X



【USA】バイデン大統領、わたしの推測では、プーチン大統領は侵攻を決断する [マスク着用のお願い★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001マスク着用のお願い ★
垢版 |
2022/01/21(金) 00:14:16.53ID:lFqFXtow9
https://www.fnn.jp/articles/-/302668
「プーチン大統領は侵攻を決断する」 ウクライナ情勢でバイデン氏

アメリカのバイデン大統領は19日、「わたしの推測では、プーチン大統領は侵攻を決断する」と述べ、軍事衝突への危機感を示した。

アメリカのバイデン大統領「ウクライナに侵攻すれば、ロシアにとって大惨事となる」

バイデン大統領は、ロシアがウクライナとの国境に、大規模な軍隊を展開していることについて、「わたしの推測では、プーチン大統領は侵攻を決断する」との見方を示した。
また、ロシアが侵攻した場合には、「大きな代償を支払うことになる」と強調し、銀行でのドル取引の停止など、大規模な経済制裁を発動する考えも示した。

一方、ロシア外務省のザハロワ報道官は20日、「西側は、ロシアがウクライナに侵攻すると印象操作している」と非難している。

2022年1月21日 金曜 午前0:04
FNN
0447ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/21(金) 01:20:57.17ID:8z52/F2D0
純粋な軍事で戦えば両者互角だろうけど、経済力では圧倒的に米が露を圧してるからなあ
米としては経済制裁にもっていきたいってことかな
0448ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/21(金) 01:20:59.75ID:3ossLMc90
10万人とか集結してるんだろ?
どれだけ経費掛かってることか。
何も成果なしで10万も辺境に集結させるか?
0449ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/21(金) 01:21:00.08ID:nes7HKbq0
ノータリンのクズ
変態じじい
度を超えたインフレはこいつのせいだ
0451ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/21(金) 01:21:19.39ID:w2Eounug0
>>444
どうやって
0452ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/21(金) 01:21:22.38ID:rmiF3RgH0
高度な情報戦かな?
0453ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/21(金) 01:21:34.07ID:z2Iw3WUj0
>>443
アメリカにはロシアと中国に対する2正面作戦をやる力は無いぞ
0455ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/21(金) 01:22:18.36ID:uIGPUA720
バイデンはシナには何もしないしトランプの制裁を逆に解除してる
ロシアには早々にウクライナ侵攻には武力介入しないって表明してるし
それらを見ていた北鮮はすかさず核実験の再開を表明した
クソやでバイデンは こいつは金儲けだけだ 何がリベラルこの馬鹿
0457ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/21(金) 01:22:51.69ID:4GwarxmG0
経済制裁するよ!困るよね?経済制裁するよ!

これウクライナが侵攻されても見捨てるってメッセージじゃね?
0458ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/21(金) 01:22:53.04ID:E9s81FSs0
>>437
そうでしょうね
国務省がウクライナ中央政治家をコマに描いた下手な演劇でしょう
不人気バイデンには少しはヒーローを演じさせたい
もちろんプーチンも了承済み

プーチンは東部を守り、ウクライナ中央の腐敗政治家は支持率を上げ、バイデンも露を譲歩させてヒーローになる
三文芝居だね
0459ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/21(金) 01:23:03.78ID:3TCYixMj0
>>431
>トランプは何をするか分からなかったからロシアシナ北鮮はおとなしかった

習キンペイとの会談中に突如シリアにトマホーク数10発撃ち込まなかったか?w
0461ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/21(金) 01:23:09.41ID:Qrt9/Hc40
>>440
ひょっとしてそのお姉さん攻殻機動隊なる映画に出て何故かホワイトウォッシュニダとバッシング受けた人?
0462ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/21(金) 01:23:16.99ID:z2Iw3WUj0
>>451
ジャパンハンドラーズとして有名なジョセフ・ナイの文書にそう書いてあった
0463ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/21(金) 01:23:19.38ID:/VG0XiH60
>>130
あほ。九万人でどうやって侵攻するんだよwww
痴呆老人の想像をまに受けるとかどんだけ無知なん
0464ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/21(金) 01:23:27.19ID:3itNKlhm0
>>453
アメリカ側にはNATOや日本がいる
ロシアや中国の方が分が悪いね
0465ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/21(金) 01:23:38.14ID:YtzfVt640
ようつべでライブあるけどUVB-76てロシアの信号がここ数日1時間おきくらいに謎の音声が入るらしいぞ
0466ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/21(金) 01:23:52.36ID:r8kGJZqY0
ロシアがウクライナに侵攻してきたら
クラスター爆弾を実戦で試す絶好のチャンスだろ。

