【社会】お荷物な中高年社員が「時代のせいだ」と被害者意識を持つ前にやるべきこと [七波羅探題★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001七波羅探題 ★
垢版 |
2022/01/19(水) 09:53:57.07ID:6zdEK9eE9
Diamondオンライン2022.1.18 4:00
https://diamond.jp/articles/-/292006

■被害者意識にとらわれるミドル社員
今のミドル社員がバリバリと活躍していた頃は、長時間労働も、辞令1枚による転勤やジョブローテーションも当たり前のことでした。今でいう上司からのパワハラ的な言動も決して珍しくはなかった、というより、ハラスメントという概念すらありませんでした。

それでも、そうした状況を耐え抜けば、年功序列で昇給・昇進が保証されていましたし、定年後まで安定した人生が約束されていました。だから頑張れたのです。ところが、いまやそれらは空手形になってしまいました。

ワークライフバランス、年功序列の撤廃、定年再雇用、ジョブ型雇用、副業・兼業解禁など、令和のここ数年の間に、平成の30年間で変われなかった昭和型の常識を覆す新たな動きが、急ピッチで進みました。

さらに改正高年齢者雇用安定法(2021年4月1日施行)では、企業に70歳までの雇用延長を求めるだけでなく、業務委託で独立して働く道など、雇用以外の選択肢をシニア社員に提供し支援することが、努力義務として求められるようになりました。

このように会社と社員の関係、会社で働くことの意味が大きく変わってしまったのです。今までの常識が非常識になり、非常識だと思っていたことが常識になってしまいました。

企業側にとってもこの変化には戸惑いが大きいもの。自らの意志で積極的に変化を仕掛けていく企業はあくまでレアケースで、特に歴史ある大企業は、かつてのやり方では生き残っていけないから、新しい動きに対応せざるをえない状況にあります。企業も自信を失っている。それが今のミドルを取り巻く環境にそのまま反映されてしまっているのです。

だから今、多くのミドルは被害者意識にとらわれてしまっています。「時代のせいだ」「会社に裏切られた」……そんな思いが頭を巡り、鬱々としています。

■「やりたいこと」を見つけるために学びが必要だ 「学び」戦略
確かに、今ミドルが置かれている状況をすべて個人の責任としてしまうのはあまりに酷です。しかし、被害者意識からは何も始まりません。時代のせい、会社のせいにしたところで、誰かが責任を取ってくれるわけではないのです。

であれば、この状況を認め、受け入れ、自分の意志で新たな一歩を踏み出すことこそが、みなさんの希望の灯になるのではないでしょうか。

2020年に一世を風靡(ふうび)したアニメ『鬼滅の刃』の劇中、物語の序盤で、鬼となった妹・禰豆子を斬ろうとする柱・富岡義勇に、泣きながら妹を助けてほしいと嘆願する竈門炭治郎を、義勇はこう叱責します。

「生殺与奪(せいさつよだつ)の権を他人に握らせるな!」

大ヒットした作品ですから観た人も多いと思いますが、なかでもこのセリフは会社で居場所を失いつつあるミドルの心に突き刺さったのではないでしょうか。

思えば、日本のサラリーマンは生殺与奪の権を会社に握られていました。今こそ、それを自分の手に取り戻すべきときです。

では、何をしたらいいのか。

「やりたいこと」を見つけるのです。「天職」に出会うのです。それこそが自分のキャリアのオーナーシップを握り、幸せな第二の職業人生を送るために最も大事なものなのですから。

しかし、自分でキャリアビジョンを描いた経験がないミドルが、ゼロからやりたいことを見つけるのは簡単なことではありません。

あまり深く考えずにとりあえずで決めてしまうとあとで方向転換することになるリスクが高すぎますし、かといって、じっくり時間をかけて考えれば正しい答えが見つかるというものでもありません。そもそも頭の中だけで考えても答えの出にくい問題です。

そこで、私が提案するアクションが「学び」です。まずは興味が惹かれる分野に関して学んでみるのです。学ぶという行為、学びに付随する体験は、「やりたいこと」を実感をもって知るためには非常に効果的だからです。

