X



【悲報】大学入学共通テスト 数学1A、難しすぎて阿鼻叫喚「終わったら突然泣きながら帰り出す女の子」も ★6 [スペル魔★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001スペル魔 ★
垢版 |
2022/01/19(水) 10:31:26.64ID:XyYuCxP79
2022年度大学入学共通テストの「数学1A」(100点満点)は昨年より難化した。昨年と比べ問題量に大きな変化は見られなかったが、河合塾は昨年より平均点が20点低下、駿台・ベネッセは15点低下と予想している。試験直後からは受験生かの「悲鳴」がSNSを飛び交った。

出題分野は特定の分野に偏ることなく、幅広く出題された。散布図を選ぶ問題もあり「平均値や相関係数からグラフを絞り込む必要があり、今までに見られない問題であった」(駿台とベネッセが運営するデータネット)。かなりの計算力を要する設問を含む「3つの1次不定方程式」を題材にした問題、条件をもとに図をかくことが難しい「三角形と線分の比に関する平面図形の問題」なども出題された。

頭真っ白、夢ならばどれほど良かったか…
難化した数学1Aは、SNSでも話題に。受験生たちのツイートによると「共通テスト数学IA難化どころじゃなくね?頭真っ白になったわ。」「試験前の俺『数学1Aで満点取れないやつおるん?w』試験終わった時の俺『夢ならばどれほど良かったでしょう』」「2022年共通テスト数学1A作問者を許さない」など、苦戦したことがうかがえる声が上がった。

泣きながら帰る受験生も
また「隣の女の子共通テスト数学1A終わったら突然泣きながら帰り出した」「隣の人共通テスト数学1Aの問題破ってて草」など、かなりのダメージを追っている様子の受験生を見たという声も上がっていた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/59fc021b3915de4fadb5929e4de2a6a05c4e793f
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1642468759/
0171ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 13:31:05.41ID:/xaQGLiZ0
予備校調査で推定平均38点って言われているけど
これで100点獲ってる人は2次試験免除でもいいんじゃね?
0172ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 13:37:59.51ID:7GEZxtch0
マラソン大会でコースは当日発表
アップダウンはどうなんだろ?風当たりはどうかな?とか考えていたら…

舗装してないわ泥道だわ犬のウンコ落ちてるわで草生えるってホントに生えてるwwwww
みたいな感じ
0173ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 13:43:05.72ID:TBduUX4s0
>>171
東北大のAO3期はそれに近いね
一応試験あるけど
0175ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 13:44:11.50ID:052o6pWC0
>>170
modとかいうやつ、教科書の範囲外の出たらしいよ
0176ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 13:44:22.89ID:njYInaqm0
>>171
・そこそこの力+動じない精神力
・動じるまでもない圧倒的な力
どちらにしても、優秀ではあるね
0177ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 13:45:37.56ID:uqiLqZfg0
難化といっても、二次試験の問題の難しさとは方向性が違うね。
長文や会話文が多くて学力があってもマルチタスクが苦手だと地獄だと思う。
解いていてめちゃめちゃ疲れる。
0178ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 13:46:01.05ID:B8YJ7ITr0
>>175
おじいさんの時代は違うかもしれないけど、今は教科書範囲内
0179ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 13:50:04.23ID:T+SCDVH60
YouTubeで数検1級の人が解いてたけど7割取れてなかった
異常だろこの数字、問題作ったやつクビにしろ
0180ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 13:51:36.55ID:uqiLqZfg0
>>178
今、教科書が手元にないからはっきりとは言えんが、
現課程の青チャートだと発展項目になっていて、
「ここで扱う合同式は学習指導要領の範囲外の内容であるから、
場合によっては省略してよい。」となっている。
0181ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 13:52:19.39ID:052o6pWC0
>>179
クビにしなくていいから、氏名と顔写真を出してほしいね
農家の人はちゃんと顔出ししてます!
0182ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 13:53:05.41ID:J3dr7HSE0
>>179
問題作成は全国から選抜された(元)大学教授とかそれに匹敵する人物たちだろうからクビなんてあり得ない
大学入試センターが文科省から小言を言われる可能性はあるが
0183ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 13:55:12.69ID:gxjCvgff0
>>160
面倒なこともいとわずにやる能力をみたいんだろ
大事なことだ
0184ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 13:55:27.38ID:T+SCDVH60
>>87
分数の分母に小数点があって笑った
あんなのが許されるのは中学受験までだろ
0185ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 13:57:00.50ID:RKJs52Lf0
>>175 modのことを知らなくても、解けなくはないけどね。

