X



「私は悪くないですよね?」年賀状で出産報告した主婦、独身女性からの反発に憤り★2 [愛の戦士★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001愛の戦士 ★
垢版 |
2022/01/19(水) 10:45:39.45ID:SCpwTHXo9
マネーポストWeb 1/18(火) 15:00

 お年玉付年賀はがきの抽選が行われ、当せん番号が発表された。今年の1等は昨年同様、現金30万円か電子マネー31万円。1等の当せん確率は「100万本に1本」と非常に低いが、「ひょっとしたら……」との期待を込めつつ、自宅や職場に届いた年賀状を読み返す人は多いのではないだろうか。お正月ならではのささやかな楽しみと言えるが、なかにはそれがきっかけで「嫌な気持ち」がぶり返すこともあるようだ。フリーライターの吉田みく氏が、30代主婦に話を聞いた。
 * * *
 夫と0歳の子を持つ埼玉県在住の専業主婦アイカさん(仮名・39歳)。お年玉付き年賀はがきの当せん番号を確認しようとして、正月早々に味わったモヤモヤがぶり返したという。

「結婚してから年賀状を出すようになりました。独身時代は面倒だったし、良さがイマイチ分からなかったこともあったのですが、年始に近況を伝えられるのは素敵な文化だと実感しています。コロナ禍で気軽に会えない分、人の繋がりは大切にしていきたいですね」(アイカさん、以下同)

 昨年は自身の出産という大きな出来事があったため、子供の写真付き年賀状を100枚ほど作り、親戚や友人らに送ったそうだ。印刷代などの出費を考えると決して安くはないが、皆に報告したい内容だったために気合いを入れたという。華やかなシールでデコレーションするなど想いを込めて作成した年賀状だったのだが、「ある友人からは受け入れてもらえなかった」と、アイカさんは残念そうに話した。

「年始早々、突然、SNSでありがとうを意味するスタンプが1つ送られてきました。時期的に年賀状のお礼であることが分かりましたが、すごく雑な返しに感じてしまったのが本音です。しかも汎用性の高そうなスタンプなのもモヤっとしました。

 せめて新年のあいさつ向けのスタンプで返すべきではないでしょうか? 相手は義理を果たした気分でいるとは思いますが、ちょっと違いますよね? 人間関係ってそんなに希薄なものでしょうか……」

 心に引っかかりが残ってしまったアイカさんは、スタンプの件をあえて友人に聞いてみることにしたそうだ。そこで意外な答えが返ってきたという。

「思いきって、『年賀状の返事をスタンプで済まされちゃうのは寂しい』というニュアンスのメッセージを送ってみたんです。そしたら向こうが、『私は独身で、アイカさんみたいに報告するネタがないの。だからスタンプで済ませちゃった』と返してきました。

 さすがにモヤっとしたので、そんなこと気にせずに年賀状を送ってほしいと伝えたら、今度は『それは自分勝手すぎるよ。毎年幸せそうな写真を送りつけられる身にもなってよ』とのこと……。友人から見た私は、幸せアピールをしている人にしか見えなかったのかもしれません」

 この言葉をきっかけにメッセージのやり取りは終了し、現在もわだかまりが続いた状態だという。だが、アイカさんとしては、和解する気はないそうだ。

「この件って私は悪くないですよね? どちらかといえば、友人が勝手に嫉妬して失礼な対応をしてきたのがいけないと思うんです。正直、今回の年賀状は手間もお金もかかっているので、余計にモヤモヤして仕方がありません。本音を言えば、年賀状を返して欲しいくらいです」

 アイカさんは、「このモヤモヤは、年賀はがきのお年玉賞品を当てて吹き飛ばしたい」と語っていたが、結果は思うようにならなかったという。

 SNSやメッセージなどで気軽に新年の挨拶ができる時代ではあるものの、年賀状には年賀状の魅力があるのも確かだろう。とはいえ、送る前に相手の立場や気持ちを考えてみるのも大事かもしれない。場合によっては、挨拶の方法や文章を相手ごとに変えるなどの配慮をするのも、トラブル回避の一つの方法である気がした。

