい。やるからには頑張りたいし、せっかくなら楽しみたい。だからそれまでは副業で何とか家計を安定させつつ、というのが僕の価値観だ」。

■森永卓郎氏「りょうさんはいい選択をしたと思う」

(中略)

 「バブルの頃のエリートは、30歳を超えたら年収1000万円を超えていた。大手銀行の内定を取った瞬間に生涯年収6億が確定していたし、フジテレビなら8億が確定していた。しかし今は入社してからの賃金の上昇率も劇的に小さくなってきていて、そういう道はなくなってしまった。

(中略)

若者はみんな車もパソコンもテレビも持っていない。スマホがあればいいじゃんと。音楽だって、楽器がなくても、作曲も演奏も全部できちゃうからそんなにお金はいらない。リモートワークが普及すれば、豊かな地方のほうが全然いいとなると思うし、私はりょうさんはいい選択をしたと思う。

(中略)

りょうさんの暮らしの方が圧倒的に豊かだと思う。当時はレンタルビデオ屋さんで、1本1泊400円で映画を借りていたが、今なら1000円くらいで見放題だ。当時がPHSに6000円くらい払っていたが、同じくらいの値段で、今はスマホが使える。確かに実質賃金は下がってはいるが、見えない部分で豊かさが増えていることも忘れてはいけない。

(中略)

「メルカリでの“自給自足”が成り立っているうちはいいけれど、いきなりハイパーインフレになったとか、戦争や大きな災害が起きたということになれば、途端に生活が成り立たなくなる可能性があるわけだ。そうなれば不幸を背負うことになる。今のうちから、余力のある人たちが“やめようぜ、変えようぜ”と言わないとダメだと思う」(堀氏)。

(全文はこちら)
https://news.yahoo.co.jp/articles/f3b015c0977a052ffeb7242381654dacb0014007
0766ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 07:49:12.72ID:HhKPegGQ0
>こんなにやっているのに300万なのかという気持ちもあるが

頑張っても報われない状況が続くと頑張らなくなるのかな
この程度の賃金状況が長く続くと欲しいと思えるものも欲しいと思わなくなってくるのかな
0767ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 07:49:16.96ID:mG0idvX90
>>37
メルカリとかジモティーは使ったことないけど民度が低そうで変なのに関わるぐらいなら捨てた方がマシとか思ってる
0768ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 07:49:21.65ID:k87vNfLW0
>>748
今は大企業の課長だって年収1000万なのにどんな職業就いてるか謎

そして、5chは金あると結婚してることになってるけど、金持ってても独身という選択肢あるだろうに
0769ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 07:49:33.55ID:KDU+y4yG0
>>749
共働きだと、周りに旨いもんがおおい
0770ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 07:49:46.10ID:KKf4JmqE0
>>1
若者だけじゃなく中年(氷河期世代)もそう思ってるだろ
非正規で400万円超えなんてあんまり居ないだろうし
非正規雇用が3,000万人以上居るんだろ?
だったら労働人口の半数以上が400万円切ってるだろ
確か中央値で320万円くらいじゃなかったっけ?

この全てが「自民・公明・財務官僚」のせいなんだけどな
0771ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 07:49:55.25ID:3OfSGMir0
>>748
10年以上前からだな
若い頃に大見得切った設定をたかがこんな掲示板でいつまでも引きずってる
そしてやってることは政府が悪い、環境が悪い、ジョーカー様ぁ!だからな
0772ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 07:49:55.47ID:xKIUjpoB0
>>644
べつに公務員でもSTVでも道新でも無いが一軒家建てて車買っても普通に生活できてるけど札幌にはツルハ以外にも競合店あるぞって話にたいして藤沢がどうとか言ってるのは違わないか
0774ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 07:50:01.12ID:He782n6Q0
>>753
今の若い子はともかく何でもやる行動の鬼か
ダメダメな質問だけして何もしない子の二極化だね。
0775ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 07:50:02.99ID:2xnEqNMC0
>>749
金がないからタワマンに住むんだよ
子どもうるさいはわからないな
うちは防音すごくて静かだから
マウントも都市伝説レベルに縁がない
逆にどこのタワマンがそんなのある?
0777ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 07:50:26.08ID:cVdPuPvD0
そりゃ韓国に負けるわ
0778ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 07:50:31.62ID:j7MRF+4T0
>>747
あなた外人?
0779ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 07:50:43.05ID:LwCKbpmj0
>>1
いきなりハイパーインフレになったとか、戦争や大きな災害が起きたということになれば、途端に生活が成り立たなくなる可能性があるわけだ。

