【社会】お荷物な中高年社員が「時代のせいだ」と被害者意識を持つ前にやるべきこと [七波羅探題★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001七波羅探題 ★
垢版 |
2022/01/19(水) 09:53:57.07ID:6zdEK9eE9
Diamondオンライン2022.1.18 4:00
https://diamond.jp/articles/-/292006

■被害者意識にとらわれるミドル社員
今のミドル社員がバリバリと活躍していた頃は、長時間労働も、辞令1枚による転勤やジョブローテーションも当たり前のことでした。今でいう上司からのパワハラ的な言動も決して珍しくはなかった、というより、ハラスメントという概念すらありませんでした。

それでも、そうした状況を耐え抜けば、年功序列で昇給・昇進が保証されていましたし、定年後まで安定した人生が約束されていました。だから頑張れたのです。ところが、いまやそれらは空手形になってしまいました。

ワークライフバランス、年功序列の撤廃、定年再雇用、ジョブ型雇用、副業・兼業解禁など、令和のここ数年の間に、平成の30年間で変われなかった昭和型の常識を覆す新たな動きが、急ピッチで進みました。

さらに改正高年齢者雇用安定法(2021年4月1日施行)では、企業に70歳までの雇用延長を求めるだけでなく、業務委託で独立して働く道など、雇用以外の選択肢をシニア社員に提供し支援することが、努力義務として求められるようになりました。

このように会社と社員の関係、会社で働くことの意味が大きく変わってしまったのです。今までの常識が非常識になり、非常識だと思っていたことが常識になってしまいました。

企業側にとってもこの変化には戸惑いが大きいもの。自らの意志で積極的に変化を仕掛けていく企業はあくまでレアケースで、特に歴史ある大企業は、かつてのやり方では生き残っていけないから、新しい動きに対応せざるをえない状況にあります。企業も自信を失っている。それが今のミドルを取り巻く環境にそのまま反映されてしまっているのです。

だから今、多くのミドルは被害者意識にとらわれてしまっています。「時代のせいだ」「会社に裏切られた」……そんな思いが頭を巡り、鬱々としています。

■「やりたいこと」を見つけるために学びが必要だ 「学び」戦略
確かに、今ミドルが置かれている状況をすべて個人の責任としてしまうのはあまりに酷です。しかし、被害者意識からは何も始まりません。時代のせい、会社のせいにしたところで、誰かが責任を取ってくれるわけではないのです。

であれば、この状況を認め、受け入れ、自分の意志で新たな一歩を踏み出すことこそが、みなさんの希望の灯になるのではないでしょうか。

2020年に一世を風靡(ふうび)したアニメ『鬼滅の刃』の劇中、物語の序盤で、鬼となった妹・禰豆子を斬ろうとする柱・富岡義勇に、泣きながら妹を助けてほしいと嘆願する竈門炭治郎を、義勇はこう叱責します。

「生殺与奪(せいさつよだつ)の権を他人に握らせるな!」

大ヒットした作品ですから観た人も多いと思いますが、なかでもこのセリフは会社で居場所を失いつつあるミドルの心に突き刺さったのではないでしょうか。

思えば、日本のサラリーマンは生殺与奪の権を会社に握られていました。今こそ、それを自分の手に取り戻すべきときです。

では、何をしたらいいのか。

「やりたいこと」を見つけるのです。「天職」に出会うのです。それこそが自分のキャリアのオーナーシップを握り、幸せな第二の職業人生を送るために最も大事なものなのですから。

しかし、自分でキャリアビジョンを描いた経験がないミドルが、ゼロからやりたいことを見つけるのは簡単なことではありません。

あまり深く考えずにとりあえずで決めてしまうとあとで方向転換することになるリスクが高すぎますし、かといって、じっくり時間をかけて考えれば正しい答えが見つかるというものでもありません。そもそも頭の中だけで考えても答えの出にくい問題です。

そこで、私が提案するアクションが「学び」です。まずは興味が惹かれる分野に関して学んでみるのです。学ぶという行為、学びに付随する体験は、「やりたいこと」を実感をもって知るためには非常に効果的だからです。

