X



【進学】浪人しても入りたい…なぜ彼らは「東大じゃなきゃダメ」だったのか? [七波羅探題★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001七波羅探題 ★
垢版 |
2022/01/19(水) 12:33:21.78ID:6zdEK9eE9
大学入学共通テストの会場となる東京大学の前で受験生ら3人が切り付けられた事件。逮捕された17歳の男子生徒は、「俺は東大を受験するんだ!」と叫んだといいます。そもそも東大生は、なぜ東大を志望したのでしょうか。東京大学『学生生活実態調査』から紐解いていきます。

■東大生が東大を志した理由とは?
1月15日午前8時半ごろ、東京都文京区の東京大の弥生キャンパスの正門前。受験生の男女2人と、72歳の男性が刺された事件、その速報に驚いた人も多いことでしょう。そして凶行に及んだのが、名古屋市在住の17歳の男性高校生と聞いて、さらに驚いたのではないでしょうか。

生徒は犯行前には「俺は東大を受験するんだ!」と叫んだと伝えられ、「勉強がうまく行かず死のうと思った」「去年から事件を起こそうと思っていた」などと話しているといいます。生徒が通っていた高校は、東大進学実績で全国トップレベルの進学校。そのようなところもセンセーショナルに報じられています。

そもそも現役の東大生は、なぜ東大を志したのでしょうか。東京大学が昭和25年から行っている『学生生活実態調査』から紐解いていきましょう。

調査によると、「中高一貫型の私立学校」の出身が53.8%と過半数。進学校と呼ばれるところがほとんどで、中学・高校の6年間のカリキュラムを5年間で終わらせ、残り1年は受験勉強に使われることが多いのが特徴です。校風はそれぞれですが、中学校入学当初から6年後の大学入学を視野にいれた教育を売りにしていることが多く、東大合格者の半数を占めるのも納得です。

また「東大に入学することをどの程度希望していましたか?」の問いには、「浪人しても東大に入りたいと思っていた」が52.9%。年度によって増減があり、2012年以降は微減しているとはいうものの、過半数が東大への並々ならぬ想いを抱いていることがわかります。

さらに「東大入学の動機」をたずねたところ(主なものを3つまで選択)、「社会的評価が高いから」が最も高く50.6%。「入学後に学部の選択が可能だから」が44.1%、「私大に比べて授業料が安いから」が32.1%と続きます。

【東京大学志望の動機】

「社会的評価が高いから」50.6%

「入学後に学部の選択が可能だから」44.1%

「私大に比べて授業料が安いから」32.1%

「将来の就職を考えて」30.9%

「難関を突破したかったから」29.7%

「スタッフ、設備が優れているから」22.0%

「東大の伝統や雰囲気にあこがれて」20.0%

「高校の先生や友人などの勧めで」17.5%

「親・兄弟・姉妹の勧めで」8.1%

出所:東京大学『学生生活実態調査』(2018年)より

■コロナ禍で最悪の結果を選んだ子どもたち…その理由は?
前述の生徒がなぜ東大にこだわっていたのか、正確なことはわかりませんが、東大生が東大を目指していた最大の理由は、内的要因というよりも外的要因によるものが大きいことがわかります。また東大に固執する人も半数強ということから、精神的に逃げ場を失うようなケースもあることが伺えます。

さらに新型コロナ感染症拡大による影響で、通常とは異なる環境のなか、不調をうったえる子どもたちが増えています。なかには最悪の結果に繋がることも。

文部科学省『コロナ禍における児童生徒の自殺等に関する現状について』(令和3年6月25日公表)によると、令和元年279人だった高校生の自殺者は、翌年339人と120%増。さらに2021年5月までも、前年同月比を上回って推移しています。

その要因として最も多いのが「学業不振」や「その他進路に関する悩み」。もちろん自殺の多くは単純な理由ではなく、多様かつ複合的な原因や背景を有しているとされているので、短絡的にこれらが最悪の結果を招いた要因と断定することはできません。また今回の凶行を、自殺問題と同列で考えることも早計です。しかし主に「いじめ」や「人間関係」で語られることの多い自殺が、高校生の場合、実は「学業」「進路」の悩みが引き金になることを、大人はいま一度知ることが大切です。

