【荒川区議】「同性カップルには子供を産み次世代に引き継ぐ可能性は有りません」 ツイート波紋 ★2 [nita★]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001nita ★
垢版 |
2022/01/19(水) 19:19:09.78ID:c3ZbfCAV9
1/19(水) 15:35
配信
毎日新聞


 東京都荒川区の区議が同性カップルらを区が公的に認証するパートナーシップ制度に反対し、「同性カップルには子供を産み次世代に引き継ぐ可能性は有りません」とツイッター上で発信し、波紋を広げている。同性カップルには、精子提供を受けて子供を産み育てているケースもあり、「多様な家族の実態を知った上で発言してほしい」との批判もある。【南茂芽育】

 発信したのは、荒川区の小坂英二区議(49)=5期目。同区が4月から同性パートナーシップ制度の導入を予定していることに反対しており、1月13日に「男女の結婚という『標準的な形』を保護し法制度に位置付けるというラインを踏み外してはなりません」ともツイートしている。

 子供を育てたい性的少数者を支援する一般社団法人「こどまっぷ」の長村さと子代表理事(38)はレズビアンで、知人男性から精子提供を受けて昨年子供を出産した。現在女性パートナーと一緒に子育てしており、「『標準じゃない』とされた私たちの子供がどう思うか考えてほしい。区民の声を聞くべき議員の立場で、他人を標準的かどうかジャッジして傷つけるのはやめてほしい」と訴える。

 小坂区議のツイートにも「私ゲイですが子供がおります」「同性カップルが結婚したり子供を育てたりしたところで男女の結婚に脅威があるとは思えません」などのコメントが寄せられている。

 小坂区議は他にもツイッター上で、制度が同性カップルに「『実質的なお墨付き』を与え、不動産賃貸や病院の面会の際などさまざまな場で『男女の夫婦と同じように扱うべし』という『実質的な圧力』を加えるもの」だと発信している。

 しかし、パートナーシップ制度では、自治体が同性カップルについて夫婦と同等の扱いをするよう各方面に協力を依頼するにとどまる。長村さんは「同性カップルが入居を断られるケースはまだまだある。不動産業者などにカミングアウトをすること自体、心理的負担が大きく、制度が『圧力』になり得るほど社会の理解は進んでいない」と語る。

 小坂区議は取材に対し、ツイッターでの発信内容について「(自分は)制度として男女の結婚をきちんと保護していくのが社会のあり方として良いという考えだ。それに当てはまらない人を非難したり、存在を否定したりしているわけではない」と話す。また、制度が「圧力」になっているとした点は「同性カップルが(制度の認証を受けた)証明書を不動産業者や病院の面会で出して、そんなもの知りませんとそっぽを向かれたら大きな問題になる。メディアも取材するだろうし、役所も差別事案として取り上げる。強制力がないというのは詭弁(きべん)だ」と述べ、当事者からの批判については「法制度の話をしていて、個人を誹謗中傷しているのではない。傷ついたと言われても、心の傷は自分自身で向き合うものだ」としている。

https://news.yahoo.co.jp/articles/029d48d9524a5119f5ac62e68c512541a467f5fc

★1が立った日時:2022/01/19(水) 16:06:36.60

※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1642575996/
0979ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 21:34:47.48ID:B3bSXU+j0
>>972
JK好きは男として正常だな
欲情しない方が不自然
0980ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 21:34:48.00ID:KVdV/CK70
宗教・思想上どうであれメンデルの法則では存在できない存在だからな
人は神にはなれないよ
教科書ごと書き換えるか?
0982ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 21:35:27.40ID:CA35Qvag0











0984ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 21:35:44.83ID:2PEeFjJM0
養子をもらえば形の上は子孫残せるけど
自身の遺伝子は残せない

事実やんなんで発狂すんねんアホちゃう
0986ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 21:36:01.62ID:lTGD6X120
>>959
三島の世代かつ家柄だと、家督相続を前提に動いてるからな
現代だとそんなの、皇室のご学友になるような階層だけだろ
0988ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 21:36:08.64ID:yA2uYpyB0
>>1
【荒川にもまともな区議が居た】

LGBT圧力に負けず頑張って
0990ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 21:36:40.85ID:tYDMSVUI0
国の立場から考えたら分かるでしょ
そもそも同性婚なんて想定してないし、同性だとどうあがいても2人で子供が生まれる可能性はゼロ
なんでそんなところに同じように税金を突っ込まないといけないんだ?
0991ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 21:36:46.66ID:4t6+DRSO0
異性婚でも子供をつくらない、あるいは作りたくても作れないのが当たり前になってる時代によくこんな時代錯誤なこと言えるなw
0992ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 21:37:11.16ID:4NEGef9p0
最強なのは高学歴上場勤めのゲイカップルに養子縁組してもらった子だろ
決してネグレクトなぞしない
経済的ゆとりがあるから将来安泰
0995ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 21:37:32.50ID:lTGD6X120
>>975
異性婚して子ども作ってるゲイやレズが、統計上の有意差出るほどいる、という前提になるんだよなw
0997ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 21:37:47.33ID:2Xd23rB50
同性で子孫繁栄は出来ないのは正論
そんなの関係ねーそんなの関係ねー
ハイ!オッパッピ!
孤児を引き取って育てるのはありだな
0998ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 21:37:48.33ID:H4fCjEH20
>>990
レズとか精子買って簡単に双子生めるけど
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2時間 19分 9秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。