整数問題の最後も力技でなんとかできなくもない。
…力技をやる時間と気力が残っていればの話だが。
0186ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 13:57:03.31ID:mJiiel140
2005年以降に高校を卒業した奴の学力は信用できん>>1
0187ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 13:58:51.09ID:052o6pWC0
>>182
共通テストを考えたのが
学習塾経営の下村博文たちだよ。政治家。

現文科相の末松信介は関西学院大卒、
つまり私立大卒業だから、阿鼻叫喚の実感なし。
0188ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 13:59:06.78ID:gxjCvgff0
>>169
普通の生活は算数でことたりる
それでも大人は半分は分数の足し算引き算とか
割合の問題ができないんじゃないかと思う
0189ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 14:01:36.68ID:RKJs52Lf0
>>188
さすがに割合くらいは、日常生活を過ごす上で知っといた方がいいけどね。
知らないと、バーゲンセール2割引きの意味すらわからなくなってしまう…
0190ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 14:02:49.71ID:XDubdQEW0
理科と数学が難化しても、合格者数は変わらんやろ
0191ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 14:03:52.03ID:WFZ8aUnL0
日本史54は過去タイくらいか
多数科目で史上最高難易度

コロナのせいか作問者のせいか
神のみぞ知る

www.dnc.ac.jp
dn-sundai.benesse.ne.jp/dn/center/doukou/index.html
数学
標準偏差sage
分布山 平均より下
0192ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 14:05:18.61ID:yMyPLT/d0
まあ平均的50で分布も50を頂点としたきれいな山に出来ない出題者は無能だね、ただの自己満で作ってるだけ
0193ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 14:06:27.22ID:xVaSnzUo0
>>1
今まで頑張って勉強しても、結局は作成者のさじ加減一つだからな。
アホらしくてヤル気が失せるわw
0194ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 14:06:54.61ID:J3dr7HSE0
>>187
まあ学歴が全てとは思わないけど
せめて文部科学大臣くらいは共通テストの実態を
把握して問題があれば指導してもらいたいものではあるよね
0195ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 14:08:06.28ID:H62Whgk40
得点分布、いつもは2コブだけど今回は3コブになるかな
0196ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 14:09:39.33ID:RvjhvHo50
他人も同じ問題なんだから難問の中で善処すればいいだけ
そこでペースを乱すヤツは受験に向かない
ピンチはチャンス
0197ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 14:09:39.90ID:GCnEd6nL0
>>172
それでへたるのがケニア人、それで優勝するのが川内優輝
0198ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 14:11:15.06ID:nF7n2y7r0
これ再試験勢めっちゃ有利なんじゃね
0199ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 14:11:29.75ID:vBNVdwqM0
長いこと数学から離れてると驚くほど色々忘れてるわ
IQ10くらいになった気分
0200ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 14:12:15.84ID:uqiLqZfg0
>>187
下村が文科相の頃には、達成度テストで学力を見て、
二次試験では面接や調査書を重視するという案だったね。
主体性評価とかいうやつ。
達成度テストの発展レベルが共通テストになった訳だが、
英語の民間試験や記述式の導入が中止になって、
二次試験も大して変わっていない。
要するに共通テストと二次試験の役割分担がごっちゃになっている。
0201ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 14:15:19.90ID:WFZ8aUnL0
テキトーな予想として
トンキン大理系とか勉強熱心なのは点数の下がりがひかえめ
一般受験生はコロナでアボーン
ついでに作問者のノウミソもワクチン機能停止
0202ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 14:19:02.61ID:gANd8hy60
元々数1Aなんて、そこそこ賢ければほぼ満点取れるような内容だったから、一部のバカを削ぎ落とすための試験だった
それが一部の賢い子を抽出する方向に変わったってことか
0203ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 14:28:04.53ID:052o6pWC0
>>198
>これ再試験勢めっちゃ有利なんじゃね
>これ再試験勢めっちゃ有利なんじゃね
>これ再試験勢めっちゃ有利なんじゃね
>これ再試験勢めっちゃ有利なんじゃね


