X



「私は悪くないですよね?」年賀状で出産報告した主婦、独身女性からの反発に憤り [愛の戦士★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001愛の戦士 ★
垢版 |
2022/01/19(水) 09:31:34.94ID:cCrjdHUd9
マネーポストWeb 1/18(火) 15:00

 お年玉付年賀はがきの抽選が行われ、当せん番号が発表された。今年の1等は昨年同様、現金30万円か電子マネー31万円。1等の当せん確率は「100万本に1本」と非常に低いが、「ひょっとしたら……」との期待を込めつつ、自宅や職場に届いた年賀状を読み返す人は多いのではないだろうか。お正月ならではのささやかな楽しみと言えるが、なかにはそれがきっかけで「嫌な気持ち」がぶり返すこともあるようだ。フリーライターの吉田みく氏が、30代主婦に話を聞いた。
 * * *
 夫と0歳の子を持つ埼玉県在住の専業主婦アイカさん(仮名・39歳)。お年玉付き年賀はがきの当せん番号を確認しようとして、正月早々に味わったモヤモヤがぶり返したという。

「結婚してから年賀状を出すようになりました。独身時代は面倒だったし、良さがイマイチ分からなかったこともあったのですが、年始に近況を伝えられるのは素敵な文化だと実感しています。コロナ禍で気軽に会えない分、人の繋がりは大切にしていきたいですね」(アイカさん、以下同)

 昨年は自身の出産という大きな出来事があったため、子供の写真付き年賀状を100枚ほど作り、親戚や友人らに送ったそうだ。印刷代などの出費を考えると決して安くはないが、皆に報告したい内容だったために気合いを入れたという。華やかなシールでデコレーションするなど想いを込めて作成した年賀状だったのだが、「ある友人からは受け入れてもらえなかった」と、アイカさんは残念そうに話した。

「年始早々、突然、SNSでありがとうを意味するスタンプが1つ送られてきました。時期的に年賀状のお礼であることが分かりましたが、すごく雑な返しに感じてしまったのが本音です。しかも汎用性の高そうなスタンプなのもモヤっとしました。

 せめて新年のあいさつ向けのスタンプで返すべきではないでしょうか? 相手は義理を果たした気分でいるとは思いますが、ちょっと違いますよね? 人間関係ってそんなに希薄なものでしょうか……」

 心に引っかかりが残ってしまったアイカさんは、スタンプの件をあえて友人に聞いてみることにしたそうだ。そこで意外な答えが返ってきたという。

「思いきって、『年賀状の返事をスタンプで済まされちゃうのは寂しい』というニュアンスのメッセージを送ってみたんです。そしたら向こうが、『私は独身で、アイカさんみたいに報告するネタがないの。だからスタンプで済ませちゃった』と返してきました。

 さすがにモヤっとしたので、そんなこと気にせずに年賀状を送ってほしいと伝えたら、今度は『それは自分勝手すぎるよ。毎年幸せそうな写真を送りつけられる身にもなってよ』とのこと……。友人から見た私は、幸せアピールをしている人にしか見えなかったのかもしれません」

 この言葉をきっかけにメッセージのやり取りは終了し、現在もわだかまりが続いた状態だという。だが、アイカさんとしては、和解する気はないそうだ。

「この件って私は悪くないですよね? どちらかといえば、友人が勝手に嫉妬して失礼な対応をしてきたのがいけないと思うんです。正直、今回の年賀状は手間もお金もかかっているので、余計にモヤモヤして仕方がありません。本音を言えば、年賀状を返して欲しいくらいです」

 アイカさんは、「このモヤモヤは、年賀はがきのお年玉賞品を当てて吹き飛ばしたい」と語っていたが、結果は思うようにならなかったという。

 SNSやメッセージなどで気軽に新年の挨拶ができる時代ではあるものの、年賀状には年賀状の魅力があるのも確かだろう。とはいえ、送る前に相手の立場や気持ちを考えてみるのも大事かもしれない。場合によっては、挨拶の方法や文章を相手ごとに変えるなどの配慮をするのも、トラブル回避の一つの方法である気がした。

https://news.yahoo.co.jp/articles/8b1090226a39019a9cc58255f6cafd077831dd04
0125ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 09:43:23.97ID:urE15pDO0
>>83
防犯上したくないよね
0126ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 09:43:31.32ID:fDeOmGoG0
>>48
そういう意味でキツいとは思わなかった
自分の子供だから可愛いのであって身内以外は冷静に美醜を判断するのに、よく子供の写真送れるなあとは思った
0127ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 09:43:35.72ID:cfUP/bXh0
送るなら本人の近影にして欲しい
懐かしいのは本人なんだから
子供の写真だけなら、こっちは知らない他人と同じ
0129ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 09:43:43.72ID:9XRwwwRG0
くだらん…
0136ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 09:44:20.52ID:LQE9tvYk0
>アイカさんは、「このモヤモヤは、年賀はがきのお年玉賞品を当てて吹き飛ばしたい」と語っていたが、結果は思うようにならなかったという

