X



「正社員を引きずり下ろしたい」"みんなで豊かになる"物語を失った日本の末路★2 [愛の戦士★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001愛の戦士 ★
垢版 |
2022/01/19(水) 17:36:45.04ID:W2k+VT6P9
プレジデントオンライン 1/19(水) 10:16

日本郵政グループが、正社員と非正社員の待遇格差を縮めるために「正社員の休暇を減らす」ことを労働組合に提案した。文筆家の御田寺圭さんは「『みんなで豊かになる』という物語は失われてしまった。今は『平等に貧しくなる』方が説得力をもつ時代になっている」という――。

■日本郵政が「格差を縮めるため」に選んだ方法

 フェアなことは、いいことだ――と、だれもが考える時代だ。

 フェアネスが尊重されることに、だれも異論を挿まず、賛意を示す。そんな時代だからこそ、こんな結論が導かれた。

----------
日本郵政グループが、2020年10月の最高裁判決で「正社員と非正社員の待遇に不合理な格差がある」と認定された労働条件について、格差を縮める見直しを労働組合に提案したことがわかった。正社員の休暇を減らす内容が含まれており、労組側には反対意見がある。
会社側が見直しを提案したのは、夏期・冬期の有給休暇、年始(1月2〜3日)の祝日給、有給の病気休暇の3点。夏冬の有休は現在、郵便業務につく正社員で夏と冬に3日ずつ、アソシエイト社員(期間雇用から無期雇用に切り替えられた社員)で1日ずつだが、期間雇用社員はゼロ。会社提案は、期間雇用社員に夏冬1日ずつ与える一方、正社員は2日ずつに減らす内容で、正社員にとっては不利益な変更になる。
朝日新聞「『正社員の休暇減らす』日本郵政、待遇格差認定の判決受け提案」(2022年1月6日)より引用
----------

■「正社員の待遇を、非正社員並みに下げます」

 正社員と非正社員の待遇格差があることを批判され、ついには最高裁判決によってその是正を求められてきた日本郵政は、こともあろうに「正社員の待遇を非正社員に近づける(下方修正する)」ことによってその格差を「是正」しようと提案した。

 これには少なからず疑問や批判の声が寄せられた。たしかに、これはこれで、不合理な格差を埋める「フェア」な施策であるというわけだが、求められていたのは「非正社員の待遇を正社員並みに近づけること」であるだろう。

 しかしながら、日本郵政側がそれを理解していなかったわけではない。もちろん、なにかの気の迷いによって、本末転倒な解決案を出してきたわけでもない。むしろ、これこそが現代社会の時代精神を反映したある種の「総意」であると考えたからこそ、労働組合に対してこの案を堂々と提起したのである。

■「若者にとって年収400万円は高給取り」

 この社会では「きっといつか、自分も(あの人たちのように)いい暮らしができるようになる」という物語にリアリティを感じることができない人がどんどん増えている。

----------
今年、賃金が上がると思うかNHKの世論調査で聞いたところ「上がる」と答えた人が21%、「上がらない」と答えた人が72%でした。
NHK「ことし賃金は『上がる』21% 『上がらない』72% NHK世論調査」(2022年1月12日)より引用
----------

 自分の人生も暮らし向きも上向かず、いつまでも現状がくすぶったまま維持され、低空飛行を続けていくことなる――という閉塞的な未来のビジョンの方が、現代社会ではよほど想像することがたやすい。とくにそれは若者層に顕著になっている。先日にもツイッターでは「若者にとって年収400万円は高給取りとみなされている」とするツイートが大きな波紋を呼んだ。

 今日の若者たちにとってみれば「年収400万円は高給取り」というのはまったく冗談ではない。厚生労働省「賃金構造基本統計調査」によれば、20代前半の男性の年収の平均値は210万円、20代後半でも250万円あまりだ。年収300万円が現実的な数字となってくるのは30代からになる。2000年代初頭には「年収300万円でどう生きていくか」といった本が売れていたが、当世においては「年収200万円でどうしのぐか」の方がより現実味を帯びている。

 「今日よりも明日がいい日になる」
「来年は今年よりも給料が大幅に上がっている」
「ボーナスをあてにして大きな買い物ができる」

 ひと昔前の時代であれば、とくに違和感なく受け入れられてきたこうした一般的な感覚が、現代社会の働き盛りの人びとにとってはそうではない。本当にそのような時代が実在していたのか疑わしい、さながら異世界や別の世界線にある日本社会を語っているかのような感覚に陥ってしまう。