コロナで受けられなかったら共通テスト免除が最強。
0205ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 14:30:18.39ID:FzGZiFhL0
これからは浪人して予備校の高効率のテキストで
1年間でガンガン偏差値を上げるのが無理になるのか
それで高校一年から公式の持つ意味を深く理解しながら
大量の演習をしないといけなくなるのか
しんどいな
0207ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 14:31:53.86ID:M8PCGop20
あるある
俺はネットワークエンジニアの最後の問題でニヤリと笑ったね
それまで絶好調で来た(自己評価)のに最後の問題の用語がさっぱりわからん
初めて聞いた言葉が2,3ある
すべてをあきらめて俺はニヤリと笑ってデタラメを書いた
0208ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 14:39:44.54ID:y8lrF44I0
>>187
末松は元々教育政策畑でもないというねもう
キッシーから文科大臣就任の要請を電話で受けたときに
「私、末松信介ですけど、何かの間違いではないですか」と返答したくらいだし

下村博文やエセヤンキー義家みたいに
見当違いの口だけ出したがっていらんことばかりするタイプじゃない分マシかもしれんが

前川助平は現役時代、博文がいらんことしたから答弁に表向き差し障りないように見せかけて
よく読むと爆弾仕掛けたみたいな報復をしたとか
0209ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 14:41:02.11ID:gSuEJ4Br0
>>203
悪いこと言わんからコロナになっとけ、
というお告げやったんか!
0210ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 14:41:15.10ID:MRpfmBi60
>>1
勉強しないでスマホばかりやっててイザ本番の試験で全く歯が立たなくて逆ギレ!

の奴らが多いと思うわ
0211ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 14:49:05.22ID:O+vHuYLf0
塾前提で学習指導要領にない試験を出すなってツイッターで訴えてる人がいたけど
確かにそうだわな。学校の意味を自ら否定してるじゃん
0212ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 14:57:36.85ID:wQIfLID20
>>200
センター試験で最低限のことをどこまで理解しているかをチェックして、
大学毎の二次試験でもっと具体的に見ていく二段構えだったものを、
手を付けていじってみたはいいが途中から手を付けいじってみるが目的になっちゃっていらんことしただけに終わってる感じかね現状だと
0213ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 14:57:55.49ID:RKJs52Lf0
>>210 むしろ猛勉強してても解けなくて、毎日スマホいじってても解けてしまったというケースがあるあるだろう。
0215ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 15:06:32.00ID:t67MUzIq0
>>6
入れる大学の選択肢減るから損しない人は一人もいないよ
0216ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 15:17:40.92ID:bvpBg5Qa0
引きこもり中卒無職こどおじは算数できなくてもデメリット無しだよ
0217ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 15:23:40.19ID:ewesGtTe0
>>20
バカすぎ
均等に差をつけるのが共通テストだぞ
0218ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 15:24:42.85ID:QjEzHGtO0
誰も解けなかった問題があるとかなら再試させてあげるべきだが正当率そこそこあるなら優劣付いてええやろ
0219ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 15:25:16.52ID:OzbrmOR40
平均点6割を目安に作ってるんじゃなかったのかい
0222ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 15:39:05.53ID:ewesGtTe0
>>218
俺のイメージだと、平均38とかだと超上位層が70〜80
上位層がなんとか60行くかどうか
中位以下が爆死

つまりボリュームゾーン含む中位以下の序列が図れなくなる
共通テストの意味合いを考えるとこれでは機能してない
0223ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 15:45:14.54ID:RKJs52Lf0
>>222
今回のようなテストが共通テストの目的には合致してないことは明らかだが、
それにもかかわらず、こういうテストを肯定する奴は、超エリートのことしか考えてないからな。
0224ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 15:45:33.33ID:htXtuh920
上位→選別試験になる
中位→バカと区別がつかなくなる
下位→バカは何やってもバカなので通常通り
0225ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 15:49:55.36ID:lUJ6zhav0
できる奴はとことん出来るし、できないやつはどうにもならないという教科としての特性を無視して、キレイな分布を無理やり目指して、知能テスト速解き大会になったってことだよな。
もはや数学ではないが、ヒトの話を素速く理解する能力が数学より求められてるなら仕方ないのか。
単なる難易度の問題とかじゃないよな。
0226ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 15:51:53.94ID:AF6VSZ6y0
わい共通1次試験レベルの数学すら理解できひんけど早稲田受かったで
文系なら数学全くできひんでも余裕や

