X



【USA】バイデン大統領、わたしの推測では、プーチン大統領は侵攻を決断する [マスク着用のお願い★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001マスク着用のお願い ★
垢版 |
2022/01/21(金) 00:14:16.53ID:lFqFXtow9
https://www.fnn.jp/articles/-/302668
「プーチン大統領は侵攻を決断する」 ウクライナ情勢でバイデン氏

アメリカのバイデン大統領は19日、「わたしの推測では、プーチン大統領は侵攻を決断する」と述べ、軍事衝突への危機感を示した。

アメリカのバイデン大統領「ウクライナに侵攻すれば、ロシアにとって大惨事となる」

バイデン大統領は、ロシアがウクライナとの国境に、大規模な軍隊を展開していることについて、「わたしの推測では、プーチン大統領は侵攻を決断する」との見方を示した。
また、ロシアが侵攻した場合には、「大きな代償を支払うことになる」と強調し、銀行でのドル取引の停止など、大規模な経済制裁を発動する考えも示した。

一方、ロシア外務省のザハロワ報道官は20日、「西側は、ロシアがウクライナに侵攻すると印象操作している」と非難している。

2022年1月21日 金曜 午前0:04
FNN
0635ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/21(金) 01:45:31.07ID:uIGPUA720
>>606
代理戦争ではないが安保発動がなされないってことになるんだろうね
0638ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/21(金) 01:46:05.10ID:MBgazcZv0
日本はガチで終戦で滅びてるからな、ほんま強者のお情けと時勢で名前だけの国や



期待すんな
0642ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/21(金) 01:46:43.39ID:3itNKlhm0
>>602
日本に専守防衛に
特化している兵器なんてないの。
要するに予算の問題
ひとたび戦争となれば
数兆円規模の予算が一気に
自衛隊に振り向けられるから
世界的規模で展開できるんだよ。
海上自衛隊なんか世界第4位の実力だから
0643ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/21(金) 01:46:45.07ID:9WPwsRwl0
まず五輪の冒頭でジェノサイド流すだろ
選手達が毎回それ系のアピールして
ロシアがおっぱじめる、すげぇな2022頭
0644ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/21(金) 01:46:50.21ID:RaBY1LPC0
>>64
核保有国に侵攻(日中でモスクワまで攻め込んでプーチンを権力の座から引きずり下ろすつもりなんだよな?)したとして、向こうが負け戦になって国が滅びそうになっても核で報復してこないという根拠は?
0645ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/21(金) 01:46:56.75ID:MBgazcZv0
東アジアって中国もまだ文明的だからよかったわ




あと北朝鮮だけなんとかしろや
0646ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/21(金) 01:47:01.10ID:z2Iw3WUj0
>>620
制空権と制海権を失ったら後はサンドバッグ状態だ、兵員なら幾らでも運べる
0647ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/21(金) 01:47:04.40ID:VzXlNK0X0
もうバイデンは国内で終わり
何とかして現状を変えたいロシアさん侵攻お願いしますと頼んで交渉中です
0648ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/21(金) 01:47:16.89ID:M7uC/nsh0
満州事変とかピンと来ないけど
21世紀の時代にその再現が見られるかもしれないのか
あからさまな理由付け、口実でも侵略は可能なんだな
そうなると台湾とか沖縄も実力行使されかねん訳か
0649ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/21(金) 01:47:20.18ID:aGvb5e2p0
中国仮想敵にすると工業系が大変だから矛先変えてアメリカと産業の繋がりほぼないロシアを的にするの?
おそロシアだけど国力の低下
単に独立やらで内輪揉めしてるだけでしょ?
中国程の人権問題は無いよ

