X



「私は悪くないですよね?」年賀状で出産報告した主婦、独身女性からの反発に憤り★4 [愛の戦士★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001愛の戦士 ★
垢版 |
2022/01/19(水) 14:08:40.07ID:mwCXm4db9
マネーポストWeb 1/18(火) 15:00

 お年玉付年賀はがきの抽選が行われ、当せん番号が発表された。今年の1等は昨年同様、現金30万円か電子マネー31万円。1等の当せん確率は「100万本に1本」と非常に低いが、「ひょっとしたら……」との期待を込めつつ、自宅や職場に届いた年賀状を読み返す人は多いのではないだろうか。お正月ならではのささやかな楽しみと言えるが、なかにはそれがきっかけで「嫌な気持ち」がぶり返すこともあるようだ。フリーライターの吉田みく氏が、30代主婦に話を聞いた。
 * * *
 夫と0歳の子を持つ埼玉県在住の専業主婦アイカさん(仮名・39歳)。お年玉付き年賀はがきの当せん番号を確認しようとして、正月早々に味わったモヤモヤがぶり返したという。

「結婚してから年賀状を出すようになりました。独身時代は面倒だったし、良さがイマイチ分からなかったこともあったのですが、年始に近況を伝えられるのは素敵な文化だと実感しています。コロナ禍で気軽に会えない分、人の繋がりは大切にしていきたいですね」(アイカさん、以下同)

 昨年は自身の出産という大きな出来事があったため、子供の写真付き年賀状を100枚ほど作り、親戚や友人らに送ったそうだ。印刷代などの出費を考えると決して安くはないが、皆に報告したい内容だったために気合いを入れたという。華やかなシールでデコレーションするなど想いを込めて作成した年賀状だったのだが、「ある友人からは受け入れてもらえなかった」と、アイカさんは残念そうに話した。

「年始早々、突然、SNSでありがとうを意味するスタンプが1つ送られてきました。時期的に年賀状のお礼であることが分かりましたが、すごく雑な返しに感じてしまったのが本音です。しかも汎用性の高そうなスタンプなのもモヤっとしました。

 せめて新年のあいさつ向けのスタンプで返すべきではないでしょうか? 相手は義理を果たした気分でいるとは思いますが、ちょっと違いますよね? 人間関係ってそんなに希薄なものでしょうか……」

 心に引っかかりが残ってしまったアイカさんは、スタンプの件をあえて友人に聞いてみることにしたそうだ。そこで意外な答えが返ってきたという。

「思いきって、『年賀状の返事をスタンプで済まされちゃうのは寂しい』というニュアンスのメッセージを送ってみたんです。そしたら向こうが、『私は独身で、アイカさんみたいに報告するネタがないの。だからスタンプで済ませちゃった』と返してきました。

 さすがにモヤっとしたので、そんなこと気にせずに年賀状を送ってほしいと伝えたら、今度は『それは自分勝手すぎるよ。毎年幸せそうな写真を送りつけられる身にもなってよ』とのこと……。友人から見た私は、幸せアピールをしている人にしか見えなかったのかもしれません」

 この言葉をきっかけにメッセージのやり取りは終了し、現在もわだかまりが続いた状態だという。だが、アイカさんとしては、和解する気はないそうだ。

「この件って私は悪くないですよね? どちらかといえば、友人が勝手に嫉妬して失礼な対応をしてきたのがいけないと思うんです。正直、今回の年賀状は手間もお金もかかっているので、余計にモヤモヤして仕方がありません。本音を言えば、年賀状を返して欲しいくらいです」

 アイカさんは、「このモヤモヤは、年賀はがきのお年玉賞品を当てて吹き飛ばしたい」と語っていたが、結果は思うようにならなかったという。

 SNSやメッセージなどで気軽に新年の挨拶ができる時代ではあるものの、年賀状には年賀状の魅力があるのも確かだろう。とはいえ、送る前に相手の立場や気持ちを考えてみるのも大事かもしれない。場合によっては、挨拶の方法や文章を相手ごとに変えるなどの配慮をするのも、トラブル回避の一つの方法である気がした。

