X



【荒川区議】「同性カップルには子供を産み次世代に引き継ぐ可能性は有りません」 ツイート波紋 ★2 [nita★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001nita ★
垢版 |
2022/01/19(水) 19:19:09.78ID:c3ZbfCAV9
1/19(水) 15:35
配信
毎日新聞


 東京都荒川区の区議が同性カップルらを区が公的に認証するパートナーシップ制度に反対し、「同性カップルには子供を産み次世代に引き継ぐ可能性は有りません」とツイッター上で発信し、波紋を広げている。同性カップルには、精子提供を受けて子供を産み育てているケースもあり、「多様な家族の実態を知った上で発言してほしい」との批判もある。【南茂芽育】

 発信したのは、荒川区の小坂英二区議(49)=5期目。同区が4月から同性パートナーシップ制度の導入を予定していることに反対しており、1月13日に「男女の結婚という『標準的な形』を保護し法制度に位置付けるというラインを踏み外してはなりません」ともツイートしている。

 子供を育てたい性的少数者を支援する一般社団法人「こどまっぷ」の長村さと子代表理事(38)はレズビアンで、知人男性から精子提供を受けて昨年子供を出産した。現在女性パートナーと一緒に子育てしており、「『標準じゃない』とされた私たちの子供がどう思うか考えてほしい。区民の声を聞くべき議員の立場で、他人を標準的かどうかジャッジして傷つけるのはやめてほしい」と訴える。

 小坂区議のツイートにも「私ゲイですが子供がおります」「同性カップルが結婚したり子供を育てたりしたところで男女の結婚に脅威があるとは思えません」などのコメントが寄せられている。

 小坂区議は他にもツイッター上で、制度が同性カップルに「『実質的なお墨付き』を与え、不動産賃貸や病院の面会の際などさまざまな場で『男女の夫婦と同じように扱うべし』という『実質的な圧力』を加えるもの」だと発信している。

 しかし、パートナーシップ制度では、自治体が同性カップルについて夫婦と同等の扱いをするよう各方面に協力を依頼するにとどまる。長村さんは「同性カップルが入居を断られるケースはまだまだある。不動産業者などにカミングアウトをすること自体、心理的負担が大きく、制度が『圧力』になり得るほど社会の理解は進んでいない」と語る。

 小坂区議は取材に対し、ツイッターでの発信内容について「(自分は)制度として男女の結婚をきちんと保護していくのが社会のあり方として良いという考えだ。それに当てはまらない人を非難したり、存在を否定したりしているわけではない」と話す。また、制度が「圧力」になっているとした点は「同性カップルが(制度の認証を受けた)証明書を不動産業者や病院の面会で出して、そんなもの知りませんとそっぽを向かれたら大きな問題になる。メディアも取材するだろうし、役所も差別事案として取り上げる。強制力がないというのは詭弁(きべん)だ」と述べ、当事者からの批判については「法制度の話をしていて、個人を誹謗中傷しているのではない。傷ついたと言われても、心の傷は自分自身で向き合うものだ」としている。

https://news.yahoo.co.jp/articles/029d48d9524a5119f5ac62e68c512541a467f5fc

★1が立った日時:2022/01/19(水) 16:06:36.60

※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1642575996/
0428ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 20:21:24.09ID:Q4BIx+k/0
>>411
それは法改正を提案したらどうかな。
結果、同性婚はめでたく遠のくだろうけど。
0430ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 20:21:34.14ID:ILlb9vpG0
息子の為に、死ねぇーーーーっ!!!
0431ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 20:21:39.32ID:mmdDN//g0
区議が何を言おうと同性カップルの子供なんて屈折するだろ
0432ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 20:21:47.44ID:Q2Y+sdk00
独身はいつか偶然街で運命的な出会いがあるかもしれない
やがて結婚して子供が生まれる可能性はなくはない