ちょっと支持率がコロナでやばいからと仮想敵作るのはやめたら?
さすがにアメリカがこれすると思わんかった
中国だと貿易摩擦と言えるけどロシアだと完全に外に敵作りたいだけだなとしか思わない
0650ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/21(金) 01:47:30.20ID:XSXuUQ+U0
>>605
有利な形で交渉にもちこみたいんだよ
最初に撤退しろ!ってデカイ要求ぶちこんどけば妥協するふりして真の要求のませられるしね
0651ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/21(金) 01:47:42.15ID:w2Eounug0
>>604
あの時の日本は味方がいなくて物資が補給できなかった

今の台湾は世界が味方でいくらでも戦えるやん
0652ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/21(金) 01:47:51.41ID:MBgazcZv0
>>641
勝ったとて、日本は滅びとる
栄光の歴史はないんや諦めろ




ただ、棚ぼたしたいわ
0653ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/21(金) 01:48:07.68ID:E9s81FSs0
オバマでさえクリミア出撃しなかったのはもともと米軍の守備範囲ではないってことでしょうね
マケインだけは出撃しろって叫んでバカにされ
米国民から罵倒されていた

そもそも米国民から見ると、日本が南米に出撃するに等しく、賛成がほぼいない
0654ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/21(金) 01:48:20.20ID:OYnIYkB30
>>510
戦争したいんじゃない
NATOの包囲網をこれ以上増やしたくないだけだ
もう囲まれまくってて頭にきてるんだよ
0655ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/21(金) 01:48:55.25ID:yPOhiZZ50
>>631
>>633
一度も白人と対峙したことがない朝鮮人が
まるでアメリカ人のようにジャップといい

まさにこれだな
0658ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/21(金) 01:49:27.69ID:MBgazcZv0
>>653
いうてアメリカの世論ってクソほどまともだからな
ww2でもアメリカに落ち度0だし、そういう抜け目のない国や
0659ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/21(金) 01:49:34.56ID:z2Iw3WUj0
>>640
結局、赤の他人に過ぎないウクライナの為にアメリカへの核戦争のリスクは取れないという事なんだな
第二次世界大戦の頃とは戦争のハードルが違ってきている
0660ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/21(金) 01:49:39.24ID:XSXuUQ+U0
>>642
遠征用の事前備蓄がないとどの国も海外展開なんて出来ないんだよ
日本は防衛用の会戦備蓄すら不足気味で遠征の余力がない
もっというと兵站管理する人員が足りない
0661ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/21(金) 01:49:49.36ID:qHRv+ahz0
>>510
ソ連に戻りたいだけ衛星国家おおいと枕高くして寝られるからね
0662ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/21(金) 01:49:55.62ID:MtH87kBI0
>>646 台湾関係法による米軍介入を完全除外してないか?
とにかくそんなに自信あるなら、明日にでも中国は台湾侵攻した方がいいと思うよ、おススメ! 
0664ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/21(金) 01:50:06.40ID:xfbsToM/0
アメリカは民主党政権がレームダックになったときに大きな戦争を引き起こしてる
トランプは口先だけの穏健派だったけどバイデンはガチでやるよ
0665ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/21(金) 01:50:12.02ID:w2Eounug0
>>635
尖閣だけをめぐっての争いなら、アメリカの助けはいらんからな
日本だけで中国を撃沈できる
0666ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/21(金) 01:50:13.52ID:V/VDBHeu0
ロシアって永遠のヒール国家だな
0667ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/21(金) 01:50:16.78ID:DIaHHGvG0
>>604
それは原爆を使ったことと、皇室があったからだろ
中国からすれば台湾は自国だから、自国に原爆を使うのは無理
0668ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/21(金) 01:50:28.75ID:3itNKlhm0
>>615
戦争するのに根拠なんか必要ないよ
秩序を破壊するものは潰す
それで十分だ。
ロシアに挑戦しようとしているのは
ウクライナだけじゃない
露土戦争で負けているトルコもそうだよ
トルコもオスマントルコ帝国の
復活を狙ってるから
ロシアの同盟国はアルメニアを
コテンパンにやっつけたじゃん。
プーチンの焦りは頂点だろう
0670ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/21(金) 01:50:39.19ID:wDsQHuOq0
>>646
揚陸拠点の確保ができればだが
当然台湾側は対爆完備のの要塞備えてるよ
制空権を完全に掌握した対イラク時の米軍で
引きこもってた機甲師団は欺瞞情報で引っ張り出さないと叩けなかった
制空権も万能じゃないんだな
0671ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/21(金) 01:50:43.43ID:MBgazcZv0
>>657
取ったとてロシアが続く限り憎しみの連鎖や
ロシア人がこの世からいなくなるならなぁゴクリ
0673ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/21(金) 01:51:07.36ID:LvykLh+f0
アメリカ大統領選は楽しかったなあ
0674ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/21(金) 01:51:22.04ID:z2Iw3WUj0
>>651
じゃあ今回、アメリカがウクライナを助けるかどうかを見てから判断してみたら?
0675ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/21(金) 01:51:24.18ID:3itNKlhm0
>>618
ロシアは核使いたかったら
使えばいいさ
モスクワやプーチンの大好きな出身地
サンクトペテルブルグも
数千発の核が降り注いで
地球上から消えるぞ😊👍
0676ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/21(金) 01:51:30.50ID:jiglO+EX0
人工地震とかの陰謀論が如何にくだらないかって、こういう時にロシアに使われないからだよ
あったら使っているだろうがってな
0677ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/21(金) 01:51:32.68ID:MBgazcZv0
>>668
大義名分がいる
これは戦争全てに言える事
0678ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/21(金) 01:51:37.43ID:ZzFBX/Az0
これは世界規模だけどさあ、令和になってからほんとアホなことばかりだな
改元してよ

