X



「私は悪くないですよね?」年賀状で出産報告した主婦、独身女性からの反発に憤り★2 [愛の戦士★]
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001愛の戦士 ★
垢版 |
2022/01/19(水) 10:45:39.45ID:SCpwTHXo9
マネーポストWeb 1/18(火) 15:00

 お年玉付年賀はがきの抽選が行われ、当せん番号が発表された。今年の1等は昨年同様、現金30万円か電子マネー31万円。1等の当せん確率は「100万本に1本」と非常に低いが、「ひょっとしたら……」との期待を込めつつ、自宅や職場に届いた年賀状を読み返す人は多いのではないだろうか。お正月ならではのささやかな楽しみと言えるが、なかにはそれがきっかけで「嫌な気持ち」がぶり返すこともあるようだ。フリーライターの吉田みく氏が、30代主婦に話を聞いた。
 * * *
 夫と0歳の子を持つ埼玉県在住の専業主婦アイカさん(仮名・39歳)。お年玉付き年賀はがきの当せん番号を確認しようとして、正月早々に味わったモヤモヤがぶり返したという。

「結婚してから年賀状を出すようになりました。独身時代は面倒だったし、良さがイマイチ分からなかったこともあったのですが、年始に近況を伝えられるのは素敵な文化だと実感しています。コロナ禍で気軽に会えない分、人の繋がりは大切にしていきたいですね」(アイカさん、以下同)

 昨年は自身の出産という大きな出来事があったため、子供の写真付き年賀状を100枚ほど作り、親戚や友人らに送ったそうだ。印刷代などの出費を考えると決して安くはないが、皆に報告したい内容だったために気合いを入れたという。華やかなシールでデコレーションするなど想いを込めて作成した年賀状だったのだが、「ある友人からは受け入れてもらえなかった」と、アイカさんは残念そうに話した。

「年始早々、突然、SNSでありがとうを意味するスタンプが1つ送られてきました。時期的に年賀状のお礼であることが分かりましたが、すごく雑な返しに感じてしまったのが本音です。しかも汎用性の高そうなスタンプなのもモヤっとしました。

 せめて新年のあいさつ向けのスタンプで返すべきではないでしょうか? 相手は義理を果たした気分でいるとは思いますが、ちょっと違いますよね? 人間関係ってそんなに希薄なものでしょうか……」

 心に引っかかりが残ってしまったアイカさんは、スタンプの件をあえて友人に聞いてみることにしたそうだ。そこで意外な答えが返ってきたという。

「思いきって、『年賀状の返事をスタンプで済まされちゃうのは寂しい』というニュアンスのメッセージを送ってみたんです。そしたら向こうが、『私は独身で、アイカさんみたいに報告するネタがないの。だからスタンプで済ませちゃった』と返してきました。

 さすがにモヤっとしたので、そんなこと気にせずに年賀状を送ってほしいと伝えたら、今度は『それは自分勝手すぎるよ。毎年幸せそうな写真を送りつけられる身にもなってよ』とのこと……。友人から見た私は、幸せアピールをしている人にしか見えなかったのかもしれません」

 この言葉をきっかけにメッセージのやり取りは終了し、現在もわだかまりが続いた状態だという。だが、アイカさんとしては、和解する気はないそうだ。

「この件って私は悪くないですよね? どちらかといえば、友人が勝手に嫉妬して失礼な対応をしてきたのがいけないと思うんです。正直、今回の年賀状は手間もお金もかかっているので、余計にモヤモヤして仕方がありません。本音を言えば、年賀状を返して欲しいくらいです」