しかしホモはその可能性もない
ひたすら糞まみれになるだけ
0433ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 20:21:55.86ID:qUjt40wh0
>>377
エルトンジョンとかフレディマーキュリーとかボーイジョージとか?
しかしイギリスってホモの名産地ですね。
0435ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 20:22:11.31ID:v1V0QPFu0
次世代に引き継いで何の意味があんの
0436ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 20:22:49.02ID:ILlb9vpG0
こんなクソみたいな世界
次世代に引き継いでどうするよ
0437ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 20:22:51.98ID:UgidCv5t0
>>412
それで精子提供者が京大卒の日本人だと思ったら全然違って、気に入らないから施設に入れるのかwww
0439ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 20:22:55.60ID:wLTS5Hoz0
>>369
扶養控除等を含む婚姻制度がそもそも子育てを前提としたものという解釈が一般的だと思うけど
その解釈に沿うなら、子供を作らないあるいは子供が作れない夫婦は扶養控除いらないって考えになるし
倫理的な観点からは否定されうるが、それ自体は至って自然というか筋は通っていると思うよ
0440ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 20:23:02.64ID:jIEoCd+D0
同性同士では子供できないけど、精子もらったり卵子もらったり養子とったりと一般的に幸せな家庭を築くことは可能。
実のイカれ母にホテルから突き落とされたり、実の父親に虐待されるよりは、そういう慎重な人の方が良い子育てを出来るかもしれないね。
0441ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 20:23:23.20ID:G0U6/BnB0
これにせよ水田の生産性発言にせよ「生物学的には」全くの正論
だがなぜか叩こうとする勢力が存在する
もうさ、面倒臭いけど発言の頭に「生物学的には」っていう枕詞つけた方がいいね
0442ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 20:23:35.57ID:AY2qM/B70
>>432
石女や種無しも子供産まれる可能性ないから独身で区切るのは間違い
0443ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 20:23:50.35ID:9ZqRsIDG0
なんで事実を言うと波紋なの
0446ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 20:24:25.66ID:q2uLem/q0
>>439
ベーシックインカムの方が効率的
国民全員に金配れば子供が増えたらその分金が増える
控除より国民全員への現金支給の方がいい
0447ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 20:24:26.41ID:Q4BIx+k/0
>>443
正論ハラスメントw
0449ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 20:24:38.31ID:b2+5GzsP0
>>440
どうなんだろ
理想を持ち過ぎて病みそうな気もする
0450ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 20:24:45.09ID:IbOX8WgN0
好きな人と結婚する権利を子供が産めないという理由で拒絶されるの酷いと思う
子供が全てじゃないし子供生むために生きてるわけでもない
0451ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 20:24:46.37ID:RhqJ+WLJ0
エアマスターを読め
そこに答えがある
0452ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 20:24:47.63ID:dZDDpvO50
当たり前のこと指摘されてキチガイが騒いでんな(´・ω・`)
0453ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 20:24:55.87ID:KBptjxAN0
>>1
波紋を広げているのは発言者じゃなく
端的事実に対して発狂大騒ぎしているノイジーマイノリティだろ馬鹿
0454ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 20:25:10.91ID:bmacSDJp0
>>418 
跡継ぎの場合もあるし、ペット感覚なわけ無いだろ 審査も厳しいのに
よっぽど普通の人たちと思ってる人のほうがよっぽど虐待してるだろ。
0455ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 20:25:12.89ID:1LYFsie10
>>1
これはその通りでしょ
LGBT(以下略)とかいうポリコレ集団に配慮しすぎだよ
0457ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 20:25:23.17ID:ai/5zZKS0
>>405
その知られてない世界って日の目を見ることあるの?
0458ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 20:25:27.28ID:UgidCv5t0
>>440
本人達は満足でも、生まれた子供の気持ちは無視するのか?
0460ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 20:25:31.10ID:pK+YPm9x0
>>441
杉田は生物学の話をしてるわけでないからww杉田が話したのはちゃんと読めばわかるけど税金の使いかたの話w
で 同性愛者の結婚みとめたらそこに金かけたって子供つくってくれるわけでないじゃん? 非生産的じゃん? って話してるだけw
0462ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 20:25:48.66ID:5lMAPifS0
>同性カップルには子供を産み次世代に引き継ぐ可能性は有りません