とはいえ、オリンピックがあってよかったよ
ウクライナでなにかあっても、
さすがに中国はオリンピックが終わるまでは火事場泥棒みたいなことを台湾でしないだろうから
ウクライナには気の毒だけど
0679ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/21(金) 01:51:46.12ID:SFjVUxLk0
露土戦争から一貫して黒海沿岸を支配したいというロシア
もう200年やってる
0680ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/21(金) 01:51:47.52ID:m1ED2Iy70
>>546
F22にやF35に夢見すぎだな

キミは軍事知識豊富だと自分では思ってるんだろうけど、見る人から見りゃお話にならないぞ
軍事知識豊富だというなら航空万能論くらい見てるんだろうが、見てればF22などと口走ったりしないだろうなw
0681ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/21(金) 01:51:48.71ID:9WPwsRwl0
京都が中国みたいなもんだろ
引くとか想像できないけどな
0682ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/21(金) 01:52:01.49ID:XSXuUQ+U0
>>663
欧州のICBMや戦術弾道弾はロシアのICBMを抑止する存在だから使えない
使ったらロシア側も奥地のミサイルを投入してくるから
0683ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/21(金) 01:52:12.50ID:qrfzugJ90
>>636
「キューバやベネズエラにロシア軍展開してミサイル配備したろか?
おまえらがやってるのはそういうことやぞ」

みたいなことロシア高官が米民主に言ってた
まさしくそんな感じなんだろなw
0684ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/21(金) 01:52:29.91ID:vYWC7Bqq0
3月になると氷が溶けて戦車が通れなくなる
さすがに北京五輪中は無いだろう
そうなると2月20日から3月上旬が最も危ない
だがここ数日の動きを見ると1月25日〜29日あたりに何かあってもおかしくない
どちらにしても戦争にはらなんよ
粛々とウクライナは侵攻される
サイバー攻撃も含めてね
0686ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/21(金) 01:52:49.72ID:3itNKlhm0
>>636
ロシアが勝手に設定したマイルールの
押し付けになんで従わなきゃならんのだ?
今やマッハ10を超える
超音速兵器があるんだろ。
距離なんて関係ねえだろ。
0688ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/21(金) 01:53:07.97ID:qDh0My9Y0
世界中がこの発言を無視したら
バイデン、困っちゃう
0689ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/21(金) 01:53:11.73ID:XSXuUQ+U0
>>672
ロシア側が隠してないからね
むしろ自分から侵攻を匂わせて恫喝してる
つまり真の狙いは戦争ではなく外交
0690ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/21(金) 01:53:19.82ID:RaBY1LPC0
>>659
赤の他人どころか米国人にとってはウクライナなんて露助の亜種でしかないから腹の中では味方となんか思ってないだろ
0691ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/21(金) 01:53:26.30ID:RWRp5uEb0
プーチン
こいつヤバ過ぎ。