わいの高校の東工大行った連れが85%くらい取ってたわ
0227ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 15:58:22.37ID:AfxCgGKE0
共通テストの目的
“高等学校教育の質の確保と向上を目的としている”
らしいけど
中間層以下を叩き落として
上位層の確保と向上を目指すという意味では
ある意味目的を達成しているな
0228ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 15:59:21.86ID:0KwlDtgk0
>>6
数学的な思考力はあるに越したことは無いと思うが
0229ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 16:02:52.12ID:J3dr7HSE0
共通テストは思考力を求める目的で新設されたけど
今回共通テストの数学で求められたのは思考力とは別のものな気がする
0232ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 16:35:36.32ID:03qtRTPI0
堕ちろ! 堕ちたな(確信)
0233ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 16:36:45.80ID:3QpbNAc60
>>230
5はちょっと問題文が安易だったよな
(1)の問題文みてピーンとくれば(1)が数秒で終わってあとは連鎖するから5分もかからん
対してどんなルート辿っても多少の計算強いられる3・4選択は損した気分になると思う

1・2も時間食われやすい問題だっただけに不公平感あるよな
そして地道で真面目思考の子ほど3・4選択して
3(2)で「終わる」を計算して、4で11を5+2*3と考えて時間切れ爆死してそう

そこも含めてマークシート試験ってのはそうだけど
地方の国立はマークシートの配点がそのまま入試合否に直結するし実力が見えない気がした
0234ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 16:37:57.70ID:TEdMa4gT0
>>6
ありまくりでは?
0236ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 16:38:38.39ID:TEdMa4gT0
>>14
そもそも何故泣いたかなんて他人にはわからん
0237ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 16:45:01.01ID:3QpbNAc60
>>222
マークシートの数学は「満点・ミスで94〜97」が突出してフタコブラクダ型に分散するから
平均40とかだと「中位以下」の平均が30点くらいだったはず

共通テストは最低限の学力の有無を見るものって側面あるからそれは満たせるけど
共通テスト利用で受験生の実力を見たかった私学にとってはマイナス面でかいね
数学有利な奴が二次で高い下駄履けるから入学者にも偏りはでそう

そのうち「共通テストは足切り判定のみ」とか言い出す私学が出てきたりして・・・
0238ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 16:50:38.56ID:h08ikdZw0
数学的思考というよりも受験テクニックの方が重要になるような問題が多かった
馬鹿正直に数式を展開してたら終わるものも終わらない

