X



【先程87ドルに】原油急騰、WTIが一時1バレル86ドル台 ガソリン店頭170円超で補助金が… [BFU★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001BFU ★
垢版 |
2022/01/19(水) 11:44:33.24ID:SYHrzk8A9
原油価格が急騰している。18日の米ニューヨーク商業取引所で、国際指標となる「米国産WTI原油」の先物価格は一時、1バレル=86・63ドルと約7年3カ月ぶりの水準まで上昇した。コロナ禍からの世界経済の回復を見込んで、石油の需要がふくらんでいる。


 産油国であるアラブ首長国連邦(UAE)にイエメン武装勢力が攻撃を加えた可能性が報じられたことも、供給が混乱するとの見方から買いにつながった。

 WTIの終値は前営業日より1・61ドル(1・92%)高い85・43ドルだった。新型コロナウイルスのオミクロン株が世界各国で広まるが、欧米の主要国は厳しい規制を避けており、石油の需要は増えるとみられている。

 中東産油国でつくる石油輸出国機構(OPEC)は18日に出した市場リポートでオミクロン株の影響について、改めて「軽微で短期的」とした。「新たな変異株などの不透明さは残る」との懸念も示している。

 OPECはロシアなどを交えた今月4日の会議で、小幅増産を維持した。今後も慎重姿勢を崩さず増産ペースを上げなければ、需給はさらに引き締まることも想定される。

 原油高はガソリンや石油製品の値上がりを通じて、日本の物価全体を押し上げている。政府はレギュラーガソリンの店頭価格(全国平均)が1リットルあたり170円に達すれば、石油元売り各社に補助金を出し、価格上昇を抑える方針だ。