※全文はリンク先で
0339ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 11:23:55.61ID:0atMSzkI0
>>19
恵まれた世代のひとつだな
0340ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 11:24:32.89ID:0atMSzkI0
>>20
お前だろそれ
時代のおかげでそんなセリフが吐けるんだから
0341ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 11:25:46.42ID:ffsThPK20
>>338
論点ずらすのやめてください
お前は社会経験豊富な専門家の意見を
「社会経験無いのが一目で分かるぞ」
と言い放ったんだぞ??
まずそのことについて釈明するべきでは??
自分の人を見る目のなさ、見識の浅さを棚に上げて
何言ってるのか??
0343ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 11:27:06.07ID:/gZEYuIs0
普段どおり質の悪い自己啓発かと思ったら鬼滅まで出てきてワロタ
中高年向けどころか中高生並みに程度が低い記事だなw
副業でも始めた方が10倍マシだろう
0344ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 11:27:30.54ID:Z0d1xKm60
金融系なら
中高年層の半分以上が
既にお荷物どころか
廃棄予定になっとるわ
(*≧∀≦*)キャハハハハハハ
0345ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 11:27:49.71ID:gUPCrZ460
電験三種
電気工事二種
危険物乙四

このどれかがあれば、行き倒れにはならない
士業よりはるかに楽に取れて職と収入に直結

もし文系の人でも3か月〜半年あれば休日や通勤の合間に勉強できる
ただし電験三種は12か月くらいかかるかも
0347ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 11:29:15.04ID:E37WIVAP0
>>341
他人の受け売りして上手く行くと思ってるお前は無能と言ってんの
理解できるかな?

上手く行くと思うならやってみろ
それからだ
0348ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 11:30:07.52ID:He782n6Q0
逆に会社に居るだけで金が貰えるんだからお得だよな。
中高年のオッサンが出来る仕事なんか殆どないでしょ。
それこそトラック転がすかと言うのも現実的には技術がないから難しいし。
0349ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 11:31:00.35ID:He782n6Q0
>>345
それ現場の経験がないと意味ないよね。
取るのは簡単だし。
0350ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 11:31:44.88ID:LsJacwlX0
副業や資産運用して自分で稼げるよう目指すべきよね
氷河期世代で新卒外した人間だから会社依存は出来ず強いられて生きてきたけど
今は自営で自分のペースでやれてるわ 資本家の為の人生はもううんざり
0351ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 11:32:13.83ID:ffsThPK20
>>347
専門家の意見なんだから
それなりに説得力あるでしょ
それに
実際やってる
フランチャイズは(興味あるけど)やってないけど
不動産投資とかやって
自力で稼ぐ手段を模索している
少なくとも社会経験はあるから
残念でした

そんなことよりも自分の見識の無さをはよ釈明しろよボケが!
自分の間違いは棚上げか??
無能どうのこうの以前に
人としてクズすぎだろお前
0353ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 11:32:26.03ID:GdYKE4kF0
いくら若い時優秀でも
40過ぎると頭脳も身体も超絶劣化しとる
優れてる点は世渡りとか人脈 社内政治くらいやんけ
0354ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 11:32:42.04ID:Poa5ap5I0
>>9
おい自民お前らが加害者だ
肝心な事を俺たちのせいにするな😡
一般人は努力で社会まで変えられなんだよ🙄
せ、セックスがとてもしたいです!
0356ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 11:33:45.39ID:gUPCrZ460
金融系ホワイトカラー職ってバブル期の時は超勝ち組だったけど
会社放り出されたら、口がうまいだけで、
スキルも手に職も社外で通用する資格も無い単なる無能の人だよね

世間で通用せず
0357ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 11:34:14.02ID:vTkdVoYq0
>>283
一般的なリーマン家庭出身なら起業のノウハウは実務で学ぶしかないがその学んでキャリアと資本身に付ける機会を根こそぎ奪われた
非正規や中小零細の名ばかり正規に何とかなれても俺みたいに潰されて30過ぎてドロップアウトてパターンもあるんだよ
0358ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 11:34:24.77ID:He782n6Q0
>>352
例えばだけど最初はタクシードライバーとか
宅配ドライバーとかあるやん?