 アイカさんは、「このモヤモヤは、年賀はがきのお年玉賞品を当てて吹き飛ばしたい」と語っていたが、結果は思うようにならなかったという。

 SNSやメッセージなどで気軽に新年の挨拶ができる時代ではあるものの、年賀状には年賀状の魅力があるのも確かだろう。とはいえ、送る前に相手の立場や気持ちを考えてみるのも大事かもしれない。場合によっては、挨拶の方法や文章を相手ごとに変えるなどの配慮をするのも、トラブル回避の一つの方法である気がした。

https://news.yahoo.co.jp/articles/8b1090226a39019a9cc58255f6cafd077831dd04

★1の立った時間
2022/01/19(水) 09:31:34.94

※前スレ
「私は悪くないですよね?」年賀状で出産報告した主婦、独身女性からの反発に憤り [愛の戦士★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1642552294/
0885ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 12:01:59.11ID:ejOMYbkYO
友達が出産して喜んでるのをやっかむとかそいつは友達じゃないだろう
友達なら素直に祝ってやるべきだ
0888ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 12:02:18.70ID:vbLsXL1U0
幸せそうな云々は口実で、たんに面倒臭いだけだろ
自分が送ったからお前も送れ、は単なる傲慢
0890ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 12:02:35.58ID:cmcO6gnM0
39で初産で舞い上がってる感が親友から見てどれほど痛々しいか理解できないんだねw
独り身に年賀状出すことは悪くないがいちいち突くことが最悪手

普通は相手を思いやって書くもんじゃないのか?
0891ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 12:02:37.37ID:uSRDRYbc0
 
嫉妬する女どもでしょ?
「悔しかったら、アンタも産んでみろよ!」と言い返せば良い。


そしてシメの言葉としては、


「どうせ産めないくせに」と。


このトドメの言葉で、嫉妬女どもを黙らせる。

というか、この言葉をしつこく繰り返していけば、嫉妬女どものヒットポイントを確実に減らして行けるわよ!

 
0892ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 12:02:47.10ID:eZhBBZWj0
不妊治療で何百万も使ってたら
とつぜん全然寄越さなかった奴がイキナリ赤ちゃんの写真送ってきたら刺さるかもな

でも人は人って考えなくちゃ大人だもん共感性のない人もいるし
付き合い辞めればいいだけ
0893ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 12:02:49.05ID:unjEywH80
めんどくせ
こう言うタイプとはFOだよ
スタンプだけの返信でどう思われているか察することもできないんだ
まして年賀状強要とかってw
0894ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 12:02:51.00ID:jJv15oLX0
>毎年幸せそうな写真を送りつけられる身にもなってよ』

ほとんどの相手は本当にそこまで考えているわけではないと思う。
たぶん返事を出すのが面倒なので適当な口実を作っているだけ。

実際、毎年年賀状をくれるからというだけで同じ様式で返事を出さなきゃならないのは迷惑。
0895ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 12:02:53.61ID:FmfA2HFC0
>>872
そこまでしようとは思った事ないけどw、内心、ここの子は可愛いけど
ここの子は気の毒に…と思ったりは正直するw
0896ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 12:02:54.98ID:ybWIxWza0
>>851
あまり近くない親戚とかにも送るわけだから名前くらい知らせておこうってどこじゃないかな
0897ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 12:02:56.16ID:mCscOItY0
>>1
ADHD女は出産したら、お花畑で上から目線になるから、ママ友以外の友達はいない
0899ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 12:03:07.59ID:ImSZbuBc0
>>861
年賀状の住所を頼りに小学校の同窓会の案内来たよ
中学で転校してしまったから年賀状なければ音信不通で連絡来なかった
ものすごく楽しかった
0900ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 12:03:45.02ID:UlkXJAR/0
私は結婚して子供居るからあなたより上ですよ、って考えが透けて見えるんだろ友人は
そこを想像出来ないのか想像出来てるけどワザと知らないフリしてんのか知らんけどただの馬鹿だよこの投稿者
0903ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 12:04:18.15ID:ybWIxWza0
>>878
IDクソ おめ
0904ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 12:04:31.71ID:MPjOE2cz0
犬を飼うようになってからは親戚と犬を飼っている人には
犬の写真つき年賀状を送ってた
その犬も去年死んでしまって今年は干支の年賀状だよ
犬だから喪中はがきをだすわけにもいかないし
0905ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 12:04:36.87ID:scv69xtH0
自分は結婚前年賀状送ってなかったくせに
独身の人に年賀状のお返し要求するのは矛盾してる
テメーが結婚して価値観変わろうが他人には関係ない
自分と他者の区別がついてないのか?
0907ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 12:04:41.80ID:PvmtM1Sf0
>>857
うわ
それはなんか嫌だな
そんなんされたら自分もへこむかキレるかするかも
虐めに近い
0908ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 12:05:08.12ID:kGfPnetx0
>>882
親よりデカい息子2人と全員で写ってる年賀状くれる人いた
息子もう30歳ぐらいだと思うが
今年から夫婦だけになったな
高齢夫婦の写真送られてもどうなのかとも思うが
0909ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 12:05:08.03ID:Ql6/o/4S0
プリントゴッコ世代で結婚してからも手作り感満載の年賀状作ってたけど
子供の写真はプリクラで親や親戚にだけ貼ってた 
独身女性には配慮せにゃ駄目だよ
0912ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 12:05:26.32ID:E2bv1jio0
年賀状だって印刷なんだから、ラインだってスタンプでいいじゃん。
手書の丁寧な年賀状ならスタンプだけで済ますなんてことされないよ。
0914ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 12:05:37.50ID:mCscOItY0
>>1
子育て失敗する人って、小梨の友達がいないよね