※全文はリンク先で
0253ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 10:53:21.17ID:kpq0osOG0
>>234
どの世代でも金は必要
氷河期世代が若いころは金がないから結婚できない団塊バブルの老害は席を空けろぐらい言ってただろ
ポジショントーク
0254ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 10:53:30.63ID:vR512uhb0
>>227
というか学生ならまだしも
40年以上生きて、いい加減「やりたいことさがし」してる場合かよと

出来ることを探せ
0255おまいら
垢版 |
2022/01/19(水) 10:53:57.97ID:qNJqIQi+0
>>247
県庁とか鬱だとか言って何年休んでても問題ないからな
県庁勤めの知り合いがボヤいてた
0256ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 10:54:12.58ID:Eg7g1ZUb0
>>237
昭和40年代生まれまではまさに昭和で喧嘩上等な不良の世界
それ以降はイジメ、自殺が多いイメージ
0257ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 10:54:13.25ID:viTuHJVW0
努力が報われないから
0258ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 10:54:18.63ID:12qCRKc6O
こういう上からな理屈をぶつ奴らは100%自分が「何か」に恵まれてる自覚や意識が無い思い上がり
自分の力だけで何でもできると考えるから机上論であらゆる人間を当て嵌めようとする
こういう性格だから、たまに感謝とかを口にしてもそれは見せかけ、自分だけで何でもできると思う人間は他人の助けや支えに感謝するはずないしな
0261ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 10:55:16.33ID:ffsThPK20
>>259
はいまたアホが釣れました
0262ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 10:55:26.89ID:hTJq+Ltw0
>>257
努力してないじゃん
0263ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 10:55:35.44ID:hyJsc8u40
今の中高年は、とりあえず給与で報われているから同情する必要はない。
いちばん気の毒なのは、極端な年功序列の若手の公務員で、解雇規制が
緩和されたら大損する。
0264ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 10:55:51.04ID:gUPCrZ460
仮に70歳へ定年延長でも、
勤めている会社からもらえる通算賃金は、55歳、60歳、65歳定年制だったとしても総額は変わらんと思う
パンにつけたマーガリンのように、うすーくながーく賃金を伸ばされるだけ

会社全体の人件費予算枠は変わらない
0265ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 10:56:18.26ID:AQUelXkG0
とにかく定年まで逃げ切る事だろw
0266ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 10:56:19.51ID:/vrD2+JZ0
>>1
なんでも団塊のやつらが良いとこ取りして逃げ切りやがった
その尻拭いばっかじゃねぇかよ
0267ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 10:56:45.59ID:0Ikpqt4H0
新しい遊びをするためには勉強が必要だろ
勉強しないって人は、新しい遊びをやらないのか?
0268ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 10:57:58.97ID:OojBc8vx0
もう無理だわヒザも腰も痛いしさ
若いやつみたく動けんわ
0270ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 10:58:09.98ID:rZBkcdvX0
>>258
リクルート系は大概これだよな
大学のときになんであんたはそんな得意気に講釈垂れるくせにそんな仕事してんの?って聞いたことあるわ
答えは返ってこなかった
0271ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 10:58:21.70ID:OER+UBZM0
>>262
若い時に挫折するともう取返しつかないだろ
大人になってから努力しても無駄な事が多い
東大受験の事件はまさにその象徴
学生時代に失敗したら大人になってから巻き返しは不可能
だからみんな新卒の就職まで頑張るんだろ
0272ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 10:58:46.40ID:RMEbtunP0
高齢ぱよちん怒りのネトフリオナニー
0273ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 10:59:26.02ID:vR512uhb0
>>251
そのへんの意識差は本当に大きいよな
学校でも職場でも本当に痛感させられることが多い