https://news.yahoo.co.jp/articles/8b1090226a39019a9cc58255f6cafd077831dd04

★1の立った時間
2022/01/19(水) 09:31:34.94

※前スレ
「私は悪くないですよね?」年賀状で出産報告した主婦、独身女性からの反発に憤り [愛の戦士★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1642552294/
0237ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 11:02:56.00ID:mmlFhQPd0
>>150
かみさんに中高大とずっと一緒だった未婚の親友が二人いるのだがすんごく人生謳歌してて気持ち悪さなんて微塵もないぞ
高学歴で英国留学でMBA取得してきて休日はあちこちの国行きまくってる(今はコロナ渦になって行けないみたいだが)
ああいうのみてるとかみさんもちょっと羨ましいみたいだ
0238ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 11:03:01.29ID:IIuqPR1q0
子持ち専業主婦が、ワープア独身女にマウント
どうでもいいけど、この記者は何を意図して書いたのかね
0239ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 11:03:07.34ID:vDFPdAvE0
年賀状送りつけるのは自由だけどやれスタンプがどうとか文句言う人になりたくないな
そんな友達やめるわ
0241ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 11:03:20.86ID:oTDk1Aea0
>>107
「わざわざ集めて」って脳がどうかしてる。
0242ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 11:03:24.65ID:FfrvIDQ40
女の敵は女
0243ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 11:03:32.70ID:2CIMbInH0
>>212
私はただの専業主婦だよ
羨ましいでしょー
0247ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 11:03:37.14ID:QQunKjVk0
自分が気に入らない相手なら勝手に切ればいい
そこに他人の同意は必要無い
0249ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 11:03:42.47ID:0x+ZCYYH0
おばさんには親友いるけど

おじさんにはね
いないんだよ!
おじさんは一度うしなうと
新しく作れないんだよ!
0250ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 11:03:43.39ID:c+vlwNX80
今やアナログな人間中心にやり取りするツールだなぁ
ポツンと一軒家みたいな人が結構な数いたりする

全盛期はみんな写真とか絵なんて載せてないからね
ハガキ一面びっしり近況が綴られてて読むの楽しい
今時は今年もよろしくって書いてたら良い方
0251ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 11:03:43.63ID:CmAvaDtz0
結婚するまで年賀状出してなかったくせに自分が出したくなった途端相手に強要するとか悪いに決まってんだろ
0252ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 11:03:44.00ID:KyL3o8ei0
量産型のゴミメスって群れが大好きだよね
一人じゃ何もできないお子ちゃま

大人の女性は、一人行動してる
0253ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 11:03:51.44ID:UAj2J9Pq0
>>3
だと思いがちだが実際は
まんのてきはまん
ちんのてきはまんに良いように弄ばれているちん
歴史が語っている
0255ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 11:03:52.24ID:Fek+at0N0
独身の時送ってないのに結婚してから送りだしたのか
そりゃダメだわうざいと思われるわ
0256ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 11:03:53.14ID:ppvxJNvK0
>>215
基本、パーティー文化だからね
家に招いて、招かれて
手料理作って持ち寄って、持ち寄られて
贈り物を送って、送られて
日本の上も同じようなことやってるけど、それとは比較にならないほどシビアだよ
日本は楽な国
0258ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 11:03:58.49ID:GrfaqGRd0
>>163
確かにいらないな


あと、この記事の受け取った側も過剰反応で、
(。・_・。)フーン ぐらいで良かったと思う
0259ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 11:03:59.43ID:9t+QmUS70
>>211
親同士の付き合いがあるから割と小綺麗にはしとかないとだし
子供のためにもな
独身は誰からも注目されてないからする必要ないだろ
0260ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 11:04:10.69ID:JGSmoM3j0
>>163
自分の情報だけ適当にスタンプ押して捨ててる
それすらしないやつもいるだろうから顔入り個人情報の処分を他人に委ねてるって時点で結構怖いよね
0262ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 11:04:13.20ID:BizBKtmE0
旦那は彼女のどこに惚れたのか興味がある
0263ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 11:04:13.95ID:NVRP1Atj0
敗北を知りたい
0264ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 11:04:19.44ID:gkO2yzXS0
相手のことを考えたら次のような写真は年賀状に貼らないように。

結婚写真
家族の写真
孫の写真
旅行の写真
ふさふさの写真
ペットの写真
仕事の写真
0265ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 11:04:21.76ID:/gZEYuIs0
>昨年は自身の出産という大きな出来事があったため、子供の写真付き年賀状を100枚ほど作り、親戚や友人らに送ったそうだ。印刷代などの出費を考えると決して安くはないが、皆に報告したい内容だったために気合いを入れたという。
>華やかなシールでデコレーションするなど想いを込めて作成した年賀状だったのだが、「ある友人からは受け入れてもらえなかった」と、アイカさんは残念そうに話した。

>「年始早々、突然、SNSでありがとうを意味するスタンプが1つ送られてきました。時期的に年賀状のお礼であることが分かりましたが、すごく雑な返しに感じてしまったのが本音です。しかも汎用性の高そうなスタンプなのもモヤっとしました。