※続きはリンク先で
https://news.yahoo.co.jp/articles/dfa64f8189dc806de0802e51675aaeb523a502ee

★1の立った時間
2022/01/19(水) 15:51:41.69

※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1642575101/
0413ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 18:53:22.36ID:Nh/miIBy0
>>1を意訳すると、どうせジョーカーやるなら周りの同じ様な一般市民じゃなく上層部の政治家や経営者を狙えやってことだな
昭和初期にそういう事件が多発した理由が今はよく分かる
0414ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 18:53:54.03ID:6/MBT0Si0
もう正社員凄いの時代でもないからな
派遣全盛期には正社員凄いはたしかにあったが
もう派遣自体がかなり減った
0415ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 18:54:39.16ID:lRiIK9i10
>>1
そもそも外国では給料が低いと人が集まらないもしくはストライキを起こす。
日本は兼業農家が収入の足しにする為に給料が低くても人が来る。
そういう輩が多いせいで給料が低い会社は成立してしまい
農家以外の本業1本で生活したい人間の足を引っ張っているのが現状。
0416ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 18:54:51.46ID:7Iupz+tE0
正社員でも月の手取りが20万以下やがな
0417ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 18:55:13.37ID:51E02K7C0
男、先輩、日本人の順で引きずり下ろしできたけど、これが日本破壊の仕上げかな。

末路は外国人とか女に年収300万円で使われる派遣でしょ。
再雇用の人たち見てるとまさにそんな感じだし、もう低賃金で80歳まで働くことにしちゃいなよ。
年金問題も一気に解決するよw
0418ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 18:55:43.20ID:XBJGEVkq0
氷河期世代で子供いる奴でそろそろ成人って奴はコロナのダブルパンチで自殺するしかないんじゃ?
0420ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 18:57:18.10ID:9rcWwr0p0
この平和で豊かで優しい日本社会でまともに生きていけない人は
競争が激しい外国じゃ一瞬で殺されちゃうだろうね
0421ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 18:57:42.27ID:pugFjY0g0
今の大企業に無能の居場所なんて既にないから

逆に有能なら転職はいくらでも容易な時代

維新は小泉と同じ手口の詐欺師
0422ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 18:58:22.99ID:VnjQyQRr0
>>401
じゃあ賃金って誰があの数字を決めてるのかね?
同業他社のAさんがこれくらいなんだからウチもこれくらいとかなってないの?
公務員の賃金って民間見ながら決めてるよね
それも雰囲気で決めてるんじゃないの?
景気って「気」の問題なんでしょ?笑
0423くろもん ◆IrmWJHGPjM
垢版 |
2022/01/19(水) 18:58:31.52ID:CQtn5ZM+0
いや、正社員制度辞めさせたがってるのは、竹中みたいな新自由主義のクズでしょ
0426ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 18:58:50.54ID:fqfJy+li0
物語に終止符を打った人間がいるだろ?
戦犯的な奴がいるだろ?
責任転嫁すんな
0427ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 18:59:06.45ID:LRKq0fV40
契約社員だけにして力があるのは給料上げて期待できなさそうなのは下げるか契約更新しない、でいいと思うよ
プロスポーツ選手のシステムが一番合理的だろう
0428ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 18:59:13.10ID:nYBdPuZe0
>>423
維新のDappiだよ
0429ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 18:59:49.04ID:j5Ray+yp0
無能って何をして無能と言うのかね?
有能もだか
誰も優劣を語るがまともに定義してるのを見たことがない
0431ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 19:00:07.99ID:D6FwSrnK0
>>81
本来、雇用形態の違いでしかないのに何故か正社員が上でその前段階が非正規って扱いになってるんだよな
そこがそもそもおかしい
0432ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 19:00:20.81ID:QAb02D/H0
それはケケ中が画策してる日本崩壊策だろ
0436ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 19:01:26.13ID:bDWfuuLS0
社員に成りたい人を利用する企業は準社員として雇ったりするし
バイトやパートから準社員にってのもある
何年も準社員として固定給でサービス残業当たり前の奴隷
バイト時代はサッサと帰宅させてたのにw

