X



【荒川区議】「同性カップルには子供を産み次世代に引き継ぐ可能性は有りません」 ツイート波紋 ★2 [nita★]
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001nita ★
垢版 |
2022/01/19(水) 19:19:09.78ID:c3ZbfCAV9
1/19(水) 15:35
配信
毎日新聞


 東京都荒川区の区議が同性カップルらを区が公的に認証するパートナーシップ制度に反対し、「同性カップルには子供を産み次世代に引き継ぐ可能性は有りません」とツイッター上で発信し、波紋を広げている。同性カップルには、精子提供を受けて子供を産み育てているケースもあり、「多様な家族の実態を知った上で発言してほしい」との批判もある。【南茂芽育】

 発信したのは、荒川区の小坂英二区議(49)=5期目。同区が4月から同性パートナーシップ制度の導入を予定していることに反対しており、1月13日に「男女の結婚という『標準的な形』を保護し法制度に位置付けるというラインを踏み外してはなりません」ともツイートしている。

 子供を育てたい性的少数者を支援する一般社団法人「こどまっぷ」の長村さと子代表理事(38)はレズビアンで、知人男性から精子提供を受けて昨年子供を出産した。現在女性パートナーと一緒に子育てしており、「『標準じゃない』とされた私たちの子供がどう思うか考えてほしい。区民の声を聞くべき議員の立場で、他人を標準的かどうかジャッジして傷つけるのはやめてほしい」と訴える。

 小坂区議のツイートにも「私ゲイですが子供がおります」「同性カップルが結婚したり子供を育てたりしたところで男女の結婚に脅威があるとは思えません」などのコメントが寄せられている。

 小坂区議は他にもツイッター上で、制度が同性カップルに「『実質的なお墨付き』を与え、不動産賃貸や病院の面会の際などさまざまな場で『男女の夫婦と同じように扱うべし』という『実質的な圧力』を加えるもの」だと発信している。

 しかし、パートナーシップ制度では、自治体が同性カップルについて夫婦と同等の扱いをするよう各方面に協力を依頼するにとどまる。長村さんは「同性カップルが入居を断られるケースはまだまだある。不動産業者などにカミングアウトをすること自体、心理的負担が大きく、制度が『圧力』になり得るほど社会の理解は進んでいない」と語る。

 小坂区議は取材に対し、ツイッターでの発信内容について「(自分は)制度として男女の結婚をきちんと保護していくのが社会のあり方として良いという考えだ。それに当てはまらない人を非難したり、存在を否定したりしているわけではない」と話す。また、制度が「圧力」になっているとした点は「同性カップルが(制度の認証を受けた)証明書を不動産業者や病院の面会で出して、そんなもの知りませんとそっぽを向かれたら大きな問題になる。メディアも取材するだろうし、役所も差別事案として取り上げる。強制力がないというのは詭弁(きべん)だ」と述べ、当事者からの批判については「法制度の話をしていて、個人を誹謗中傷しているのではない。傷ついたと言われても、心の傷は自分自身で向き合うものだ」としている。

https://news.yahoo.co.jp/articles/029d48d9524a5119f5ac62e68c512541a467f5fc

★1が立った日時:2022/01/19(水) 16:06:36.60

※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1642575996/
0893ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 21:20:43.37ID:zUfzM5Vi0
再生医療が発展して、性転換手術で精巣や卵巣まで作れるようにならないと、いつまでも付いて回る問題だな。

同性同士では自分たちだけで子供を作れないのはわかり切った上で付き合っているのだから、今さら指摘されたって過剰反応しなければいい。
大多数の人には理解出来ない世界で生きることを選んだのだから、仕方ない。
0894ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 21:21:27.68ID:jw6D324+0
まぁ正論
0896ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 21:21:46.16ID:uAkKV7aT0
簡単な事実だな
0897ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 21:21:57.03ID:ngaSuaBq0
愛しあうのは好きにしたらいいが、制度として認める意味はないわ
この政治家が主張するようなデメリットが勝る
0899ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 21:22:09.01ID:H4fCjEH20
>>874
一人で生きる人間が増えると莫大な税金が食われる

