X



「私は悪くないですよね?」年賀状で出産報告した主婦、独身女性からの反発に憤り★2 [愛の戦士★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001愛の戦士 ★
垢版 |
2022/01/19(水) 10:45:39.45ID:SCpwTHXo9
マネーポストWeb 1/18(火) 15:00

 お年玉付年賀はがきの抽選が行われ、当せん番号が発表された。今年の1等は昨年同様、現金30万円か電子マネー31万円。1等の当せん確率は「100万本に1本」と非常に低いが、「ひょっとしたら……」との期待を込めつつ、自宅や職場に届いた年賀状を読み返す人は多いのではないだろうか。お正月ならではのささやかな楽しみと言えるが、なかにはそれがきっかけで「嫌な気持ち」がぶり返すこともあるようだ。フリーライターの吉田みく氏が、30代主婦に話を聞いた。
 * * *
 夫と0歳の子を持つ埼玉県在住の専業主婦アイカさん(仮名・39歳)。お年玉付き年賀はがきの当せん番号を確認しようとして、正月早々に味わったモヤモヤがぶり返したという。

「結婚してから年賀状を出すようになりました。独身時代は面倒だったし、良さがイマイチ分からなかったこともあったのですが、年始に近況を伝えられるのは素敵な文化だと実感しています。コロナ禍で気軽に会えない分、人の繋がりは大切にしていきたいですね」(アイカさん、以下同)

 昨年は自身の出産という大きな出来事があったため、子供の写真付き年賀状を100枚ほど作り、親戚や友人らに送ったそうだ。印刷代などの出費を考えると決して安くはないが、皆に報告したい内容だったために気合いを入れたという。華やかなシールでデコレーションするなど想いを込めて作成した年賀状だったのだが、「ある友人からは受け入れてもらえなかった」と、アイカさんは残念そうに話した。

「年始早々、突然、SNSでありがとうを意味するスタンプが1つ送られてきました。時期的に年賀状のお礼であることが分かりましたが、すごく雑な返しに感じてしまったのが本音です。しかも汎用性の高そうなスタンプなのもモヤっとしました。

 せめて新年のあいさつ向けのスタンプで返すべきではないでしょうか? 相手は義理を果たした気分でいるとは思いますが、ちょっと違いますよね? 人間関係ってそんなに希薄なものでしょうか……」

 心に引っかかりが残ってしまったアイカさんは、スタンプの件をあえて友人に聞いてみることにしたそうだ。そこで意外な答えが返ってきたという。

「思いきって、『年賀状の返事をスタンプで済まされちゃうのは寂しい』というニュアンスのメッセージを送ってみたんです。そしたら向こうが、『私は独身で、アイカさんみたいに報告するネタがないの。だからスタンプで済ませちゃった』と返してきました。

 さすがにモヤっとしたので、そんなこと気にせずに年賀状を送ってほしいと伝えたら、今度は『それは自分勝手すぎるよ。毎年幸せそうな写真を送りつけられる身にもなってよ』とのこと……。友人から見た私は、幸せアピールをしている人にしか見えなかったのかもしれません」

 この言葉をきっかけにメッセージのやり取りは終了し、現在もわだかまりが続いた状態だという。だが、アイカさんとしては、和解する気はないそうだ。

「この件って私は悪くないですよね? どちらかといえば、友人が勝手に嫉妬して失礼な対応をしてきたのがいけないと思うんです。正直、今回の年賀状は手間もお金もかかっているので、余計にモヤモヤして仕方がありません。本音を言えば、年賀状を返して欲しいくらいです」

 アイカさんは、「このモヤモヤは、年賀はがきのお年玉賞品を当てて吹き飛ばしたい」と語っていたが、結果は思うようにならなかったという。

 SNSやメッセージなどで気軽に新年の挨拶ができる時代ではあるものの、年賀状には年賀状の魅力があるのも確かだろう。とはいえ、送る前に相手の立場や気持ちを考えてみるのも大事かもしれない。場合によっては、挨拶の方法や文章を相手ごとに変えるなどの配慮をするのも、トラブル回避の一つの方法である気がした。