もし設計通りの効果を発揮して
ロシア軍の戦車と装甲兵員輸送車の群団を壊滅できれば
プーちゃんはしばらくおとなしくなるだろう。

https://www.youtube.com/watch?v=_H-pJoiPfDs
0467ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/21(金) 01:23:54.95ID:JJ8/vqhM0
侵攻させたいの?
0471ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/21(金) 01:24:25.21ID:MBgazcZv0
>>463
どうやって侵攻するか??
ロシアとかいう世界最強部隊の先鋭9万人やぞ
0473ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/21(金) 01:24:39.58ID:w2Eounug0
>>462
そうじゃなくて
どうやってやるんだ、と聞いている
0474ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/21(金) 01:24:43.64ID:3ossLMc90
会計士の太ったおばさん。
戦闘で役に立つとは思えない。
1万4千人もウクライナ人死んでるのか。
0477ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/21(金) 01:25:17.37ID:FSoUvjto0
ウクライナ東部には親ロシアの人間が多いから
プーチンはこれを併合するだろう
0478ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/21(金) 01:25:19.61ID:3itNKlhm0
>>455
トランプ大統領落選させて
バイデンになったら世界が
不安定化するという賢明な人々の
予想は当たったな。😊👍
0479ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/21(金) 01:25:28.85ID:z2Iw3WUj0
>>455
アメリカは昔から核保有国に対しては弱腰
数年前にウクライナが侵略された時も知らん顔だった
0481ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/21(金) 01:25:49.19ID:/VG0XiH60
>>459
やってたwww 子供にもサリンガス使ったからイヴァンカがキレたとか
0482ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/21(金) 01:26:20.09ID:zLx4QT4s0
盧溝橋の日本もこんな感じで
攻め込む気満々だったんだろうな
最後は焼け野原になってもうたが
0483ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/21(金) 01:26:24.77ID:uIGPUA720
>>459
そう 周を脅したんだよ シナの恫喝外交を逆に恫喝したんだよ
0484ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/21(金) 01:26:30.07ID:MBgazcZv0
>>480
ベトコンの親玉達やぞ?お前ガチでバカやな
0485ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/21(金) 01:26:34.61ID:z2Iw3WUj0
>>473
ジャパンハンドラーズのジョセフ・ナイの文書に書いてあるからググって見ろ
0486ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/21(金) 01:26:43.72ID:atHKO3BD0
>>50
季節や天候は大いに影響するよな
0488ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/21(金) 01:27:06.03ID:hRo+hKzI
>>1
そりゃそうだろ(´・ω・`)
原油相場は爆上がりで超追い風だし、
真冬のロシア=ウクライナ国境にそう長く兵士たちを立たせておくわけにもいかないわけだから
0489ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/21(金) 01:27:27.32ID:3itNKlhm0
>>471
ロシアの最新鋭戦闘機 スホーイ35が100機
でかかっても F 22ラプター1機に
かなわないよ。
制空権取れずに現代戦で
どうやって勝てるって言うんだ?
0490ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/21(金) 01:27:29.46ID:cd9+WBrS0
Ukrainian official: Biden's answer gives Putin ‘green light’ to invade --CNN
ウクライナ当局:バイデンの回答はプーチンに侵攻のグリーンライトを与えるものだ
https://youtu.be/c67eB14OWJc

ウクライナ怒ってるな、ショックで愕然としていると
0491ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/21(金) 01:27:30.86ID:E9s81FSs0
>>475
直接は付き合いが無いが
ロシアパイプライン利権で飯を食ってるウクライナガス企業とバイデンは超ずぶずぶ

つまりロシア利権とウクライナ利権に深く関与してるのがバイデン
だからプロレスと分かるわけ
0492ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/21(金) 01:27:38.86ID:/CREZJYR0
ロシアがウクライナ侵攻して、それに乗じて中国が台湾に侵攻かぁ
香港が陥落したのが痛かったな
とうとう第三次世界大戦?アメリカもイヤイヤだろうし日本も知らない!で良くない?
0495ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/21(金) 01:27:57.35ID:w2Eounug0
>>485
ソースを聞いてるんじゃない、
どうやってやると書いてあったのか、
それをお前が書け
0496ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/21(金) 01:28:46.20ID:z2Iw3WUj0
>>490
アメリカって前から核保有国に対して弱腰だから予想できてたけどな
0497ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/21(金) 01:28:46.34ID:3itNKlhm0
>>477
クリミアはロシアが併合したせいで
余計貧乏になってるぞ
韓国程度の経済力しかない
ロシアに何を期待しているのかな?😊
0498ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/21(金) 01:28:47.14ID:oI9nOafc0
>>306
なんにも成果無しにあれだけの軍を撤収したら以後さらに舐められるし後には引けんよな
ロシアとしては我慢してきた上でだからタダで引く気はないはず
0500ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/21(金) 01:29:02.05ID:dafBxri40
>>481
MOABも投入してたな
あれは草生えた
0501ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/21(金) 01:29:03.69ID:MBgazcZv0
>>486
地図見てきたけど、ロシアからキエフまでは普通にまっすぐいけるぞ
0503ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/21(金) 01:29:31.45ID:3ossLMc90
ウクライナ空軍のロシア製のミグ29じゃロシアに勝ち目ないやん。
どうせ最新型じゃないし欠点や弱点ロシア側丸わかりだし。
0504ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/21(金) 01:29:38.43ID:olhC6jxX0
わたしの推測とか言わない方がいいだろ
だれがこんなボケ老人を信用するのか
シンクタンクとか言っておけ
0505ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/21(金) 01:29:44.20ID:mB9Zqy8I0
>>478
いや、ロシア側はボケジジイの戯言って捉えてるからむしろ安定してるのかもよ
これがブッシュやクリントンだったらプロレスになってるかも
0506ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/21(金) 01:29:48.69ID:pobj+ryo0
>>489
ロシアのsu-57とF35+F22の戦い見てみたいわ

