X



【ドイツ・ショルツ首相】ロシアがウクライナ侵攻ならノルドストリーム2停止検討【NATO会談】 [少考さん★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001少考さん ★
垢版 |
2022/01/19(水) 07:44:34.84ID:VJ/Hc31M9
※ロイター

独、ロシアがウクライナ侵攻ならノルドストリーム2停止検討=首相
https://jp.reuters.com/article/ukraine-crisis-russia-germany-idJPKBN2JS1TB

2022年1月19日2:44 午前

[ベルリン/モスクワ 18日 ロイター] - ドイツのショルツ首相は18日、ロシアがウクライナに侵攻すれば、ドイツはロシア産天然ガスをドイツに送る海底パイプライン「ノルドストリーム2」の停止を検討すると述べた。

ロシアによるウクライナとの国境沿いでの軍増強を巡り、ロシアと西側諸国は先週、一連の協議を行ったものの議論は平行線をたどり、ショルツ首相はこの日、ベルリンで北大西洋条約機構(NATO)のストルテンベルグ事務総長と会談し、次に取るべき措置について協議。記者団のノルドストリーム2に関する質問に対し「ウクライナに対する軍事侵攻が実施されれば、高い代償を払うことになる」と述べた。

ストルテンベルグ事務総長は、NATOロシア理事会を再度開催し、安全保障を巡る状況の改善についてさらに協議することを提案したと表明。「NATO同盟国は軍事行動を巡るリスク軽減と透明性向上のほか、サイバー攻撃の脅威低減に向けた具体的な提案について協議する用意がある」と語った。

ストルテンベルグ氏はこのほか、ロシアが安全保障を要請していることについてNATOが近くロシアに書面で提案を送ると明らかにした。軍縮のほか、軍事活動やミサイル配備などを巡る透明性の向上について、NATOがロシアと真剣に協議する意向であることを伝えるという。
0065ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 08:15:19.29ID:UVBcVAkd0
日本はおぼろげながら46%という数字が浮かんできた人をなんとかせんとなw

プラスプーンは4月から有料らしいぞw
0066ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 08:15:58.78ID:XJnCfbYB0
自決戦法か、、、www
困るのドイツだけだぞその対抗策は、、、
0068ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 08:19:43.41ID:YcAj4R/h0
>>56 これって

>>53 天然ガス高騰はドイツが原因と認めている感じ(´•ω•`)
0070ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 08:20:07.39ID:K5xyexfD0
>>36
ロシアの大口顧客はドイツ
コロナで経済停滞している中、輸出が滞って困らない訳がない

それにフランスから電気を買っているように、ドイツには天然ガス以外の選択肢があるわけで、ドイツ人が凍える訳がない

結局、輸出減とドイツのロシア依存減という、ロシア不利の結果しか残らない
0073ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 08:23:13.21ID:hMsqoKEU0
よしドイツをさらに干上がらせるためフランスを制裁しよう(笑)
0075ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 08:24:23.32ID:MWGUARB00
エネルギーロシアに握られて文句言えないドイツ仏www
0079ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 08:26:58.23ID:8UDvFMEE0
こんなんちらつかせたらロシアからエネルギー買う奴もいなくなるだろ
普通は別の方法考える
0080ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 08:29:27.18ID:frYGd0kO0
パヨク ドイツを見習え
0081ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 08:30:06.09ID:E8NI/Hiy0
>>3
> 首吊るって解釈でいいの

という事になるよね。
夏だか冬に足りないから輸入してるんだよね?
カーボンニュートラルや全EV車転換とか、どーすんの?だよね。
0082ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 08:30:17.76ID:hMsqoKEU0
もう今すぐ止めてやればいいのでは(笑)
0083ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 08:30:49.81ID:goIXOcJL0
ドイツって原発廃止して原発で電気作ってるフランスから買ってんでしょ。馬鹿なの?
0084ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 08:33:05.31ID:X/f4NDkD0
> 侵攻すれば・・・「ノルドストリーム2」の停止を“検討する”
なんじゃそりゃ!? 侵攻が生じた状態で やっと検討開始なのか
そんなの 何の牽制にもならんわ w
0085ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 08:33:12.24ID:qzo1ZFsZ0
ディルドストリームをプーチンの穴に発動!