https://news.yahoo.co.jp/articles/8b1090226a39019a9cc58255f6cafd077831dd04

★1の立った時間
2022/01/19(水) 09:31:34.94

※前スレ
「私は悪くないですよね?」年賀状で出産報告した主婦、独身女性からの反発に憤り [愛の戦士★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1642552294/
0613ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 11:37:56.50ID:0NUyq3iz0
年賀状いらなかったです友人としてもこのまま無難にさよならしたいです
って意味での適当スタンプ返信なのにキレるとかわろたw
と相手には思われてる可能性を1mmも考えないところがこのまんさんのすごいところ
0614ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 11:37:59.03ID:ciPSipOV0
女ってあまり他人の立場になって物事考えられない人が多い
こういう話だと僻む人もどうなのとは思うが俺の嫁も40独身の自分のいとこに結婚しないの?とか子供早く作らないとか色々言って無神経だなと思うわ
結婚後、俺にも無神経だし早く別れたいわ
0615ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 11:38:02.72ID:yPj7s3M60
子供の写真入り年賀状はキモいだけ
0618ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 11:38:19.21ID:+99rpVbB0
悪くは無いが「相手が今どんな境遇か分からないんだから あんまり幸せ自慢するな」って青木雄二が書いてたよ。
0619ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 11:38:21.35ID:2MWMtFS80
ジェラシーと自己顕示欲
このやっかいな2つを持てる理性の力でうまくコントロールできる人が人生の勝者である
0620ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 11:38:21.73ID:nxvvWi1a0
幸せアピールしてると思われるという被害妄想が濃い目な精神構造してると思われるライターが気持ち悪い
0622ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 11:38:25.09ID:0OhJcjsR0
プリンターを維持するのが嫌で、ネットで印刷〜配送まで全部やれるサービスを利用する事も考えたんだが、
もうそこまで行くと、なぜわざわざ紙媒体で送る必要があるのか意味わからんし
そこまでして年賀状文化を維持しようと思わん
数十年間、年賀状やり取りしてる中で、相手と「そろそろ年賀状やめよう」という無言のコンセンサスが取れる時まで、続けるしかないと諦めてる
0623ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 11:38:25.22ID:LRDicaAE0
>>26
しかも相手に強要してるのが良くないね
まあ友人も少し賢い人だったら軽くいなせたんだろうけど
ふたりとも相手の気持ちを慮ることのできない類友ってのが一番の不幸
0625ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 11:38:29.96ID:eOoN8err0
一家揃って晴れ着姿で撮ってる年賀状を毎年送ってくれる家族がいる
去年、親の腕に抱かれていた小さい坊やが、今年は写真の一番端で
蝶ネクタイまでつけておしゃれして、おもちゃの車にまたがって
ものすごいドヤ顔で写ってて、元旦から大笑いした
0627ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 11:38:36.40ID:NEiuNgkm0
おっさんおばさんと言われるかもしれんが、年賀挨拶の時だけ、FBは便利やなぁと思う
0628ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 11:38:36.51ID:afOFZ3aY0
引っ越して会わなくなった友人との年賀状のやりとり、もうやめたいから数年前からこっちからは出さないのに
毎年出してくる人がいるしかも子供の写真入りで
その都度年賀状を数枚買って返すのめんどくさい
0631ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 11:39:10.16ID:OttVySxI0
親や産院に送る年賀状のついででしょうね
それよりこんな魚釣りました報告がいらねー
赤ちゃんは可愛いけど魚とおっさんなんて誰得だよ
0632ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 11:39:12.15ID:bMpxU0+z0
女って常に可哀想だねってなぐさめてやらないといけないから面倒くさい
0635ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 11:39:14.57ID:d8XGtVk70
年賀状は幸せ自慢にとる人いるからね。この場合は二度と送らなきゃ良いだけ。
0639ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 11:39:52.61ID:R4di9BU10
相手側の親族にご不幸があって
年賀状を書けない事情があったのかも知れないし
そんなにブチ切れて言いふらすことかな?
0640ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 11:39:56.35ID:lugOrVk+0
>>1
年賀はがきを出したら対等に相手からも年賀はがきか来ることを勝手に期待するのはヤメロ
返事がなかったりスタンプの返答が不満なら来年からはそいつに出すな
今年の不満は自分の内に押し込めて外で愚痴るな
0642ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 11:40:14.90ID:FlsYZ6cE0
「手間暇もお金も掛けたのにリアクション薄いとかなんなの?」

完全に自分勝手な憤りでワロタw
0643ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 11:40:20.81ID:/x3P8GDs0
家族写真はいいけど
結構な年齢でもやってる人がいて家族仲がいいんだろうなあとしか思えない
いいことだよ
0644ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 11:40:22.42ID:wBphhnc10
子持ちだったり
仕事が忙しかったり
何かに頑張ってる者同士でないと
美味しい店やスイーツくらいしか話題がなくなるのよね
0645ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 11:40:25.06ID:jR3s2ylB0
嘘松じゃねえの?
ここまで無神経ってあり得ないんだが

年賀状を送るまでは良いとして
こっちが気合い入れたのになんだそのオザナリはと
挙げ句に憎悪まで燃やしちゃって
0647ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 11:40:34.43ID:kLkoNVSc0
わろた
めんどくせえ
0653ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 11:41:12.04ID:8Vc4eHuB0
マイメロ「だから言ったじゃんw女の敵は女だって」
0656ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 11:41:37.85ID:PvmtM1Sf0
そういやうちに子供がいないから気を遣ったらしく、
他の友人には家族写真の年賀状、うちにはイラスト年賀状と分けてた同級生いたな
〇〇のとこ子供大きくなったなって話題になって自分だけ???だったわ
けど、このスレみたいに写真いやとか言う人らが多いんじゃ、
気を遣う人間もでてくるんだろうなあ
0658ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 11:41:40.97ID:pP/HYHWQ0
親族や親友だと家族写真や子供の写真や近況が
印刷してあると誰に似てるなとかもう大きく
なったとか思うがほぼ個人的な付き合い無い人から
そんなの送られて来ても反応に困るよね
0660ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 11:41:43.17ID:wEqsBp4n0
なんで作り話しってわかっちゃうんだろうな。ありえない話しでも無いのに
ここに生身の人間が居ないのが伝わる
0665ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 11:42:08.76ID:K8AUo2G80
✕結婚ハラスメント
✕出産ハラスメント
✕子供ハラスメント
✕家族ハラスメント
✕車購入ハラスメント
✕家購入ハラスメント
✕海外旅行ハラスメント
✕孫ハラスメント