そんな上司は引き抜きで最初から役職付きとかあるある
0437ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 19:01:29.23ID:YMgseijH0
自民党「下に〜、下に、下に〜、下に」
公明党「貴様ら頭を上げるな!お前らは下を見て暮らしていればいいのだ!」
0438ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 19:01:37.86ID:QiTqCW/Z0
郵便局は特殊だからな
バイトにも現金書留、特別送達持たされる。

マジで正社員と同じ仕事させられる。
0440ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 19:02:28.17ID:3X9P46Tz0
俺の周りの大卒はほとんど皆正社員になってるし
そうでないのは起業したり自らフリーの道を選んだ奴ばかりだよ。
最近よくこういう記事を見るようになったけどいつの時代にもいる高卒以下の底辺を殊更クローズアップして
社会批判につなげてるだけだと思う。
継続的に努力しない奴がキャリアアップ出来ないのはいつの時代でも同じ。
0441ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 19:02:29.55ID:n4+Rrr4X0
>>389

「もはや裏社会は我々が制圧した。
その暴力と経済力を背景に日本の政官財界を侵略する。
60万在日の経済力は日本経済の2割に相当し、それは実に韓国の経済力の2倍という凄まじい物だ。
経済力に加え、地方参政権によって政治力も手に入れ、やがては軍事力も手にした日には完全に日本から独立した、世界で最も豊かな国家を手に入れることが出来る。

もはや完全に在日の奴隷状態の日本人には、在日国家の軍門に下って貰うことになる。
こうして、在日朝鮮民族はアジアの頂点に立つことが可能となり、半島と日本を実質支配する」

(在日韓国人、魯漢圭氏(広島市))
=在日民団集会での発言=

https://open.mixi.jp/user/66642112/diary/1972636866
0442ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 19:02:36.44ID:nYBdPuZe0
フランス、ドイツには正社員があるし
インドやフィリピンにも正社員という階級はある

インドの正社員はクビはまず無理。公務員並み

民主主義の国には正社員という階級が必要なんだよ
みんな非正規になったらナチス社会主義が正義だよ
0443ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 19:02:39.46ID:j5Ray+yp0
>>431
派遣が流行り始めた時、団塊が馬鹿にしてたから
正規雇用餌にして2号にしたかったんだろ
円光とか蔓延させた低モラル世代だし
0444ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 19:03:21.18ID:VnjQyQRr0
>>429
最終的には雰囲気じゃないの?
だって評価って第三者の印象でしかないしね
数字って言う人もいるかもしれないけど数字で測れないもののほうが世の中多いしな
またその数字を作ってる人たちが嘘つきだったりするしね
0446ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 19:04:18.27ID:fqfJy+li0
>>438
だから犯罪が絶えないんだよな
0448ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 19:04:35.36ID:6/sT8cx10
非正規は福利厚生ない分月給上げるべき
0449ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 19:04:44.22ID:m0Njq28p0
中国も共同貧困目指しとるやん
0450ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 19:04:48.04ID:vHe6O1bE0
>>63
正確には地方公務員だな
市町村役所の仕事、消防、警察、学校、公立病院、水道の管理、その他のことを民間主導でやってみたら
あとは自分考えろ
0451ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 19:04:54.67ID:7jvXxmG/0
むしろ正社員の待遇あげるべきだろ
それで毎年派遣から優秀な奴を正社員にひきあげてやればいい
0452ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 19:05:22.08ID:n4+Rrr4X0
>>441

 サヨクの行動原理『反日』

【在日】「生粋の日本人なら殺そうと思った」
www.j-cast.com/2013/05/23175764.html
https://imgur.com/RAqzArj.jpg


「腐れ切ったジャップ社会に裁きを」「ジャップ100人斬り」 嫌儲板で殺人予告をした大学生(22)を逮捕
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1557942402/

2 : 名無しさん@1周年 2019/05/16(木) 02:47:18.04
必死で見たら、うわあ
http://hissi.org/read.php/news4vip/20170423/SFVGUUtCbXEw.html