くらい言えよ、メルケル
0086ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 08:33:51.86ID:zze9aBU80
>>63
リベンジマッチか
0087ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 08:33:54.46ID:21kBSWS40
停止すべきでないという主張もあってドイツ内でも意見が二分してるだろ
エネルギーを止めて困るのはドイツなんで、まあ無理
0088ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 08:34:10.69ID:nSiRP6qK0
ロシア「どうぞどうぞ」
0089ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 08:35:59.89ID:Jol6W87g0
欧州のロシアガスへの依存度は高い。
20年の欧州連合(EU)のロシア産ガスへの依存度は53%にも上る

なんだかんだロシア側がまだ有利かもな
ショルツは口では言っても検討までだろうw
止められたら別の欧州の国からロシア産のガス高値で買ってたりしてw
0090ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 08:36:18.57ID:IHmbLQTg0
ドイツ「暖かくなったら止めるかも!(今はやめて)」
0092ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 08:37:12.49ID:KrYh4N6Y0
おまえらは中国製品無いと5chできなくなるし餓死するよね
0093ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 08:37:23.93ID:Jol6W87g0
この駆け引きは面白いな外からだと
0095ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 08:38:50.38ID:IHmbLQTg0
グリーン()な天然ガスを止めて、原発拒否でドイツはどうするつもり?

2022年 1月 4日 11:59 AM JST
ドイツ、原発の「グリーン分類」拒否 天然ガスは受け入れ

https://jp.reuters.com/article/eu-regulations-germany-idJPKBN2JE057
0096ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 08:39:21.66ID:7sDO7Myj0
>>92
中国政府は、他国を恫喝することはありません
0097ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 08:40:01.45ID:evi86a5m0
>>84
まだ動いていない「2」の話だからな。現状維持って事
0098ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 08:41:04.08ID:zze9aBU80
>>93
卯くらいなの説得(仲介役)に英国辺りが出張ると更に面白いぞ
0099ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 08:41:51.65ID:zze9aBU80
>>96
リトアニア「えっ?」
0100ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 08:42:33.28ID:f8IbBa9O0
ロシアがウクライナに侵攻したらジャップはどうするのだ??

ネトウヨ『韓国と戦う!!!( ー`дー´)キリッ!!』

絶望しか無かったwww
0102ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 08:43:18.27ID:9tcnfOBR0
>>10>>14
>結局フランスから電力買うだけでなく
安倍晋三に憧れて息を吐くように嘘を吐く反日売国奴さん

ドイツはフランスから電力を買って無いし、むしろ電力輸出国
欧州は電力網が繋がっているのでフランスがドイツを経由して他国に電気を売っているだけ
それを馬鹿なお前等が「輸入している(`Д´)」と喚き散らしているだけ

