X



【荒川区議】「同性カップルには子供を産み次世代に引き継ぐ可能性は有りません」 ツイート波紋 ★2 [nita★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001nita ★
垢版 |
2022/01/19(水) 19:19:09.78ID:c3ZbfCAV9
1/19(水) 15:35
配信
毎日新聞


 東京都荒川区の区議が同性カップルらを区が公的に認証するパートナーシップ制度に反対し、「同性カップルには子供を産み次世代に引き継ぐ可能性は有りません」とツイッター上で発信し、波紋を広げている。同性カップルには、精子提供を受けて子供を産み育てているケースもあり、「多様な家族の実態を知った上で発言してほしい」との批判もある。【南茂芽育】

 発信したのは、荒川区の小坂英二区議(49)=5期目。同区が4月から同性パートナーシップ制度の導入を予定していることに反対しており、1月13日に「男女の結婚という『標準的な形』を保護し法制度に位置付けるというラインを踏み外してはなりません」ともツイートしている。

 子供を育てたい性的少数者を支援する一般社団法人「こどまっぷ」の長村さと子代表理事(38)はレズビアンで、知人男性から精子提供を受けて昨年子供を出産した。現在女性パートナーと一緒に子育てしており、「『標準じゃない』とされた私たちの子供がどう思うか考えてほしい。区民の声を聞くべき議員の立場で、他人を標準的かどうかジャッジして傷つけるのはやめてほしい」と訴える。

 小坂区議のツイートにも「私ゲイですが子供がおります」「同性カップルが結婚したり子供を育てたりしたところで男女の結婚に脅威があるとは思えません」などのコメントが寄せられている。

 小坂区議は他にもツイッター上で、制度が同性カップルに「『実質的なお墨付き』を与え、不動産賃貸や病院の面会の際などさまざまな場で『男女の夫婦と同じように扱うべし』という『実質的な圧力』を加えるもの」だと発信している。

 しかし、パートナーシップ制度では、自治体が同性カップルについて夫婦と同等の扱いをするよう各方面に協力を依頼するにとどまる。長村さんは「同性カップルが入居を断られるケースはまだまだある。不動産業者などにカミングアウトをすること自体、心理的負担が大きく、制度が『圧力』になり得るほど社会の理解は進んでいない」と語る。

 小坂区議は取材に対し、ツイッターでの発信内容について「(自分は)制度として男女の結婚をきちんと保護していくのが社会のあり方として良いという考えだ。それに当てはまらない人を非難したり、存在を否定したりしているわけではない」と話す。また、制度が「圧力」になっているとした点は「同性カップルが(制度の認証を受けた)証明書を不動産業者や病院の面会で出して、そんなもの知りませんとそっぽを向かれたら大きな問題になる。メディアも取材するだろうし、役所も差別事案として取り上げる。強制力がないというのは詭弁(きべん)だ」と述べ、当事者からの批判については「法制度の話をしていて、個人を誹謗中傷しているのではない。傷ついたと言われても、心の傷は自分自身で向き合うものだ」としている。