「朝鮮半島統一後に日本に起こること」
i.imgur.com/chqzjYP.jpg

韓国特有の(他の国とは違う)民族主義、民衆史観(民衆運動家たちの歴史観)。
その歪みは、反日思想という宗教じみた考え方から始まり、そして帰結しています。

「日本を破壊したい」。
それが、韓国の民族主義の全てです。
 
0453ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 19:05:26.65ID:SDJiHnNc0
フリーターって言葉が新しくできた頃
「フリーター格好良い、フリーターは新しい働き方」って
マスゴミが持ち上げた時期があったよね
フリーターって言葉自体をマスゴミが作ったのかな?
あの頃に騙された人って今も非正規なのかな
0454ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 19:05:33.54ID:pugFjY0g0
>>429
結果論だろ
どんな時代でも転職なり起業なりして有利なポジションについて金を稼げてる奴が有能
公務員や正社員を引きずり下ろせば俺だってー
今の俺が不遇なのは社会が悪いーとか言ってるのは明らかに無能
政治になにかを期待する前に自分が動けよって
0455ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 19:05:40.86ID:AlgmEseF0
>>1
「赤信号 みんなで渡れば 怖くない」
の精神だな。
0456ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 19:06:08.49ID:jnfntbr90
>>1
これの前例を作ってしまったのが広島電鉄
アルバイト運転士と正社員運転士の待遇を同一にするため
正社員運転士の待遇を大幅に下げて
アルバイト運転士の待遇を大幅に上げた
これにトヨタなど財界数社が猛烈に抗議したが
すでに決定した後でどうにもならなかった
地方の一企業の前代未聞の施策が
ついに郵政などの大企業や公務員を動かそうとしている
0457ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 19:06:15.84ID:mW6EGDBq0
いつまでバブル引きずってんだこの国の国民は。
0458ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 19:07:16.25ID:LzrqcXyu0
正社員を引きずり下ろしたら非正規の待遇がよくなるの?
0459ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 19:07:20.93ID:AXTJd8Fj0
>>1
どっちも所詮は労働者階級(奴隷)やんw
0460ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 19:07:21.80ID:W97h+0460
>>11
貧しくなる方で解決してどうする。
0461ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 19:07:28.68ID:pugFjY0g0
>>453
氷河期だけど同級生でいるぞ
今は立派なこどおじネトウヨになってる
維新支持の若者の未来だよ
0463ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 19:08:11.36ID:W8SRZpLz0
>>263
その正社員様を非正規基準にしよう!ってスレだよ?
文句有るならな何で努力して経営者にならなかったの???
0464ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 19:08:14.03ID:mnKo8KJp0
スキルのある労働者か、ノースキルの労働者かで
更にわかれそう
0466ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 19:08:23.39ID:KUxQYTyP0
>>429
無能は45歳までに管理職につけなかったお荷物社員だな
こいつらに定年までの20年間払われる高給は捨て金でしかない
0467ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 19:08:40.09ID:gIURaDl10
新自由主義者が賃金が上がったら物の値段が上がる!と喧伝

所得が増えず、国民貧困化

内需が低下して物が売れず企業・国力が弱まる

円安で原材料が高くなり、結局物の値段が上がる

収入が低いのに値上がりする地獄に


国民が貧しい国が栄えるわけがないという自明の理

近視眼的な新自由主義者はとりあえず目先、自分だけ儲かれば良いで動いてる
そんな連中に国の行き先を決めさせたら没落して当たり前
0468ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 19:08:41.93ID:pG29MLyU0
引きずり下ろしたら、売り上げも減るだろうに
売る相手減らしてどうするw
0470ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 19:09:06.56ID:m0Njq28p0
正社員特権廃止
信用制度見直し
働き方改革しろよいつまで昭和の価値観にしばられてんだよ
0471ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 19:09:07.74ID:VnjQyQRr0
>>443
まあやっぱり根源は儒教だろうね
先輩は偉いんだよ、後輩は偉くないんだよ
先輩は後輩を殴ってもいいし、後輩は年を取ったらまたその下の後輩に同じことを仕返すんだよ
特に日本の学校はこういう文化でしょう
それが会社にそのままスライドしていくからね
0472ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 19:09:11.78ID:pugFjY0g0
>>458
ならない
竹中は儲かる
0474ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 19:09:37.75ID:oWKxFHiy0
>>100
>>431
大したどころか人並みの生活も怪しいような待遇でも錯覚させて悪待遇で我慢させるというとてもテクニカルなやり方だよな笑
0475ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 19:09:41.21ID:OOrBZVlO0
>>453
騙されたというよりは先送りの言い訳にしていた連中が大半じゃね?
0477ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 19:09:53.12ID:HZTciN0b0
>>467
それで笑うのは派遣じゃなくて経営者だろ
派遣はそれでいいってことw
0478ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 19:10:00.17ID:PxK/5VWi0
なんだこのミスリード
金が惜しいから低い方に合わせるっていう経営者の都合ってだけだろ
馬鹿か?
0479ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 19:10:22.18ID:yHxVjmPs0
勘違いしてる奴多いが、低賃金の非正規が多いからこれだけ失業率低くできてるんだぜ
アメリカなんか給料高いが、その分失業率も高いからな
底辺全員無職にして多数の正規社員で統計取れば、そりゃ平均年収上がるわ
0481ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 19:10:44.47ID:oGqxuNaH0
>>462
アホか
正社員なんてみんな幹部候補だぞ
つまり経営者と正社員はほとんど同じなんだよ
経営者の待遇も正社員の待遇もどっちも下げるに決まってるだろ
0482ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 19:11:11.93ID:m0Njq28p0
正社員至上主義ならそら採用しぼらなあきまへんなあ
0484ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 19:11:50.30ID:17t0oiLX0
法律的には正社員なんて言葉はない
無期雇用か有期雇用

