X



「私は悪くないですよね?」年賀状で出産報告した主婦、独身女性からの反発に憤り★2 [愛の戦士★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001愛の戦士 ★
垢版 |
2022/01/19(水) 10:45:39.45ID:SCpwTHXo9
マネーポストWeb 1/18(火) 15:00

 お年玉付年賀はがきの抽選が行われ、当せん番号が発表された。今年の1等は昨年同様、現金30万円か電子マネー31万円。1等の当せん確率は「100万本に1本」と非常に低いが、「ひょっとしたら……」との期待を込めつつ、自宅や職場に届いた年賀状を読み返す人は多いのではないだろうか。お正月ならではのささやかな楽しみと言えるが、なかにはそれがきっかけで「嫌な気持ち」がぶり返すこともあるようだ。フリーライターの吉田みく氏が、30代主婦に話を聞いた。
 * * *
 夫と0歳の子を持つ埼玉県在住の専業主婦アイカさん(仮名・39歳)。お年玉付き年賀はがきの当せん番号を確認しようとして、正月早々に味わったモヤモヤがぶり返したという。

「結婚してから年賀状を出すようになりました。独身時代は面倒だったし、良さがイマイチ分からなかったこともあったのですが、年始に近況を伝えられるのは素敵な文化だと実感しています。コロナ禍で気軽に会えない分、人の繋がりは大切にしていきたいですね」(アイカさん、以下同)

 昨年は自身の出産という大きな出来事があったため、子供の写真付き年賀状を100枚ほど作り、親戚や友人らに送ったそうだ。印刷代などの出費を考えると決して安くはないが、皆に報告したい内容だったために気合いを入れたという。華やかなシールでデコレーションするなど想いを込めて作成した年賀状だったのだが、「ある友人からは受け入れてもらえなかった」と、アイカさんは残念そうに話した。

「年始早々、突然、SNSでありがとうを意味するスタンプが1つ送られてきました。時期的に年賀状のお礼であることが分かりましたが、すごく雑な返しに感じてしまったのが本音です。しかも汎用性の高そうなスタンプなのもモヤっとしました。

 せめて新年のあいさつ向けのスタンプで返すべきではないでしょうか? 相手は義理を果たした気分でいるとは思いますが、ちょっと違いますよね? 人間関係ってそんなに希薄なものでしょうか……」

 心に引っかかりが残ってしまったアイカさんは、スタンプの件をあえて友人に聞いてみることにしたそうだ。そこで意外な答えが返ってきたという。

「思いきって、『年賀状の返事をスタンプで済まされちゃうのは寂しい』というニュアンスのメッセージを送ってみたんです。そしたら向こうが、『私は独身で、アイカさんみたいに報告するネタがないの。だからスタンプで済ませちゃった』と返してきました。

 さすがにモヤっとしたので、そんなこと気にせずに年賀状を送ってほしいと伝えたら、今度は『それは自分勝手すぎるよ。毎年幸せそうな写真を送りつけられる身にもなってよ』とのこと……。友人から見た私は、幸せアピールをしている人にしか見えなかったのかもしれません」

 この言葉をきっかけにメッセージのやり取りは終了し、現在もわだかまりが続いた状態だという。だが、アイカさんとしては、和解する気はないそうだ。

「この件って私は悪くないですよね? どちらかといえば、友人が勝手に嫉妬して失礼な対応をしてきたのがいけないと思うんです。正直、今回の年賀状は手間もお金もかかっているので、余計にモヤモヤして仕方がありません。本音を言えば、年賀状を返して欲しいくらいです」

 アイカさんは、「このモヤモヤは、年賀はがきのお年玉賞品を当てて吹き飛ばしたい」と語っていたが、結果は思うようにならなかったという。

 SNSやメッセージなどで気軽に新年の挨拶ができる時代ではあるものの、年賀状には年賀状の魅力があるのも確かだろう。とはいえ、送る前に相手の立場や気持ちを考えてみるのも大事かもしれない。場合によっては、挨拶の方法や文章を相手ごとに変えるなどの配慮をするのも、トラブル回避の一つの方法である気がした。

https://news.yahoo.co.jp/articles/8b1090226a39019a9cc58255f6cafd077831dd04

★1の立った時間
2022/01/19(水) 09:31:34.94

※前スレ
「私は悪くないですよね?」年賀状で出産報告した主婦、独身女性からの反発に憤り [愛の戦士★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1642552294/
0931ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 12:07:18.50ID:JC2NpshI0
こここ小梨ちゃうわっ

    (⌒⌒)
モチツケヨ  ||‖
  ∧∧ ∧_∧
 (;゚Д(`・ω・)つ ))
  ヽ_と^) /)
 〜〉 ) ) \
  (_ノ(_)ヽ_) ))
0934ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 12:07:37.54ID:YTsviYHP0
前から付き合いにうんざりしてて縁切りたかっただけだと思うよ
いい機会が来たからわかりやすい方法でやった
だってやんわりした方法でやっても全然気づいてくれなさそうな自己中だし
0935ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 12:07:52.55ID:IKUkjZvP0
マイメロと同じく女の敵は女ってことを自ら証明していくスタイル
0936ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 12:08:02.22ID:ubQk8lfy0
本当に結婚できない時代なんだな
少子化加速だわ
0937ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 12:08:08.12ID:MPjOE2cz0
>>929
相手が独身ならね
子持ちの友人相手だったら
お下がりがたくさんもらえそうw
0939ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 12:08:10.52ID:mCscOItY0
>>910
自分が絶対なのではなく
人は人って思えるくらいじゃないと、この先の、子育てもキツイわ
こんなのが母親じゃあ、子供も精神的に辛い