https://news.yahoo.co.jp/articles/029d48d9524a5119f5ac62e68c512541a467f5fc

★1が立った日時:2022/01/19(水) 16:06:36.60

※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1642575996/
0752ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 21:04:40.54ID:NH11TsxX0
>>739
役立たずの無職は潔く自害すべきだよな!
0753ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 21:04:50.94ID:H4fCjEH20
>>734
レズは簡単に子ども生めるけど
ホモは代理母利用になるからハードル上がるね
0754ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 21:05:01.28ID:rV0wbYlS0
>>736
子供がいないから結婚の意味ないだろ!って意見は
子供がいない異姓婚夫婦にまで被弾する
子供の有無で結婚の可否を語っちゃダメだろ
0755ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 21:05:09.67ID:KVqWAxCo0
そこはSTEP細胞でぽろんとガキこさえれる時代がくるんじゃ無いの?
0757ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 21:05:25.99ID:FeE9WhEM0
子供の気持ちなんて少しも考えないクソ同性愛者
同性カップルでも子供を育ててます?
犬や猫だと思ってるのかな?
0758ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 21:05:31.25ID:ADXKUfme0
当たり前だろ
0759ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 21:06:10.19ID:yxAS1w9E0
>>747
動物にもレズビアンやゲイやバイセクシャルもいる
0762ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 21:06:34.77ID:xb5W5UdB0
女二人なら両方産めるやん
精子なんぞイクラでも用意できる
0764ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 21:06:39.16ID:d1AjyHQD0
別に同性婚を認めようが認めまいがどうでも良くね
同性愛って自然界に普通にある遺伝子のエラーでしょ
普通はエラー起こした奴らが勝手に愛し合って子孫残さずに死ぬだけ
精子提供や代理母出産した際にエラーが引き継がれるかどうかは気になるけど
0766ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 21:06:41.75ID:s+a5OnbM0
>>757
そんな人間同性愛者に限った事ではない
ペット感覚のクズ親なんていっぱいいるし同性愛者がそうなるとは言えない
0767辻レス ◆NEW70RMEkM
垢版 |
2022/01/19(水) 21:06:42.43ID:IPfs9m7n0
>>1

男性同士のカップルと
女性同士のカップルが

互いに精子もしくは卵子を提供して
子どもを作って育てる

という上策はいかがですか?
劉禅どの

フフフ、性交です
0768ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 21:06:50.67ID:QX1Q24+j0
ゲイ=種×種
レズ=畑×畑

金で買える種をそれぞれに植えれば育つ後者、稀有な畑を探さないといけない前者、全然違うよな
やっぱ畑を持っている方が有利だわ
0769ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 21:06:50.70ID:yxAS1w9E0
>>757
何が子供の気持ちだよ
それお前のエゴじゃん
0770ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 21:06:55.15ID:Nn/HxBfu0
>>541
老人団塊世代以降のカップルは労働生産性ないよ
0775ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 21:07:19.06ID:g9vg2twN0
子供の問題はデリケートだから普通の夫婦にも言えんわ
小梨の夫婦は次世代に云々言われるのはまあ感じ悪いね、無神経だわ
0776ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 21:07:26.43ID:1w/+Ff0Z0
>>1
正論だよ 可能性あるの?
0777ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 21:07:29.13ID:H4fCjEH20
百歳同士の男女も結婚できるから
元々結婚制度と子供が生めるかどうかはあまり関係無いし
0778ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 21:07:32.18ID:lTGD6X120
>>747
ペンギンはじめ、鳥類は同性愛カップルが結構いる
ライオンもハーレム作れないオス同士はあるそうだ
0780ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 21:07:34.61ID:v64f/lQD0
>>741
代理出産は代理じゃなくなるパターンがあるらしいな
愛着わいちゃったから赤ちゃん渡しませんとかさ
精子もらうようなお手軽さとは比べられないように思うよ
0781ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 21:07:36.96ID:bmacSDJp0
>>745 
代理出産というのもある、
レズカップルが
ゲイに精子を求める場合もあるね
ノンケだとあとから血縁とかめんどくさい こともあるし
(肉体関係を結ばなくても出産する方法はあるんだよ
0782ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 21:07:47.64ID:RcUNqQ3T0
多様性を語るのならこの区議の発言も多様性の一つだよね
多様性を掲げるのならこの考えも批判される謂れはないわけだ
0784ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 21:07:53.48ID:b2+5GzsP0
>>479
全然答えになってないと思う
0788ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 21:08:14.51ID:VcLBKx+H0
こんなのが区議やってるんなら危ない
ツイートしていい内容と駄目な内容をわかってない

