X



【進学】浪人しても入りたい…なぜ彼らは「東大じゃなきゃダメ」だったのか? [七波羅探題★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001七波羅探題 ★
垢版 |
2022/01/19(水) 12:33:21.78ID:6zdEK9eE9
大学入学共通テストの会場となる東京大学の前で受験生ら3人が切り付けられた事件。逮捕された17歳の男子生徒は、「俺は東大を受験するんだ!」と叫んだといいます。そもそも東大生は、なぜ東大を志望したのでしょうか。東京大学『学生生活実態調査』から紐解いていきます。

■東大生が東大を志した理由とは?
1月15日午前8時半ごろ、東京都文京区の東京大の弥生キャンパスの正門前。受験生の男女2人と、72歳の男性が刺された事件、その速報に驚いた人も多いことでしょう。そして凶行に及んだのが、名古屋市在住の17歳の男性高校生と聞いて、さらに驚いたのではないでしょうか。

生徒は犯行前には「俺は東大を受験するんだ!」と叫んだと伝えられ、「勉強がうまく行かず死のうと思った」「去年から事件を起こそうと思っていた」などと話しているといいます。生徒が通っていた高校は、東大進学実績で全国トップレベルの進学校。そのようなところもセンセーショナルに報じられています。

そもそも現役の東大生は、なぜ東大を志したのでしょうか。東京大学が昭和25年から行っている『学生生活実態調査』から紐解いていきましょう。

調査によると、「中高一貫型の私立学校」の出身が53.8%と過半数。進学校と呼ばれるところがほとんどで、中学・高校の6年間のカリキュラムを5年間で終わらせ、残り1年は受験勉強に使われることが多いのが特徴です。校風はそれぞれですが、中学校入学当初から6年後の大学入学を視野にいれた教育を売りにしていることが多く、東大合格者の半数を占めるのも納得です。

また「東大に入学することをどの程度希望していましたか?」の問いには、「浪人しても東大に入りたいと思っていた」が52.9%。年度によって増減があり、2012年以降は微減しているとはいうものの、過半数が東大への並々ならぬ想いを抱いていることがわかります。

さらに「東大入学の動機」をたずねたところ(主なものを3つまで選択)、「社会的評価が高いから」が最も高く50.6%。「入学後に学部の選択が可能だから」が44.1%、「私大に比べて授業料が安いから」が32.1%と続きます。

【東京大学志望の動機】

「社会的評価が高いから」50.6%

「入学後に学部の選択が可能だから」44.1%

「私大に比べて授業料が安いから」32.1%

「将来の就職を考えて」30.9%

「難関を突破したかったから」29.7%

「スタッフ、設備が優れているから」22.0%

「東大の伝統や雰囲気にあこがれて」20.0%

「高校の先生や友人などの勧めで」17.5%

「親・兄弟・姉妹の勧めで」8.1%

出所:東京大学『学生生活実態調査』(2018年)より

■コロナ禍で最悪の結果を選んだ子どもたち…その理由は?
前述の生徒がなぜ東大にこだわっていたのか、正確なことはわかりませんが、東大生が東大を目指していた最大の理由は、内的要因というよりも外的要因によるものが大きいことがわかります。また東大に固執する人も半数強ということから、精神的に逃げ場を失うようなケースもあることが伺えます。

さらに新型コロナ感染症拡大による影響で、通常とは異なる環境のなか、不調をうったえる子どもたちが増えています。なかには最悪の結果に繋がることも。

文部科学省『コロナ禍における児童生徒の自殺等に関する現状について』(令和3年6月25日公表)によると、令和元年279人だった高校生の自殺者は、翌年339人と120%増。さらに2021年5月までも、前年同月比を上回って推移しています。