つまり年賀状出したら同じ枚数帰ってくるはず!と思ってて
100枚だしたら年賀はがき抽選に100回参加できる算段だったのが外れてご立腹なんだなアホか
0138ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 09:44:29.21ID:UZRPGYZY0
年賀状を返せとか言われるなら送らないで欲しい
0141ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 09:44:41.05ID:EOGDck660
残念だけどこういうのは昭和までだと思う
現代はお互いSNS上でお互いを監視しながら死んでいく社会
0142ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 09:44:54.68ID:bgEEkcHt0
僻んで噛み付くのも駄目だけど年賀状書いても返事送らないような奴に限って結婚したら子供の写真年賀状毎年送り付けてくるパターンもあるからな…
0143ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 09:44:55.80ID:OT+CkWWJ0
ブサイクな子供の写真だと楽しいよ
こんなんでも我が子は可愛いんだな、と
親の愛情を感じる(棒)
0145ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 09:44:57.14ID:2oH5+PE70
>>1
ほんと女同士めんどくさいな
0147ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 09:45:06.78ID:rA6q7CQg0
嘘松
0148ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 09:45:07.59ID:urE15pDO0
>>126
そうだよね
自分の子は誰より可愛いと思ってはいるけど、無闇に写真付き送って人に品定めされるのは怖い
0150ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 09:45:14.14ID:thkwL/Ff0
怖すぎるが結婚できない女性が増えた現代だと配慮しなきゃいけないのかもな
時代の流れやね
0151ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 09:45:17.02ID:gyPzi4ad0
>>1
自分の子供の写真の年賀状送って来る人は自己中なんだなとしか思わないなあ
親戚と家族ぐるみでお付き合いしている幼稚園のお友達家族宛の年賀状くらいに留めておけばいいのに
0152ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 09:45:19.25ID:mrzD9fb/0
このご時世に子どもの写真年賀状送るなんて危機管理能力的にもあり得ないと思うんだがまだ送ってる人いるのか…
独身よりも子持ちの人こそ引いてると思うんだけど…
0153ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 09:45:19.63ID:XkBvqEEo0
なんて身勝手な人なんだ
0156ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 09:45:29.71ID:Ry5xXkWM0
普通に家族写真とか子供の写真送ってくる友人が多いけど
一度も嫌な気分になったことなんて無いけどなあ・・・

独身女って沸点低すぎなんじゃあねえ ?
0157ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 09:45:34.24ID:fuM3rqWs0
何も悪くない
独身の行き遅れに毎年成長する我が子と幸せな家族の写真を送ると優越感に浸れるからな
0158ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 09:45:35.65ID:fYKiULU50
年賀状とかいらねー風習
マジで面倒くさい
0162ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 09:45:51.57ID:DHo1Zsm/0
ブッサイクな父親にクッソそっくりな子供の写真見るのめっちゃ好きだわw
0164ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 09:46:01.10ID:wUW/MJ3h0
>>139
同意されたい
慰められたい
最後は一緒になって相手の悪口を言ってもらいたい
0165ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 09:46:07.33ID:T3BOR5140
スタンプだけでも返してもらって良かったじゃん
自分なら絶対返信しないよ
二度と年賀状送ってきてもらいたくないから
0166ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 09:46:11.38ID:kJjjsAhd0
スタンプが来ただけでじゅうぶんだろ
しっかりハガキで返せってどんだけ自己中なんだよ
0167高柳晋作
垢版 |
2022/01/19(水) 09:46:12.03ID:S28dwoqI0
年賀状ハラスメントは良くないね
内容は生命維持してるぐらいで良いよね
0168ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 09:46:14.58ID:FeAFNqwc0
同級生の娘がJKに進学したって写真載せたの送ってきたら
うちの馬鹿息子がそれを部屋に持ち込んでオカズにしてた事が発覚
部屋掃除のついでにシュレッダーした
0170ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 09:46:15.40ID:urE15pDO0
>>152
どこで情報漏らされるかわかったもんじゃないのにね
0171ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 09:46:18.77ID:aFq3BjAy0
>>41
2chができた頃に結婚・出産したんだけど、
電車男が流行って、おぼえたてのネットスラングでずいぶん小馬鹿にされたよ、
「DQNっていうんだっけ?繁殖力高いねえ」とか。本気でブンなぐろうかと思ったもんだw
独身を謳歌してる自分がカワイイとおもってんだろうけどさ、20年以上たって還暦すぎて一人になった今、
自分は子育て終えてるけど、煽ってくれた側は独り身で哀れにしかみえないよ。なんだかんだ家庭持ってないってマイナスポイントだわ
0172ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 09:46:23.14ID:BmrLgrwt0
完全にマウント目的で年賀状始めてて草