子供を産み育てるだけが社会じゃない
経済を支えるのも社会
同性同士が仲良く幸せに生活し経済活動出来るなら
それも将来の日本の為 

区議なのにアホなの?
0789ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 21:08:15.09ID:0s88zt1H0
>>700
欧米と違って積極的にカミングアウトする文化でもないし
(ゲイとしての自分の感覚でしかないのは承知してる)
欧米と同じようにとは行かないのではという疑問を感じるというか……
考え方が古いと言えばそれまでだけど
0790ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 21:08:24.47ID:knQwhs9c0
クソ雑魚区議の炎上商法いちいち記事にすんなよ
0791ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 21:08:30.34ID:du1E7ynW0
同性婚を認めるかどうかの議論は別としても、同姓で子孫を残せないっていう事実は受け入れるべきでしょ
生き物ってみんなそういうものなんだから
0792ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 21:08:35.77ID:RcUNqQ3T0
>>778
子ども使ってるの?
0793ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 21:08:37.16ID:iS5Bgo4B0
>>754
むしろもっときちんと議論して、未来に責任を負ってない子なし夫婦からは選挙権や被選挙権剥奪するぐらいしてもいい
子なし夫婦に被選挙権がなければ、あんなゴミが総理になって日本国民に迷惑かけることもなかったんだぞ
0795ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 21:09:05.93ID:yxAS1w9E0
>>791
みんなではない
0796ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 21:09:11.78ID:USV8JO/U0
遺伝子を残そうとしたら、

男×女 → 1人でOK
男×男 → 最低でも2人
女×女 → 最低でも2人

なので、同性愛の方が生産性は高いと言える
0797ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 21:09:14.74ID:qG43GBwS0
代理母しかないな
将来的には人工子宮がありうるかもだが
0800ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 21:09:26.96ID:wyaEZnkN0
反日議員がまーた安倍夫婦への誹謗中傷してんのかカス
0801ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 21:09:27.72ID:lTGD6X120
>>792
ペンギンの場合、親が死んだ卵を温めて育てる例はある
0802ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 21:09:50.00ID:RcUNqQ3T0
>>798
なるほどなぁ
0803ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 21:09:56.49ID:04kZBO6t0
>>783
可能性が0か1かの違いは確かにあるぞ
結婚という国が定めたシステムでホモレズの相手までしませんって判断はまた別の話だけど
0804ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 21:10:10.98ID:zFl8h/I+0
ナ、ナンダッテー!
0805ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 21:10:13.96ID:TXag13P70
育てられる子供が可哀想
ってのも現状かなりの子供に被弾するわな
実際問題として差別はある訳だけどまさか政治家がそんな発言出来る訳ご無いわな
0806ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 21:10:27.63ID:f46r5Tgz0
レズの場合は不妊でなければ相手の兄弟や男の従兄弟に精子提供して貰ってスポイトで体内に入れるパターンがあるからなあ
0807ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 21:10:44.24ID:zxM97NH80
このようなことを発現するキチガイが子供を作って悪品質の遺伝子を引き継ぐことのほうがどれほど邪悪なことであろう
0809ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 21:10:51.74ID:VcLBKx+H0
>>793
あのさー人間は生産物じゃないんだからさ
良質な子供を残したのは評価されて
クズみたいなのを生産したのは評価がさがるの?

それってもうロボットじゃん
この世界人間の物差し一つで天国にも地獄にも出来るだよ

其れならどの子も幸せに生きられる世界を目指すべきじゃない?
0811ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 21:11:14.68ID:FBnFw1Bl0
イレギュラーの出来損ないは黙って道の端を歩け
排除しないでやるからしゃしゃり出てくんな
0812ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 21:11:21.57ID:n6ixHOWt0
>>801
ペンギンの雄が卵を温めるのは本能だから
0813ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 21:11:26.82ID:H4fCjEH20
>>803
レズなんかは簡単に子ども生めるけど
0814ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 21:11:41.67ID:hlewsekP0
マジキチの性癖を許容するから社会はこわれて行く
歪な社会が正義に見えるなら、人間の価値が低くなったって事だな
0815ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 21:11:47.58ID:B3bSXU+j0
少子化でジャップを絶滅に追い込もう!
0819ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 21:12:02.03ID:3X9P46Tz0
島国や村のように、ある程度孤立した環境において男女の集団で
異性愛のカップルだけが成立してしまうと血縁が安定しすぎて
雑交配が進まず遺伝的エラーが蓄積してしまう恐れがある。
だから生物にはわざと性別にミスマッチを作って他の集団との交配が進むようなシステムが保守されてるのだと思われる。
つまり同性愛者の存在意義は最初から個人の子孫を残すことではなく、集団の性関係に撹乱を起こすこと。
そうでなければ子孫を残せない同性愛の遺伝子が淘汰されずに残っている理由がない。
0820ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 21:12:04.39ID:SDJiHnNc0
>>780
それは本能的にあるだろうなぁ
十月十日自分の腹の中で育てたんだし
情が移るのは当たり前だと思うわ