だから欧米では独身より
養子三人育てる同性愛カップルの方が社会貢献しているという見方になったんだよね
0900ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 21:22:10.86ID:NGLwBhze0
独身ゴミオッサンには子供を産み次世代に引き継ぐ可能性は有りません
傷ついたと言われても、心の傷は自分自身で向き合うものだ
0902ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 21:22:14.19ID:04kZBO6t0
>>889
その方法でも女の腹で育てるなら血肉は1/4は混ざるな
男1/2女1/4提供者1/4でホモレズみたいに片側は0にはならん
0904ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 21:22:28.23ID:mmeSYwNU0
自然の摂理に反した異常性癖は相手にしなくていい

気持ち悪い異常者は分際をわきまえないと
0905ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 21:22:30.81ID:26B1lojH0
>>735
それは知らんけど
どこかで線引きという曖昧な話というより
モラルの話なんだろな。

で、多重婚けしからんが、この区議にとって同性婚けしからんと
同等程度にモラルに反してると映る。

もしかしたら、少子高齢化対策や皇室の後継問題に
多重婚は有用とすら考えてるかも。

多少のモラルの紊乱に目をつぶるから
側室制度復活させようぜ という主張が根幹にあるんでないの。

で、同性愛はモラルの問題じゃないだろって自分は思うので
この区議がそれらを同列に並べるのはおかしいと思うよ。
0906ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 21:22:38.58ID:OzkQsyHf0
そもそもホモって子供欲しいのか?
ショタコンが性的な意味でじゃなくて
自分の子供として

某映画じゃあるまいしどう頑張っても無理なものは無理で
それでもホモがいいとホモになったんだろう
つかそんな事言い出したら恋人キレるやん
女とまぐわう浮気不倫宣言だもの
0908ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 21:22:51.76ID:lTGD6X120
>>886
ネトウヨおじさんは結婚を避けてないぞ
してくれる相手がいないだけ
0909ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 21:23:17.85ID:hAauimHx0
足立区長が降ろされたの覚えてないんかと言いたいけど正論だからなー
荒川区は外国人による出産一時金詐欺多いしそもそも産まれる子供外人ばっかりだから言いたくもなるわな
0910ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 21:23:18.78ID:v64f/lQD0
>>880
ひどい言い方だけど本質はこれだよな…
少なくとも外野から見たらさ

実際に同性カップルの子供として育った人達の意見を聞いてみたいね
0911ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 21:23:24.34ID:1Ki18DQx0
事実を述べただけやな。
問題ない。
0912ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 21:23:29.62ID:B9pkPIkU0
同性愛者に無理やり異性と結婚して子供持てってこと?
あまり意味のあることじゃないと思うよ
0914ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 21:23:42.81ID:f46r5Tgz0
>>816
精液を容器に入れてもらう(+冷凍して送ってもらう)のと妊娠期間+出産だと、後者の方がハードルが高いのが問題だな
確かオーストラリアは基本的に代理母はボランティアで善意のみでするものらしいが、そういう文化にならないと難しいかもな
母親なら息子の為に代理母をしたいとなるかもしれないが、閉経後だと負担が大きい
0917ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 21:23:52.40ID:7+JRMZ+Y0
レズは精子提供でなんとかなるから許す
ただホモは論外
0919ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 21:24:02.33ID:mmeSYwNU0
ソドムとゴモラも神に滅ぼされた
0920ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 21:24:03.61ID:FBnFw1Bl0
ホモもレズも気持ち悪い
0921ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 21:24:05.50ID:H4fCjEH20
>>902
代理母利用の不妊治療もあるよ
0922ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 21:24:08.18ID:UOsOkQN80
>>1
精子提供を受けて産み育てているって、その子供の生物学的父親は精子提供者だろ
異性の存在なくして成り立たないものを、あたかも同性だけで成し遂げたかのように言うなよ
0924ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 21:24:13.27ID:WwD5g56B0
同性愛者を排除してももはや少子化なんて解決しないけど
同性愛者の権利を認めるほど少子化が同性愛者のせいにされそうだな
0927ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 21:24:46.10ID:mTPBFYz50
クローンとか人口的に人間作るための布石だろう。
それらは男女の堺はいらないのだから。
もう一つは電脳化の布石かね。こちらは男女どちらでも好きな方を
その時に応じて自分で選べる。性の解放かみたいなもんか。
そのうち神学や哲学でそれらの行為が肯定的に促されていくのだろう。
いまの世の中、美男美女で頭がよくて仕事ができてそれが求められてるんだから
クローンや遺伝子改造人間が一番適切だろう。
0928ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 21:25:03.78ID:LxEBc2nH0
同性愛者は脳障害だから相手にしてはいけない
0932ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 21:25:43.47ID:B9pkPIkU0
異性愛者に同性と結婚しろというようなもんだろ
お前が男なら男とやれるかって話だなw
0933ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 21:26:01.32ID:ZM85n5Li0
そういや両性愛者(バイ)の人なら男女の通常結婚・出産のケースあるよね