自分で学ぶつもりの人間は、教えてない事すら勝手に出来るようになってるし
他人から教えてもらうつもりの人間は、指示したことすら直ぐ忘れる
0274ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 10:59:56.70ID:jNpoGkET0
団塊:非正規とかでも時代なんだから仕方がないだろ?
0275ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 11:00:11.16ID:xECpxbnl0
昭和40年代前半生まれが一掃されていくのか。あまりいい思いせずに終わってしまうな。
アジア通貨危機、不良債権最終処理、リーマンショック、コロナショック。ほぼ停滞の時代だ。
0276ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 11:00:59.60ID:gUPCrZ460
でも日本の有数のホワイトニング企業と呼ばれる会社でも
最期まで勤め上げるのって、同期見回しても30%いないような

いつの間にかいなくなっているよね
0277ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 11:01:06.09ID:hTJq+Ltw0
>>271
学生時代に失敗したら大人になっても巻き返ししません
頑張ったら新卒までであとは努力しません

それだから企業が若い人の方がいいなってなるんだろ
歳をとるほど期待値が下がってしまうからな
0279ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 11:01:15.76ID:jLf1IgKj0
>>240
氷河期どころかさ、あのリーマンショックの時も
ヨドバシかビックカメラで買い物したら
成果主義導入とかで、販売員を変な雇い方してたろ?
販売員から渡された名刺がプリンターで作った安い紙の使い捨てだったわ。


名刺一つまともなの作ってやれなかった時代。
可哀想でならんかったわ。
0280ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 11:01:42.14ID:6B+PPCa10
      _ _ _ __ _ _
   riff7//////〃〃∠ヽ
   レ"⌒''ー''"´  `ヾニ三.i  お前らが今なすべき事は、ただ勝つこと!
   l  ニ_ー‐' _.ニ   !ニ三i      勝つことだ!!
   レヘ\ ̄、/,へ  }ニ三!   勝ったらいいなじゃない、 勝たなきゃダメなんだ!
   .} ==,=> _=,==  |r=、 !     勝ちもせずに生きようとする事が、
    | 二/   二´  |.6| |\      そもそも論外なんだ!!
    |  |_, -` ヽ   k‐':ニ|  i`''ー-
_ , -‐''| l⊂ニニ⊃ l   | \│  !       これはクズを集めた最終戦
     ヽ!  ---  l , ‐'  /i  |   勝つ事がすべてだ!  勝たなきゃゴミだ!!   
      /` r、-‐ ' ´  /  |.  |
     /   | \  ./   |   |
0281ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 11:02:33.32ID:5/FLz+5/0
>>237
昭和40年代は上下関係厳しくてパイセンが下級生をシゴキ倒してたけど
昭和50年生まれが先輩になる頃にはそれが全面禁じられるという理不尽を味わった
それが今もずっと続いている感じ
いつも50年代前半生まれがサンドバッグ
0283ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 11:02:50.66ID:YM55ocpL0
>>269
とはいえ、俺が今まで見てきた氷河期の優秀な人達は、中途入社とか起業とか
を経て立派にやってる人ばっかだけどね。

そもそも、普通の親は、子が何十年も無職で居続けることを許さないと思うけど。
0285おまいら
垢版 |
2022/01/19(水) 11:03:19.30ID:qNJqIQi+0
おまいら、どうせ後は老いて孤独死して、茶色い臭い液体になって床に染み込むのを待つだけなんだからさ
ガソリン買ってきて華々しく散ってみせろよ
0286ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 11:03:23.65ID:qUFu8zal0
まずトラクターで畑を打ちます。
0287ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 11:03:50.57ID:slToi9Nv0
>>172
そもそもいつ韓国に負けたんだ?
フェイクニュースに騙されてない?
0289ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 11:04:45.37ID:R9g783DL0
お荷物なゆとりちゃんたちもどうにかしてくれよwwww
0290ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 11:04:55.32ID:0jT4Sdp10
この前仕事であった昭和49年生まれのおっさんはほとんどお爺ちゃんだった
これが団塊ジュニア世代かと思ったけど
なんかインスリン注射打ってるって言ってた
0291ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 11:05:01.06ID:rZBkcdvX0
>>283
氷河期を理由に同情していいのは最低限非正規でも働いているやつだよな
無職だとか引きこもりだとかどこに同情の余地があるのか
0292おまいら
垢版 |
2022/01/19(水) 11:05:02.93ID:qNJqIQi+0
>>287
中国の次に日本を豪快に抜き去るのはアジアではインドネシアだけってもう判ってるのにな
勉強していなさすぎ
0293ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 11:05:16.19ID:IG8iqQm20
やること?
まずガソリンを買ってくるだろ?
0294ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 11:05:19.44ID:YM55ocpL0
>>288
普通の国は民族とか人種とかで差別してるからね。
日本人が西欧に行くと、大体「クソ中国人」と罵られるよ。
0295ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 11:05:30.87ID:bYQdxSGU0
>>279
企業間のでも営業担当が短期で入れ替わるのが当たり前だと
名前が空欄でそこにテプラや手書きという名刺も多かったな
0296ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 11:05:36.32ID:2qN/X/rP0
ふむ、なら国家資格でも取得するかね?
金になる資格なんかほんの一握りだし、難しいぞw