幻冬舎オンライン1/19(水) 11:31
https://news.yahoo.co.jp/articles/5dc3d6083f1a063fdecd10a0469a55a070f013d7
0601ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 14:46:39.90ID:KAaxZEPA0
>>594
外資日本法人のトップも私大出身が多い
0602ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 14:46:47.79ID:GXwdW9CX0
東大出ないと駄目なのは官僚と法曹と外資系コンサルかな
あとは別に慶應でもいい
0603ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 14:47:05.08ID:nGiYCj890
>>524
日本語を母国語とする人にとって
トップの大学は欧米だよ
0604ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 14:47:37.89ID:KAaxZEPA0
>>600
早慶は学術の分野でも日本トップクラス
学術ランキングでは旧帝東工大に次ぐ順位で筑波や千葉大より上だよ
0605ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 14:47:54.37ID:nGiYCj890
>>529
それなwww
0607ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 14:48:24.91ID:wX+dxSnQ0
私立とかが遊び自慢とかするのが
国立系は理解できないし、大学は人間の限界まで
勉強する場所だと全員思ってる、だから私立とか
全員バカだと思ってるし、それは事実
0608ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 14:48:39.44ID:nGiYCj890
>>530
バガボン安倍
0609ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 14:48:54.60ID:nGiYCj890
>>531
それな
0610ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 14:48:56.82ID:YcKdUnyE0
2位じゃダメなんですか?
0611ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 14:49:30.81ID:nGiYCj890
>>534
東大生の英会話下手は呆れるレベル
0612ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 14:49:58.08ID:nGiYCj890
>>535
東大に同窓会は無い
全国立を合わせた学士会ならある
0613ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 14:50:38.27ID:nGiYCj890
>>536
アメリカはボランティア経験も大事だからな
0614ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 14:51:15.65ID:3QpbNAc60
>>592
東海高校出身の友達いるけど
男子校で灰色かと思ったらすげー楽しそうだしいい学校ってイメージだった
岐阜とか三重から東大目指すとなるとあそこが最短のルートらしいし
時期的にも入学目指してた小6男子が一番ショックでかいだろうと思うわ

代替になりそうな学校、中部地方になさそう
0615ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 14:51:24.58ID:nGiYCj890
>>538
だな、アスペコミュ障が英会話だけできるわけないもんな
0616ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 14:52:06.63ID:7jubWENK0
>>607
オレはそうとは思わない。
私立大は特に文系にいい人材がいる。弁護士とか会計士で立派な人を知ってる。
0617ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 14:52:15.84ID:nGiYCj890
>>541
Www
0618ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 14:53:06.72ID:nGiYCj890
>>543
日本人は英語が使えません
先進国で一番へたくそ
oECDでもビリ
0619ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 14:53:22.63ID:KPheDuYV0
かなり整理されたが、東大系の研究所は昔は凄かったからな。
0620ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 14:53:48.11ID:nGiYCj890
>>544
くだらない
0621ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 14:54:00.50ID:30t4Qaci0
>>12

開成出て 2浪して和田の文系とか・・

そりゃ、山口真由に馬鹿扱いされるわな w
0623ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 14:54:21.44ID:YBwHBKqZ0
>>567
それは処理する対象による
クリエイティブを求められる作業なら学歴関係なくできる奴はできるしできない奴はできない
どちらが良いというわけでなく単なる向き不向きの話
生来勉強が好きで特に頑張らなくても片手間で東大に受かるような奴だけ東大に行けば良い
人生や命を削ったり金を積んで入った人とは雲泥の差
学校名しか見ず中身を評価しないからこうなる
0624ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 14:54:32.44ID:lNlHgWOA0
何かの資料で見たが、東大生の親の年収は日本の他のどの大学をもぶっちぎって圧倒的な日本一。
小さい頃から家庭教師や有名進学塾へ行ってたりして、べらぼうな教育投資をやっている。
苦学生なんて東大にはもう存在しないのだろう。
0625ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 14:54:46.09ID:nGiYCj890
>>551
だから腐敗して日本が傾いたもんな
0626ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 14:55:41.67ID:RzTVwUNv0
18歳で勉強面白いと思うのは難しいとおもうけど
0627ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 14:56:27.90ID:nGiYCj890
>>556
早稲田は必死でやらなくてもベラベラなんだよ
日本の億万長者トップも早稲田の柳井さんや前澤さんやろ
0628ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 14:56:31.15ID:3QpbNAc60
>>541
京大でも普通に東大閥あるからな・・・
別にちゃんとしてるし基本的には問題ないんだけど
東大名誉教授とかが提唱したことや名称をひっくり返せない

