X



【先程87ドルに】原油急騰、WTIが一時1バレル86ドル台 ガソリン店頭170円超で補助金が… [BFU★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001BFU ★
垢版 |
2022/01/19(水) 11:44:33.24ID:SYHrzk8A9
原油価格が急騰している。18日の米ニューヨーク商業取引所で、国際指標となる「米国産WTI原油」の先物価格は一時、1バレル=86・63ドルと約7年3カ月ぶりの水準まで上昇した。コロナ禍からの世界経済の回復を見込んで、石油の需要がふくらんでいる。


 産油国であるアラブ首長国連邦(UAE)にイエメン武装勢力が攻撃を加えた可能性が報じられたことも、供給が混乱するとの見方から買いにつながった。

 WTIの終値は前営業日より1・61ドル(1・92%)高い85・43ドルだった。新型コロナウイルスのオミクロン株が世界各国で広まるが、欧米の主要国は厳しい規制を避けており、石油の需要は増えるとみられている。

 中東産油国でつくる石油輸出国機構(OPEC)は18日に出した市場リポートでオミクロン株の影響について、改めて「軽微で短期的」とした。「新たな変異株などの不透明さは残る」との懸念も示している。

 OPECはロシアなどを交えた今月4日の会議で、小幅増産を維持した。今後も慎重姿勢を崩さず増産ペースを上げなければ、需給はさらに引き締まることも想定される。

 原油高はガソリンや石油製品の値上がりを通じて、日本の物価全体を押し上げている。政府はレギュラーガソリンの店頭価格(全国平均)が1リットルあたり170円に達すれば、石油元売り各社に補助金を出し、価格上昇を抑える方針だ。

https://news.yahoo.co.jp/articles/01acd0aa133647a58368bcc2d12f0c51c6b5f222
0234ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 12:26:59.18ID:nvtD6dL80
石油から作ってるもの全て値上げって事だよな給料上がらんのに
スタグフレーションの始まりじゃないのか
0239ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 12:28:17.92ID:D4ZQc1fi0
>>214
食べ物レベルで日常使う物だから、耐久消費財のように買い控えで大幅に減るとか有り得ないんだけどなぁw
0240ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 12:28:47.13ID:ptRdpxBu0
元売り様の利益は守りますけどぽまえらの負担なんか知らねw
0241ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 12:28:55.84ID:mWZw6Wsj0
中間選挙で共和党が勝たないとどうにもならんな
0243ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 12:29:26.09ID:JOlJUiyQ0
コロナ便乗値上げ
0246ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 12:30:01.23ID:Xa1EYxvX0
ガソリンはほとんどいれないが灯油は買わざるを得ないから面倒なんだよな

今年はリビングと寝室はエアコンは雪降った日にしか稼働してないわ
子供部屋は24時間稼働しているようだが
0249ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 12:30:45.73ID:i5WORlAO0
GSは買い付けたときの在庫が捌けるまでは値上げはしないよ

1/14から5ドルも上がってるんで、数日中には追従すると思うが

まあ安いところはすぐに尽きるだろうから、給油はお早めに
0250ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 12:30:54.63ID:Emz9papA0
HVも充電できればいいのにな近所の買い物はEV走行でがんばるのに
電池が小さいから無駄なのはわかるが
なんとかならんのかな
0254ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 12:32:08.68ID:IHmbLQTg0
>>250
素直にPHEVかBEV買いなはれ
0257ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 12:32:53.96ID:1TbxT4oD0
>>178
堆肥にするのが良いよ
燃やす時は枝や草葉だけにして手元にアルミ包んだイモでも用意しておけば
廃棄物の処分にはならんから指摘されてもイモ焼いてるんだって言って追い返せるで
0258ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 12:32:59.65ID:nFggykgl0
環境保護の観点からすれば自転車とかミニバイクが良いだろ
0259ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 12:33:15.16ID:4anPk79V0
EVアンチはいくら値上がりしても喜んでガソリン買うから大丈夫
0260ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 12:34:04.29ID:q2uLem/q0
石油は中東から買うのを止めてロシアから買おう
近いから輸送費かからないしさ
0261ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 12:34:12.06ID:QD+gfo5r0
オイルダラー今年も刷りまくって原油はジャンジャン値上がり絶好調!
物価強制値上げ!
メガスタグフレーションで頭悪いジャップの資産は10分の1以下(笑)
0262ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 12:34:13.82ID:0NICbMdj0
物価上がるなやだよ
0263ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 12:35:10.13ID:Lj4yWADa0
ダボス会議で日本が世界をリードして新しい資本主義(原始主義)に
行動するって宣言したんだからいままで通りの文化的な生活できるわけないだろw
0264ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 12:35:25.91ID:+ZGJoTbq0
なんかもう戦争でもない限り世の中変わらない気がしてきた
0265ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 12:35:54.29ID:ppvxJNvK0
これからは生まれた場所で、親や親族、地域の人と協力して暮らしていく生き方が主流になるのだろう
大家族で暮らせば生活コストは抑えられる
なんだかんだで、日本人は贅沢な暮らしに慣れているというだけ
0266ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 12:35:57.96ID:voIiOOPT0
イトマン事件だな