それすら難しいのが現実だよ。文系のお荷物オッサン達の末路は。
0360ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 11:35:48.64ID:gUPCrZ460
>>352
いや人手不足らしいよ
爺さん世代がやめて有資格者がいなくなったりで
経験なくとも、取りあえず法令上置いていかないといけないんだってさ
0362ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 11:36:11.16ID:He782n6Q0
>>350
そう言う気力もないでしょ。
面倒くせ馬鹿らしいと思うのが大半だし。

尚…性欲だけは何故か衰えない不思議な現象があるよな。
0363ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 11:36:32.92ID:ffsThPK20
>>355
明らかに社会経験豊富な専門家の意見を
「社会経験無いのが一目で分かるぞ」と言い放ったってことについて
どう思いますか??

プロ野球選手がバッティングセンターで練習してるのをみて
「お前のそのスィングフォームは全然ダメだ、ド素人なの一目でわかるぞ!」と言ってるのと同じでしょ?
自分で言ってて恥ずかしくないの?
あまりに厚顔無恥すぎて
恥という概念が無いのかもしれんが
0364ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 11:37:02.84ID:He782n6Q0
>>359
おうよ。めちゃ高級よ。
下請けの連絡係みたいな人が多いよね。
0365ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 11:37:11.65ID:qNJqIQi+0
>>358
タクシードライバーは60歳未満なら誰でもすぐなれるよ
会社持ちで二種免許取ってちょっと研修してすぐ配属
俺も1年間やったw
0366ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 11:37:52.00ID:He782n6Q0
>>360
だから文系でリストラされそうな無能なオッサンが
そもそもその資格を取る事すら難しいでしょ。
0369ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 11:38:22.58ID:He782n6Q0
>>365
それは君が人並みの能力があったからだね
0372ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 11:39:19.65ID:ffsThPK20
>>371
じゃああなたが言ってることもすべて
「君の感想ですよね?」
0373ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 11:40:18.89ID:He782n6Q0
>>370
竹中が目指したのは自由な雇用だったんだけど
中途半端で終わらせたから悪いところ取りになったよね。

よしやってみろ。ダメならクビだ良ければ給料はあげてやるみたいな
社会にしたかったようだけど現実は全然違うものになったね。
0374ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 11:40:21.01ID:KOkHwmJU0
何で学校出て経験が短い奴が無能を基準にして偉そうに語ってるんだかw
そこそこの規模の企業で長い不景気乗り越えてまだ存在してる会社は
今の中高年社員が20代30代で頑張って働いてきたからだろうが
無能ばかりならとっくに潰れてお前らゆとりが今仕事してる会社も無くなってるわw
0375ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 11:41:22.23ID:gUPCrZ460
個人的には、コンビニの店員の仕事は無理だろうと思う
レジ以外にも弁当あたためたり、支払い方法聞いたり、とっさに公的な振込業務やコンサートチケット発券まで何でもできる技見て
合間に棚出しとか
クレーマー客もDQNも来るだろうし

とても広範囲であれは真似できないと思う
0376ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 11:41:30.80ID:He782n6Q0
>>374
ゾンビ企業と言うのをご存じですか?
0377ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 11:41:37.40ID:NeJSMs310
まぁレールから脱線しても生き残る奴に
ならないとな
0378ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 11:41:39.10ID:wX+dxSnQ0
簿記1級はかなり有利なのは、いろんな人から聞いたし
会社に言うと経理の仕事も参加するようになる
行書もそう、建築や許認可申請を任される
会社もちょっとの資格手当で外注が減れば十分利益になる
資格関係ないなら、営業の成績が圧倒的な人
これは全ての業種に転職可能、年齢も関係なく昇給する
0380ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 11:42:14.85ID:6h2oKEil0
意地でも無能は許さない言い訳させない感じなのねwww阿呆らしい