「ママがーママがー、ママは絶対、子供を産まない女なんて!」って
マウントと子供を愚痴の吐きダメにするタイプでしょ
0940ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 12:08:16.29ID:KUVLruWq0
今年は一枚まで減った
LINEの方が自分も相手も負担にならんでええのにな
お金も手間も掛からんし、写真も送れる会う約束もすぐ出来る
年賀状なんか時代遅れだわ
0942ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 12:08:24.95ID:duyv0gHv0
悪くない
0944ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 12:08:34.47ID:5Ro+By1f0
マイメロディ
0945ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 12:08:40.68ID:WTCcj6iB0
子供の写真も家族の写真も楽しい
人を羨むような人を友達と思ってる方が危険
ちょうどよいから売れ残りの妬みババアと縁切るチャンス
0946ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 12:08:47.67ID:kGfPnetx0
>>914
随分と偏った考えだな
子育てしてると自然と子供のいる人同士の付き合いになるよ
0950ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 12:09:07.45ID:RNbzJrQ00
>>31
空気を読めと強制する自己中な人もいるから
時には空気を読まないのも必要
0952ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 12:09:17.50ID:b2MFtm7L0
>>841
恥ずかしげも無い嫉妬全開の投稿がネットで広まって、
「独身女はみんなこう思ってる」なんて思う奴まで増えてんのがね
ネットの負の面だわ
0953ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 12:09:18.19ID:WHd9udWC0
年賀状で延々と政権批判をしてくるやつよりはまし
0958ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 12:09:39.57ID:fNoV5sOR0
お互い様、としか。
通常スタンプで返された、という些細な事が気になるのと同じ様に、
友人にとっては写真見せつけられるのが気になったんだなぁ、とは思わないのかな。
金も手間もかかってる、って、そんなん知らんし、相応の対応を要求するものでもないだろ。
0963ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 12:10:06.20ID:KBEWxIJ50
東京の大学時代の友達用と地元(今も居住)用の二通り年賀状作って女性いたぜ

東京の友達用には結婚したことも悟られたくないから、
旧姓で送っているだって

そこまでするなら年賀状送るなよと思うよな
0966ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 12:10:16.09ID:+ari0kRb0
独身時代は年賀状出してない、結婚して自己顕示欲&マウンディングを
「素敵な文化」と嘯き、独身同性相手に出産報告年賀状

独身時代にも年賀状出してたら見方変わるけど、状況から察するに完全に勝利報告です
お前が悪い
0968ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 12:10:31.82ID:H4fCjEH20
>>900
そう感じる独身は早く結婚すればいいだけでは
0969ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 12:10:35.93ID:scv69xtH0
年賀状出すのは個人の自由だから悪くないが
勝手に送っておいて返事がスタンプだったって文句つけるのは鬱陶しい以外の何でもない
0970ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 12:10:36.39ID:P3fHxB9k0
そういや1人だけ家族全員が毎年スーツか着物着て写真館で撮った写真の人居たな
年賀状は子供だけより家族写真のが嬉しいかな
0973ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 12:10:57.62ID:946o1zrB0
>>1
昔、気を使って独身勢には普通の年賀状、子供のいる友人には子供の写真付きを送ってたが
会の席で「年賀状ありがとう!子供さん大きくなったね」などと言われてしまい、独身勢と差をつけた事がバレてしまった
0975ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 12:11:03.67ID:pph29QNT0
私は駆け込みセーフだけど、あなたは?

って感じなんじゃね?(´・ω・`)
そらムッとするのもいるわ
0982ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 12:11:49.70ID:gBE1trRx0
年賀状の返事を要求すんな
友人はお前の「シアワセなワタシ」を形成するためのアイテムじゃない
0986ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 12:12:04.27ID:kPzkDkdU0
子供が欲しくて不妊治療とかで苦労してる人に送るのはさすがに嫌味でしかないだろうね
すでに子供がいるか、そもそも出産願望がない人になら、別に良いでしょ
0990ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 12:12:17.43ID:5/FLz+5/0
39で出産した人の年賀状よりも
40過ぎて産まれた一人っ子を意識高い系子育てしてるってSNSは
むちゃくちゃうざい
0991ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 12:12:24.55ID:kGfPnetx0
年賀状に子供の写真なんて昔はなかったなあ
フジカラーで写そう♪の頃からか
0992ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 12:12:24.67ID:j7ZIt6ew0
ほんと出産したメス、特にヒトのそれは
本来は子供を守るために持ってる
闘争本能を持て余して
捌け口を求めてか常に無用のトラブルを
起こす危険な存在になったもんだな

そういえば北陸から独身税を!とか喚いてた
シングルマザーだっけ?自称産む機械は
でて来たか?腹立てた独身にアドレス
見破られて大人しくなったのかな、
あの身の程知らずは
0993ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 12:12:39.18ID:EnhFOSIU0
別に年賀状送るなとも幸せアピールするなとも言わないけど、返事を期待するなよ、うざい面倒くさい
スタンプで十分でしょ
0996ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 12:12:51.44ID:0TX3nm+t0
>>54
同じく。10年以上かかったわ
0997ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 12:13:07.32ID:fNJ9Se3X0
子供の写真付きの年賀状はダメだって常識
差し出し人の所に子供の名前入れて「家族が増えました」って手書きするのがマナー
相手が独身だろうと子供のいない家庭だろうと関係ない
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 27分 38秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況