その要因として最も多いのが「学業不振」や「その他進路に関する悩み」。もちろん自殺の多くは単純な理由ではなく、多様かつ複合的な原因や背景を有しているとされているので、短絡的にこれらが最悪の結果を招いた要因と断定することはできません。また今回の凶行を、自殺問題と同列で考えることも早計です。しかし主に「いじめ」や「人間関係」で語られることの多い自殺が、高校生の場合、実は「学業」「進路」の悩みが引き金になることを、大人はいま一度知ることが大切です。

幻冬舎オンライン1/19(水) 11:31
https://news.yahoo.co.jp/articles/5dc3d6083f1a063fdecd10a0469a55a070f013d7
0268ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 13:46:10.34ID:wURAsCRD0
>>248
だな、上げ底悠仁く天皇を尊敬できる?
俺には無理
0269ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 13:46:33.18ID:ij3a48V00
>>263
でも学閥強いよな
超倫理的アウトかましたうんこ医者、学閥頼って遠方で再開だからね〜
うんこうんこ
0271ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 13:46:48.48ID:ppvxJNvK0
子どもがコミュ障・発達障害っぽいとわかっていて、
それを直そうとしないのは、単なるアホ親だと思う
進学校や東大なら場所があるとか言ってる人いるけど、その後はどうすんだと
障害児施設が18歳までしか面倒見てくれないのと同じだぞ
0272ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 13:46:54.39ID:6ccwQTWa0
離散は超能力者とかなんとなく入ってしまったとか、特に離散以外じゃ生きてゆけないような
とんでもない人間を世間の荒波から隔離するためにあるのよ。こんなゴリゴリの普通の高校生には無理というか
迷惑以外ないから、理2から農学部や医学部の保健に行くのが上限でしょうなあ。
0273ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 13:46:58.45ID:wURAsCRD0
>>250
マジキチ
0275ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 13:47:13.91ID:wURAsCRD0
>>251
くだらねーな
0276ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 13:47:16.29ID:3QpbNAc60
親が「東大じゃないとダメ」って言ってるからだろ
高校で落ちこぼれた本人は東大無理ってとっくに自覚してる
0277ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 13:47:19.73ID:UGeYDQnd0
>>243
うちの親も高卒で超がつく金持ちだよ
自慢に聞こえるかもしれないが
そういうのを見て育つと学歴とか無意味だなと思う
0278ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 13:47:43.80ID:kfc6rxmp0
自分は東大卒です
https://twitter.com/sigetakaha55
東大をでれば仕事もお金も結婚も思いのままです
東大でなければダメです
後は全部下位大学です
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0279ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 13:47:54.59ID:GHcbrjAs0
>>267
んーでも
第二新卒で東大卒いたわ
いわゆるIT土方だったけど
そこは東大卒からMKタクシー卒までいた
0280ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 13:48:04.29ID:wURAsCRD0
>>235
そうやってくだらない小さな人間に育つんやな
0282ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 13:48:13.21ID:JrwmDODd0
社会に出ると、案外慶応と日大の派閥が強くて笑える
俺みたいに高校は日大系列、大学は慶応とかだと、受けがいい
なお日統一で行きたいところの点数取れなかったんで浪人した
0283ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 13:48:13.55ID:0D1dgtQZ0
まあなんだかんだ言っても東大なんて瞬殺で不合格にされるわしらでも
学歴ロンダリングとかには厳しくて、学部が東大じゃない?みてえに
差別するせいでね?
0284ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 13:48:29.73ID:7irwTJkZ0