要は自分絶対で、多様性を受け入れられないから、時代から取り残されて、失敗する
0915ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 12:05:38.91ID:yTHJLiwu0
最近の無差別事件は他人の幸せをうらやむことから始まってるよね
0916ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 12:05:43.78ID:zHGcRn0Y0
>>899
普段連絡取らない人から手紙来たらびっくりするが、年賀状なら「お、懐かしいな」って感じで自然と返信できるよな
>>1はアホだと思うが、年賀状がある意味で良い文化なのは同意
0917ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 12:05:51.86ID:ipdFVOLx0
子供の写真付きはジジババなら大事に保管してるだろうが
それ以外はシュレッダー行きでゴミにされるのにいいのか?
0919ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 12:05:58.73ID:7PjDg0FK0
>>1
さすがに釣りでしょアタアカ過ぎるわ
0920ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 12:06:04.46ID:R4di9BU10
だいたい結婚してから改めて年賀状出すって結婚式や二次会に呼ぶぐらいの近しい人ぐらいで
それまで疎遠なやつにまで出し始めるってウザいだろ
0921ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 12:06:19.10ID:0OhJcjsR0
年賀状で、本当に意味があって嬉しいのは、
田舎の親戚のジジババ連中から届く毛筆の年賀状だよ、毛筆つっても筆ペンだとは思うが
宛名も全部手書き、ご多幸を祈ります等とバランスのいい位置にバシッと決まった一文があって、新年から気が引き締まる
だから、ワイは毛筆できんけど黒い太いペンで精一杯手書きで書いてジジババ送っとる
他の印刷年賀状は、意味がないけど仕方なく続けてるだけ
0922ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 12:06:21.61ID:ksoMxvkK0
>>887
引き出してもやめないし、自○するまでやり続けて、新しいオモチやを探してまた、やるんだろう。
0923ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 12:06:25.48ID:Vzz3OtzB0
年賀状なんて名前以外たいした見てないから大丈夫
0925ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 12:06:37.46ID:Ddm+kc450
悪くないけど、そんな友達を持ってることで人間性が若干微妙
0926ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 12:07:00.37ID:9shvbg3s0
>>1
感受性は個人で違うからね
お子様を亡くした家庭に喪があけた後でも子供の写真の年賀状送るのはみんな躊躇するだろう?
この独身女性にはそれに近かったってだけだろ
0929ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 12:07:07.95ID:SDqGxMBC0
友達も同年代だとして、38.9で出産した報告をそれまで来なかった年賀状でされたとしたら挑発以外の何物でもないな
0931ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 12:07:18.50ID:JC2NpshI0
こここ小梨ちゃうわっ

    (⌒⌒)
モチツケヨ  ||‖
  ∧∧ ∧_∧
 (;゚Д(`・ω・)つ ))
  ヽ_と^) /)
 〜〉 ) ) \
  (_ノ(_)ヽ_) ))
0934ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 12:07:37.54ID:YTsviYHP0
前から付き合いにうんざりしてて縁切りたかっただけだと思うよ
いい機会が来たからわかりやすい方法でやった
だってやんわりした方法でやっても全然気づいてくれなさそうな自己中だし
0935ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 12:07:52.55ID:IKUkjZvP0
マイメロと同じく女の敵は女ってことを自ら証明していくスタイル
0936ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 12:08:02.22ID:ubQk8lfy0
本当に結婚できない時代なんだな
少子化加速だわ
0937ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 12:08:08.12ID:MPjOE2cz0
>>929
相手が独身ならね
子持ちの友人相手だったら
お下がりがたくさんもらえそうw
0939ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 12:08:10.52ID:mCscOItY0
>>910
自分が絶対なのではなく
人は人って思えるくらいじゃないと、この先の、子育てもキツイわ
こんなのが母親じゃあ、子供も精神的に辛い