例えばお父さんがカミングアウト前に結婚し
奥さんには息子・娘が生まれた後にカミングアウト
子はかすがいで妻はそのまま子育てを選択
子供が前思春期を過ぎる高校生になる辺りで子へのカミングアウト

パパは違うパパと接触(現在は法律上の貞操義務違反にはあたらない)
0935ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 21:26:17.99ID:DULjGU7H0
どうせ独身だらけで子供いない人だらけの日本なんだし、
ホモカップルに子供がいるとかいないとかどうでもいいわ
好きなように生きればいい
0936ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 21:26:18.48ID:knQwhs9c0
男は複数の女性を妊娠させられるし
もともと男は一定数余るように出来てるうえに
レズカップルは提供精子で簡単に妊娠可能

同性カップルばかりでは子供ができないなんてのは完全に思い違い
むしろ同性婚で家族作ってもらったほうが子育てに励むから増えるだろうに
0937ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 21:26:28.84ID:knQwhs9c0
男は複数の女性を妊娠させられるし
もともと男は一定数余るように出来てるうえに
レズカップルは提供精子で簡単に妊娠可能

同性カップルばかりでは子供ができないなんてのは完全に思い違い
むしろ同性婚で家族作ってもらったほうが子育てに励むから増えるだろうに
0938ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 21:26:37.67ID:0s88zt1H0
>>906
自分は欲しいと思わないし
養子も選択肢としてあり得ないな

ついでに言うと自分から望んでゲイになったわけじゃない(と認識してる)
0939ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 21:26:39.16ID:55G6CmCo0
保守の大思想家三島由紀夫先生も結局男LOVEだからな
0940ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 21:26:43.99ID:H4fCjEH20
>>906
欧米では子供欲しくなれば養子とか生殖医療で子供を持つ同性愛カップルは普通にいる
0941ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 21:26:50.17ID:mmeSYwNU0
>>912
次の世代をはぐくまないカップルは、放置でいい
0944ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 21:27:28.14ID:rz+ervcL0
事実を語ると避難される現状
0945ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 21:27:28.95ID:Z5/uOIAK0
マライヒでもあるまいに
0946ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 21:27:29.77ID:mmeSYwNU0
>>940
それ、カップルである必要がない
0948ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 21:28:07.85ID:lTGD6X120
>>924
同性婚を認めたら、今は異性婚して子どもを産んでいる層のゲイやレズが同性婚して産まなくなる!
その階層は、統計上の少子化に有意差が出るほどの規模だ!

……主張してる奴ら、自分で疑問を感じないのかねぇ
0949ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 21:28:09.64ID:NGLwBhze0
>>941
次の世代をはぐくめない負け組氷河期おじさんは、廃棄処分にしようぜ
0950ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 21:28:23.91ID:potFwV7C0
代理母はまたすこし違うのか?
0951ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 21:29:06.11ID:e9oFEVyI0
不妊の男と女もな
0953ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 21:29:46.41ID:H4fCjEH20
>>946
カップルの方が養子縁組優遇
0954ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 21:29:50.72ID:potFwV7C0
>>948
本物のバカじゃん
真面目に少子化対策もしてないのに屁理屈ばっかりだな
0955ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 21:29:55.12ID:TXag13P70
>>932
可能性として、バイが同性婚選んじゃうのは損失かもな
それ以上に本来なら結婚しなかった層が同性婚で家庭を持つと思うが
レイパーは異性同性関係なくゴミ
0956ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 21:30:21.33ID:1Y9UL5oI0
うちの娘三人ともホモとかキモいって言ってるからやっぱりキモいんだよ。勝手にやればいいが闇にいろや。
0957ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 21:30:36.45ID:lTGD6X120
>>932
同性婚を解禁したら、異性婚してるゲイやレズが同性婚する