汚れ仕事キツイ仕事から逃げ回って、自分の中で無能を育ててきた人間がいまさら変われないよ。
なるべく安らかに死ねることを祈るしか無い。
0297ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 11:06:10.52ID:vR512uhb0
>>271
取り返しとか巻き返し、みたいな言葉が出るのは
よく言えば上昇志向を忘れてないし、悪く言えば相当な視野狭窄に陥ってるとも言える

まず上じゃなくて足元も見ろと
0299ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 11:06:58.92ID:gUPCrZ460
会社員の成果主義導入主義って
最上級の成果や評価で、いままでなら誰もが普通に貰えてた賃金水準が貰えるってだけで
次点評価からは、旧来よりマイナスになるような仕組み。

名前のカッチョいいコストカットだったし
0302ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 11:09:14.37ID:hTJq+Ltw0
>>299
長く勤めていただけで能力関係なしに賃金が上がるシステムが限界になっただけだしな
会社の有能から無能に再分配する時代は終わった
これからは新卒でも優秀なのは4桁からスタートが増えてくると思う
0303ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 11:09:18.19ID:gUPCrZ460
(インドは別格として)インドネシアの次に日本をGDPで追い抜くのはナイジェリアだ
0305ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 11:09:52.45ID:YM55ocpL0
>>296
宅建士でも取って来いよ。10センチくらいの教科書1冊きっちり暗記できれば
頭使わなくても受かる試験だから。金にはならんが、不動産屋に就職しやすく
なる。

あとは衛生管理者。これも暗記で取れる。普通の会社でも一人は置かなきゃ
ならない人なんで、重宝される資格ではある。
0306ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 11:10:02.84ID:cNdNp2/N0
年功序列で若い頃激安給料で扱き使われてきた世代でもあるよ
苦労してきてこれから少し楽できるって時になってリストラ
0307ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 11:11:47.97ID:MsLvYxH+0
ある程度年数重ねてるのに肩書き一つもない奴はちょっと...
0308ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 11:12:01.56ID:860KDV8u0
一流企業の金看板で楽な仕事してきたやつ程独立後に即死する
何故なら今迄の取引先は金看板に平伏していただけでソイツに平伏していたわけではないからだw
0309ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 11:12:44.44ID:YM55ocpL0
>>307
会社社長なら簡単になれるけどなw
定款作成と登記も自分でやっちゃえば、数万円でなんとかなっちゃう。
0310ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 11:13:06.13ID:gUPCrZ460
>>302
それは無いねえ。
賃金に関しては、アメリカ型の癖に
若いうちには自ら買ってでも苦労しろと日本の丁稚奉公型・忍耐儒教型の社員教育をほどこしている