本来の学術的背景から乖離した専門用語をつけてるのは大体その人たち
0629ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 14:57:03.28ID:7jubWENK0
東大卒のみならず旧帝大卒なら英会話ぐらいできるだろう

東大卒の首相なんか、通訳なしで外人と話をするし、女子アナだって自分で外人インタビュ−してるじゃないか
0632ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 14:59:09.85ID:nGiYCj890
>>588
なのに東大卒は、日本国ひとつ立て直せない無能
東大卒をワラワラ採用しても
日本企業は労働生産性がOECDビリ
0633ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 14:59:34.26ID:nGiYCj890
>>594
なのに東大卒は、日本国ひとつ立て直せない無能
東大卒をワラワラ採用しても
日本企業は労働生産性がOECDビリ
0634ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 15:00:30.30ID:nGiYCj890
>>600
いいわけすな
なのに東大卒は、日本国ひとつ立て直せない無能
東大卒をワラワラ採用しても
日本企業は労働生産性がOECDビリ
0636ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 15:00:42.86ID:nGiYCj890
>>601
それな
0638ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 15:01:05.00ID:nGiYCj890
>>602
外資コンサルなら早慶と海外大卒だ
0639ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 15:01:47.70ID:7jubWENK0
>>630
情報は新しいほうがいい
2021年合格者最低点
文2>文3>文1
0642ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 15:04:21.20ID:3QpbNAc60
>>629
それは偏見
出来ない奴は掃いて捨てるほどいるっていうか、かなり多い
読むのと書くのは高校英語でスラスラ行けても話すのは無理!

しかも学会とかではいわゆるアジアンイングリッシュが通用する
日本のみんなが思ってる「正しい英会話」はいわゆるアメリカ東部方言なわけだけど
世界的には実はenouguをエノッグって読んでも全然大丈夫だし許される
だからアメリカいって誰もペラペラ話せずに困るってことも普通にある
0643ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 15:04:29.97ID:4Euy+bhl0
>>503
世代120万人で東大は3000人だぞ
クラス40人のトップが東大行けるって
どんな計算してんだよw
0644ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 15:06:00.03ID:YBwHBKqZ0
>>624
東大に限らずスポーツや音楽やお笑いなどの世界でもそうだろうなそんな事子供にやらせる余裕が必要なわけで
本来は経済力とは関係なく才能のある人にチャンスを与え育てなければいけないんだけど、そもそも探す人が才能でその位置についたわけではないから天才を見分けることも出来ないしその業界は衰退していく
0645ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 15:06:13.87ID:wX+dxSnQ0
東大というか国立系て、ちゃんと勉強してる学生がほとんど
特に理系は勉強してる、研究に進む人も多いし
私立て文系でも勉強してるのか疑問な人が多い
何となく私立文系と話してたら、短歌の話とかすると
レベルが国立の理系の教養レベルより低かった
まともに勉強してるのだろうか、大学を就職予備校と
勘違いしてる学生も多い、それにやたら民間志向
普通、官僚とか、学者、研究者目指すのが、国立系
民間とかブラックだらけ
0647ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 15:07:41.61ID:UGeYDQnd0
>>642
enouguって何?
0648ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 15:07:50.24ID:KAaxZEPA0
>>645
早稲田や立命館中央がほとんどの国立を圧倒するほど公務員試験にも合格していることを知らないのか?
都庁の採用大学トップは早稲田な
0649ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 15:08:36.90ID:3EkgFsao0
珍自由倶楽部
0650ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 15:08:38.90ID:oZFpWfOJ0
>>646
早稲田は戦後7人総理大臣を出しとる
0651ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 15:09:39.60ID:ZcrpnFvZ0
>>642
ジャパンイングリッシュはネイティブの英語より優れたものって専門家が書いていたな
ネイティブイングリッシュはネイティブとしか話せないが、ジャパンイングリッシュなら20億人くらいと話せる