そんなモン金持ちも同様だろ。
てか、インフレ以外は金があっても物が無いじゃん。
0780ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 07:51:01.29ID:1AGzhQ1B0
>>687
それはお前の価値観でお前が後悔してるだけだ、ということに気付かないところが価値観の古いオッサンだと言われる所以。
0783ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 07:51:06.64ID:Vjoan0dK0
>>769
富山だっけ?スーパーの総菜コーナーがめっちゃ充実してるって聞いた
0784ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 07:51:13.78ID:9Pr+lQDD0
>>761
まずは会社じゃなくて自分の利益を考えたら?
言うほど日本で働いても社会の役になんて立たないよ

本当は気づいているんでしょ?
0785ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 07:51:28.81ID:He782n6Q0
>>768
男だと年収1500越えると独身率は3%以下らしいよ。
ここはそんな少数派の貴重な意見が聞ける素晴らしい場所だからね。
0786ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 07:51:36.32ID:KDU+y4yG0
>>734
負けた。1500万だわ
0788ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 07:51:54.27ID:ZbAltACC0
>>774
二極化はネットでも起こってるでしょアホはアホ同士で宗教化してるし
女の子はまだ物欲旺盛な気がするよ美容は金がかかるとか言ってるし
0789ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 07:52:01.78ID:M4iY3ZRE0
>>782
大丈夫650万の俺も結婚できてないwww
株も資産もあるんやけどwww
0790ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 07:52:02.00ID:a9cjWMVC0
多様性=個性の時代に無個性集団の東京土民どもはお払い箱なんだよw
0792ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 07:52:12.20ID:VNPUbzzT0
>>733
現地の取引先や子会社の人達がその国を忙しい中でも満喫出来るような最高のメニューを用意してくれてて、
それを楽しむ感じだから、あの国はここが良かった的なスポットは網羅出来る。
だが疲れていようが体調が悪かろうが、相手の立場考えたら文句なんか言えんからな。
0794ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 07:52:32.04ID:wX+dxSnQ0
労働組合がまともに機能していない
フランスドイツとか暴動にまでなる
アメリカも工場ストニュースは定期で起きる
日本が異常
0795ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 07:52:34.31ID:9Pr+lQDD0
>>687
ダサいな
考え方が昭和そのものって感じ
0796ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 07:52:43.63ID:7EfNZIN/0
貧乏ご満足
0797ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 07:52:43.94ID:+06yOmva0
>>763
せやで。
中学時点でかけ算の九九もわからない、漢字多すぎてカラオケ歌えないってレベルのアホじゃ
少しでも良い高校や大学なんて変な考えを持たず、
働いてくれさえすればそれでいいと思ったほうがいいよ。
最低レベルの公立高校に入れるにも個別塾とかで莫大な金かけんとならんから、割に合わないからね。
0799ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 07:52:53.08ID:6Ca5yPlK0
>>747
お嬢様じゃなくて成金のオジョリンか
気楽でいいな
0800ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 07:52:57.97ID:xKIUjpoB0
>>767
コピー商品とか普通にあるみたいだからその判断に間違いない
0801ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 07:53:03.66ID:ayvZnfpi0
>>37
写真撮ったり説明文を作ったり売れたらやり取りしたり
いちいちくそ面倒くさそうだから人にあげてるか捨ててるわ
唯一、後悔してるのはビックリマンシールを大量に捨てた事だな
0803ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 07:53:06.86ID:0Qupmv2g0
>>770
税金が高いのはそれらのせいだけど、年収が低いのは個人の能力のせいだろ
子供の頃から非正規社員目指してた訳でもあるまい
0805ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 07:53:09.00ID:2xnEqNMC0
>>768
会社経営でしょ
たいていは
0806ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 07:53:30.82ID:ZF6YJUCt0
こうやって日本人が消えていく
絶滅計画実行中なんだろ?
0807ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 07:53:34.24ID:9Pr+lQDD0
>>789
35歳超えたら男でも結婚は99%無理だよ
0808ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 07:53:42.86ID:qRG5UUZi0
ミニマルに進化してくって1つの美学だからな。
余分なモノが減って集約した結果がスマホだし。
こんな感じで足並み揃えるのが普通でしょ。
世間は劇的に変化しない。
0812ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 07:54:10.32ID:KDU+y4yG0
>>250
半グレ自営が儲かる
0813ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 07:54:12.02ID:k87vNfLW0
>>792
だからwちょっとは話聞けw
お前は一流サラリーマンぶってるけど、人の話聞かずに自分の話するとこみると底辺職のアホたれにしか見えんわ