同じ雇用契約に格差があるから揉めるんだ
全員請負契約にしようぜ
労基法も最低賃金も関係ないし
社会福祉の労使折半も必要なし
契約打ち切りっていう解雇もできる
0486ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 19:12:49.56ID:j5Ray+yp0
>>454
それってあなたの価値基準に偏ったものだよね?
他人の人生には当て嵌まらない事がある
もっと広義的な範囲というか、社会的なもので言えないのかって事だよ
0489ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 19:13:39.95ID:oGqxuNaH0
経営者≒正社員>>>>(越えられない壁)>>>>非正規

だぞ
経営者と正社員はニアリーイコール(一体視して考えるべき存在)だぞ
0490ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 19:13:40.03ID:17t0oiLX0
>>471
それは関東など東日本
朱子学の影響だね

西日本は陽明学が栄えたから
ちょっと違う考え方
0491ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 19:13:57.79ID:W8SRZpLz0
>>481
不景気でリストラ吹き荒れて赤字決済堕しても役員報酬下げたなんて聞いた事もないな
0493執行天皇
垢版 |
2022/01/19(水) 19:15:03.95ID:4YC7/p6K0
>>1
いい年こいて社員と従業員の区別すらできない日本語不自由な知的障害者雇用枠100%のアウアウ集団プレジデントオンライン従業員
お前は社員じゃなくてブザマな労働者階級の従業員だといい加減覚えろや社会的にもクソの役にも立たない無能ゴキ

出資しなければなれない"社員"は給料もらわないし勤務もしないってことすらいまだに覚えられない真性馬鹿な
同じ使い捨て労働者階級の分際で非正規だの派遣だの滑稽な格差つくって差別する低俗差別用語として
使われている摩訶不思議な俗語シャイン(爆笑)
資本家階級の犬として死にもの狂いで働かされることを誇りに思っちゃうブザマな犬コロ専用俗語な
0494ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 19:15:04.56ID:D0pgNe2D0
官僚になるようなエリートが、慈悲の心のない奴ばかりだからな
加えて世襲の馬鹿ボンが総理大臣だろ
日本は落ちぶれるべくして落ちた、理由は明白なんだよ
0495執行天皇
垢版 |
2022/01/19(水) 19:15:09.21ID:4YC7/p6K0
社員数や従業員数欄がある役所提出書類の記入欄とか、正規だろうがなんだろうが法的な区別など一切なく、
"社員権"を持たない労働者階級のお前らは全員タダの"従業員"カウントだってことすら知らないとか
水蒸気爆発を水爆と略すのと同様、最低限の教養がある者には何言ってんのか意味不明だといい加減気づけバカ
社員数の記入欄に従業員数なんか書いたら税額の計算にも影響するし虚偽申告だボケ
底辺ってのは仕事してるフリさえしてれば多額の金銭を強奪できる虚偽報道送り付け詐欺差別主義利権集団NHKと一緒で
誰かに何かを正確に伝える気もなければ必要がないから胸糞悪い
0496ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 19:15:09.65ID:pugFjY0g0
>>486
俺は金は稼げないが有能である!ってのは資本主義では通用しない
0497ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 19:15:12.87ID:W97h+0460
>>466
管理職に就けてやればいいじゃないか。経営陣が無能なんじゃないか。
0498執行天皇
垢版 |
2022/01/19(水) 19:15:13.56ID:4YC7/p6K0
NHKみたいな史上最悪の詐欺組織が詐欺に注意とかほざいてたりするんだから日本語不自由なバカは滑稽でウケル
しかも女が土俵に踏み入ることを許さない差別主義の変態フェチ裸デブポルノ相撲(笑)に金たれ流しまくり
ポン引きババァにシャッチョサンとか言われたらシャッチョサンが正しいらしいしニタニタノコノコ付いてって
身ぐるみはがされた挙句に半殺しにされて路上で悶えながらブザマに息絶えとけや日本語不自由など底辺ガイジ
0499執行天皇
垢版 |
2022/01/19(水) 19:15:21.52ID:4YC7/p6K0
そして最近流行ってるのが"執行役員"なwwww 従業員の分際でヤクインだってばよ(ププププwwww
社員だの役員だの言われたらその気になっちゃう単純馬鹿の脳みそ見ってみったい〜っつのなwwww
そのうち正首相だの執行天皇だの出てきそうでポンコツ国家の恥知らずジャップちょ〜ウケルぅ〜〜〜wwww
0501ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 19:15:47.06ID:1fj7/Y6C0
つうかさ、正社員ごときでまるで中産階級にでもなったかのような勘違い野郎が
いるみたいだが正社員なんて意味あるの大企業限定だから。