英語の害毒 (新潮新書) ?永井 忠孝 (著)
0652ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 15:10:26.94ID:oZFpWfOJ0
田中真紀子は早稲田
高円宮承子は早稲田
マメな
0653ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 15:10:47.91ID:oZFpWfOJ0
>>651
あほくさ
0655ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 15:12:03.20ID:oZFpWfOJ0
総理大臣も総理大臣の娘も皇族も日本一の富豪もいるのが早稲田の同窓会
0656ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 15:12:48.94ID:3QpbNAc60
>>647
あぁそれね!
右手マウスで左手キーボの人の爪が伸びてた時にしばしば起こるインコンプリートフリックに起因するiapan現象の亜種
0657ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 15:13:25.92ID:caXNC6B90
マスターから東大に行けば簡単なのに
0659ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 15:14:18.72ID:0OhJcjsR0
キチガイにならず、正気のまま軽々と東大入れる奴は実際いるが、そんな奴は極少数なんだよ
そういうレベルの奴の話をしても仕方ない
凡人でも、キチガイになるという犠牲を払えば、「高い社会的評価」という大きすぎるメリットが見込めるし
キチガイになりさえすれば、東大卒になれるレベルの奴が一定数いるんだから仕方ない
0660ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 15:14:20.82ID:LvnGhZKv0
加害者の気持ちに寄り添うよりもまず被害者を救済しろよ
理由もなく怪我させられて受験機会すら奪われたんだぞ
0661ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 15:15:00.13ID:O9nPukaC0
叫んでいたとか火病くさい。DNA検査すればはっきりする。
もし朝鮮系でないとわかったら、それから分析すればよい。
0662ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 15:15:26.32ID:71j4kTVh0
教授陣は超優秀
周りの同学年、先輩、OB・OGも超絶優秀
色んな相乗効果で他大学をを圧倒してるんだろうなぁ

地方三流私大卒の自分には想像も出来ない世界だけど
0664ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 15:17:14.62ID:KAaxZEPA0
>>663
卒業生比でもほとんどの国立より上だよ
東大には負けるが
0665ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 15:17:42.56ID:UGeYDQnd0
>>629
英語が本当にできる人からするとニュース番組の英語でのインタビューって本当にレベルが低い
マトモにインタビュー出来ているケースは珍しいくらい

>>656
よく分からないけどenoughのタイポってことかな
0666ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 15:19:51.53ID:3QpbNAc60
>>651
アメリカ英語も古い英語の頻出語句とか言い回しの省略の結果生まれたわけで
日本でいう「国語力低下により生まれた若者の日本語」が500年熟成されたものだしね

まぁ日本だとジャパンイングリッシュって言われてるけど
シンガポールとかタイでは割と昔からあれが結構英語だったらしいし
フィンランド人のスウェ語とかも発音がかなりそっちに寄ってるんだとか

多くの民族に通じればいいって意味でアルファベットそのまま発音するって思考だな
0667ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 15:19:59.49ID:O9nPukaC0
>>623
片手間で東大受かる人間って日本全体の1学年に何人くらいいるんだ?
0668ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 15:22:25.39ID:3QpbNAc60
>>665
小指をシフトにひっかけたままHキーを叩いたつもりが人差し指の爪がIキーに引っかかってたけど気が付かずに書き込んでしまったらしい
0669ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 15:26:13.47ID:9YMG13GS0
ドラゴン桜って漫画のとおり東大文1ぐらいなら要領が大切
どうせ数学は2問ぐらい最悪1問でも社会が高得点なら受かる

社会はやればやるほど伸びるし古文漢文も同じ
凡才なりの努力作戦で凡才でも受かる

逆に言うとたかが学力試験であり本当の能力は測れないことが多い
東大出のバカは沢山いる
0672ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 15:28:47.62ID:IDN/0mGD0
ハーバードに舐めプされる東大のイメージを定着させないと
島で一番の大学で喜んでんじゃねーよ
0673ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 15:28:51.58ID:AcBhgtgn0
韓国人東大卒のユーチューバー「カリスさん」

・東大には講義にも出ない、試験も受けない人がたくさんいる
・東大は試験は「シケプリ」でしのぐ人が多い
・東大生は勉強しない
・東大生の英語は糞
・東大生の目的は東大に入ることであって、東大で勉強することではない
0674ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 15:31:40.85ID:KOMwObHw0
東大行くよりそこそこの国立行ってそこそこの会社に就職する方が人生楽しそう
東大卒ってだけでよくできると思われてプレッシャーすごそうじゃん
0675ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 15:32:34.60ID:MCBrmlpR0
>>29
下痢ゾーは東大に入れるわけがないと知っているから東大受験をしなかった