https://news.yahoo.co.jp/articles/01acd0aa133647a58368bcc2d12f0c51c6b5f222
0401ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 13:38:05.57ID:vg6t794R0
値上げしたら補助金貰えるなら値上げするに決まってんじゃん😂
0402ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 13:38:15.31ID:tuEv426L0
先進国で最もEVが普及していない日本が、最も原油高の打撃を受ける
EVに乗り換えなかった日本人の自業自得
0403ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 13:39:46.88ID:vg6t794R0
>>400
この先需要は減るだけだから供給制限して利益を確保
0404ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 13:41:56.04ID:rdu9vjYt0
店によってはとっくに170円超えているわけだが
0406ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 13:42:44.39ID:B74ST7Ed0
昨年はバカみたいに安くなったのにな
在庫持つだけで損失が出るとか異常事態
尚その時日本のガソリンは全く安くならなかったんだけどな
0408ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 13:43:48.22ID:3OQfxEkI0
GoToみたいに補助金詐欺起きそうwww
利上げ&円高介入すれば、済む
0412ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 13:45:31.90ID:Eo6KyuSH0
ガソリン高くなりそうだから旦那の車通勤やめさせるために格好いいチャリ買ってあげようかな
どれくらいで元取れるかな?
0413ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 13:45:45.30ID:KZ2OvQ6Z0
ガソリン代高いなーと思いつつ
特に車の使い方は変わっていない
こんな人他にも多いんじゃないか
0414ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 13:47:03.01ID:6ZPRYhsW0
>>324
ミニの前にディーゼル乗ってたけどパワーあってよかったし雪道もモリモリ走るから快適だった軽油だからまだハイオクよりは安いしあと一代は内燃機関にするわ
0417ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 13:57:23.83ID:JBkCmLMX0
儲かってると思ってるアホは石油の原理知らんアホ
石油有るところ必ず天然ガスがある
この天然ガスが石油に圧力加えてて
一度出すと止まらない。コロナで大量の石油があまってるけど
それを入れるドラム缶が山澄状態!
兎に角使わないと始まらないけど
ナフサ<<これが大問題で揮発性たかくて密閉してても無くなる
ナフサはガソリンと灯油の混合液これがない石油が山澄
世界中ずーとロックダウンしてたからその分の余った物の処理ができない
ガソリン価格の高等はここにある株投資しても喰われるよ
0418ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 13:57:30.22ID:UME8rbos0
前回のガソリン高よりも上がるだろうな
円安になったから
0419ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 13:58:10.64ID:yudDwWTr0
13年前くらいの原油高の時は150ドル近くまでいってレギュラー190円
今はまだ原油80ドル台で既に160円越え
このまま原油価格が2008 年頃と同じくらい上がったらレギュラー250円
0420ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 13:58:56.72ID:JBkCmLMX0
>>413
いいこと教えるよwこのままだと3倍4倍に値段なるよ
0421ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 13:59:21.69ID:PIfFxL4u0
補助金出しても全部元売りのぽんぽんに入っておしまい、庶民には関係ないのであった。
0422ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 14:00:36.58ID:tJT6HcQs0
何年か前だったかにマイナスになったこともあったのにな
0424ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 14:01:33.56ID:JBkCmLMX0
>>418
円安とか関係ないから!金の相場と物価は違うだろ
これ物価の問題で円安の値上がりとは違う
0425ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 14:02:12.36ID:poF/nJBI0
>>417
コロナ初期の頃、石油持ってるだけでマイナスになるって煽ってなかった?
余ってるのに値上がりするってどゆこと?
0426ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 14:02:49.89ID:JBkCmLMX0
>>423
消費税でガソリン安くしてること知らんのか?
0427ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 14:06:19.78ID:UME8rbos0
>>424
原油価格が同じなら円安の時のがガソリンは上がるやろ?
0428ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 14:07:19.15ID:QYlU4ZpN0
岸田 「減税は全く考えていない」
0430ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 14:07:31.13ID:GW7CCFWZ0
>>425
基本的に原油市場は八百長プロレスなんで、減産するしない/在庫あるないで相場は激変する
コロナ初期の2020年6月ごろは減産合意ができてないうえに、在庫があほみたいにつみかさなっていたので、原油先物市場が大混乱
その結果、まさかのマイナス、つまり原油ただで渡した上にお金をあげるっていう事態になったw
0432ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 14:09:26.34ID:GW7CCFWZ0
>>425
ちなみに今はその在庫が全然足らない状態になっているので、馬鹿上がりしている
減産や在庫不足はしばらく続くと思うので、多分下がらないと思うよ
0433ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 14:09:34.66ID:JBkCmLMX0
>>425
維持費と消費のバランス崩れた。俺なら国土強靭化して値上がりを止める
維持費は場所代とドラム缶代金。ずーと溜まり続ける
例えば片側が流通してて片側に制裁すると片側値下げするから
ダメージ受けるんよロシアとかね。でも全世界やったら高踏して当たり前でしょ
このまま放置するとインフラから何から何まで倒産するよ
0435ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 14:14:04.63ID:1IEY/RLA0
ガス欠でやばいから最寄りの値段書いてないガソスタはいったらリッター183円取られたんだけど
0436ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 14:14:41.30ID:JBkCmLMX0
>>427
原価が上がってるんよなんべんもいうけど
石油事態の値段上がってて港が倒産してるんよ
全部ワク信のせいなんよ。円安ドル高とか関係ないから
設備投資して保管庫増設してるから値上がりしてるんよ石油も
天然ガスも全部ピンチなのそれわかってない
0439ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 14:19:09.01ID:JBkCmLMX0
>>434
先物取引とか関係ないから胴元の話だから胴元赤字で
安く売るわけないでしょ。株の先物なんてそれを食い潰したら終わり
タンクに限界無いと思ってんのか?
0440ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 14:19:30.83ID:GW7CCFWZ0
基本的には原油高そのものは世界経済、特にアメリカ経済には有利に働く
シェール革命以降もはや中東のものではなく、アメリカの動向に左右される時代になった