共通テストに相応しい問題だったかと問われたら、そうでは無いと言わざるを得ないような問題が散見されたと思う
0242ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 17:27:02.07ID:KA2qY3460
>>240
上位陣は難なく解けるが
5chやTwitterやヤフコメで問題や出題者に逆ギレしてる連中はFランがせいぜいだから…
0243ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 17:32:49.47ID:uqiLqZfg0
共通テストがこんな異常な状況なら、
来年以降の入試は配点を変更して二次重視にする大学も出てくるんじゃないかな。
来年からだと文科省が定めた二年前ルールに抵触するが、
入試まで1年切った状態で科目は変更せず配点だけ変更の例はあるから、
やれないことはない。
0244ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 17:33:55.24ID:lUJ6zhav0
>>242
解けるかどうかじゃなくて時間の問題だから。余計な文章盛り込んで読みにくくして、問題そのものも分量増やしたんだよ。
いかに要領よくさばくかのテスト。仕事では重要だが数学ではないな。
0245ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 18:23:03.15ID:GCnEd6nL0
>>212
そもそもを言えば、高校卒業資格試験に変えるって話だったと思うんだが。
0246ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 18:32:46.48ID:gTHDT2do0
うちの子は高2で塾で同日センターを受けたけど、そこまで難化したとは言ってなかった。
「中学受験を思い出した」「過去問暗記組は撃沈だろうね」だってさ。
自己採点で理系600前後。理科社会が授業で終わってないらしく知らないのだけで100点はあったとか。
ちなみに問題の数1数2は各60点くらいしか取れなかったみたい。英語は満点。国語は120点くらい。
750点目指してたらしいが駄目だったようだ。
0247ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 18:36:10.48ID:MBWL5zc70
>>246
中学受験やそういう塾で問題解法の横流ししてるって噂は本当みたいだね
0248ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 18:37:21.32ID:MBWL5zc70
>>227
その上位層があらかじめメソッドの横流しを受けたチートって現実が問題なんだけどな。
0249ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 18:40:48.80ID:qG43GBwS0
センター失敗して泣く気持ちは分かる
もうセンターじゃないけど
0250ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 18:43:19.88ID:MBWL5zc70
>>244
ある種の学校や塾の人間は、
実は昨年から今年にかけてそっくりな問題や傾向を示されてるからすぐ解けるwwww
0251ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 18:45:32.03ID:MBWL5zc70
長年、理数系エリートが持ち上げられてきた割に妙に冴えない理由がこれだよ。
ついに今までのインチキが凝縮された形で満天下に示された。
0252ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 18:46:25.58ID:aWSbtJGq0
>>6
四則演算できないと人生を生きるのすら難しい
0253ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 18:57:41.23ID:uqiLqZfg0
地方の公立高校にありがちな青チャートの例題を使えるように反復練習して、
その後に過去問演習していたような人たちが
一番直撃を受けていると思う。
以前はそういう地頭の差を物量で覆して
地方の旧帝や国公立医学部に受かるというのが
定番だったが、
これは困ったことになるかもね。
地方の高校や学習塾は対策できるようになるんかな。
0254ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 19:00:43.24ID:GCnEd6nL0
>>247 イミフ
0256ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 19:05:43.32ID:lkZM77JZ0
>>247
去年の傾向と違うだけで、試行と同じ傾向だから、過去問二年やってたかどうかの違いでしかない。
0257ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 19:10:39.51ID:PUCvFzS00
大勢が出来ない問題ならば、その問題での差異は殆んど発生しない。
平均点が下がるだけのこと
0258ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 19:12:58.68ID:0qvhcmDD0
>>1
●偏差値50私立理系新設バイオ大学へ入学して卒業した。
すると、無職(むしょく)の私を見て親は混乱(こんらん)、動揺(どうよう)、狼狽(ろうばい)した。
親が混乱、動揺、狼狽する姿を見たくない。
そうなら、中学生は進学高校へ、高校生は上位大学へ入学したほうがいいよ。
私は明石家さんまの名言「生きてるだけで丸儲け」だ。

偏差値50バイオ大学は、男だらけの理工学部とちょっと違う。手先の器用な女が活躍する。
不器用な男教授の実験を女たちに肩代わりさせることによって、何百万円、何千万円もの経費を浮かす。
金持ちであっても弱い立場の男は、その女と男教授の人間関係に巻き込まれないようにね。

・お金持ちに損をさせてお金持ちに結婚を迫る千葉女タイプ
・お金持ちに放火する不良側に立つ女が不良よりも弱い金持ちに女性器出して結婚迫る島根女タイプ

大きく分けてこの2種類の女たちは、将軍H教授がクチャクチャにするバイオ大学にウジャウジャいた。

複数の女たちが私へ住所電話番号を渡してるのに、将軍H教授は私を教授会でストーカーだと吊るし上げた。
教授会にいてノーベル賞を獲った大隅萬里子助教授や矢尾板仁助教授に聞けば、
「女が先に連絡先を渡してるのに、対応男をストーカーと決めつけてる」その通りだと答えるだろう。
受賞実験の要は女性の萬里子助教授が、ワトソン・クリックの女房役クリックで、苦労を引き受けたんだろう。

女たちが人前で私に四つんばいで女性器を向けるなど強烈に結婚セックスを迫ってるのに、
将軍が教授会で私をストーカーと決めつけて私の勉強実験を邪魔し私を無職破滅させた。
彼女たちは人前で女性器を私に向けるほど私のことが好きなら、彼女たちは教授会へ乗り込んで私の身の潔白を晴らして欲しかった。そう義務があった。
彼女たちは私に損させて結婚を迫るなど、拷問求婚の異常行動が多くて病気だった。不治の病かもしれないが。
私が5分話し合うと、彼女たちは共通して口から電子サイレン音を鳴らして都合の悪い記憶と正気を失う。
人前で女性器をうんぬんは、女性器を出す女本人を敵に回しかねない、シモの話は言いにくいことだ。
女の証言に頼るほか無い。
人前で女性器を私へ向ける話と違い、もう一度言うけど、
彼女たちが教授会へ乗り込んで「彼はストーカーじゃない。」と否定すれば良い。