スレタイだけ見たら独女の方に問題があると思ったけどソース読んだら本人に問題があるわこれ
お前の価値観を他人に強要するからモヤモヤしてるだけじゃねーかと
なんでこういうヤツっていい年して人間は一人ひとり違うという大前提が理解できていないんだろう
0267ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 11:04:25.00ID:GrfaqGRd0
>>255
まとめると、これだわな
0269ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 11:04:27.63ID:KyL3o8ei0
てかクチめちゃくちゃくさそうだなこの女
0272ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 11:04:46.18ID:kGfPnetx0
>>253
つまり諸悪の根源は女か
0277ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 11:05:05.38ID:yvEP2xGs0
自分が独身の頃は面倒でやらなかったとか言っといて、結婚して子どもが出来たからって手のひら返しで見返り求めるのすごく厚かましいわ

年賀状返してくれない人はやらない人なんだから送らなければいい話
0279ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 11:05:29.62ID:TpJpydVE0
>>197
昔はそこまで気にする必要なかったのと思うが
今の日本は上に常識モラル知能が無い世代が居座ってバカやって
色々な水準が低下してるからもっと気にして気を付けてた方がいいと思うね
子持ち家庭ならなお更で
0280ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 11:05:31.22ID:wLTS5Hoz0
べつに悪くはないが、スタンプでの返答にケチをつけた挙げ句に年賀状を催促するとか頭が沸いていると思う
0281ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 11:05:35.76ID:YBAbv38m0
>>259
私は既婚だけど、独身の時の方が身ぎれいにしてたよ
フルタイムだったしね
今は何かある時に慌てて美容院行ってるくらいで、化粧も適当
コロナで行事も少ないしね
0284ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 11:05:48.41ID:P3fHxB9k0
>>222
本家マイメロはあんな毒吐きキャラじゃないけどな
本家マイメロの知名度を利用してキャラ改悪して注目あつめるセコイ手法のアニメ版が毒吐きキャラ
0287ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 11:06:00.28ID:ppvxJNvK0
匿名ネットの主たる目的って、
ド底辺にド底辺と思わせないことだからな
ド底辺でも普通なんだよーって洗脳する
無敵の人が暴れないためのツールなんだよ
0289ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 11:06:08.47ID:d+S8GzX70
>>2
これ
0290ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 11:06:13.82ID:kGfPnetx0
>>264
ムキムキ💪の写真入り年賀状もらったことあるなあ
0291ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 11:06:27.86ID:0JRtwROm0
>>1の年賀状は >>1 の表現なんだから、家族や子供の写真を載せても問題ない。

同時に、相手の反応は相手の表現なんだから、汎用スタンプで済ましても問題ない。

それを、>>1 が、自分の気に入る対応に変えさせようとするのが大きな間違い。

相手を変えようとするんじゃなくて、自分を変えること。

つまり、思ったような反応をくれない相手とは、距離をおくことだ。
距離をおくと自分が寂しいなら、自分が我慢することだ。
0292ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 11:06:29.83ID:ZCehlfbo0
独身の女から見たら子供の写真付き年賀状はテロ以外の何物でもないらしい。
男だったら気にしないが。
0293ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 11:06:34.39ID:MlrOpgg90
普通は気にしない。
自分がマウント取ってると無意識に思ってるからこうなる。
0296ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 11:06:43.23ID:G3v+Bz/Z0
年賀状の返事が無かったら翌年から出さなければいいだけ
子供の写真付き年賀状を見て幸せアピールしてるなんて思った事もない
気に入らない人や事象に時間や気持ちを割くのが無駄すぎる
0298ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 11:06:50.02ID:/2mbbkW+0
>>237
浅いな
口に出すだけで本当に羨ましいわけないだろう
未婚だとホテルのベッドで天井見ながら涙流してる日もあるかもな
家族と初詣に行ってる姿の方が幸せに見えるよ
0302ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 11:07:06.27ID:XWdiNoGY0
年賀状か

1年ぶりの近況報告は良いんじゃないか
毎年、家族写真はいらんとおもう

絵柄や直筆などの独自の年賀状が楽しめる
0303ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 11:07:19.38ID:K+zhDVXv0
>>265
独身のときは自分自身も年賀状出してなかったんだから
返してこなくてもそんなもんかでスルーしなきゃなあ
0305ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 11:07:28.16ID:DoLIaRkw0
>>14
分かる
誘導臭さがプンプンする
0306ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 11:07:30.80ID:BqcbXCrV0
またつまんない作文かよ
0308ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 11:07:38.89ID:1qQ6K6AP0
勝手に送っといて返してほしいとか笑える
スタンプが返ってくるだけでもありがたいだろ
0309ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 11:07:48.17ID:qSAT97KF0
>>275
嫁さん夜勤で旦那は無職か?
0310ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 11:07:51.78ID:NF56wQDp0
この手の女は味方いなけりゃ死ぬのか?ってぐらいに味方つけたがるから共通の知人とかに言いふらしてるのが多い。
そしてみんなから上辺対応で『それはちょっと、!大変だったね』とか言われて裏でウザがられてる
0311ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 11:07:54.00ID:qV5/CgH+0
>>158
凡庸性の高い物が嫌といいつつ趣味全開丸出しので行っても文句言われそう
新年からコレw元気そうで何よりwこっちも推しも見てやってwって笑える仲ならいいけどそんな相手でもなし
0312ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 11:07:54.08ID:+AnAW38O0
今まで年賀状出したことなかったのに、結婚してから急に送り出して
グダグダ理屈捏ねて自己主張しまくってるのが笑えたw
0313ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 11:07:54.26ID:cpgvTFV50
写真付きの年賀状を送って欲しいとも頼んでないのに