おいおい、どっちかにしろよとw思う
0312ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 11:13:37.94ID:slToi9Nv0
>>292
インドネシアは人口がジャワ島に集中してるのと、国土が離れた島々に分散してるのと
イスラム教徒が多いんで、経済成長はしても日本を抜くレベルは無理だと思う
0314ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 11:14:15.73ID:RRqGNbSv0
無能の特徴は責任転嫁が最初に来ることだからな
0315ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 11:14:52.62ID:TpJpydVE0
まあまず何かあると直ぐワカモノガーする
年功終身で上に行ったようなルーピー世代のカス老害が一番邪魔で害悪なんだがなあ
0317ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 11:15:17.67ID:eoSc4mij0
前川って言うから夜の貧困調査の変態事務次官かとオモタ
0318ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 11:15:51.86ID:hTJq+Ltw0
>>310
丁稚奉公型の会社もだいぶ減っただろ
会社と社員の関係はだんだんドライになっていくよ
0320ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 11:16:50.14ID:ffsThPK20
>>311
はいまたアホが絡んできました
アホの自覚が無いやつはすぐこうやって絡んでくるから鬱陶しい
0321ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 11:17:04.66ID:ZuhXU7sz0
50代は退職金上乗せゲットorポストしがみ付きで逃げ切れそう?
いっぽう40代氷河期は

若い時に無理したため体や精神に異常が・・・
コロナ渦で親がボケはじめ・・・・
晩婚のため子供はまだちいさく・・・・
ローンが重くのしかかり・・・・
リストラの恐怖に日々おびえる

ほのぼのとした日常(*^。^*)
0322ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 11:17:14.05ID:gUPCrZ460
>>296
危険物乙四なら三か月でとれるぞ
無人ガソリンスタンドの夜勤専従要員というのがあって、
シャッターのしまった事務所の中のモニターで誰にも会わずに給油客が来たら給油ボダンを押すだけのオペレーション

夜勤型ではあるが、それだけで月20万(国家資格の強み)
まあ、元気な奴は、昼間の汗かく仕事しろと言いたいが
0323ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 11:17:37.60ID:860KDV8u0
金儲けに依存せず生きていくにはそれ以外のところでの人脈作りが大事なのよw
0324ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 11:17:56.07ID:zK3aaZHD0
今は1億総被害者意識の時代じゃね
0325ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 11:18:31.20ID:ZTSUpuB60
安倍晋三のせいだろどう考えても
0326ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 11:18:47.94ID:o+pxo07H0
>>1
北方4島をロシアに売った売国奴の安倍晋三
と同時にロシアに3000億を送金したスパイ

これは実はゾルゲ事件並みの大事件で
オウム事件以上に悪質なスパイ事件

アベノミクスも民主の菅直人の金融緩和政策の物真似に過ぎず
何十兆円も外国や仲間にバラ撒いて散財しつくした

原発を電源喪失で爆発させた安倍晋三

新型コロナウイルスを春節ウエルカムで武漢人を日本人に呼んでばら撒いたのも安倍晋三
桜の会にジャパンライフを呼んで2000億詐欺に加担したのも安倍晋三
河井夫妻の公職選挙法違反でばら撒いた一億五千万の金は安倍晋三からの金と本人たちは発言していた
0328ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 11:19:17.26ID:o+pxo07H0
>>326

新型コロナウイルスを春節ウエルカムで日本でばら撒くときにニコニコ顔で「中国人の皆さんオリンピックでは日本に来てください」と媚を思いきりうっていたのが安倍晋三だからな
ちなみに安倍の時にはワクチン接種率は先進国中では最低だった

韓国が親会社のLINEには忖度しまくり政府の仕事を斡旋し日本人の個人情報を中国と韓国に平気で売った
挙句にソフトバンクと合併させた
電通と元韓国大統領顧問の竹中平蔵のパソナには仕事を優先的に斡旋させ中抜きを容認させていた
ミサワホーム乗っ取り事件も忘れたとは言わせないぞ

さらには安倍晋三は既に森友で一人、河合夫妻の公職選挙法違反で一人殺しているからな

もう逮捕でいいよ
0329ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 11:19:24.17ID:PIfFxL4u0
>>280
違うな。
今日一歩進むこと、為すこと、積み上げることだ。
負けるとしたらそれは己に負けたんだ。
0331ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 11:19:28.06ID:ffsThPK20
>>324
被害者意識なんて持っても
一円にもならないんだし
そんな暇あったら何らかの自力で稼ぐ手段を見つけるべき
今はネットで転売とかも簡単にできる時代なんだし
0332ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 11:19:59.78ID:eInj4lAN0
早くお荷物だの老害だの言われたい。
いつまでバリバリ働かなきゃなんないんだ。
0333ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 11:21:01.92ID:ffsThPK20
>>330
残念でした
この意見は俺の意見じゃなくて
ユーチューブにあるフランチャイズチャンネルというところの
フランチャイズの専門家が言ってた意見
その人は間違いなく社会経験の豊富な人だから