そりゃあジョーカー増えるわなw
0381ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 11:42:21.54ID:AJ558f9a0
赤ヘル被って、火炎瓶を手に一斉蜂起することじゃねぇの
0382ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 11:42:25.96ID:viXymsyO0
辞めてもらえます?😅
0383ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 11:42:57.87ID:ZhY0JZOr0
わかりきった話で野放図に長寿だけ推進してりゃこういう社会になるのは当たり前
自分の人生のどこにピークおいて、そのためにいつまで我慢して金ためてってライフプラン決めて、満足したら笑ってサヨナラできるようにしないと不満に満ちた生ける屍ばかり増え続ける

長寿を選択できる社会と安楽死を選択できる社会は本来対になって目指さなければならないもの
0385ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 11:44:42.44ID:qDSFDjx50
偉い人が言ってる
みんながやってる
常識だから

日本人の8割の決定要素がこうだから今更考えて自分で価値を決めろって無理だろ
0387ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 11:45:30.69ID:gUPCrZ460
>>366
電験三種は文系リストラおっさんには無理かもしれないけど(でも私立文系出でも受かる)

電気工事二種や危険物乙四は工業高校在学中でもきちんとした生徒は受かるから
でもプライドとが邪魔してモチベーションが無ければリストラオッサンには無理かもな
0388ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 11:45:38.59ID:ffsThPK20
>>379
だから論点から逃げるな!
他人の受け売りだろうがなんだろうが
社会経験のある専門家がそう言ってるの!
その意見をお前は「社会経験無いのが一目で分かるぞ」と言い放ったの
そのことについてまず釈明すべきだろボケが!!!
お前無能以前に人として卑怯卑劣すぎだぞ
自分の痛いとこつかれてまともに反論できないからといって
そうやって論点ずらしてるんだろ
0389ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 11:46:04.21ID:He782n6Q0
>>380
無能でもそれなりの
給料をあげた方が景気も全てよくなるけどね。


ただお荷物の中高年が出来る仕事は本当にないと言うのを
理解しないとダメじゃね?って話ですよ。
0390ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 11:46:28.22ID:qDSFDjx50
>>387
電気2とか危険物とかボイラー詐欺の被害者か取る資格やん
0391ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 11:47:40.72ID:He782n6Q0
>>387
つまりその程度も受からないような文系のオッサンが
会社のバイトでも出来る連絡係をするだけで
良い給料を貰えるんだから自信を持てと言う事ですよ。
0392ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 11:49:03.53ID:U1pOQeVV0
>>375
コンビニ店員は地味に覚えることが多い
時給1000円未満でやらせるような仕事じゃないわ
0394ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 11:50:56.04ID:wZFj7Mj80
>>378
40超えて簿記1級取っても未経験だと経理職には付けないと思うけどね
新卒ならまだしも
範囲としては大企業向けで中小だとオーバースペック、大企業は新卒で簿記1級かそれより上の資格持ってるのもザラにいるからおっさんは相手にならないだろう
0395ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 11:51:08.34ID:MZ62jmXo0
無能を養うのは企業じゃなくて行政の役割だからな
企業はどんどん首切りしていい
その代わり上がった利益からしっかり税金を納めて、失業者に還元しろ
0396ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 11:51:58.81ID:vTkdVoYq0
>>390
危険物は難易度高くないから少し勉強すれば乙種までなら簡単に取れる
電験は別格で多分2は東大入学より難しい
0398ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 11:52:06.48ID:E37WIVAP0
>>388
そいつは上手く行ったかも知れないが君が受け売りして100%成功するのか?

経験値の違う他人の猿まねしても上手く行かない
0399ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 11:52:29.98ID:wvIo+bao0
>>3
オレペディア作って自分が何にリンクされてるか見てみろよ。
0400ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 11:52:38.42ID:COt1r+x70
綺麗事ばかり抜かしやがって
0401ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 11:52:44.08ID:wiaciTBI0
      ___
     │  |
   _☆☆☆_.__  アメリカでは、
    (´⊂_` ) / .|   財産を持たない高齢者には敬意を払わない。
  ⊂ へ  ∩./ .|      日本のアメリカ化とは、 そういうこと。  
 i ̄(_) ̄i. ̄__/
  ̄ (_)|| ̄ ̄
    ̄ ̄ ̄ ̄
0402ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 11:53:55.10ID:He782n6Q0
この前ガイアの夜明けでJRが魚の養殖をすると言うのを見たけど
JR職員のオッサンは本当に何もしないで下請けが魚を飼育して養殖してスーパーの調理人が魚を捌いてとやってたけど
大手の文系オッサンでそう言う仕事をしたふりの人って沢山いるよね。