当時、米ソ冷戦時代の写真機を持ってると、私だけ差別で学科長の教授に叩かれて、卒業が危なかった。
実験研究棟の実習室で島根女が私に女性器を付き出してる写真を撮れればいいけど、
学科長の教授に叩かれて肝心の写真機をキャンパスへ持ち込めない。
塩銀写真機があれば、女の機嫌を取っての女の証言は必要ない。
今はスマートフォン携帯が常識だから、証拠はクラウド保存すれば、端末を教授に破壊されても、助かる。
大学へ教育を受ける権利を主張。今の時代はSNSイジメがあるだろうし、わからない。

弱い立場の金持ち男に損させて結婚を迫る女たちがいた。金銭欲は、田舎娘にそういう暴挙をさせる。
当時の私は、身を守るためにイイ顔して、私を破滅させる女たちに女性器を出されてもセックスしない。
病気女に言うとしたら、その男を助けても、男へ損害を穴埋めする原状回復になるから、結婚はない。
やった暴挙は仕方ないから、リセットボタンを押して、別の男と仲良くなったほうがいい。女の親も喜ぶ。
仮に、女側の娯楽作品作者なら、家族の概念を抜いてあるから、物語を娯楽の展開に舵を切れる。
彼女たちにも家族がいるように、私にも家族がいて、人に損をさせる女を興味本位で家族に混ぜられない。
帝京大学スレッド part22
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1607266025/
0259ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 19:13:16.15ID:MdoiV2B80
>>242
灘高生ですら満点は1桁人数だったんだぞ
0260ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 19:13:37.20ID:0qvhcmDD0
>>1
在学中の私は、私に損させて求婚してくる一部のバイオ女たちへ、
彼女たちが満足するボタンを少ない労力で探し当てて押せば、災難が終わると思っていた。
彼女たちがホストクラブ換算で一千万円以上の口説かれる労力を私に強要してるのなら、
私が勉強実験しなくっちゃいけない時期に、そんな労力強要で私の理系学生生活を奪われたら、私は無職破滅してしまう。
私が少ない労力で彼女たちが満足するボタンを押すことで解決することはできない。
私と彼女たちがお互い満足して解決することはない。
彼女たちの異常行動を証拠に取って法廷闘争に持ち込むことも考えなくちゃいけなかった。

ホストクラブ換算で一千万円分の口説かれる労力とは、何か?
口説かれたがる女は、ホストクラブで一千万円を使うとそろそろ口説かれることに満足して、
口説かれることに飽きる女がポツリポツリ出てくる頃合いだ。
何億円を使ってもまだまだ飽きないでホストクラブへ没頭する女もいるが、
999万円ぐらいまでのサービス段階だと、口説かれたがる女はほぼ全員、口説かれることにまだまだ飢えてる。

一千万円分ってどんな感じ?
田舎で家族が一生幸福に暮らす新築住宅の値段だ。
口説かれたがる女が、心の底から口説かれることに飽きるまでに必要な最低価格のコストが、田舎の新築住宅を全焼させる値段だ。
新築住宅を全焼させる金額をサービスに使わないと、「もう、説かれなくていい。飽きた。」と納得する精神状態には到達できない。
その一千万円は最低限の値段で、何億円のサービスを受けてもまだまだ飢えてる女はいる。