無双の認知症爺>プーチン
0693ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/21(金) 01:53:52.10ID:MBgazcZv0
>>687
ロシア←自国民の保護




だからな、大義名分だわな
0694ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/21(金) 01:53:58.47ID:XxhyJMtn0
ロシアはジェノサイドしたり疫病発生させたりしないだけ中国よりはマシだよ。これ以上、不潔で残虐な中国を生かしておくと人類そのものが破壊されるぞ
0695ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/21(金) 01:54:08.46ID:pSI1Y7Z90
プーチンはウクライナの
軍部に無条件降伏なら
悪いようにはせんと打診して
取引してる最中でしょ?
取引が決まったらクリミアみたいに軍部が投降して終わりでしょ

その時に中国と北朝鮮の動きだよね
0696ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/21(金) 01:54:14.09ID:DIaHHGvG0
>>646
いやそれが運べないんだよ、中国はまだ揚陸艦は数えるほどしかないし、空母も正直使えない
古いのがあるだけ。物量的に全然足りない。
0697ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/21(金) 01:54:29.38ID:3itNKlhm0
>>660
日本がウクライナまで
遠征するわけではない
日本は北方領土サハリン
シベリアだよ
そこが日本の担当地域だ。
目と鼻の先だ
ソウルよりも近い。
日本の領土なんだから当然だよ
0699ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/21(金) 01:54:32.08ID:MBgazcZv0
>>694
他国民をガッツリジェノサイドするから安心しろ
0700ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/21(金) 01:54:33.73ID:w2Eounug0
>>674
ウクライナはアメリカの防衛ラインに入ってないが、
台湾は入っているよw

おっと、それを観て判断するのは習チきんぺーだったなw
0701ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/21(金) 01:54:50.19ID:qENKgBkk0
ロシアにしてみたらアメリカがキューバを取られるようなもんだからそりゃ押さえとくわな。
0702ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/21(金) 01:55:09.01ID:M7uC/nsh0
ウクライナすら落ちるならバルト三国とかも
同様の手でかつての東側の手に落ちかねんと思うが
プーチンとしてはNATO加盟を棚上げして貰えば
撤兵するぐらいの腹積もりでいるのだろうか
要はウクライナに中立宣言させるというのか
0704ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/21(金) 01:55:29.95ID:iEdmlOBD0
>>9
それな。
危機感じゃなくて期待感だろ o(^o^)oワクワク
0705ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/21(金) 01:55:39.24ID:9WPwsRwl0
独裁に時間与えると強引に穴作るからな
人の数も自由だし仮想の通貨だったり
0706ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/21(金) 01:56:02.89ID:3itNKlhm0
>>677
世界秩序の維持で十分だろ。
日本に関しては取られたものを取り返す
全て大義名分だ。😊👍
0709ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/21(金) 01:56:24.88ID:MBgazcZv0
まあ日本は関係ないからワクワクだわな