あんなのが医者目指すこと自体やばい
日本医学会は上手いこと受験で医学部に受かった中で医者として不適格な学生を見極めてくれるのかな
0285ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 13:48:33.14ID:0EWw+Rhx0
偏差値とブランド(社会的評価)以外の理由はたいてい、ただのポーズだと思うよ
「だって東大が一番難しいじゃんw そこに合格するやつが一番偉いに決まってるじゃんw」
なんて言ったら身も蓋もないし、言ったほうがヤなやつ扱いされるだけだもんね
0286ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 13:48:46.23ID:wX+dxSnQ0
東大に入れば、あとは教授、研究者がまっている
全ての学部が、日本や世界に教授の席をもっている
教授の背中を追っていけば、教授、研究者、所長、社団財団理事になれる
それが東大、官僚にもなれるし、外交官にもなれる
0288ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 13:49:04.64ID:M4WEoClj0
俺は三浪で立命館だけどね
純粋に3浪では無く
専門学校出ても行くとこなかったから
仕方ないよね
0289ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 13:49:06.48ID:wURAsCRD0
>>258
実際、離散にいって医者にならない奴がワラワラいる
0290ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 13:49:10.24ID:ppvxJNvK0
東大は日本一学生数が多い国立大だし、
ピンとキリの差も非常に激しい
世間で活躍できるのは、ピンでコミュ力がある東大卒だし、
それがわかってない人はたぶんその後にこけるだけでしょう
0291ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 13:49:23.23ID:W+RT6WMM0
花嫁学校にしとけば良かったのに
0292ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 13:49:25.20ID:9ZHBdLU50
姉が女子学院出身だけど姉やその友人も東大無理そうならあっさり慶應に切り替えていたけどな
麻布出身の連中もそう
開成や筑駒の連中は東大に対するこだわりが強い
0293ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 13:49:31.70ID:0OhJcjsR0
親に言われたから東大行ったんだろ、とか言うけどさ
そんなに親が子供に何も望んではいけない事になったら、もう日本人は誰も子供作らなくなるよ
誰でも子供を作る以上、多かれ少なかれ、子供を支配下に置いて、自分の都合のいい作品にしたい、
子供を高スペックに育てて親の自分がイイ目を見たい、
老後に依存できる子供が欲しい、など
そういうゲスい面があるのは子供を作る以上仕方ないんだよ
0294ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 13:49:42.45ID:6ccwQTWa0
>>285
不合格でも生協の食堂で飯は食えるからね。いちどいらしてみて
不思議な灯台の雰囲気を味わってみると、まあ2回目はやめとこうと思うかもw
0296ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 13:49:58.45ID:wURAsCRD0
>>262
日本で最高ではない
京大やらに負けてるのがワラワラある
0297ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 13:50:14.66ID:8zG/PUO30
就職なら日大でいいだろ
日本に日大OBどれだけいると思ってるんだ
0300ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 13:50:52.89ID:6ccwQTWa0
>>289
投資家とかベンチャーの社長とかいるからな。何しに来たんだとかいわれないとこも
離散のいいところだとおもう。居座られても大学病院が困るからなw
0301ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 13:50:55.05ID:wURAsCRD0
>>267
東大より上の大学を知らない無知だな
0302ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 13:51:00.57ID:7irwTJkZ0
東大で医者はあまり聞かないな
勉強ができるだけで医者として不適格者が多いからなのか?
0304ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 13:51:09.52ID:lb32EqLk0
>>1

