X



「私は悪くないですよね?」年賀状で出産報告した主婦、独身女性からの反発に憤り★4 [愛の戦士★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001愛の戦士 ★
垢版 |
2022/01/19(水) 14:08:40.07ID:mwCXm4db9
マネーポストWeb 1/18(火) 15:00

 お年玉付年賀はがきの抽選が行われ、当せん番号が発表された。今年の1等は昨年同様、現金30万円か電子マネー31万円。1等の当せん確率は「100万本に1本」と非常に低いが、「ひょっとしたら……」との期待を込めつつ、自宅や職場に届いた年賀状を読み返す人は多いのではないだろうか。お正月ならではのささやかな楽しみと言えるが、なかにはそれがきっかけで「嫌な気持ち」がぶり返すこともあるようだ。フリーライターの吉田みく氏が、30代主婦に話を聞いた。
 * * *
 夫と0歳の子を持つ埼玉県在住の専業主婦アイカさん(仮名・39歳)。お年玉付き年賀はがきの当せん番号を確認しようとして、正月早々に味わったモヤモヤがぶり返したという。

「結婚してから年賀状を出すようになりました。独身時代は面倒だったし、良さがイマイチ分からなかったこともあったのですが、年始に近況を伝えられるのは素敵な文化だと実感しています。コロナ禍で気軽に会えない分、人の繋がりは大切にしていきたいですね」(アイカさん、以下同)

 昨年は自身の出産という大きな出来事があったため、子供の写真付き年賀状を100枚ほど作り、親戚や友人らに送ったそうだ。印刷代などの出費を考えると決して安くはないが、皆に報告したい内容だったために気合いを入れたという。華やかなシールでデコレーションするなど想いを込めて作成した年賀状だったのだが、「ある友人からは受け入れてもらえなかった」と、アイカさんは残念そうに話した。

「年始早々、突然、SNSでありがとうを意味するスタンプが1つ送られてきました。時期的に年賀状のお礼であることが分かりましたが、すごく雑な返しに感じてしまったのが本音です。しかも汎用性の高そうなスタンプなのもモヤっとしました。

 せめて新年のあいさつ向けのスタンプで返すべきではないでしょうか? 相手は義理を果たした気分でいるとは思いますが、ちょっと違いますよね? 人間関係ってそんなに希薄なものでしょうか……」

 心に引っかかりが残ってしまったアイカさんは、スタンプの件をあえて友人に聞いてみることにしたそうだ。そこで意外な答えが返ってきたという。

「思いきって、『年賀状の返事をスタンプで済まされちゃうのは寂しい』というニュアンスのメッセージを送ってみたんです。そしたら向こうが、『私は独身で、アイカさんみたいに報告するネタがないの。だからスタンプで済ませちゃった』と返してきました。

 さすがにモヤっとしたので、そんなこと気にせずに年賀状を送ってほしいと伝えたら、今度は『それは自分勝手すぎるよ。毎年幸せそうな写真を送りつけられる身にもなってよ』とのこと……。友人から見た私は、幸せアピールをしている人にしか見えなかったのかもしれません」

 この言葉をきっかけにメッセージのやり取りは終了し、現在もわだかまりが続いた状態だという。だが、アイカさんとしては、和解する気はないそうだ。

「この件って私は悪くないですよね? どちらかといえば、友人が勝手に嫉妬して失礼な対応をしてきたのがいけないと思うんです。正直、今回の年賀状は手間もお金もかかっているので、余計にモヤモヤして仕方がありません。本音を言えば、年賀状を返して欲しいくらいです」

 アイカさんは、「このモヤモヤは、年賀はがきのお年玉賞品を当てて吹き飛ばしたい」と語っていたが、結果は思うようにならなかったという。

 SNSやメッセージなどで気軽に新年の挨拶ができる時代ではあるものの、年賀状には年賀状の魅力があるのも確かだろう。とはいえ、送る前に相手の立場や気持ちを考えてみるのも大事かもしれない。場合によっては、挨拶の方法や文章を相手ごとに変えるなどの配慮をするのも、トラブル回避の一つの方法である気がした。

https://news.yahoo.co.jp/articles/8b1090226a39019a9cc58255f6cafd077831dd04

★1の立った時間
2022/01/19(水) 09:31:34.94

※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1642562163/
0978ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 17:56:58.19ID:z7AXy5vB0
>>974
え?え?え?え?
詐欺師の
論点ずらしきたーwwwwwwwwww
0980ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 17:58:00.36ID:ybWIxWza0
>>974
商業に関わってれば当然知っている言葉

相見積もり
0982ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 17:58:15.78ID:JVKJGLhD0
>>969
問題はシール貼ったり凝った作りなんじゃねw
毎年同じあっさり家族写真とかの方がお知らせっぽい
そこにハートマークとかシールとかインスタ映えとか
良いね欲しがるようなのを送るから問題が起きるんだろww

年賀状は映えなくていいから
映え狙いがマウントと感じさせる悪い点
0983ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 17:58:22.65ID:M008GYr90
>>975
オバサンなのに年賀状に気合い入ってるよな
もっと落ち着けよと思う
0986ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 17:58:53.08ID:z7AXy5vB0
>>976
まったくもっておかしいにきまってんだろwww
会社で、そんな個人の関係で好き勝手やっていいわけねーだろwwww
頭いかれてんのかよwww
0990ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 17:59:51.40ID:ehxqEgvR0
>>960
専業主婦だと、年賀状以外に自己アピールできる場所が無いんじゃないの?ずっと家にいると、会社や社会から承認される機会が少ないから、承認欲求が溜まってそうだが。
0991ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 18:00:14.76ID:ybWIxWza0
>>987
え?子供いる人は年賀状出さないって?
0992ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 18:00:24.86ID:JVKJGLhD0
>>987
そんな時間があるなら社会活動を
ボランティアとかなんでも良いから遣ればいいのに
暇な奴だなと思ってしまう
0993ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 18:01:05.06ID:7r7sXdyJ0
独身の僻みとしか
0994ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 18:01:05.51ID:l5MOij/B0
必死になって年賀状送っても郵便局員が配達せずに捨ててる虚しさ。

届くはずの年賀状も郵便局員が配達せずに捨ててしまう美原郵便局員
0995ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 18:01:15.86ID:z7AXy5vB0
年賀状で仕事とってます
やばいよなそんな会社wwwwwwww
0999ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 18:02:24.65ID:pugFjY0g0
>>995
年賀状に限らずメールやラインも使えるもんは全て使って人脈作繋げる
社会人の常識な
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3時間 53分 44秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況