き死だは東大に入れるわけがないのに東大受験を繰り返した
これを踏まえれば
下痢ゾーの方が賢いと思う
0676ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 15:33:41.28ID:AcBhgtgn0
東大数学科修士修了ユーチューバー「ななゆう」さん
・東大数学科の授業はわかりにくくて糞
・数学者になるなら、どこの大学に行っても一緒
0677ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 15:35:57.33ID:pP/HYHWQ0
俺の出身校の田舎の普通公立高校で初めて
東大合格者が出た時は前年に初めて甲子園に
出た時には及びもしないが弱小卓球部が
快進撃続けて県3位に入った時くらいは
盛り上がった思い出がある
0678ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 15:37:45.51ID:ij3a48V00
>>672
むしろそういう人が多いから気をつけた方が、派だな
公私東大で固まってるタイプ以外は又変に左の肩を持つから、、、
0679ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 15:39:04.50ID:P1ybpnXo0
実際に東大入った後の
人生は楽だった気がする
0680ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 15:41:49.77ID:34HFneo40
政治家になるような人は学歴よりも血統でしょ。家柄がめちゃくちゃ重要。あとは添え物じゃない?
0681ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 15:44:00.52ID:OzbrmOR40
どんな教育を受けたらこういう人間が育つのやら
0682ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 15:45:45.93ID:ZjGMRBbQ0
>>110
まぁ、確かに東大ってだけで国を立て直せるかっていうとあれだが、じゃあ実際その能力があるして彼らがそれ提案した時お前らは素直にハイわかりました、って言うこと聞けるの?
絶対東大出ててもバカなんだな、とか言って足引っ張るだろ?
なので東大関係無く誰にもできない
0683ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 15:45:57.96ID:ImeZWdK10
名のある大学入学が人生の全てだと思ってたんだろうな
んで勉強だけで生きてきてコミュ0のまま入社だから社会に放り出されてどうすりゃあいいんだああああああって人もいる
0684ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 15:46:04.48ID:ah1qWu8b0
親がってより環境よな
うちも平凡な家庭だったけど弟が東大目指してたわ
小4とかから塾行って私立中学行ってって感じで
おれとか他の兄弟は中2あたりから塾行ったりで公立で普通の感じだったからな
弟も親が強制したとかもなく自分で選んでずーっと勉強してたわ
2個下だったけどおれが中1くらいの頃にはすでに弟のほうが賢かったと思う
0686ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 15:46:17.88ID:5+r6Kn6Q0
>>661
おまえがキチガイ
0687ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 15:46:51.17ID:UuxNq1YO0
学力高いやつは東大狙ってみたいだろ
プロ野球選手になぜメジャーリーガーになりたいの?って聞くようなものじゃね
0688ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 15:48:10.83ID:5+r6Kn6Q0
>>666
うんうん東大卒からアメリカ放送局でキャスターやる人がでないね
0689ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 15:48:41.98ID:5+r6Kn6Q0
>>667
なのに東大卒は、日本国ひとつ立て直せない無能
東大卒をワラワラ採用しても
日本企業は労働生産性がOECDビリ
0690ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 15:48:51.12ID:wjmghUQV0
お前らの母校だな
0691ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 15:49:27.53ID:5+r6Kn6Q0
>>670
鋭いな
0692ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 15:49:58.49ID:O9nPukaC0
ID:5+r6Kn6Q0は火病持ちの朝鮮人。
0693ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 15:50:07.40ID:5+r6Kn6Q0
>>672
それな
ハーバードだけでなくいろんな大学に舐めプ!されとる
0694ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 15:50:16.19ID:AcBhgtgn0
現在理系ノーベル賞候補になっている人の出身大学
現在ノーベル賞候補になっている人の出身大学
東大 8人
京大 7
名大 4
阪大 4
九大 3
横浜国大 2
慶大 2
熊本大 2
電通大 1
東北大 1
信州大 1
神戸大 1
新潟大 1
金沢大 1
千葉大 1
都立大 1
東京医科歯科大 1
早大 1
北大 1
0695ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 15:50:28.65ID:5+r6Kn6Q0
>>673
そうそう
0696ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 15:51:00.93ID:3QpbNAc60
>>685
助詞抜けるとこぬくは今公立中学校教師基本なりつつあるし
テレビなら韓国文法配慮してをのかわりがをつかう常識大事だな

いってみれば「格助詞が抜く日本常識」ってやつ
0697ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 15:51:04.34ID:5+r6Kn6Q0
>>674
それな
0698ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 15:51:06.29ID:zFKtBjKZ0
東大コンプの朝鮮人って何それキモい
0699ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 15:52:10.12ID:5+r6Kn6Q0
>>675
下痢ゾーは必須単位をとらず卒業できた
ただの勉強嫌いの発達
0700ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 15:52:24.09ID:wgqhHnO90
官僚なりたいなら行きたいよね。
俺もそうだった、落ちたけど笑
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況