利権を自分の子に引き継がせる世襲政治家より遥かにいいよねw
0463ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 20:25:49.28ID:XWpZVN+/0
結婚なんてもの自体がそもそも人間が勝手に作った制度なんだから
男女の結婚にこだわる意味はまったくない
0465ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 20:26:10.60ID:AlgmEseF0
女同士の場合は、どっかから精子を買ってくれば、むしろ産む能力は男女の組み合わせの2倍になるんじゃね?
0466ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 20:26:19.87ID:RECnZnxk0
まぁ間違ったことは言ってないわな
0471ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 20:26:44.88ID:hLSY9E5W0
明らかに人間としての誤作動なのに
障害者と何が違うのかね
0472ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 20:26:46.57ID:JR12PNk60
ゲイカップルの養子「パパ、今日学校で赤ちゃんはちんちんを入れた穴から出てくるって習ったんだけど、僕は肛門から出てきたの?僕ってうんこだったの?」
0474ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 20:26:55.86ID:AY2qM/B70
>>446
役立たずの無職を安楽死制度で自殺に追い込むならベーシックインカム大賛成!
日本社会がずっと良くなるな!
0475ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 20:26:59.94ID:PhO6bLe00
ホモとホモなら産めないだろ
0476ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 20:27:04.43ID:n8AfQ6Km0
>「同性カップルには子供を産み次世代に引き継ぐ可能性は有りません」

ん?ん?どこにも間違いがないのだが???
0477ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 20:27:05.36ID:XWpZVN+/0
>>460
子供作れないやつに税金を使う必要はないっていうなら
同性愛者だけの問題じゃなくなるんだけどな
杉田の言ってることはめちゃくちゃ残酷
0478ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 20:27:08.12ID:rV0wbYlS0
>>458
アホ男女の間に生まれた子供の気持ちは?
0479ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 20:27:09.50ID:bmacSDJp0
>>449 
昔とは違うんだよ 理解が進んでいる 
学校もそれを学べる、対応もできてるよ。
0481ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 20:27:27.22ID:F37cdp/E0
>>1
発言すんのはいいけどさ
批判されたらすぐ撤回とか謝罪とかすんなよな
0482ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 20:27:28.62ID:q2uLem/q0
同性婚認めない宗教って

大体 カルト か 戦争引き起こすような宗教 ばっかり
0483ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 20:27:30.76ID:c6AyKXkj0
>>277
まあでもこれ暗黙の同意は一定数あるだろうな
ぶっちゃけLGBTの権利主張が悪目立ちし過ぎて
ああいうものは生理的にどうやっても受け付けないって人間の感覚は完全否定されてるから
カチカチに保守的な人達にとっては目を背けても入り込んでくるくらいゴリ押してるから無茶苦茶苦痛だろうしな
0484ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 20:27:35.67ID:wLTS5Hoz0
>>418
あくまで生物の繁栄云々を言い出す人に対する指摘だからな
個人が自分の幸せのために子供を育てるのはそれはそれで構わないし何も矛盾しない
考え方のベースが違うというだけ
0485ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 20:27:41.51ID:54fn2cLs0
不妊カップルには子供を産み次世代に引き継ぐ可能性は有りません。と同義
交友関係が薄くそういう話が耳には行ってこないのか単に頭が悪いのか
0491ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 20:28:07.71ID:TXag13P70
>>458
まぁ子を作る資格試験でも導入した方が良いかもね
統失だかが不妊処理されてた時代が有って今はそれが間違いだったってなってるみたいだが
0492ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 20:28:24.93ID:pK+YPm9x0
>>477
そう それだけじゃなくて国家にとって非生産的なものに税金をつかうべきでないって考え方なら
障碍者や弱者にたいしての保護は不要なのか? って話にまでなる
杉田はそれにきづいてガン逃げしてオワッタwwwwwwwwwwwwww
0493ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 20:28:31.23ID:IVKUxEXL0
オヤガチャを引き継いでもしょうがなくね
0494ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 20:28:34.12ID:q2uLem/q0
>>474
ベーシックインカムの定義をわかってない