男の想像を絶する「女の欲望に関する知見」は、男の小中高大の経験ではわからない。荒れた男女共学公立の学校体験でもわからない。
言語化、漫画化の表現能力の高い女性の「自己の欲望発表」や「女が女を調査する取材力」で一部の女の欲望を男ははじめて理解できる。
詐欺師を養った「中瀬ゆかり」さんや自分の欲望を発表をした「中村うさぎ」さんやだめんず・うぉ〜か〜作品の「倉田真由美」さん、
バイオ大学のバイオ女に攻撃された不可解な体験の私のモヤモヤ感は彼女たちのメディア発表がなければ、永遠に解消されなかったろう。
お金が欲しいなら具体的な要求金額の伝達完了、セックスなら私へのチンコしゃぶり奉仕完了、求婚なら私へ婚姻届の記入要求完了、
一部のバイオ女たちはそのどれも完了させずに、金セックス結婚を要求して、機嫌を取るべき対象の私に大損させる矛盾行動をする。
本当に彼女たちの欲しいものは、金セックス結婚とは違い、ホストクラブ換算で一千万円分以上の口説く労力を要求していたんだ。
仮に、勉強実験をしなくっちゃいけない理系学生が勉強の片手間に恋愛をするなら(理系男子に恋愛は必ずしも必要ない)、
口説く労力を限界まで引き出させようと私に損させる女たちはNGで、科学技術の勉強をすることに理解のある女がいい。
リトマス試験紙で「理系大学の科学技術の勉強をすることに理解のある女」の基準を作れば、悪い女に出会ったときに、
「少ない体力と限られた時間に最小労力で女がもっとも喜ぶ満足ボタンを押し問題解決」を試みる愚かな選択を未然に防ぐことができる。
私個人は、いく人もの威張り散らす女たちの側から四つんばいで女性器を出され、大学と家で私の居場所が実際になくなったから、
女を集める技術よりも女をふるいにかけるスクリーニング技術「勉強に理解のある女であることがお友達になる条件」が必要だった。

余剰な一千万円分以上を強盗されるのとは異なり、自立の元手の一千万円分以上を奪われるわけだから、逸失利益はもっと大きくなる。
複数件のバイオ女被害を抜きにして考えても、その大学は、学生を教育せず授業料を取り廃学部になる理工学部だった。
(私のバイオ知識は、帝京科学大学入学前に大学受験予備校の代ゼミから得た専門知識だ。)

●単なる公益投稿だ。
相談すると、東大卒の心理カウンセラーはウソだと断言し、現実と違うから、公益で投稿している。
入学すると研究室から腕と肩を捕まれて、物を投げ出すように廊下へ放り出されたから、無理。
入学すると濡れ衣を着せられて、履歴書も就活スーツも買えなくなるほど親子関係が悪くなる。
そこは、女の指先労力を無賃使用する世界で、技術系就職に「最低限」必要な理系教育水準が未達成。
理系学歴もらっても、学食3日分相当の学研の科学学習漫画を読んだ程度。気がついたら廃学部になってた。
0261ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 19:14:19.31ID:0qvhcmDD0
>>1
一部の危険なバイオ女たちの言動から出てくるシグナル情報による判断から
「ホストクラブ換算で最低金額一千万円分以上の労力で口説かれたがっている。
 もしかすると何億円分もの労力を要求しているのかも知れない。」
とは男子大学生がどんなに考えても分からなかったろう。
分かるのは、大学を卒業したあと、
詐欺師を養った「中瀬ゆかり」さんや自分の欲望を発表をした「中村うさぎ」さんやだめんず・うぉ〜か〜作品の「倉田真由美」さん、
彼女たちのメディア発信情報を得てからだ。
まるで、生理痛や婦人病にまつわる喜劇エピソードを聞くような、男には全く分からない別世界の貴重な話だ。
全く異なる人種の想像もつかないような飢えを「やっとこさ」知ってから、
あの当時に女たちの動物的な異常行動の証拠を取って家族に弁護士を呼んでもらうしかなかったんだろうと思った。
しかし、別の手で、世界一美人の彼女たちへ曖昧な婉曲表現でブスとウソを伝えれば、拷問求婚から解放されたんじゃないかとも思う。
彼女たちは男を自分たちへ口説かせるために、男の悪口を言ってその男へ四つんばいで女性器を突き出す等々の異常行動をしてる。
(映画俳優やホストクラブのホストのような一千万円クラスの上等なサービスを実験勉強で忙しい理系学部生が出来るわけない。)
彼女たちが男からブスと言われたら、いくら自分たちが異常行動しても男は自分達を心を込めた上等なサービスでは口説いてくれない。
彼女たちの欲望メカニズムから言うと、ブス、ブス、ブス、ブス…と言う男へ威張って四つんばいで女性器は突き出してこないでしょう。
世界一の美女たちに向かって不用意にブスとウソを言えば、名誉毀損になるので、伝え方に注意しなければならない。
私は婉曲表現がすごい苦手だ。遠回しに波風立てずに美女へ「あなたはブスだ。」と事実に反する心にもないウソを伝達する自信がない。
バイオ女は男子学部生の進学就職など簡単に邪魔するので、わざわざ相手の反撃を食らう手段ではなく、
証拠を取って法律に頼るのが一番良いだろう。