>>67
そうでしたっけwうふふふw
0271ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 12:36:49.53ID:PApoU3Hj0
在庫状況は逼迫してるのか
ガソリンは生活の足だから節約しようがないな
バイクも寒いし面倒くさい
0272ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 12:36:58.62ID:ppvxJNvK0
昭和中期ぐらいの暮らしを思い浮かべればいい
脱炭素社会とはそういう暮らしを言うのだろう
0273ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 12:36:59.90ID:/XT4jhxL0
切り下げたから円高に戻るの不可能なんだしアメリカの物価連動になるんだけど
日本の消費者たぶん意識して無いから岸田さん叩かれるだろうな
0274ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 12:37:27.61ID:F6FGzDmG0
当然とはいえまたか、オミクロンはザッコだと?このまま原油高資源高社会へ突入か
飲食に給付金とか金をドブに捨てるどころか未来にツケまで残すより
電線類地中化と自転車専用道整備をセットでやっとけば
超インフレでも皆がチャリ乗って健康になって医療費まで削減されてたろうに
惨めにボロボロのインフラで軽を乗り続けるのか、ダセえ国な
0276ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 12:37:57.11ID:voIiOOPT0
世界じゃバイクブームと言うより バイクしか乗れねえわw

車は燃費悪すぎだもんな
0279ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 12:39:55.73ID:ydXmkNsq0
>>270
イギリスに渡米したんだろうな
0280ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 12:40:59.71ID:u0BRX45J0
少し前までレギュラー120円くらいだったのに
今はハイオクいれるくらいに高くなったもんだな
0282ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 12:41:37.16ID:UttniWJF0
オミクロン株が世界中で猛威をふるい米国では毎日数千人ずつ死んでいます。最悪クラスの死者状況でただの風邪ではありません。以前より蔓延中にコロナ安全デマ、ワクチン危険デマが流れています。またコロナウィルスは軽症でも重症でも後遺症が残る割合は変わりません。無症状以外何かしろの後遺症が残ることを忘れないでください

第六波が発生しました。
ワクチンを打たれてない方
一切の外出をやめてください。人と接した時点で近いうちに死にます。オミクロン株はワクチン接種者ですらダメージを与え、感染力はデルタ株の10倍です。そのデルタ株は従来株の1200倍程度ウィルスを排出することから別物だと言われてきましたが、その10倍危険であることを認識してください。オミクロン株は大したことないなどデマが広がりましたが、デルタ株の1/2のダメージがあり、感染力を含めるとはるかに危険です。米国では毎日数千人ずつ死んでおり過去最悪です。
デルタ株はワクチンで抑えこめました。しかしオミクロン株はワクチンで抑え込めず2回接種者でも増殖し確実に未接種者の元へウィルスを運び致命傷を与えます。
他国は1日で数十万人感染しており現在も感染が拡大しています。
世界各国ワクチン未接種者は見捨てる方針が固まりつつあり、日本も同じ道を進みます。