バカウヨって学習能力皆無だよね(´・ω・`)
0104ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 08:45:29.62ID:nOYFLPXl0
上で書いている人がいるようにドイツは選択肢があるからな 最終的には原発だってある
0105ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 08:45:35.07ID:ueodmY680
欧米の首脳の面々が全員、大馬鹿だったのが原因で始まったのがウクライナ(クリミア)紛争だからな
0106ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 08:48:09.68ID:8EnzO1cT0
建設費に日本円にして一兆五千億円掛かってます
0107ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 08:48:48.07ID:1wL2ja2X0
>>102
それじゃあロシアから買えなくなった分はどうするの?
他国からクソ高いガスをタンカーで持ってくるのか?
今でも電気代2倍なのにドイツ人死ぬぞ
0109ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 08:50:06.58ID:cgaCuP4L0
>>20
お前からは買わねーよって宣言
他で賄えるってことだろう
ロシアは大口の顧客を失うことになる
0111ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 08:51:12.31ID:bsUf4kkN0
もうロシアもNATO入りしちゃえ
0112ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 08:51:23.90ID:Y1OOCw4P0
>>48
ディーゼル詐欺と同じよw
0113ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 08:51:58.46ID:npMjNSBoO
再生可能エネルギーに全力投資しているから強気に出れるな
化石燃料は所詮輸入品なんだから減らしておくのが良策
0114ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 08:53:38.54ID:RUFvkpmQ0
ドイツは結局原子力に転んだからな
0116ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 08:54:05.77ID:QJUtdLXa0
止めたら電力不足でドイツ人が凍死するだけじゃん
火力発電も原発も止めて、太陽光(曇り)と風力発電(風吹かない)にした意識高いドイツ人が
0118ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 08:55:58.95ID:R4di9BU10
止めてもエネルギー不足のドイツの首が絞まるだけだから
ロシアは痛くもかゆくもないのでは
0120ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 08:58:09.11ID:IHmbLQTg0
>>119
データ出所:連邦統計庁貿易統計(GENESIS ON LINE)、速報値
0121ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 08:58:19.46ID:LoOHQYTe0
自分らが困るんじゃないの?
0122ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 08:59:04.65ID:KhgrlL5L0
さすがドイツw
理屈こねくり回し過ぎてがんじがらめかw
0123ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 08:59:09.72ID:WUYENkbO0
>>1
独ソ戦か、やはり歴史は繰り返す
0124ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 08:59:27.35ID:12XAu6oM0
この冬電気代が6割も上がって市民大打撃なのに
このコメント・・・
二度の世界大戦で二度とも大敗してるだけのことはあるな
0126ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 09:04:27.76ID:aFumd/fs0
遠い地平線が消えて、
深々とした夜の闇に心を休める時、
遥か雲海の上を、音もなく流れ去る気流は、
たゆみない 宇宙の営みを告げています。

満天の星をいただく果てしない光の海を、
豊かに流れゆく風に 心を開けば、
煌く星座の物語も聞こえてくる、夜の静寂の、
なんと饒舌なことでしょうか。
光と影の境に消えていったはるかな地平線も
瞼に浮かんでまいります。

これからのひと時。
ロシアが、ドイツ国民にお送りする
天然ガスの定期便。「ノルドストリーム」。
ロシアの、軍事進攻のお供を致します大統領は、
わたくし、プーチンです。
0127ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 09:04:47.49ID:4wZng3hC0
ルール炭田があるじゃろ
え?環境関係で使えない?
0130ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 09:13:08.54ID:kexZ1/iB0
>>121
長い目で見たらロシアの方が困るんじゃね
ロシアから資源買うのを避けるのはドイツだけじゃないだろうし
0132ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 09:15:40.47ID:amxMbbnh0
>>83
> ドイツって原発廃止して原発で電気作ってるフランスから買ってんでしょ。馬鹿なの?

カーボンニュートラルって事で欧州会議により、
「原発って超エコだよね?w」
てのが可決されてる。
原発廃止は欧州各国で無かった事としてスタート切る予定だよ。
現状では、その辺のインフラ整ってるフランスからの輸入、という構図が変わってないだけ。
0134ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 09:16:38.12ID:KYN763W30
ドイツがエネルギー対策取る前にウクライナ取っちゃえという、ドイツからの温かいメッセージだろ

プーチンならそう受け取る
0136ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 09:19:07.53ID:tnRGNOwJ0
ヨーロッパ全体がガス不足でハッタリ弱い
0137ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 09:21:39.84ID:Kh4GEWjz0
露軍8万人と兵器はまだ国境付近に滞在してるのか
駐留費だけで凄い事になってそうだけど、その威圧駐留に効果は出てるのかね?
0140ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 09:26:34.98ID:eRAkLP/p0
>100
ネトウヨは
日本ファースト、愛国、自国主義