○不幸な出来事全般
0667ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 11:42:36.80ID:+Vofm+4o0
>>648
SNSに我が子の画像をアップしてる人たちが居るけど
ダメだろ…
0668ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 11:42:39.19ID:l/0iL0QY0
小梨女は社会のゴミだから
無視してイイ
0669ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 11:42:39.28ID:4IxwETcL0
「結婚して初めてのお正月です」
「新しい家族が増えました」

みんなせいぜい10年でまた来なくなるから我慢しろよ
結婚や出産にかこつけないと長年の沙汰無しで連絡取りにくいというのもある
0672ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 11:43:13.28ID:m0ZMk/Ji0
僻み、妬み、嫉み、恨み、辛み、嫌み、企み、やっかみ、他なんかあったっけ?
0673ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 11:43:13.61ID:KVwg+7oC0
>>1
質問者が考えすぎ?
年賀状作るのも送るのも自分の勝手だし、今時年賀状なんていちいち送らないやつもいくらでもいる。
そのくらいのバランス感あれば問題にすらならない
0674ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 11:43:16.43ID:H7GJuRzD0
女の敵は女
0677ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 11:43:37.79ID:zlW3Gcyt0
>>1



>「結婚してから年賀状を出すようになりました。
>独身時代は面倒だったし、良さがイマイチ分からなかった


独身時代から出していて
結婚してからも出している自分からしたら
「結婚しました」と慌てて出して来る滑稽さが笑える
結局、面倒だった相手に今頃出して来るのは、自分中心な証拠なんだよなw
0678ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 11:43:37.91ID:FmfA2HFC0
どんな年賀状を作って出そうとそれは自由だと思うけど、
それに丁寧に返さないとダメってのはしんどいな…
というか、年賀状はなくなってもいいと思う
0679ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 11:43:38.97ID:7mVZ8TCO0
>>619
最大の煩悩は見栄だよな
みんな死ぬまで見栄に苦しむんだろうな
最近はやりのジョーカーも同類だろ
0682ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 11:43:48.14ID:ybWIxWza0
>>1
年賀状で出産報告するのはいいが、それに対するレスに文句言うのは間違い
0689ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 11:44:48.44ID:6mu6kgGn0
>>107
年賀状に家族写真ないと不幸せなん?初めて聞いた
0690ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 11:44:51.50ID:MUykZEgs0
>>477
ひがみすぎって普通にラインで返してるのにしつけえよw
期待どおりのリアクションじゃないからネチネチ絡んでるだけやんけ
0691ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 11:44:53.18ID:IH5MuH2t0
返事がないのは来年は要りませんよという意味だと察しましょう。だから返事を期待してはいけません。
結婚したとたん年賀状出したら相手も戸惑うと思うよ。
0692ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 11:44:54.85ID:viXymsyO0
>私は悪くないですよね?

悪いけど?(´・ω・`)
0693ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 11:44:57.35ID:HxjRnd080
マネーポストという名前にまったくふさわしくないけど、使われてるライターの質にはぴったりの記事なんですかねw
0697ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 11:45:26.17ID:ybWIxWza0
>>670
この件に関してはどっちもどっちというより、相談者のほうが自分勝手
0699ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 11:45:32.33ID:kW44l2UN0
>>680
不細工な子供の写真は笑えるよな
0703ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 11:45:44.70ID:R4di9BU10
>>680
親族ぐらいだとこれから一生の付き合いなんだしむしろ必要だもんな
仲良くない友達だとイラッとするかも知らんけど
0704ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 11:45:50.06ID:qwrUfByK0
自分も独身時代は面倒に感じて出してなかったのに結婚した途端に友人に年賀状を強制することに何もおかしいと思わない感性
0705ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 11:46:01.83ID:0OhJcjsR0
そもそも今時、年賀状やりとりするレベルに距離感のある知人に、
写真入りで近況報告するのは危険じゃないか?
FBだって気を付けてる人が多いんだから
俺は自分の写真は載せず、日本郵便のハガキデザインキットから適当な絵を選んで、極力空白を埋めるようにしてるが
毎年知り合いにフリー素材の絵を印刷して、わざわざ送る意味が自分でもわからん
0707ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 11:46:17.95ID:ybWIxWza0
>>107
頭おかしい
0710ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 11:46:20.63ID:vXVOjwu70
>それは自分勝手すぎるよ
>毎年幸せそうな写真を送りつけられる身にもなってよ

知るかよ感が強すぎるw
0711ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 11:46:26.43ID:18NvV3Lu0
>>680
男女でまた違うと思うよ
ウチは出来なかったから同僚や親戚の子供の写真付き年賀状を嫁さんがどんな気持ちで見てるんだろうといつも思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況