自分では何も産み出せないタイプの人。
0403ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 11:54:12.38ID:gUPCrZ460
>>391
そうそう、中間連絡係だよね
本社から来た指示メールをいったんわかりやすくかみ砕いて、メールで上役に伝える
それ要らんだろw! 

しかしこういう業務が中高年社員の主流なのは現実
0404ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 11:54:16.70ID:DrMeKRSM0
いいトシこいてやり甲斐だのキャリアだのってバカかと思うわ
アラフォーだけど自分より上の世代がそんな事言ってるのは呆れるな
そんなのは20年遅いんだよ
やりたい事じゃなくて出来る事から探せと
0405ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 11:54:27.67ID:qDSFDjx50
>>396
いや電工2も乙4も持ってるけど
0406ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 11:54:29.66ID:7AmdhR8d0
>>9
ほんとだよ
0407ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 11:54:38.02ID:He782n6Q0
>>395
そうだ!お前の言う通りだ。
0409ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 11:55:52.95ID:He782n6Q0
>>403
そう!実に美味しい仕事だよね。
それで残業もしますってそれお茶飲んでるだけやないかっていうね笑。
0410ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 11:56:06.60ID:ffsThPK20
>>398
うまくいくいかないは論点では無い

この動画みて
https://www.youtube.com/watch?v=D7AoDIQ4azw

この動画で社会経験豊富な専門家が
(この人はいくつものフランチャイズ立ち上げに関わった専門家で間違いなく社会経験豊富な人です)

モスバーガーの高齢オーナーが新しいオーナーを募集してるという話してる

この意見のどこが「社会経験無いのがひと目でわかる」のかちゃんと説明しろ
0411ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 11:56:18.08ID:yPj7s3M60
今はもうお荷物とかいうほど昇給しないから
安定的に仕事をこなすなら新人を雇うよりも中高年に居てもらったほうがまし
0412ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 11:56:42.19ID:He782n6Q0
>>408
そうだよ。だから文系オッサン達は悲観する事なく
有難いと思うのが普通なんだよな。
ぶー垂れてるのは現実が分かってない証拠。
0413ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 11:56:48.77ID:qDSFDjx50
>>404
いやでもさ

コネのない人に言われる通りにしか生きてこなかった奴から何をしたらいいかわからないと問われたら好きなこと探せしか無いやんw
0415ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 11:57:58.44ID:gUPCrZ460
工場上がりで電験TかU持ちなら
お年寄りになっても、9時17時に席座っているだけで700万以上もらえるし
(現役の社員や大手メーカー系技術者でも保有者少ない)