https://news.yahoo.co.jp/articles/8b1090226a39019a9cc58255f6cafd077831dd04

★1の立った時間
2022/01/19(水) 09:31:34.94

※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1642562163/
0129ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 14:34:36.79ID:UDBY+gqw0
どーでもいい話題ww
0130ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 14:34:38.78ID:LRGGBLEi0
あなたは悪くないですよ!そんな醜い嫉妬なんて気にしなければいいんです!
って言ってもらいたいのが丸わかり
勝手に送ってきて同じ熱量要求してくんなよめんどくせー
スタンプもらって終わっておけば独身の嫉妬乙で終わったかもしれんけどただのめんどくさいおばさんじゃん
0132ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 14:35:15.28ID:f7vsvIRa0
年賀状のリアクションが薄いってクレーム入れてくる人とは友達にいられんわ
つか、いるのかね?そんな人が本当に
0134ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 14:35:52.14ID:0Qds9HF50
>>8
あったなー入院してる親のために式だけあげて別れたやつ発起人も嫁側と旦那側と2組いて栞が2種類あったw
0135ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 14:35:58.40ID:ItyUShf50
発達障害:周りに対して鈍感 自分の評価にも鈍感
人格障害:周りに対して鈍感 自分の評価には敏感
0136ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 14:36:15.07ID:J2rC6vvn0
病気や年齢で子供作りたくても出来ない人が稀に居るからアレコレとアピールするのは正直どうかと思うわ
LINEとかSNSだとスルーしやすいから好きにしろだけど年賀状とかだとそうもいかないからな
0138ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 14:36:32.05ID:BqcbXCrV0
という 作文です
0140ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 14:37:06.47ID:CwF3y2n60
もとから子供の写真つきの年賀状は意味分からんと思っていたがそれにイラつくのは新しいな
イラつくのも自慢もどっちも女様の好きな多様性だろ認めてやれよ
0141ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 14:37:08.88ID:mCscOItY0
>>81
子供の写真入り年賀状を送った人が普通の人なら、もらった方も
何も思わないんじゃない?
写真入り年賀状を送った人が、普段から
価値観の押し付け、自分絶対、上から目線なことや、相手からヒンシュクを買うようなことを
言ってなければ
もらた方も、普通にただの報告と受け止めるでしょう

あと、母子家庭育ちとか機能不全家族、そういう問題のある家庭環境で育った人だと
相手に不快なことしても気付かないことも多いから、マトモな人から敬遠されると思うけど
そういうハンディーのある人は、ネットとか読んで少しは勉強したらいいのにと思うw
0143ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 14:37:37.52ID:9duILIgI0
子どもの写真入り年賀状は、自慢って思われても仕方が無いと思う
はっきり言って、LINEで反応があっただけでもマシかと
下手すりゃ完全スルーされるでしょう
0145ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 14:37:53.18ID:UtvwJwGT0
>>79
うちの義姉は喧嘩で疎遠になってたシンママの友達を呼んだらご祝儀5千円だったよ
0146ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 14:38:01.55ID:yeYB39rT0
年賀状?貰ったら見るけど、自分からは出さない
ずっと年末年始が特に忙しい仕事してたから、
ずっとこれで通してる
子供が生まれたとか成長したとかの報告には
あーそうなんだ、よかったねぇって思うだけだよ
0147ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 14:38:15.10ID:nQ/sXour0
女の友情は生ハムより薄い(´・ω・`)
0148ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 14:38:24.33ID:Aw/3K8h+0
こういう奴がモンクレになる
0149ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 14:38:26.28ID:rzW4xF7t0
自分も子供いないけど友人なら素直に喜べるよ
子供を直接見せてほしいくらいだしお祝いも送りたい
けど友人とは思ってない相手からなら似たような対応すると思う
たいして仲良くもないなら正直うざいだけ
0150ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 14:38:33.13ID:6wD4f/q50
不満なら付き合い断つなり控えるなり、自分で決めりゃ良いがな
正直貴方が悪いかどうかなんぞ特に関心無いし
0152ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 14:39:35.92ID:cfUP/bXh0
価値観は相容れないけど、でも、この人の半分でいいから「自分は間違ってない」と堂々と生きられるパワーがあったらなあと人生の谷底で思っているなう。
0154ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 14:39:39.99ID:qUjt40wh0
なんて言うか、この友人もこの投稿者のこと普段から好きじゃなかったんだろうな
同じようにハガキで返して欲しいなら往復ハガキで出せばいいのに
0157ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 14:40:35.60ID:4/92pOd+0
別に写真入りでも良い
相手に気を使い過ぎて表現が狭まるのもつまらん世の中だしな
だが年賀状返すのををしつこく求めるな
0158ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 14:40:38.74ID:UDBY+gqw0
>親戚や友人らに送ったそうだ。
気を使って送るなら、親戚でも嫁き遅れのアラフォー娘とか、引きこもりの息子とか
いれば幸せ葉書は送らないのが無難。知らなければ基本は官製イラストだよ。
0159ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 14:40:54.57ID:mCscOItY0
>>137
不細工な子をかわいいねーと言うのも白々しく思われそうで気が引ける
赤ちゃんはどんな子でもみんなかわいいというのも子持ちが言うお互い様的なセリフだし
こういう時に無難に上手に褒められるスキルの人がうらやましい
0160ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 14:40:57.52ID:UxEeoZrd0
頭部うつした年賀状を毎年送って徐々に薄くなり
最終的には御来光が拝める年賀状とかどうだろう