奮発したとか言われて恩にきさられてもさwww
0315ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 11:08:14.38ID:plP4fjsG0
>>1
大学受験に成功した人が
大学受験に失敗した人へ合格報告したら傷つく。

子孫を残そうと思って失敗した女に
出産報告をしたら傷つく。
0316ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 11:08:21.25ID:NwScNy9r0
今まで送ってなかったのに急に送るのはマウントと取られてもおかしくない気はする
そう受けとめられる可能性があるとは思わなかったのかが疑問だな
相手の器が小さいという可能性があるが送った側に本当に悪意がなかったというのも嘘くさい
男同士なら問題ないと思うが女同士だと亀裂が入るだろうなとは思う
0317ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 11:08:22.33ID:LsAzh1EA0
>>43
すごく納得した。
そりゃあ友だちも腹立つわ。
0319ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 11:08:25.09ID:syE2qZMR0
自分の事情だけ押し付けるおばさんうざい
赤子の写真を送りつけるのも自由
スタンプで返すのも自由
0321ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 11:08:37.87ID:YBAbv38m0
>>286
レアケースなの?
私の妹も独身だけど、外資で年収1千万越え
良いスーツきてるし気持ち悪い感じまるでないけど
0322ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 11:08:42.89ID:9t+QmUS70
>>281
そりゃ「まだ」結婚してない独身だからだろ
その後に結婚という選択肢が残ってんだから当たり前の話
「もう」結婚できない高齢独身じゃないんだから
0323ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 11:08:43.15ID:vLOQzRdF0
相手が嫉妬してる考えるのは相手に対して自分が上だと思ってる気持ちの反映なんだよね
この辺理解できないと人として成長しない
0324ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 11:08:43.60ID:+QrqmIfM0
メンドクセーなぁ、おい…
どっちもテメエの事ばっかりで相手の立場に立ってあげることが
全く出来てないだけじゃんか 器量の問題だろ
0325ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 11:08:45.41ID:m+RZXqi30
>>272
諸悪かどうかはともかく、男の原動力になっているのが女。
そして女の原動力になっているのも女、ってこと。
0326ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 11:08:48.02ID:ppvxJNvK0
データでみれば、
生涯未婚女は10%台
小梨夫婦は6%
離婚も8割の夫婦はしない(大卒以上夫婦なら95%)
だからね
ネットなんて少数派の声を大きく叫んでるだけ
LGBTがそんなにいるか、っていうのと同じだよ
0328ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 11:08:53.44ID:4RKaF7Yy0
>華やかなシールでデコレーション

こんなの送られる方は誰も望んでないやろ
おまえんとこの子やで
0329ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 11:08:59.90ID:0JRtwROm0
>>275
これは良いご家庭
0330ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 11:09:00.96ID:4ApCSM0I0
年賀状なんて風習いいかげんやめたらいいのに
年末の慌ただしい時期に送る用意するのは面倒だし、
もらった方にも年賀状を返さないとって思わせて負担になる
近況しりたい相手なら自然に連絡とるでしょ
0331ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 11:09:06.60ID:PuzQzDUs0
出産報告はどうでも良いけど、年賀状の返信を強要すんなよ。返事がないのがイヤだったら翌年から出さなきゃ良いだけだろ
0332ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 11:09:07.25ID:qMYxnX2y0
>>1
>独身時代は面倒だったし、良さがイマイチ分からなかったこともあったのですが
相手が今まさにこの気分なんだよ
友人ならわかってやれよ
0333ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 11:09:08.75ID:hTDKwl8Q0
男の場合だと無職に「昨年年収1000万超えました」って写真付きで年賀状送った感じか
まあ確かにイラっとするかもしれない
LINEでも返事した友達は頑張った
0334ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 11:09:19.90ID:0OhJcjsR0
39歳だとまあ年賀状世代だわな、俺もだけど
年賀状の為だけにプリンター持つ羽目になるし、
プリペイドは2〜3年で大体がノズル詰まりで故障、インク高いし正直アホらしい
故障でサポートに電話すると、電話口でインク全色セットを一箱使い切るぐらい、テスト印刷を何度もさせられる
なんで年賀状の為にこんな事しなきゃならんのかと
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況