その意見を「社会経験無いのが一目で分かるぞ」と言ってるお前が
「社会経験無い知ったか」であることは確定しました
0335ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 11:21:18.74ID:KOkHwmJU0
ゆとりって本当に馬鹿なんだな
自分が中高年になっても仕事できる部下からも尊敬される
会社に絶対に必要な人材になる事を疑わない お花畑脳w
そんなに甘くないんだよ リーマンはな
0336ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 11:21:20.30ID:PIfFxL4u0
>>332
やーいバリバリ働く有能な老害お荷物!
0337ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 11:21:55.14ID:wX+dxSnQ0
資格を持つことだな、簿記1級や行政書士
マンション管理士、その他国家資格で
1級とつくものなら何でもよい、そこまで能力ないなら
宅建は取るべき
0339ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 11:23:55.61ID:0atMSzkI0
>>19
恵まれた世代のひとつだな
0340ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 11:24:32.89ID:0atMSzkI0
>>20
お前だろそれ
時代のおかげでそんなセリフが吐けるんだから
0341ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 11:25:46.42ID:ffsThPK20
>>338
論点ずらすのやめてください
お前は社会経験豊富な専門家の意見を
「社会経験無いのが一目で分かるぞ」
と言い放ったんだぞ??
まずそのことについて釈明するべきでは??
自分の人を見る目のなさ、見識の浅さを棚に上げて
何言ってるのか??
0343ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 11:27:06.07ID:/gZEYuIs0
普段どおり質の悪い自己啓発かと思ったら鬼滅まで出てきてワロタ
中高年向けどころか中高生並みに程度が低い記事だなw
副業でも始めた方が10倍マシだろう
0344ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 11:27:30.54ID:Z0d1xKm60
金融系なら
中高年層の半分以上が
既にお荷物どころか
廃棄予定になっとるわ
(*≧∀≦*)キャハハハハハハ
0345ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 11:27:49.71ID:gUPCrZ460
電験三種
電気工事二種
危険物乙四

このどれかがあれば、行き倒れにはならない
士業よりはるかに楽に取れて職と収入に直結

もし文系の人でも3か月〜半年あれば休日や通勤の合間に勉強できる
ただし電験三種は12か月くらいかかるかも
0347ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 11:29:15.04ID:E37WIVAP0
>>341
他人の受け売りして上手く行くと思ってるお前は無能と言ってんの
理解できるかな?

上手く行くと思うならやってみろ
それからだ
0348ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 11:30:07.52ID:He782n6Q0
逆に会社に居るだけで金が貰えるんだからお得だよな。
中高年のオッサンが出来る仕事なんか殆どないでしょ。
それこそトラック転がすかと言うのも現実的には技術がないから難しいし。
0349ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 11:31:00.35ID:He782n6Q0
>>345
それ現場の経験がないと意味ないよね。
取るのは簡単だし。
0350ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 11:31:44.88ID:LsJacwlX0
副業や資産運用して自分で稼げるよう目指すべきよね
氷河期世代で新卒外した人間だから会社依存は出来ず強いられて生きてきたけど
今は自営で自分のペースでやれてるわ 資本家の為の人生はもううんざり
0351ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 11:32:13.83ID:ffsThPK20
>>347
専門家の意見なんだから
それなりに説得力あるでしょ
それに
実際やってる
フランチャイズは(興味あるけど)やってないけど
不動産投資とかやって
自力で稼ぐ手段を模索している
少なくとも社会経験はあるから
残念でした

そんなことよりも自分の見識の無さをはよ釈明しろよボケが!
自分の間違いは棚上げか??
無能どうのこうの以前に
人としてクズすぎだろお前
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況