海外の出張とバカンスは違います
0814ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 07:54:14.35ID:+06yOmva0
>>794
国労が暴動した結果がどうなったか、目の前の板でわかるからな。
結局は歯向かった側が冷や飯食わされただけで
ちんぽなめた側がJRで働けたからな。
0815ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 07:54:23.16ID:A4NSFQbo0
いずれ日本人は中国や東南アジアに出稼ぎに行く時代になるな
ジム・ロジャーズの予言通り
まあ自業自得だわな
0816ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 07:54:38.38ID:VNPUbzzT0
>>784
自分の利益って、家族が暮らし易くする事で、
そのためには会社に貢献して会社とともに成長するのが合理的だからな。

観光に行って楽しかったとかいう感想持つのが自分の利益に繋がってるか?俺には到底そうは思えんが。
0817ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 07:54:50.91ID:21kBSWS40
普通に階層化してるって話だろ
どの国も一緒
エリート目指すのと、底辺で良いやっていう奴と二極化
0819ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 07:54:55.67ID:GDEe6Tz30
>>45
現金10万円くらいコンビニ行けば出せるわい
0820ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 07:55:01.84ID:He782n6Q0
>>807
ここだと40越えても20代の若い嫁をもらってるけどね。
ここのエリート集団様達はすごいんだぞ。
0821ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 07:55:05.08ID:aOri7yPC0
バブルが終了してフリーターが持て囃されたときとかノマドとか言って持て囃されたときとかに似てるな
あいつらのタレ死んだんじゃないの
0822ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 07:55:11.10ID:4FQR4Rj/0
>>807
同じ35以上でも未婚は無理なのにバツイチってサクッと再婚していくよな
あれはなんでなんやろ?
0823ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 07:55:14.31ID:aVdXXdCN0
>>761
??
前半と後半が矛盾してますねあなた
前半では「結果を残さなきゃならん」とか義務みたいなことを言いつつ後半では突然「達成感がー」とか言い出す
たぶんあなたはいい子ちゃんなんでしょうね
自分の人生じゃなくて他人の人生を生きてる
親に褒められて生きる子どもの人生をいまだに生きてる
あなたには自由の価値や人生の深みについて理解するのはもう無理でしょうね
0824ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 07:55:20.64ID:BizBKtmE0
今朝のNHKおはよう日本に出演してた森永卓郎は
「老後2000万円どころか5000万円必要」と発言してたな
絶望しかないわ
0825ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 07:55:24.84ID:4GyBW4EL0
400万は高級とは思わないが普通だわな。
東京に住まなきゃいいんだ。
0826ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 07:55:28.57ID:ppvxJNvK0
マイルドヤンキーなんてメディアはバカにするけど、
メディアが馬鹿にしてるのが正解の生活スタイルだから
DINKSなんて終わってるしね
会社にこき使われ、東京にこき使われる時代は終わったのだよ
0827ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 07:55:39.07ID:qRG5UUZi0
でもスマホって機能豊富だけど
各々が有用かっていうと微妙だもんな
0828ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 07:55:40.98ID:9Pr+lQDD0
>>813
この人は昔ながらの労働の仕事しかしていなかったから、それ以外の感性が退化しちゃったんだと思う

よくある話、定年後に何したらいいかわからなくなったり
0829ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 07:55:50.14ID:+06yOmva0
>>808
明治維新になっても庶民の生活は何ら変わらかったっての思い出した。
唯一変わったのは、地租改正で物納できなくなったことぐらい。
0830ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 07:55:50.72ID:yqwEBdm30
>>792
文脈から発達障害ぽいキライがあるけど大丈夫か?お前
0831ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 07:56:01.68ID:OjlmoJ/l0
>>656
ほんそれ
社会人になった時に会社のオッさんに言われた。
3年、5年ローン組んで車買うなら、3年、5年貯金してキャッシュで買えと。
車買ったら、次の乗り換えに備えてまた貯金して次もキャッシュで買えと。
0832ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 07:56:03.67ID:ZF6YJUCt0
新しい資本主義など存在しない
今後もジョーカーが増え続けるだろう
0835ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 07:56:41.49ID:KDU+y4yG0
>>797
半グレ路線でユースビオみたいに議員利権で大儲けっての多いからな
0836ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 07:56:44.06ID:He782n6Q0
>>822
やはり個人の能力の差じゃね?
バツイチはそれなりのコミュニケーション能力とか
女を口説くコツを知ってるだろ?