まあ今後は相場も下がっていくかもしれないけど
学歴よりも、必置国家資格保有者は強い。
0416ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 11:58:11.45ID:DhxNXVId0
氷河期世代叩きか酷くなってきたなw
40-45歳が氷河期コア層で
45歳定年論も最近、語られるようになってきたし
この世代をトコトン叩き潰したいみたいだな
0417ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 11:58:33.52ID:LXlVe2Gk0
いくらジジイを放り出したところで、お前ら氷河期やゆとり、さとりが陽の目を見ることなく派遣にとって代わられるだけだから安心しろ
0418ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 11:58:35.97ID:eGWKrc6z0
>>394
私、来月から経理部のマネージャーやる事になったんだけど簿記3級しか持ってないよw
受け持つチームはAPARの処理やってるだけだから2級持ってれば十分な感じ。
前に連結決算のチームにヒラでいた時はわかんなくて困ることも多かったから経理といっても配属先によるよね。
11人いる部下のうち7人40以上のおじさんでうまくやっていけるかめちゃくちゃ心配。
0419ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 11:58:48.84ID:He782n6Q0
>>413
好きな事は巨大な利権に守られて食って寝って
セックスするって言う動物に近い行動と思考しかないでしょ。
何か自分で目的持って動く人間の話ではないと思うし。
0420ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 11:59:29.86ID:He782n6Q0
>>414
そうだろうね。
0421ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 12:00:25.52ID:w4Lk1eKy0
終身雇用のせいでお荷物は中高年だけど、実力主義になったら年齢を問わず無能な奴はお荷物ですぐにクビ
実力主義の国では若者の就業が困難だと聞いた
育ててもらうなんてないからな
0422ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 12:00:27.57ID:QwIy3Azi0
怠けてるだけだよな。仕事さえしてれば後はマグロで良いっていう思い込みがズルすぎる。走り続けるに決まってるじゃん。悠々自適なセカンドライフを送るだけの仕事量を舐めてはいけない。
仮に60定年の80寿命だとしても、その20年分を20から60迄の40年分の働きで賄おうとするなら予め1.5倍稼いでおかなくてはならない事を弁えるべき。
0423ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 12:00:29.46ID:/HWsKh4F0
>>297
一発逆転のギャンブルも種銭あってこそだしな
宝くじ拾ってそれが当たらないか、くらいの期待しておいてあるわけ無いじゃんと腐ってるパターンが多い感じだな5ちゃんにおいては
0424ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 12:01:43.14ID:l0ufL3iX0
お荷物な中高年社員にそんなこと言うだけ無駄。
もうしがみつくだけの能力しかないんだから。
0426ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 12:02:34.53ID:CUS4W+zJ0
>>414
読んだ事ないからよく知らんけど、不倫しまくりのイメージ
アメリカ化ポリコレ化していくなら、
セクハラ爆弾だからこれからの時代、
リスク減らす為に真っ先に会社から追い出されるんじゃね?
0427ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 12:02:38.40ID:g4V5HBp80
>>387
俺プライド捨てて15年振り位に受験勉強並に勉強して電気工事2種、乙4、衛生管理者2種、ボイラー2級、itパスポート取ったよ
どれか引っかかってくれ…と思ってたら施設管理業務で生き残れた
0428ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 12:02:55.53ID:gUPCrZ460
文系リストラ予備軍おじさんは、現状の社内連絡係の仕事に満足するか
「やりがい(笑)」を見出したいなら、危険物乙四、電工2、可能なら電験3をとって
社外へ羽ばたこう!(でも自己責任(笑))
0429ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 12:03:02.33ID:He782n6Q0
>>424
そうだよ。しがみついてればいいんだよ。
0430ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 12:04:14.86ID:He782n6Q0
>>428
俺ならそんな美味しい仕事なら満足するけどね。
0431ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 12:04:36.47ID:aiNdh+bq0
お荷物なのは、役立たずの公務員と政治家
0434ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 12:06:39.55ID:5aHjC9vQ0
>>422

> 走り続けるに決まってるじゃん。悠々自適なセカンドライフを送るだけの仕事量を舐めてはいけない。
> 仮に60定年の80寿命だとしても、その20年分を20から60迄の40年分の働きで賄おうとするなら予め1.5倍稼いでおかなくてはならない事を弁えるべき。

だからその計算からして間違ってるって。
諸外国の民が日本人みたいに必死に働くかよ。
それでも家を買って子供育てて人生楽しんでる。
日本型フォロワー韓国台湾中華圏を除いてね。

文明開化からこっち150年も必死に働き続けて
世界第2位の経済を築き上げたというのに暮らし向きは
一向に楽にならない。

何かが間違ってなきゃこんなどんくさい状況が起こるかよw
0435ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 12:07:17.79ID:He782n6Q0
>>431
政治家も官僚の連絡係だからね。
0437ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 12:07:41.47ID:0jT4Sdp10
自分バイトで市役所の清掃の仕事行ってるけど
見てると仕事しないでウロウロしてる50過ぎっぽいおっさんとかいるね
なんか仕事をさせてもらえないみたいな感じ、無視されてるみたいな
あんなんでも市役所ってクビにならないんだね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況