晴れてハゲましたおめでとうございます
0161ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 14:41:17.02ID:38e3vNgY0
>独身時代は面倒だったし、良さがイマイチ分からなかったこともあったのですが、

分かってんじゃんww
0162ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 14:41:17.60ID:nilUtXSU0
親族ならともかく年賀状だけの付き合いの人に子供の写真を送られても困るよな
本人の近況は知りたいけど会ったこともない子供には興味ないよな
5ちゃんでは子無しの嫉妬扱いされるけど実家の両親も昔から「同僚の子供の写真なんか要らん。自己満。他人の子供なんか可愛くない」とこぼしてたわ
0163ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 14:41:27.41ID:PVNJ5oEt0
なんで他の人、特に友達に起きためでたい事を祝ってあげられない人ばかりになったんだろうな?
俺も独身だけど友達や職場の人に子供が生まれたとか結婚した、
彼女が出来たとか聞くと凄く嬉しくなるし、幸せになって欲しいって思うもんだけど。
0164ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 14:41:38.22ID:yeYB39rT0
>>160
それいいなw
0170ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 14:42:31.39ID:ItyUShf50
独身時代からやり取りしてたのならわかるよ。
子供出来たから思い出したように出したってそりゃあんた(w
0173ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 14:42:47.20ID:M377vFaP0
>「年始早々、突然、SNSでありがとうを意味するスタンプが1つ送られてきました。
>時期的に年賀状のお礼であることが分かりましたが、すごく雑な返しに感じてしまったのが本音です。しかも汎用性の高そうなスタンプなのもモヤっとしました。
> せめて新年のあいさつ向けのスタンプで返すべきではないでしょうか? 
うわぁ・・・こういう相手に一方的に押し付けておいてお返しを求めるような奴には関わり合いたくないねえ
0175ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 14:43:05.11ID:f5FvMmb+0
>>1
独身時代は、当たり障りのない年賀状を送る
子供生まれると、子供をネタに年賀状を送る
子供成長すると、ネタが無くなり。また、当たり障りのない年賀状を送る
歳をとって、終活で年賀状終了の年賀状を送る
0177ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 14:43:17.67ID:nAGhayqI0
専業主婦→年賀状の返信を強要するような人間
その友達→形だけ返しときゃいいのにそれすらしない人間
ライター→手紙では相手によって文章や内容を変えるのがベターとか当たり前すぎる事を言い出す