ワクチンを打たれている方
外出を控えるようお願いします。外出時は最低でも防塵マスクや保護メガネ、耳栓が必要です。
オミクロン株はワクチン二回摂取済みの若者でも深刻な影響を与えます。デルタ株と違い気管支等でデルタ株の100倍弱増えることが原因です。世界各国被害が甚大で3回目のワクチンにて押さえ込みができます。
新型コロナは人工で作られている可能性が高く、これ以上感染力が高いウィルスは中国でも制御できない故に3回目で新型コロナを押さえ込むことになると思われます。3回目の摂取が終わるまで油断しないでください。
>>1-3>>1000
コロナマップ(世界の感染者数をまとめたマップ)
https://vdata.nikkei.com/newsgraphics/coronavirus-world-map/

日本人全員(1億2500万人)がワクチン未接種だった場合、新型コロナウィルスに感染すると↓
1750万人 死亡 (イタリア政府報告 参照)
1650万人が退院後、140日以内に死亡(英レスター大と国家統計局 参照)
5400万人 呼吸困難の後遺症(イタリア・ジェメッリ大学病院報告 参照)
5000万人 味覚障害(イタリア・パドヴァ大学報告参照)
1800万人 透析(米国医療法人報告 参照)
3400万人 関節痛の後遺症(イタリア・ジェメッリ大学病院報告 参照)
6600万人 疲労系の後遺症(イタリア・ジェメッリ大学病院報告 参照)
2500万人 精神疾患 患(英オックスフォード大学と英国立衛生研究所報告 参照)
2600万人 胸痛の後遺症(イタリア・ジェメッリ大学病院報告 参照)
1700万人 聴覚障害(英国マンチェスター大学報告 参照)
1250万人 神経障害(イタリアのジョバンニ病院報告 参照)
1100万人 運動能力障害(イタリアのジョバンニ病院報告 参照)
3100万人 脱毛の後遺症 (日本国立国際医療研究センター報告 参照)
8250万人 心筋炎 (日本国立国際医療研究センター報告 参照)
3750万人が退院後、140日以内に再発症(英レスター大と国家統計局 参照)
1億人 肺が繊維化し10年以内に死ぬ可能性(台湾医師報告 ※参照 こちらは実際に測ったものではなく新型コロナ感染者の肺の状況が肺がん患者と似ている為同様の致死率になるのではとの意見です)
・1億1800万人 2ヶ月でコロナに対する免疫が消え、再感染(中国大学病院報告 参照)
・6250万人 無症状(日本政府ダイアモンドプリンセスの船内感染者調査報告 参照)
・1億2500万人 平均でIQ7低下(イギリス ケンブリッジ大学報告 参照)
・感染後、脳に重大な損傷(英国研究機関報告)
・感染後、免疫細胞を破壊(米国研究機関報告)
・感染後、歯や髪が抜ける
・感染後、80日以上コロナを排出
・感染後、頭痛、物忘れ、幻覚、痙攣(EU研究機関報告)
・感染後、血管が損傷。臓器が壊死
・感染後、血栓が発生。脳卒中や心筋梗塞
・感染後、無症状なのに他人にうつる
・感染後、息、鼻水、汗、糞、尿からウィルスを排出(中国研究機関報告) 
・乾燥すると感染力が5倍以上(日本理化学研究所 スパコン富岳の計算結果)
・新型コロナの致死率、持病あれば12倍に b(米国疾病対策センターCDC)
・感染が広がり米国では2600万人失業。経済も破壊します
hj
0283ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 12:42:26.60ID:8n4kt3d70
都内だがガツリンも一瞬150円前半に下がったけどまた160円オーバーしてんじゃねーかよwww
0285ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 12:43:05.62ID:OxFAzo/r0
せっかくディーゼルにしたのに恩恵が感じられんわ。コロナ初期に中古で買えて良かったのに。
0287ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 12:43:14.58ID:Wc3uyOwI0
産油国に何にも輸出するな。
0290ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 12:44:11.12ID:AnhXrnH/0
灯油は既に2180円なんだが
都内で暖房費1万円超なんだが
円高にせえよ
0291ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 12:45:00.46ID:q2uLem/q0
>>287
ふっかける産油国なんて
なんの価値も無いなと
0292ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 12:45:19.77ID:LWFexOzY0
>>280
120円だったのは5年以上前だったような
エコ自動車が増えて量が売れなくなるとみるや産油国が値上げしたから高止まりから再値上げの連続で今に至る
短期的には産油国が主導権握るやろうけど今の半導体不足がある程度落ち着いたら本格的にEVシフトが始まるからあと4,5したら多分産油国が詰む
0295ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 12:46:49.72ID:ywi+3U000
補助金じゃなくて、減税しろや。
少なくとも、税金に税金かけてる分は。
0297ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 12:47:08.49ID:rIaTJPxy0