浪人して東大入れなかった岸田総理に、「よっぽど受験が好きなのね?w」って言った、ニューヨーク州弁護士やってる女にコメントさせろよ
0305ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 13:51:13.73ID:ij3a48V00
自分が会社で見かけた東大卒はその名故に高卒にいじめ?食らってたよ、、、
気にしない中高卒もいるけどな
0306ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 13:51:25.71ID:V12LzCNQ0
東大に入らないとエリートになれないでしょ?
東大じゃないとしても最低限MARCHなんかクソだというくらいの学力がないと通用しない

だって世の中の商品とか企画(規格)って極論すれば東大卒が作ってるんだよ?
センスのいいキャッチコピーやcmだってそうだぞ
なんか高学歴者を暗記競争のチャンピオンみたいに甘く見る人が多いけど
学歴が高いほど発想力も高いんだよ
だから大企業はみんな高学歴だろ
その頂点に立つ東大は至上なのだあたりまえだバカ
0307ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 13:51:46.33ID:UGeYDQnd0
>>287
お父さんは田中角栄?
0309ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 13:52:23.58ID:wURAsCRD0
>>274
中止してないやろ
0310ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 13:52:40.33ID:wURAsCRD0
>>278
ネタ
0311ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 13:52:57.41ID:V12LzCNQ0
ビールとかカップ麺
コンビニのお菓子にテレビゲーム
これもみんな東大卒が作ってる
高卒には作れない
0313ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 13:53:09.49ID:Q02lNm9d0
そもそも東京の臨床医療を支えているのは私大だし愛知でも藤田の存在感が大きい
京都の開業医コミュニティは京大ではなく府立医大の学閥が強力
0314ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 13:53:20.08ID:wURAsCRD0
>>281
東大こそ小さな小さなお山の大将やんwww
0315ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 13:53:42.29ID:wX+dxSnQ0
東大に入れば、先輩が漱石先生、芥川教官ですと言える
太宰先輩を尊敬していますと言える
大江先輩もいるし、菊川や上げるとまさにきりがない
世界中に先輩がいるのが東大
そのへんの最近できた大学と歴史が違う
0316ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 13:53:47.27ID:N0NskkTP0
>>1
親から「学閥」がある事と「大学差別」がある事を聞いてるからだろ
首都圏の大学出はまず出身校でマウント取りにくるからな
0317ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 13:54:10.06ID:BNDvDh0G0
>>70
少なくとも学費が高い私立の方が設備も良いし綺麗で快適だろうなw
基本的に国立大学はろくな建て替えもしないからボロいイメージ
自分の出身校もそうだったから
0318ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 13:54:13.08ID:3QpbNAc60
>>237
ラフ・シモンズが渡り歩いて中国化した有名ブランドが
中身はプレタポルテ名乗るのさえギリギリなレベルで落ちぶれてる

旧帝大も法人化されて以降研究費が平等化されて使えなくなって
入試が難しい割に中身は一介の国立大学ってレベルで落ちぶれてる

近畿大学にいったとき研究費バブルしてて羨ましかったわ
大学もファッションも中身とブランドが乖離しすぎ
0319ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 13:54:29.31ID:wURAsCRD0
>>283
秋篠宮悠仁くんは学部で東大進学予定だよ
受験せず悠仁くん専用に作った東大AO枠で
0320ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 13:54:34.36ID:ppvxJNvK0
込み入った関係になると大学よりも、同じ高校のほうが大事だぞ?
0321ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 13:54:54.54ID:wURAsCRD0
>>285
東大は一番難しくはない
0322ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 13:54:55.54ID:9ZHBdLU50
>>317
お茶附属は某皇族のおかげでピカピカに
0323ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 13:55:05.07ID:H7uc7MMZ0
>>289
河野君がまさにそうだね
0324ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 13:55:18.59ID:jp9Sg+G90
学閥に入りたいからだろうが、もとのお家の家系に左右されるから結局血筋のほうが重要となるしそもそも有利になるのは勉強より遊んでコミュ力つけけきたやつだからな勉強できて優秀なやつは後から雇えばいいだけだから
0325ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 13:55:24.29ID:wURAsCRD0
>>287
誰だよw
0326ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 13:55:28.52ID:0OhJcjsR0
綺麗事じゃないんだよ、全国の親に聞いてみな
もし子供を作る時に、他の要素は全て同じで、学力だけ東大〜Fランにカスタマイズできるとしたらどうするか
そりゃほぼ全ての親が東大にカスタマイズするだろw
0327憂国の記者
垢版 |
2022/01/19(水) 13:55:33.17ID:80VahTAq0
佐川がそのケース
前代未聞の改ざん事件を引き起こした野郎だ
0328ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 13:55:39.40ID:v2qLoyDQ0
ここ見てもコンプ丸出しの人がこれだけいる
それが答えだろうなぁ心理的に
0329ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 13:55:52.56ID:Yhw52pw50
東大の授業は全て英語で行われる