登場人物にまともな人がいない…
0180ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 14:44:26.74ID:uQOjd/KQ0
モヤモヤさまぁ〜ず
0182ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 14:44:54.97ID:CNKUE+jT0
>>178
人間なら嫉妬や妬みの感情持って当たり前だと思うけどね
それが全くない人なんて多分いないと思う
その量が違うだけであって
0183ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 14:45:07.99ID:Tz1Xa5Xu0
>>162
いちいち別で作るのも馬鹿らしいし、どちらを作るかと言えば親戚、子供関係に送るために写真入りになる
無駄な年賀状だけの付き合いってやつが無くなれば良いんだな
0184ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 14:45:15.37ID:o47ey8uj0
>>159
不細工な子には
大きくなったねとしか言わないって女がいたぞw
0189ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 14:45:36.69ID:zRj3it7S0
親戚友人で100通送ったとか絶対向こうからは友達とは思われてない奴らも含まれてるだろ
当たり屋かよ
0190ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 14:45:37.77ID:IKUkjZvP0
マイメロ当たってて草
0191ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 14:45:41.00ID:lIbLSoeS0
完全にマウント取ってて笑うわ
0193ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 14:45:58.20ID:O+vHuYLf0
子どもの写真定番だけど、見せられる方は「フーン」だから
そこに大きな反応期待されても困るな
0194ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 14:46:36.68ID:o47ey8uj0
>>174
急に濃くなったりするのも笑えるw
0195ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 14:46:58.11ID:ybWIxWza0
>>159
サルみたいだねとか言っておくのが無難だね
0196ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 14:47:47.06ID:8arjKKDX0
でたー
女の「私は悪くない」
0198ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 14:48:17.79ID:9duILIgI0
本当にこれからもよろしくねって思ってるのだったら、お返しとかの前に元日に届くように年賀状出してたり
最近だったらメールなりLINEなりでもいいけどやるだろうな
それが来てない時点で軽くどうでもいいって人なんだろうね
そんな人から子どもの写真入り年賀状とか来ても、そりゃあウザがられるだろう
0199ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 14:48:21.34ID:cMs8Apni0
結婚したら年賀状とか送るようになるのはわかるが
何年も返ってこなかったら察して送らないわ
0200ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 14:48:47.48ID:ybWIxWza0
>>178
出産報告はあっていいと思うよ
0201ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 14:48:57.70ID:UDBY+gqw0
>>141
写真付き年賀状なんて平成中に撲滅したと思ってたが。PCソフトで作るのがXP
あたりにプリンタ会社が出して流行った記憶。失敗するしインク高くて廃れた。
0203ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 14:49:04.81ID:j1Zs3xyh0
>>27
送った後いいねとしか返って来なかったからお前もどっか行った写真送り返して来いよってキレ散らかしてる
0204ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 14:50:45.31ID:UDBY+gqw0
>>200
文章でいいと思う。事務的に第一子が生まれました、とかの方が祝福する方も気楽。
0205ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 14:50:47.55ID:52GBsI8k0
自分の幸せをアピールしたい女と人の幸せが不幸な女
相性悪いから早く縁切れば良いのに
0207ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 14:50:52.21ID:p8dIJ//y0
独身女より既婚妊活終了子無し夫婦の方がダメージでかいだろ
0208ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 14:50:58.80ID:btiZ7yWH0
第一子をアラフォーで産んだんなら、
結婚出産できない女の焦りや幸せな友人への妬みは想像できたでしょうに(´・ω・`)
0209ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 14:51:24.60ID:38e3vNgY0
写真入りとか、親族か本当に本当に親しい友人にしか送る気にならんわ
関係の薄い人に送って、その写真がどう扱われているか分からんもん
0210ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 14:52:08.91ID:Y3kHi/4f0
>>205
本当にそういう女多すぎる
0211ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 14:52:15.23ID:UxEeoZrd0
30代はカオス

望んで未婚
やむなく未婚
既婚で小梨
既婚で小餅
バツイチ
バツ2以上

それぞれやで
0212ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 14:52:15.83ID:mCscOItY0
>>167
圧倒的に多いのは
ADHDや人格障害の女、ボッシーや問題家庭の女が
結婚や出産で、お花畑になって
人に対して、上から目線で失礼なこと言って、怒らせるケースだからな

ネットでも、こういう壮大な馬鹿から受けた、被害報告の方が、話題になってる
そういうのを、汲み取って、自分の中で、上手に割り切ったり学習できない母親って、ヤバイよね
子供に、社会性や常識を教えるのは、まず無理

ネトウヨみたいに、本当に子供産んだだけで称賛されて当然だと思い込んでるタイプなのかな
0214ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 14:52:29.24ID:khB/U3lY0
何年も会っていない友達から毎年子供のアップの写真の年賀状が送られてくるけど
だからなに?って感じにはなるよな
0215ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 14:52:50.45ID:Kaol8P7o0
>>154
往復ハガキwww
ついでに返信内容も「子供可愛いね」「羨ましいな」とか最初から書いとけばw
0220ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 14:53:46.21ID:ps0miog00
>>8
それ俺
0221ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 14:54:13.09ID:OGZyQVU40
何年も付き合いないのに結婚や出産報告だけしてくる奴ってお祝い乞食かな?と思う
0223ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 14:54:54.29ID:7xdeezDf0
LINEのスタンプに真心を感じなかった。なぜ?と言うようなことをわざわざ相手に伝えてしまうのが…
大人なら「今年もよろしく〜」って無難に返信しとくもんよ
0226ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 14:55:24.97ID:Koguq89C0
>>205
独身の人が言ってる「幸せそうな写真〜」は自虐も込みなんだけどな
本音は『あんたの赤子なんて興味ないしどーでもいい。
年賀状とか面倒くさいから送ってくんなボケ』だから。
独身の人からしたら>>1はあんま仲良くないどーでもいい人くくりなんだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況