これって

異性婚を禁止して同性婚を解禁したら、異性婚してるノーマルが同性婚する
って言ってるのと感覚的に同じだよね
主張してる奴は、異性婚禁止したら同性婚するんだろなw
0958ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 21:30:45.10ID:qw27BSBt0
 
同性カップルに孤児を預けるのはいいんだが
子供が影響を受けて性的嗜好が同性愛になってしまったら
それは良いのか悪いのか判らない・・・
0959ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 21:30:51.00ID:WwD5g56B0
>>939
三島はでも奥さんいて娘を溺愛してんだよな。切腹前も家族をとても心配してる
古い時代だとそういう偽装婚の人多いんだろな
同性愛者が無理に異性と結婚して子供つくるのがいいのか?って考えたら
まあ難しい問題だ
0960ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 21:30:55.32ID:umlKgRJv0
>>37
そうだね
子供の保護を目的とした結婚制度に変更して
子供を産むか貰うかしたカップルだけを結婚できるようにすればいい
その他は相手が同性でも異性でも犬でも豚でもすべて事実婚カップル
0961ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 21:31:25.19ID:mmeSYwNU0
変態が税金にたかるな
0962ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 21:31:30.89ID:MquXVBiZ0
>>1
まあ、事実だよな
現在の医学も科学も無理なんだから間違っては居ない

その後に養子縁組の話でもすればセーフなのにな
0964ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 21:32:14.61ID:Qm5sE+gy0
ロリコンにはワンチャンあるってことだw
0967ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 21:32:38.79ID:5yWyiyAg0
その通りだが
つまんないことでもすぐ炎上する時代に
よくまあそんなツイート投下するね
0970ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 21:33:06.37ID:mmeSYwNU0
恥ずかしいプレイは隠れてやれよ
税金にたかるな
0972ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 21:33:43.75ID:NGLwBhze0
>>964
JK好きくらいはギリギリおk
小学生はさすがにアカン
0977ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 21:34:31.05ID:e9oFEVyI0
貧困カップルも子供を虐待死させたりろくな大人にそだてられなかつたりで損失になる
高学歴カップルも発達障害同士の子だから発達が遺伝して引きこもったり殺人を起こすこともあり損失になる
効率でいうなら一夫多妻がいちばんだ
0979ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 21:34:47.48ID:B3bSXU+j0
>>972
JK好きは男として正常だな
欲情しない方が不自然
0980ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 21:34:48.00ID:KVdV/CK70
宗教・思想上どうであれメンデルの法則では存在できない存在だからな
人は神にはなれないよ
教科書ごと書き換えるか?
0982ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 21:35:27.40ID:CA35Qvag0











0984ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 21:35:44.83ID:2PEeFjJM0
養子をもらえば形の上は子孫残せるけど
自身の遺伝子は残せない

事実やんなんで発狂すんねんアホちゃう
0986ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 21:36:01.62ID:lTGD6X120
>>959
三島の世代かつ家柄だと、家督相続を前提に動いてるからな
現代だとそんなの、皇室のご学友になるような階層だけだろ
0988ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 21:36:08.64ID:yA2uYpyB0
>>1
【荒川にもまともな区議が居た】

LGBT圧力に負けず頑張って
0990ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 21:36:40.85ID:tYDMSVUI0
国の立場から考えたら分かるでしょ
そもそも同性婚なんて想定してないし、同性だとどうあがいても2人で子供が生まれる可能性はゼロ
なんでそんなところに同じように税金を突っ込まないといけないんだ?
0991ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 21:36:46.66ID:4t6+DRSO0
異性婚でも子供をつくらない、あるいは作りたくても作れないのが当たり前になってる時代によくこんな時代錯誤なこと言えるなw
0992ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 21:37:11.16ID:4NEGef9p0
最強なのは高学歴上場勤めのゲイカップルに養子縁組してもらった子だろ
決してネグレクトなぞしない
経済的ゆとりがあるから将来安泰
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況