だから代理母は遠慮なく親権を請求して
生物上の父母とどうぞ心置きなく争って欲しい
そして裁判があちこちで起こって社会問題になって
結局代理母が法律で否定されて欲しいな
0822ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 21:12:26.17ID:lMC/Q0Hu0
>>809
失敗作が親に惨殺されるニュースとかほんと気分爽快!
0823ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 21:12:28.56ID:4RmqPqee0
人間という種族が破滅に向かっとるのかもね
0824ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 21:12:35.82ID:G0N0800g0
赤ちゃんポストとか育児放棄された子を育ててもらえばいいじゃんとか思うけれどダメなん?
0825ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 21:12:41.27ID:ngaSuaBq0
>>25
政治家の仕事をなんだと思ってるの?
タレントがツイートしてるのとは訳が違うんだよアホ
0828ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 21:12:56.62ID:12qCRKc6O
批判してる奴に本気で聞きたい
じゃあ物理的現実的に可能性はあるの?もちろん第三者の手を借りずにあるなら、堂々とそれを挙げて反論すればいい
0829ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 21:13:06.74ID:n9fcsfp20
日本もヤバくなってきたな

嫁をもらえない独身男に
結婚したくない独身女に
加えて、中性夫婦の誕生

少子化→滅亡の道を進むのかな
純粋な大和民族は滅亡するだろうね
0830ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 21:13:16.71ID:U4Z4YR+u0
「どうしてウチのお父さんは女性なの?」
   とか
「どうしてウチのお母さんは男性なの?」
って子供が不思議がり友達に話していじめられるパターンだな
子供は地獄を味わうのだ、かわいそうに
0832ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 21:13:34.12ID:DAeLM5ZS0
いやぁ、心の中に留めておけよ
炎上するに決まってるだろ馬鹿なのか
0833ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 21:13:38.16ID:04kZBO6t0
>>813
それはレズやホモ同士の子供ではない
男女でないと子供は産めないから精子提供なり代理出産して片側と別の異性との子供でしかない
カップルの片側にとっては養子と変わらんのはただの事実やん
0835ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 21:13:51.11ID:CQgj7mDd0
安倍晋三も子供を産み次世代に引き継ぐ可能性ないけど?
0838ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 21:13:55.14ID:NlvF8Vec0
>>828
ポジ種孕ませろや
0840ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 21:14:06.02ID:bmacSDJp0
>>767 それはすでにやってるよ。
     おそらくは現状を 現実を知らないから知ってもらって、
    理解してもらうしかないんだよね 
    だいたいは昔の常識 もしくは妄想でしか無いから。   

    海外では代理出産も進んでるよ。
    日本ではそもそも認められていない
    (プロレスラーと女優のカップルが子として認められなかった
     その後どうなったかは そーいえば知らない     
0841ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 21:14:31.80ID:YPvOP6mP0
遺伝子絶対主義より経験共有主義に早く移行するこった。
生みの親より育ての親 と堂々と言ったらいい。
0842ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 21:14:43.17ID:VcLBKx+H0
>>823

どの種も必ず滅びる
億単位の時間を考えたら今は奇跡
0843ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 21:14:45.27ID:6wD4f/q50
>>412
レズの場合は子供にはフルハウスの女バージョン(親友を下宿させて家事育児を手伝って貰う)と言っておけば子供の思想を偏らせることもないんだよな
子供が成人しても同じ人とずっと一緒なら事実を話してもいいし
0849ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 21:15:13.93ID:55G6CmCo0
正直、子供を持てる可能性0の俺らより、よっぽどレズビアンカップルの方が子供を持てる可能性が高いわな。
このオッサンは宗教関係者かネトウヨかどちらかだと思う
0850ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 21:15:16.21ID:H4fCjEH20
>>833
異性愛カップルが不妊治療して子供つくるのと変わらないよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況