あと、F22 1機に敵戦闘機100機撃ち落とせるだけのミサイルを搭載できない
0508ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/21(金) 01:30:25.13ID:E9s81FSs0
>>498
キエフと西部がこれ以上東部イジメをしないことがプーチンの大成果
大した要求ではない

ここでホワイトナイトの国務長官が登場だろ
下手な三文芝居だ
0512ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/21(金) 01:31:00.24ID:Q7ew2t560
なんかバイデンがプーさんを追い詰めて行動させてるように見える
0513ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/21(金) 01:31:04.10ID:DIaHHGvG0
>>492
中国の台湾進攻は難易度が違う、ロシアとウクライナは陸で隣り合ってるから一気に行くだけ
台湾を制圧できるほどの輸送は中国にはできない
0516ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/21(金) 01:31:27.65ID:MBgazcZv0
ロシアってさ、トルコ、中国、EU、アメリカから攻められたら2日持たないと思うんだが



日本は関係なしに
0519ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/21(金) 01:31:48.47ID:JJ8/vqhM0
>>18
露中イランアフガンVS日米英豪印?
0521ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/21(金) 01:32:11.88ID:z2Iw3WUj0
>>497
クリミア半島にはソ連時代に大量移住したロシア系住民が多く住んでたらしいから現地住民の民族意識的には満足なのかもね

ロシアによるクリミア半島侵略を傍観してた元からアメリカは信用できんが、またやらかした感じだな
0525ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/21(金) 01:32:26.11ID:07ktHMt40
>>513
中国は金門島攻めるんじゃないか?
0526ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/21(金) 01:32:34.50ID:w2Eounug0
中国とロシアが同時に戦争をする、なんて見てる評論家いるのか?
あの2国がお互いを信用するとはとても思えない
0528ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/21(金) 01:32:39.87ID:hYFb7FJU0
中国の台湾侵攻とタイミングを合わせてくるぜ
0529ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/21(金) 01:32:43.12ID:6yemRewd0
ロシアがウクライナに侵攻した!


アメリカは見ている

アメリカは見ている

アメリカは見ている

■コマンド
たたかう ←
にげる
ようすをみる
0532ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/21(金) 01:33:19.19ID:3itNKlhm0
>>498
ロシアがウクライナに侵攻してくれたら
日本にはチャンスじゃん
ロシアという国にヨーロッパ方面と
極東方面で同時に戦争する力はないよ。
現にロシア極東軍の10万人が
ベラルーシに移動してるし
今極東は兵力は手薄
だからラブロフ外相が 日本に来るって
話になってんだよ
ご機嫌とっておきたいんだろうが
その手には乗らない。
0534ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/21(金) 01:33:34.02ID:U9lDpQAV0
ウラジーミル
「親友のジュ―を嘘つきにするわけにはいかなくなった」
0535ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/21(金) 01:33:36.07ID:E9s81FSs0
>>524
ロシア経済は過去30年でかつてないスーパー絶好調だよ
パチンコで言えば大当たり状態な
0536ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/21(金) 01:33:41.65ID:1oOnaOrw0
物凄い駆け引きだな、ネトウヨはアホ丸出しだけど
0537ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/21(金) 01:33:47.80ID:ahL+wxAC0
>>18
本気で核を打ち合ったら地球に住めるところがなくなり
相手を殲滅することには成功しても自分が生き残れない
0538ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/21(金) 01:34:07.20ID:OYnIYkB30
>>140
いやプーチンは今んとこ北京五輪の開催式に出席する予定だから
0540ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/21(金) 01:34:25.10ID:z2Iw3WUj0
>>513
いや、既に台湾と中国の軍事バランスは崩れてて台湾近海の制空権と制海権は中国が上だから楽勝で侵略できるのよ
0543ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/21(金) 01:34:40.17ID:r0LJvEEq0
これはバイデンの交渉術(のつもり)
「このままだとロシアが侵攻してもっと酷いことになる、だからEUとウクライナは意地張ってないで妥協しろ!」と言ってるわけ
0544ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/21(金) 01:34:46.26ID:w2Eounug0
>>525
大山鳴動して金門島ひとつ、で終わって中国のメンツが保てるの?
0545ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/21(金) 01:35:25.74ID:E9s81FSs0
>>542
普通にヤフーニュースで読めるぞ
天然ガスと石油の高騰でウハウハ状態になってるわけ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況