原油価格が安すぎると深刻な債権不信につながり、下手すると恐慌の引き金になりかねない

じゃあ、この後上がり続けて、しかもそれが長期にわたったらどうなるかだが、
楽しいことが起こると思うw
0442ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 14:20:37.23ID:GW7CCFWZ0
>>439
だめだ君はw
原油は在庫状況と各国の政治状況にとてつもなく左右されるって基本原則も理解していないならな
0443ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 14:20:50.84ID:Z31D+Gzw0
政府はあれだけクーポン券にこだわっていたんだから
ガソリン券や灯油券を配ればいい
0444ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 14:22:35.16ID:JBkCmLMX0
>>431
下げたらいいガソリン価格ドカンとあがるし
電気代上がるよ。ほんとバカしかいない
0446ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 14:24:49.85ID:aOri7yPC0
はよー税金下げろや
補助金全く意味なくそもそも原油吐き出したんかよ?
全く安くならねーぞ
0447ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 14:26:14.60ID:de9rz3kg0
トルコ南東部のカフラマンマラシュ付近のパイプライン周辺で爆発、原油輸送が停止
イラクのキルクークの原油を欧州に運ぶルート
0448ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 14:26:50.80ID:djJAenOe0
>>436
話がずれてる
為替が影響ないというのか?
0449ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 14:27:37.08ID:GW7CCFWZ0
久々にクッシング在庫の状況見てきたけど、酷いねコリャ
100ドル超えても不思議じゃないわ
0450ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 14:30:24.93ID:4UbaQDCL0
灯油高いよ。
岸田アホ内閣仕事しろや
0451ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 14:31:05.65ID:JBkCmLMX0
>>440
これから起きるのはインフレーション値上げによる破綻
ここでアメリカがシェールガスでシェア取ったとするでしょ
どうなると思う?大戦争になるよ。当たり前だけど
敵はアメリカ中国。俺は日本はアメリカとの同盟関係切る必要性が出てくるよ
設備投資して商い荒らしたら来るよ。怒るよイランやアフガニスタンとかの中東諸国の
統一化が進む。そうするとイギリスやフランス邪魔するだろうけど
キレたらたち悪いからおれはそうなったら同盟やめろと言うよ
0452ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 14:32:10.67ID:6ipgh0LZ0
リッター200円まで行こうぜ
0453ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 14:33:13.26ID:KrYh4N6Y0
WTI、2年前はマイナスだったよね
0455ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 14:34:30.75ID:DTFOItyb0
>>451
5年〜10年前の話してないか?
シェール革命と言われてた頃の
0456ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 14:34:53.35ID:wMdNqHTF0
>>4
出てないよ。
全国平均が170円超えたらで、内陸部なんかのガソリン高い地域で超えただけでは関係なし。
さらに、元売りに補助金ってだけで、販売店には補助金行かない。
0457ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 14:35:04.82ID:TwIwlQiF0
なあなあ、
オミクロン株を米インフレ抑制軍司令部(仮称)株扱いしてもいいだろ?
0458ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 14:35:06.85ID:PQBwoHNX0
環境環境と自国化石燃料を潰して回ったバイデンが支持されるわけがない
岸田はマスゴミに守られてるがこんなの続くわけないので短命だろう
0459ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 14:35:32.76ID:bd8ai4bc0
銀行もやばい
0460ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 14:35:43.12ID:mZzRWWOP0
原油は上がり物価も上がり
でも株価は下がり
いよいよ日本は正念場だな
0461ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 14:36:14.45ID:JBkCmLMX0
>>448
原価上がってるつってんだろ!物の値段上がってんの上げてるのは買い手ではなく
売り手!お前は買い手の話してて俺は売り手の話してて
採算取れるように設備投資分値上げするのは当たり前だろうって話
お前が金出してて10億使ったとして採算取れない慈善事業やるんか?
読解力つけろよ!
0464ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 14:39:19.19ID:EnmdXOk/0
そんなことより川越シェフがコップ一杯800円で売っていた水がどこの水でどんな経緯で800円なのかの方が気になります🙂
0465ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 14:39:43.97ID:JBkCmLMX0
>>454
ないない!嘘よそれタンカーやトラックドライバーいないのに
どうやってNO1になるんよ。流通止めてるのに
それがワクチンパスポートだろ!
0466ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 14:40:57.00ID:wMdNqHTF0
>>311
むしろガソリン補助金税を作る勢い。
0467ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 14:41:23.02ID:B5HH8zKJ0
>>461
原油価格上がって且つ円安になったからガソリン代ますます上がるよねって話を否定してるの?
別にガソリン価格が為替だけで決まるなんて言ってないぜ
0468ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 14:41:53.84ID:O8Uq1tfA0
原子炉再稼働とEVシフトをセットにして推進するしかない
ついでに水素生産設備も建設だ
0469ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 14:42:17.54ID:F3JceUeP0
シェールガス採算とれるだろ。もう死んだんか
0470ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 14:42:18.29ID:GW7CCFWZ0
>>461
おそらくリグのことを言っているのだろうが、そのリグだよ
やばいのは
高値が続くと、リグ稼働を増やそうとするわけよ