独身は風俗とかキャバで勘違いしてるような
ちょっとかなり変な人が多いからね。
0837ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 07:56:45.98ID:Vjoan0dK0
>>822
ガッツだろ。もてるやつはガッツがある。何歳になっても。
0838ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 07:56:49.48ID:ppvxJNvK0
サラリーマン終焉の時代でもある
社畜なんてなるもんじゃない
0840ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 07:57:06.37ID:VNPUbzzT0
>>830
ビジネスと旅行は違うと思うだろ?
でも実際には旅行気分を楽しんでもらおうと、現地の人たちが精一杯もてなしてくれるから、
旅行と変わらないんだよ。
0841ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 07:57:09.97ID:XHmwFNii0
>>662
うちはボロボロの借家だったな

団地の連中が遊びに来ても見た目で笑うくらい酷かった。
家を見られるのが恥ずかしかったわ。

でも、大人になってわかる。片親だったけど
「親は俺を育てるのに必死だったんだ」って

俺には出来なかったよ
0842ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 07:57:12.75ID:He782n6Q0
>>837
ガッツの使い道が変だと無理だぞ…
0845ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 07:57:23.38ID:k87vNfLW0
>>828
普通に海外なんて遊びまくりなのにな
そもそもここに集まる底辺は海外なんて行ったことないんだろ

酸っぱいブドウの童話
0848ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 07:57:36.81ID:WRhbh37l0
年収400万でゴミみたいな軽自動車に乗って
5ちゃんでアルファード叩きする
惨めなおじさんになりたくないだろ?
0850ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 07:57:41.73ID:qRG5UUZi0
ネットオークションとか貧乏上等とか
国策なんで無視して良いのは言うまでもないよな
0851ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 07:57:43.12ID:9Pr+lQDD0
>>833
俺がそのメタバースの仕事だけど
はっきり言ってただのユーザーじゃ何も出来ないと思う

クリエイティブ側に回らないとお金にならないから
0852ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 07:57:47.46ID:M4iY3ZRE0
>>824
ぶっちゃけ円だけで持ってたら将来どうなるかわからんで
インフレで価値変わるし
海外株やっとけ
0853ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 07:57:54.71ID:GDEe6Tz30
>>824
老後にどんだけ贅沢三昧するんだよ

バブルの頃が特殊だっただけで、日本人には質素な生活が性に合ってるんだよ
日本は共産主義向きだと思うけどね
周りの目があればサボったりしないでそこそこ真面目に働くだろうし
みんな平等な共産主義を目指そうよ
0854ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 07:57:58.72ID:Vjoan0dK0
>>842
変かな?ナンパができるかできない奴の違いって言えばいいかな?
0855ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 07:58:11.02ID:U11HOCcB0
60過ぎて再雇用になると会社行くのがめんどいわあ
でもまだ子供のために働かないといけないしなあ
さあ今日も頑張ろう!
0856ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 07:58:12.80ID:wX+dxSnQ0
>>814
ストライキは労働者の権利なので
激しいストと会社や幹部の家を取り囲むデモくらは
毎年やるべき、経営との対決姿勢が足りなすぎ
0858ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 07:58:18.29ID:y4Z/qMmi0
>>807
38歳の時に27歳の今の嫁と結婚しました。
お互い初婚。
0859ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 07:58:29.88ID:jLf1IgKj0
>>4
僕はスーパーマリオになりたい。
と似てるな。
0860ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 07:58:34.23ID:ZF6YJUCt0
政治屋は既得権益を守る
他人を信用したらいかんよ
0861ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 07:58:38.78ID:KDU+y4yG0
>>834
ワンルーム牢獄だろ?
嫌だね
0862ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 07:58:41.37ID:He782n6Q0
>>851
結局は自分が作ったアイテムが売れないと意味ないもんな。
もちろんメタバースのインフルエンサー的な存在になればまた違うんだろうけど。
0863ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 07:58:43.91ID:9Pr+lQDD0
>>847
そうでもないな
周りは専業主婦が多い

下手に嫁を働かさなくても成り立つから
0865ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 07:58:53.91ID:21kBSWS40
>>821
景気悪化で最初に切り捨てられるのが根無し草なのはいつも一緒
サラリーマンも実は根無し草に近いんだよな
会社が用意してくれないと、自分で稼ぐ手段を持たない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況