「ママがーママがー、ママは絶対、子供を産まない女なんて!」って
マウントと子供を愚痴の吐きダメにするタイプでしょ
0940ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 12:08:16.29ID:KUVLruWq0
今年は一枚まで減った
LINEの方が自分も相手も負担にならんでええのにな
お金も手間も掛からんし、写真も送れる会う約束もすぐ出来る
年賀状なんか時代遅れだわ
0942ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 12:08:24.95ID:duyv0gHv0
悪くない
0944ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 12:08:34.47ID:5Ro+By1f0
マイメロディ
0945ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 12:08:40.68ID:WTCcj6iB0
子供の写真も家族の写真も楽しい
人を羨むような人を友達と思ってる方が危険
ちょうどよいから売れ残りの妬みババアと縁切るチャンス
0946ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 12:08:47.67ID:kGfPnetx0
>>914
随分と偏った考えだな
子育てしてると自然と子供のいる人同士の付き合いになるよ
0950ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 12:09:07.45ID:RNbzJrQ00
>>31
空気を読めと強制する自己中な人もいるから
時には空気を読まないのも必要
0952ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 12:09:17.50ID:b2MFtm7L0
>>841
恥ずかしげも無い嫉妬全開の投稿がネットで広まって、
「独身女はみんなこう思ってる」なんて思う奴まで増えてんのがね
ネットの負の面だわ
0953ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 12:09:18.19ID:WHd9udWC0
年賀状で延々と政権批判をしてくるやつよりはまし
0958ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 12:09:39.57ID:fNoV5sOR0
お互い様、としか。
通常スタンプで返された、という些細な事が気になるのと同じ様に、
友人にとっては写真見せつけられるのが気になったんだなぁ、とは思わないのかな。
金も手間もかかってる、って、そんなん知らんし、相応の対応を要求するものでもないだろ。
0963ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 12:10:06.20ID:KBEWxIJ50
東京の大学時代の友達用と地元(今も居住)用の二通り年賀状作って女性いたぜ

東京の友達用には結婚したことも悟られたくないから、
旧姓で送っているだって

そこまでするなら年賀状送るなよと思うよな
0966ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 12:10:16.09ID:+ari0kRb0
独身時代は年賀状出してない、結婚して自己顕示欲&マウンディングを
「素敵な文化」と嘯き、独身同性相手に出産報告年賀状

独身時代にも年賀状出してたら見方変わるけど、状況から察するに完全に勝利報告です
お前が悪い
0968ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 12:10:31.82ID:H4fCjEH20
>>900
そう感じる独身は早く結婚すればいいだけでは
0969ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 12:10:35.93ID:scv69xtH0
年賀状出すのは個人の自由だから悪くないが
勝手に送っておいて返事がスタンプだったって文句つけるのは鬱陶しい以外の何でもない
0970ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 12:10:36.39ID:P3fHxB9k0
そういや1人だけ家族全員が毎年スーツか着物着て写真館で撮った写真の人居たな
年賀状は子供だけより家族写真のが嬉しいかな
0973ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 12:10:57.62ID:946o1zrB0
>>1
昔、気を使って独身勢には普通の年賀状、子供のいる友人には子供の写真付きを送ってたが
会の席で「年賀状ありがとう!子供さん大きくなったね」などと言われてしまい、独身勢と差をつけた事がバレてしまった
0975ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 12:11:03.67ID:pph29QNT0
私は駆け込みセーフだけど、あなたは?

って感じなんじゃね?(´・ω・`)
そらムッとするのもいるわ
0982ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 12:11:49.70ID:gBE1trRx0
年賀状の返事を要求すんな
友人はお前の「シアワセなワタシ」を形成するためのアイテムじゃない
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況