とかだったらさらに人材が集まって世界トップクラスの大学になれるんじゃね?
0330ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 13:56:02.99ID:BNDvDh0G0
>>17
そうなの?
読んだことないから細かい内容知らないんだけどどの辺が新自由主義ぽい?
0331ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 13:56:13.84ID:wURAsCRD0
>>287
角栄は小卒だよな
0332ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 13:56:20.75ID:4Euy+bhl0
>>252
今やFラン医学部なんて存在しないよ、オジサン
0333ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 13:56:37.30ID:ij3a48V00
>>329
そんなのは私大がやるから大丈夫!
0334ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 13:56:43.29ID:TyPH/Vbh0
親の教育
これ以外何ら要因は無い
つまりこいつは自分の頭を一切使わなかった。奴隷根性丸出しのバカ
0335ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 13:56:56.75ID:wURAsCRD0
>>291
W
0336ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 13:57:00.84ID:r1u6Ii+H0
>>304
東大卒・山口真由「東京の進学校に行きたい」
…数学13点でも諦めなかった“高校受験”
ttps://gendai.ismedia.jp/articles/-/91138
0337ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 13:57:07.72ID:6ccwQTWa0
>>302
そんなことはない。総合医とかホームドクターとか、すでにガチガチの医療制度に
見切りをつけて我が道を行く名医も多い。頭が良すぎるので悟りきってしまうのね。
これは灯台生全般にいえることだが、妙な灯台風邪をふかせるのはコンプのある人ね。
まわりが灯台生ばかりで空気みたいなら、空気を意識するって息苦しいとか
そんな感じ。そのうちわすれてしまうw
0338ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 13:57:07.90ID:ij3a48V00
公と私、どちらもいいものでしょ?
0339ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 13:57:09.55ID:9ZHBdLU50
>>329
戦前の旧帝はそうだったんだよ
ドイツ語オンリー英語オンリーの講義があった
戦前のエリート教育はかなり優秀
0340ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 13:57:28.05ID:wURAsCRD0
>>292
ハーバードには無理なのな
0341ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 13:57:38.87ID:V12LzCNQ0
企業は学歴フィルターや在学中の成績に偏差値で足切りしてる
企業はそういう人材を求めている
そして選ばれし優良種が明日のヒット商品を開発している

だから学歴は絶対だ
なぜなら低学歴にはヒット商品を作れないからだ
0342ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 13:57:40.41ID:wX+dxSnQ0
東大も法学部出て、弁護士になって政治家もある
日本で一番楽な仕事は、ダントツで政治家
労働の義務自体がない、出席ゼロでも罰則すらない
毎月100万円のお小遣いももらえる、朝からごろごろTV見てもOK
議員宿舎に知り合い呼んでも良い
0343ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 13:57:41.95ID:GXwdW9CX0
東大より帝京大学医学部の方が羨ましいけどな
0344ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 13:57:56.99ID:ppvxJNvK0
医者になりたくないのに医学部に行く理由がいまいちわからない
0345ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 13:58:07.04ID:SlFqdTUg0
俺おじの時代は帝京医学部が偏差値最低で、なんかそれでも入れなそうだなと思った記憶ある
0346ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 13:58:08.35ID:6ccwQTWa0
>>339
それは旧制高校な。帝大ではそんな教養レベルのことはやらんよw
0347ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 13:58:09.42ID:wURAsCRD0
>>293
> 子供を高スペックに育てて親の自分がイイ目を見たい、
老後に依存できる子供が欲しい、など
そういうゲスい面があるのは子供を作る以上仕方ないんだよ