なんならウクライナ人が日本にきて日本人になる事を望むわ、東欧人、日本においで???
0710ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/21(金) 01:56:49.06ID:7RoMiP9u0
だけど注視するだけ、売電は日本の総理も兼任できそうだな
0711ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/21(金) 01:56:53.51ID:Cha3jMPu0
プーチンからオフレコで事前の通知があって
ボケてるからばらしたんだなw
0713ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/21(金) 01:57:20.10ID:YKnBYv7v0
やんのか(´・ω・`)
0714ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/21(金) 01:57:25.77ID:E9s81FSs0
確率9割 プロレス
確率1割 東部州で一部で民兵蜂起
確率0割 侵攻

クリミア紛争を熟知してればすぐ分かること
0716ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/21(金) 01:57:31.62ID:3itNKlhm0
>>698
だからロシアが核撃てんだったら
撃ってみろって言ってんじゃん
知恵遅れ😊
0717ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/21(金) 01:57:37.79ID:pSI1Y7Z90
ロシアがウクライナ
中国が台湾
北朝鮮が韓国
北朝鮮の軍隊の命を大事にしない
電撃作戦に要注意
電撃作戦開始当初にミサイルの雨で海も陸も移動をわずかのものにさせないといけない。
0720ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/21(金) 01:57:44.21ID:MBgazcZv0
>>706
そんなんで人間は動かん
日本は負けたんやで?完全敗北は滅びたんと同じ
お前みたいな日本人にすらなれないバカみたいな残党は一瞬悔しがっとけ
0722ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/21(金) 01:57:56.88ID:qHRv+ahz0
台湾に揚陸艇で乗りこむのは難しい数揃えても無駄
制空権は沖縄から飛んでくる米もいるからとれないし台湾のパイロットは米国の訓練を受けている
0723ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/21(金) 01:58:06.19ID:9YD7mbhl0
>>55
スパイ入り放題の日本滅ぼすのにミサイルなんて必要ないだろ
0725ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/21(金) 01:58:52.48ID:MBgazcZv0
まあここでアメリカが何も出来んかったらちうごくも動くやろな
0726ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/21(金) 01:58:55.81ID:0sHt6gTz0
田舎に逃げる準備完了済み
0727ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/21(金) 01:59:06.96ID:I/vIVTmE0
ロシア→ウクライナへの限定的侵攻、西ウクライナと東ウクライナへ
中国→台湾の中枢部に空挺降下と共に沿岸部の拠点制圧
アメリカは2方面同時対処は困難
ここからのシナリオがどうなるか?
0728ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/21(金) 01:59:22.08ID:gpXc60RR0
いつものようにオリンピック開催中かな
0729ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/21(金) 01:59:26.79ID:w2Eounug0
>>703
アメリカのワナやろ
0730ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/21(金) 01:59:27.61ID:3itNKlhm0
>>679
アゼルバイジャンをトルコが
支援して ナゴルノカラバフ取り戻したぞ
着々とトルコは勢力圏を取り戻してる
特にウクライナの状況を 注視して
虎視眈々とロシアの領土狙っているのは
トルコだろうね。
そもそもサイクスピコ協定は
トルコにとって屈辱的だからね。
0731ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/21(金) 01:59:30.76ID:DIaHHGvG0
>>703
アメリカ海軍もビジネスだからね、予算獲得しなきゃいけないから
そういう危機を煽る趣味レーションをたまに出すんだよ
0732ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/21(金) 01:59:31.21ID:jiglO+EX0
>>708
> へっぴり腰

トランプは一応は軍を動かしていた
そういう批判が出た後あたりのタイミングだったような気がするまあ評判を気にしていたんだろうな
0733ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/21(金) 01:59:42.18ID:IOoKVMXM0
認知症進んでる
0734ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/21(金) 01:59:52.22ID:MBgazcZv0
>>727
ちなみに何だけど、ロシアはもうすでに他の国攻めてるぞ
だから戦火はそんなに狭くない
0735ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/21(金) 01:59:59.66ID:3itNKlhm0
>>680
ゲームチェンジャーの意味もわからん
バカは引っ込んでろ
用はねえよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況