中小の年収300万以下の糞尿正社員になるくらいなら、同じ金額で大手に派遣で
行ったほうがよっぽどマシだわ。

糞尿の分際で、何か勘違いしてないか?
0502ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 19:15:47.74ID:FWNKOqb+0
正社員の何が大変かというと転勤
給料、賞与、退職金、福利厚生はそれとトレードオフだよ?
0503ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 19:15:49.28ID:RA+579WP0
竹中は死刑でお願いします。外患誘致罪です。
0504ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 19:15:54.96ID:VnjQyQRr0
まあ結局日本ってここの書き込み見れば分かるけどさ
「学生時代に嫌な思いをして勉強したからその努力の分のリターンが帰ってきて当然だ」
みたいなシゴキの「恨み」で回ってるのがよく分かるよね
「将来金持ちになってアイツを見返してやる」とか「金持ちになって良い女を抱いてやる」とかね
これがきっと40代50代60代になっても恐らくは変わらないんだろうからな
どうしようもねえよ
0505ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 19:15:56.65ID:Eg7g1ZUb0
>>485
まともな頭を持ってる経営者様に雇われればOK
0506ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 19:16:19.76ID:uIg2fE/c0
研究者とかもそうだが、多分人間ってものすごく能力出せるのは10年くらいしかない
その一番良い時の10年をどこで使うかだけれど、気力体力が充実している時期しか瞬間的だからもたない。
あとはその惰性とは言わないが、その経験貯金で繋いでいく
誰しも若いときにガムシャラに頑張って未来があるのだろう
0507ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 19:16:42.73ID:8zMxQxtO0
ケケケケ
0508ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 19:16:54.41ID:nYBdPuZe0
まーね。元々の非正規雇用は職種限定のパート的職業だったが、小泉内閣で竹中が派遣社員の
工場派遣OKをやらかした結果、長年培われた技術が売りの職人さんは買いたたかれ、素人に毛が
生えた程度の見習い工が、これまた現場を知らない管理職が作った作業手順書に従って物を作る
様になりました。

あれから20年。日本は立派な労働者の使い捨て国家となり果て、雇用を守るという大義名分で
企業の内部留保が過去最高となりました。また、驚異的短期間で億万長者も増えました。
つまり、労働者層は総じて貧しくなったという訳です。1億総中流なんてのは30年前の幻想と
なったのです。
0510ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 19:17:01.13ID:UMSOhJc30
>>467
安倍、竹中、村上はガチで半径1m以内の事しか見てないからなw
そんな奴らが国の舵切ってるんだから衰退するのは当たり前
0511ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 19:17:01.54ID:oGqxuNaH0
>>483
>>491

そりゃ正社員は経営者の卵だからな
まだ経営者や役員には成り切ってないんだから完全に同じ待遇なわけがない
でもいずれは正社員は経営者や役員になる候補であることは間違いないんだよ
つまり
経営者≒正社員
なんだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況