ガソリン価格が160円以上を3ヶ月間継続すると税金を25円下げるトリガー条項で本当は135円ぐらいになるんだがなぁ
本当に条約破りの岸田と自民党ってクソ野郎の集団だわ
0298ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 12:47:13.26ID:muOrYnEa0
これ電気代も上がるよなぁ?
0299ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 12:47:46.55ID:h1yNV6SE0
>>14
原油への値下げ圧力が株価に影響する
株価を犠牲にしてでも原油価格を下げるんちゃうかな
0300ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 12:47:52.92ID:v/dCU4mU0
自転車で通勤してる俺は勝組。
0301ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 12:47:57.57ID:F6FGzDmG0
リッター200円がすぐそこの現実なんだよね
ギャーギャー喚いたところで内燃排除という弾丸を撃ったわけだし
撃っていいのは撃たれる覚悟のある奴だけ、原油の上げ下げで右往左往させられる
再エネとEV水素で社会回す用意するしかあるまいに
まずは足元の無駄で害悪なパチンコをぶっ潰してエネルギーと時間を取り戻せ
あれシナにアヘンばらまいて内憂つくったのと同じ概念、パチンコは地域を毒し国を害すアヘンだぜ?
パチンコすら潰せない国に次の時代なんて回ってこねえよ
0303ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 12:48:16.24ID:0KwlDtgk0
>>278
現状、内燃機関搭載車ではPHVやストロングHVより燃料代安い車はないからな
ディーゼルより安い
ストロングHV買う奴は賢いよ
0304ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 12:48:38.70ID:Mo2DEU8n0
ガソリン値下げ隊はやく来てくれー!
0307ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 12:49:21.54ID:ZpqzBbS70
岸田政権になってから
この世が冷めてる感じHOTさがないな
0308ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 12:49:23.97ID:7wSgYhX40
>>37
これって例えば
「対策したから3月から安くなるよ」
ってやったら2月中は買い控えが起こって
3月に爆発的需要がでてしまってヤバいみたいなことなんかな?
だとしたら全く告知しないで
いきなり「こっそり対策してたから今日から今日から安くするね」って抜き打ち発表したらダメなんかね
0312ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 12:49:50.59ID:0KwlDtgk0
>>300
オランダ人かよ
まあチャリ通が一番勝ち組だよな
健康的だし
0314ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 12:50:48.40ID:0KwlDtgk0
>>297
ルールを作っても守らない時点でクソだよな
自民党は国民の生活より税収のほうが大切なんだと断言したわけだよ
0320ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 12:52:18.36ID:0KwlDtgk0
>>308
そう、それが起こるから条項発動しないと言い訳してる
しかしガソリン無かったら車は動かん
食料と同じで買い控えにも限度がある
懸念する理由にはならない
0321ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 12:52:35.33ID:de9rz3kg0
>>272
当時の分岐点のどこ?
東京五輪、大阪万博、札幌五輪、マック開店、TDL開業、新幹線、首都高、東京タワー、浅間山荘
単純に言うと「3丁目の夕日」の中、前、後?
0323ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 12:53:50.97ID:q2uLem/q0
>>314
参院選は野党共闘に過半数取らせるべき
0324ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 12:53:52.23ID:0KwlDtgk0
>>315
いまだにディーゼル信者がいたとはw
ストロングHVに完敗してるのに
ミニは電動化ブランドにするとメーカーも言ってるんだからEVかPHV買っとけよ

てかディーゼルなんて一度乗ったら二度と買いたくなくなるぞw
俺がそうだから
0326ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 12:54:53.89ID:v/dCU4mU0
>>89
アメリカはシェールオイル使わないの?
あっちは毎日100km以上走るからガス代上がると困るだろ。
0331ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 12:56:33.45ID:ZasJwH5u0
元売り爆益だしてるじゃん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況