日米同盟に応じて、ウラジオストクに侵攻する
んで樺太までを取り戻す
日英同盟の失敗を繰り返さないように
日本からは要求しない、21カ条の要求という
プロパガンダに騙された失敗は繰り返さない
0141ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 09:26:36.97ID:GacGlr4v0
でもこんなの吉本新喜劇並みの茶番で、実際にはやめるわけないよな。
欧州っていうのはそういう感じ。
0142ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 09:26:44.94ID:IScdgXnV0
>>137
常備軍だしホテルに泊まるわけでもないし物資調達できるそこそこの規模の都市が近場にあれば駐留自体のコストはそんなに掛からないだろう
0145ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 09:30:51.62ID:eRAkLP/p0
>144
ロシアよ

2正面ができるなら
やってみろ

国ごと奪ってやるよ
0147ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 09:34:21.37ID:DZNHo98L0
これで原発復活の動き進むからますますロシアドツボ。

またロシア女輸出みたいに悲惨なことになるんじゃないか。
0148ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 09:34:29.46ID:eRAkLP/p0
中国は敵じゃない
敵は江沢民

場合によっては台湾を見捨てる
0149ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 09:35:55.59ID:264O+hNu0
ウクライナの為に高い電気代払わされるドイツ国民。
火力も原子力も拒否して、コストの高いEU内の天然ガスとフランスの原発に頼る。
0150ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 09:36:56.45ID:YhiAbrlm0
ロシアくんを仲間はずれしとるからこうなる
仲良くしなよ仲良く
0151ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 09:37:21.43ID:VFOe+eRv0
EU全体で我慢比べ(´・ω・`)
欧州で急騰する電気料金 日本も「明日は我が身」か?2021年9月29日
>欧州内で電気料金が急騰している。国の電源構成により値上がり額は異なるが、スペインの卸電気料金は、
>昨年4月との比較では今年9月中旬が10倍以上に高騰している。8月の小売料金は前年同期比約40%上昇した。
>イタリアの小売電気料金は、10月1日から政府の対策なしでは約40%値上がりする。
> 電気料金上昇の原因の一つは、コロナ禍からの回復により電力需要量も上昇する中で、今年前半欧州内で風が吹かず
>風力発電量が落ち込んだことだ。需要をまかなうため天然ガス火力の発電量が増えたが、燃料の天然ガス価格が急騰している。
中略
>クレムリンの報道官は、「ロシア・ガスプロムは長期契約の義務を全て果たしている。欧州の需要家の多くが、
>原油価格リンクの長期契約からスポット契約主体に切り替える選択をした結果だ」と反論している。
>ロシア依存度が高まる天然ガスを火力発電の主電源とし、米国、豪州、南アフリカ、コロンビアなどにも依存可能な石炭使用を
>縮小したのもEUの選択だ。
0152ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 09:38:58.99ID:aXjHHDR00
天然ガスの不買運動かよ。自分の首を絞める行為だな。
0153ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 09:40:14.33ID:idXJ7Hej0
>>132
原発=トイレのないマンション

SDGsで原発推進する欧州が持続可能性うんぬんw
0155ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 09:45:44.34ID:264O+hNu0
パイプラインの途中にある親露国が一旦ロシアから買って、迂回させたらいいんじゃないか。
0156ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 09:46:43.49ID:UKoMZ/u80
北朝鮮のように我慢して生活するなら
ドイツを再評価してあげるw
0157ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 09:47:24.20ID:7X9QAzqb0
メルケル婆さんが計画した無謀な脱炭素+トヨタ潰し計画が崩壊するということ
そもそも日本の石炭発電を上目線のドヤ顔で扱き下ろしておいて
自分たちは二酸化炭素の30倍とも70倍ともいわれる
強力な温室効果ガスのメタンでごまかそうという性根からして腐っていた
ロシアのメタンガスは採掘や輸送で大量に空気中に放出されてしまう困り物
0161ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 09:51:43.08ID:9XRwwwRG0
検討じゃなくすぐやめたらw
ドイツには石炭沢山あるからそれでなんとかしたらw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況