「結婚してから年賀状を出すようになりました。独身時代は面倒だったし、良さがイマイチ分からなかったこともあったのですが、年始に近況を伝えられるのは素敵な文化だと実感しています。コロナ禍で気軽に会えない分、人の繋がりは大切にしていきたいですね」
0175ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 09:46:38.70ID:3vG+re430
別に悪くないけどスタンプ送ってきたことを聞くのはおかしい
0177ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 09:46:46.04ID:bMpxU0+z0
嫉妬もあるんでしょ
余裕もって対処してあげたら?
幸せなんだから
0180ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 09:46:49.87ID:Q/VuYA2z0
>>93
気合い入れて音信不通だったとこにも出したんじゃない?
友達がそれやってた
0183ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 09:46:57.19ID:ppvxJNvK0
底辺に優しくしてもいいことないよ
ヤクザが厳しいのは理由がある
底辺を動かすには厳しさが必要だ
0185ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 09:47:00.61ID:UULBqU7I0
みんな知ってる? 「見返りを求めた時に愛は死ぬ」って事を

この女性はその良い見本のような気がするな。
自分はこんだけしてやったんだから、お前も相応の見返りをよこして当然、
って態度をとれば、いくら心を込めても自ら台無しにしてるんだよ
0186ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 09:47:09.38ID:fJhFweP30
スタンプだけで返されるのは寂しい
なんてわざわざ連絡するなんてどうかしてる
0188ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 09:47:10.10ID:+YrSMbYO0
>>158
ちゃんと上司に出せよ
0189ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 09:47:10.58ID:ucIktiFZ0
>>12
俺も最初は年賀状送るくらいで・・・と思ったが、わざわざ追撃している記事見て考え変わった
0190ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 09:47:24.11ID:NnHyZ6dX0
>>139
いやお前が悪いよ?と言われにくいから
絶対に非を認めたくない時に使われるので、大半の人が面倒くさがって適当に流す
それを狙ってる
0193ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 09:47:30.20ID:NxMfd0vz0
好きに送ればいいだけで
相手も同じテンションと手間で返してこいと
強要するもんじゃないだろ
気に入らないなら来年から
送らなきゃいいじゃん
0194ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 09:47:32.51ID:yPbYxz3z0
いやアイカさんが悪いだろうよ
友人があえて内に飲み込んでスタンプで返したのを、そのスタンプが雑だと難癖をつけて
挙句に言わせないでいいことを言わせてしまっている
年賀状なんて自己満足なんだから自分の価値を押し付ける方が悪い
0199ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 09:47:51.38ID:hhLi+skg0
作り話っぽいけど本当だとしたらどっちもどっちだなw
私は印刷代も払ってちゃんとした年賀状送ったんだから
相手も相応の返事をすべきって、まずそこから捻れてる。
0200ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 09:48:03.26ID:nwCi1Zes0
これを読む限り憤ってる方がちょっと頭おかしいでしょ
今どきは年賀状に近況報告載せるのはマナー違反とは言わないし
そこまではいいけど、相手の返事が何か自分の求めてるものと違うから憤るとか
承認欲求もここまで来ると病気
0202ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 09:48:04.20ID:I0KPkcG00
私は悪い/悪くないと人に聞く前に、
そこまで拘るほどの価値がお年玉付き年賀はがきにあるのか考えろ。
0208ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 09:48:18.17ID:zsSCyE7S0
マウント年賀状
0209ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 09:48:18.71ID:ffsThPK20
キモチワルイ女だな
器が小さいというか
心が狭いというか
その程度のことでいちいちモヤモヤした人生送ってるのか
そりゃ友達も少なくなるわ
0210ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 09:48:19.44ID:z8Ie51w50
マイメロ正気説
0211ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 09:48:33.92ID:ku/Vbw3s0
マイメロママ 「女の敵は、いつだって女なのよ」
0213ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 09:48:39.07ID:tL/su9Iq0
お祝い送れってこと?
0214ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 09:48:39.14ID:QDjUDUUH0
>>1
よかったじゃん
大成功でしょw
こういう女はマウントとって、最終的には友達に嫉妬されたかったんだろうしw
0216ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 09:48:40.87ID:CrMPqmmU0
>>171
お婆ちゃん?
0218ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 09:48:51.39ID:srBSMx5p0
今年来なかった奴には来年送らない
0219ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 09:48:54.62ID:Bs9O6PBu0
自分自身も独身のときは面倒で出してなかった、と言ってるくせに
矛盾してないか?
0220ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 09:49:00.50ID:hfxfkHht0
女ってマウント合戦大好きだからな
今まで出してなかったのに出産でいきなり出してこられたらマウント取られてると感じる人もいるんじゃないの
というか明らかにマウント取りに来てるやん
0221ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 09:49:09.48ID:NnHyZ6dX0
そういえば結婚したら急に年賀状送ってくる人っているよなあ
今までなんのやり取りもしてなかったのにわざわざ住所聞いてきたり
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況