リグが増えた状態で、減産やめたらどうなると思う?
楽しいことになるぞ
そして、やばいことになる

テーパリングの効果もそのころで始めるだろうし、
今年年末か来年頭くらいにひょっとしたらすごいことになるかもよ

逆に言えば儲けるチャンスや
0472ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 14:43:26.93ID:PQBwoHNX0
>>469
バイデンが葬ったよ アメリカはめでたく再び原油輸入国に
0473ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 14:43:38.23ID:vsQEEmuj0
>>465
各国の統計データが偽りでない限り数年前から産油量はアメリカが世界一位だよ
さらにコロナ禍で生産量落としたのはアメリカより中東勢
0474ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 14:44:26.12ID:JBkCmLMX0
>>455
俺は現地の状態得てるからどうなってるか解ってる
そこいらのボンクラと同じにされては困る
現地から情報得れるんよ。トラック運転手からタンカー乗り
消費冷すどころか氷らせてる。全部ワクチンパスポートよ
ないと国に入れない。どうなるかわかるだろ
0475ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 14:44:42.44ID:i6rNNb750
石炭で火力発電をやれ
0476ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 14:45:26.60ID:q2uLem/q0
藻から石油作れよ
0477ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 14:46:57.34ID:JBkCmLMX0
>>470
減産どうやってやるか説明してみろ。岩盤穴開けると数十m吹き出す石油止めれるなら
やってみろ
0478ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 14:47:29.57ID:vsQEEmuj0
>>474
海外から入れないならますます国内のオイル採掘需要が増すのでは
0480ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 14:48:36.11ID:JBkCmLMX0
>>475
無意味石炭やるにしても石油がどんどん出るから
悲惨なことになる。
0481ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 14:49:11.62ID:PQBwoHNX0
>>478
今は化石燃料掘るのに銀行が金貸さないように仕向けてるからな
0482ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 14:49:44.18ID:GW7CCFWZ0
おいらは原油先物は疲れたので身を引いてるが、このスレを見ている紳士淑女の皆様はゼヒ原油先物もしくはETFをやってほしい
きっと寝れない日々が始まるからww

今年〜来年は激変の年になると思うんで火遊びは余剰資金でな
0485ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 14:51:23.83ID:vsQEEmuj0
>>477
自噴だけじゃないだろ
0486ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 14:52:51.04ID:vsQEEmuj0
>>481
貸さないのもあるけど
そもそもで脱カーボン言ってて将来需要減らすって散々言ってるのにここからコストかけて採掘始めても勝算薄いからな
0487ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 14:54:39.17ID:/RoTrwkp0
トリガー条項凍結解除しとけば良かったのに
0488ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 14:54:42.49ID:JBkCmLMX0
>>478
子供産んで一年で大人になるならなならんよ
とんでもないことになるよ。つかえもしないタール山澄になる
この処理どうするん?2年止めたら何れくらいあるかわかるだろ
タンカー一台を一月二月で使ってんのよ。世界中2年止めて
何れくらい在庫あるか分からんアホいる?
0489ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 14:55:20.84ID:PQBwoHNX0
>>486
天然ガスはEUがグリーン認定したからめっちゃ需要あるよ?
0490ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 14:57:33.62ID:ZIC87pY30
>>488
というか根本的に勘違いしてそうだけど
アメリカはコロナ禍に産油量世界一になったんじゃないぞ
コロナ前から既になってた
0492ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 14:58:36.20ID:+EdTvIwS0
ロシアはウハウハだな
0494ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 15:00:32.46ID:9EW/Iwxp0
>>295
岸田「減税なんてするわけねぇだろ下々民め。」
0495ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 15:01:21.13ID:JBkCmLMX0
>>484
減産方法なんてない!調べるもくそもない
買わないそれだけ。原理の話してんの!
取引の話してないからな。金遊びしてろお前の預金10分の1の
価値になるから1000万が100万になるんよ
わかりますか?
0496ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 15:01:32.66ID:oH5Rao+40
ロシア軍がますます増強できるな
0497ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 15:03:03.83ID:JBkCmLMX0
>>489
だーかーらー入国できねーつってんだろ!ワクチンパスポートいるんだよ!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況