結婚は子孫繁栄に関わるとても大切な子育てシステムだ。
女が「赤の他人の男」へ損させて求婚したら、そりゃだめだ。
バイオ女や不良や将軍H教授、他の様々な人物もいるわけだ。
私の立ち位置から見える景色の状況把握では、一部のバイオ女たちの暴挙の背景が、何がどうなってるのかは分かりづらい。
複雑な人間関係の化学反応があるかもしれないし、たった一人の思惑か動かしたものかもしれない。
分からないことが多いだらけの中でも分かる範囲で、
バイオ女のサジ加減次第で調節できる行動領域内では、バイオ女たちは、子孫繁栄に関する侮辱行動の度合いが突出して高かった。
私に求婚するバイオ女たちの側は、私の側が子孫を残せるか否かという要素に関して、女側が申し込む立場なのに配慮が低かったと思う。
様々なシグナルのなかで、その侮辱、愚弄シグナルにより注目すべきだったと思う。
(ホストクラブ換算で一千万円分以上の口説く労力を男が払えば拷問から解放されるとは、さすがにその法外な解放条件は分からない。
 勉強実験をする理系学生が一千万円分以上の労力を奪われたら無職破滅する。)
女性器などを出されると、私は男なので判断を誤り、重要な愚弄信号が頭の中で脇に追いやられる。
発言力の強い女たちが男に拷問求婚したら、それは子孫繁栄行為とは違い、利得を一方的に集める挑戦の可能性がある。
発言力の強い女たちが、子孫を残す気のない一方的な利得集めを挑戦してくるので、男は証拠を取って法律で自衛しなくてはならない。
0262ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 19:19:41.15ID:nWGzuXC50
>>256
そんなレベルじゃなく、一部の教育ルートに乗ってる人間は記号数字入れ替えただけのサービスを受けてる。
お漏らしサービスだ。
0263ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 19:23:43.23ID:y8lrF44I0
>>229
まあ文科省が学校教育で求める思考力は、一般的な人が考える思考力とは違うものだし
共通テストの方針としてはああいうのが思考力として想定されている
数学だけじゃなく他教科もそんなの
0264ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 19:32:05.75ID:saFNh0cB0
>>240
所謂進学校と呼ばれている学校に通っている
理系の甥は苦戦したが全問解けたと言っていた
自己採点も満点だったらしい
俺も兄貴もバカなのに何で甥は頭がいいのか?
わからん
0265ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 19:35:35.12ID:E4Pm6okP0
よし、岸田首相に泣きついてみるんだ!
もしかしたら得点調整を指示してくれるかもよw
0266ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 20:03:20.00ID:ewesGtTe0
https://i.imgur.com/napUTha.png

こういうのって大学で習う数学ちゃうのん?
これを見てたいして難化してないって言っちゃうオジサンて…まさかエアぷじゃないよね?
0267ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 20:20:58.80ID:6NDp6Msp0
外資コンサルだと二次数学の標準問題じっくりしっかり解いたり難問の部分点
取ったりするより
この数学テスト高得点するのが必要な能力
0268ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 20:23:43.84ID:M9RD0W9m0
誘導つきのええ問題だけどね
0269ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 20:25:05.02ID:Qo47/Hg40
でも理V受かるような怪物はそれでも9割とか取っちゃうんでしょ?
センターなら暗算で満点とか取るやつ過去に何人もいるらしいね
0270ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 20:26:42.82ID:JA6nPt6Y0
東大文系6割
東大非理3が7割なら
東大2次レベルに近い難易度だったのか
理科大マーチどころじゃないな
東大受験生ならマーチ8割余裕だし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況