クズやな
0348ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 13:58:23.69ID:6NDp6Msp0
基礎医学研究はもともと理学部の化学生物などを考えていたのが、医学部志望に変更した
というタイプじゃないとなかなか務まらない
数学物理徹底至上型や医者偏差値ブランド有りきだと務まらない
0350ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 13:58:46.64ID:wURAsCRD0
>>300
だな
0351ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 13:58:58.10ID:wURAsCRD0
>>302
それな
0352ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 13:59:15.03ID:ij3a48V00
>>344
医者に限らず継がなければならない子は沢山いるんよ
悪いことでもない
0353ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 13:59:26.50ID:4wZng3hC0
現役で東大入る人より、
浪人して入る人のほうが最終的に成功すると思う
知らんけど
0354ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 14:00:27.52ID:6ccwQTWa0
ていうか灯台の理系は伝統的に理1が最強だとおもうが。理2に行くなら京大の方がいいだろねw
0355ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 14:00:31.25ID:ppvxJNvK0
全国から変人を集めた感じもするんだわな
実際問題として
0356ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 14:00:45.57ID:0OhJcjsR0
親だってわざわざ結婚子作りしたんだから、わざわざブサイクやバカや性格悪い子供を望まない
性格の良い子供を望むのはOKで、東大行く子供を望むのはダメという事はないだろう
0357ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 14:00:45.69ID:qXLSQc7w0
統失だから
0358ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 14:00:53.61ID:wURAsCRD0
>>306
うんだから東大卒は、日本国ひとつ立て直せない無能

東大卒をワラワラ採用しても
日本企業は労働生産性がOECDビリ
0359ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 14:01:39.46ID:XF0+vw2h0
行っていた高校が偏差値40台前半のバカ公立高校だったが、うちのクラスから一浪したが東京大学へ行ったのがいた。
奴に聞くと「みんな東大東大言うが、そこはそこで最後は高校名が物を言うんだよな」とよく言っていた。
やはりそういうものなのだろうかな。
0360ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 14:01:55.84ID:wX+dxSnQ0
東大は官僚養成校として始ったから
本筋は官僚になること、そこから政治家もたくさんいる
あとは教育、研究、世界中の研究所に勤務する
東大卒は多い、そして教授筆頭に、進学校などの教師も
非常に多い、基本官に行くのが東大、そして民間は下
だから天下りと言う、天が官、民とか大衆
医者も同じ、民間開業医とか町医者はバカにしてる
どこまでも教授が最高
0361ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 14:01:56.54ID:4p9Pt8G/0
>>1
高級官僚を目指すなら東大一択だろうからなあ。
「今の財務事務次官は一橋だったっけ?」とか事あるごとに言われたくはないだろう。
0362ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 14:01:58.10ID:wURAsCRD0
>>312
真紀子の英会話は綺麗ぞ
美しい、なかなか聞いたことない発音
0363ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 14:02:33.49ID:wURAsCRD0
>>311
うんだから東大卒は、日本国ひとつ立て直せない無能

東大卒をワラワラ採用しても
日本企業は労働生産性がOECDビリ
0364ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 14:02:36.09ID:011hcPLq0
東京人だが
東大より京大にあこがれる
0365ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 14:02:46.24ID:9ZHBdLU50
そもそも首相の出身大学トップは早稲田だからな
旧帝時代を含めたら東大だけどこのままだと含めても早稲田に抜かれそう
大企業の創業者も早稲田出身だらけ
0366ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 14:02:51.32ID:JffZrJpT0
東大卒の人なんて世間にいっぱいいるはずなのに実際に会ったことないんだよな
あれはわざわざ「東大出てますねん」って言わないからだけ?
0367ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 14:03:06.34ID:cfbKT4K40
>>342
政治家は尋常でないぐらい神経が図太い人間じゃないと無理
ブラック経営者とかもそうだけど、普通の人間だと平静を保てなくなる
極端な話、人を〇した後でいびきかいて眠れるぐらいの人間じゃないと精神が持たない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況