ベーシックインカムは国民全員に現金無条件支給
0496ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 20:28:37.42ID:AY2qM/B70
>>463
たしかに!
となると繁殖すらしない失敗作どもは生物として生きる価値のまったくないゴミだな!
0497ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 20:29:01.08ID:Q2Y+sdk00
>>395
産みたいのに産めない夫婦がどんだけ努力をするか知ってるからなー
結果産めなくても可能性にはチャレンジしたんなら価値はあるんじゃないの?養子縁組みって手もあるし
でもホモは養子縁組みは子供が可哀想
0499ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 20:29:04.68ID:sVTXkR8u0
両親が亡くなった子供とかいるじゃん
そういう子を引き取らせたらいいんじゃない?
子供は迷惑するかもしれないけど
0501ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 20:29:07.48ID:bmacSDJp0
>>476 
できるんだよ。特に女性カップルは。
そこから常識が間違ってるよ 時代は進んでいるんだよ 
理解も進んでるよ 
0504ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 20:29:24.01ID:D2THCByD0
世襲政治屋一族みたいな税金寄生虫製造機には子供作ってほしくないけどな
0505ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 20:29:47.16ID:LGqmcm3y0
同性同士でも子供作れる技術を確立すればよろしい
人工的に子供を作れるようになれば
人口減で悩む必要ない国家になるんだから
国家プロジェクトでやればどうよ
0508ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 20:30:05.90ID:Xz/eR+5s0
そのために推進しとるんだから当たり前
地球の人口を減らすためには子供産ませないのが最短コース
このコロナ騒動もありとあらゆる場所で人間同士の距離を置かせる
0509ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 20:30:25.02ID:rUlb3VWU0
>>503
皆保険廃止してのベーシックインカムは反対
0512ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 20:30:31.35ID:mqqmR5ZG0
>>1
当たり前だし当人達もそれは承知だろw
独身も同じ
0513ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 20:30:38.78ID:c6AyKXkj0
>>440
そこで比較対象にする異性婚(通常婚)が最悪のケースばかりって時点でもうダメだろ
そこで比べるべきは幸せに育ってる一般的な家庭であって
それらと何ら遜色ない家族を築けるってアピールしないと逆効果じゃん
0515ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 20:30:43.39ID:XWpZVN+/0
ニュー速+に多い高齢独身も
杉田水脈言うところの「生産性」は皆無ってことになるからなぁ
0518ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 20:31:25.46ID:XZ/tlRTB0
そりゃそうだ
0520ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 20:31:46.55ID:UgidCv5t0
>>478
それは両親の遺伝子を受け継いだ、全く正常な繁殖だから問題にする方がおかしい。
オマエの言ってるのはアホな人間は子供を作るなって言う差別だよな。
自分が高等な人間と思い上がっている。
もしその子が不幸なら、それこそ社会で助けるべき物。
オマエみたいに自分の嗜好を正当化する為に他者を馬鹿にしてるから、理解が得られないんだよ。
0522ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 20:32:01.14ID:pK+YPm9x0
>>514
それもさぁひどいけど ノンケの犯罪でも実の娘をレイプしてる案件のほうがはるかにおおいしさw
0524ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 20:32:40.36ID:+ruOIk0j0
そんな当たり前のことツイートしなくても
0525ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 20:32:57.85ID:UgidCv5t0
>>505
それは遺伝子の多様性が狭まって、絶滅に結びつく。
0526ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 20:32:58.75ID:Jx0ci6lL0
結婚の第一目的で子作りじゃないと思うけどね。
最小の社会構成、法律に寄る義務と責任、共有財産の構築なんかがあると思うけど。
相続は等しく訪れる局面だが、子供は全ての世帯が授かるわけではないし。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況