X



【USA】バイデン大統領、わたしの推測では、プーチン大統領は侵攻を決断する [マスク着用のお願い★]
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001マスク着用のお願い ★
垢版 |
2022/01/21(金) 00:14:16.53ID:lFqFXtow9
https://www.fnn.jp/articles/-/302668
「プーチン大統領は侵攻を決断する」 ウクライナ情勢でバイデン氏

アメリカのバイデン大統領は19日、「わたしの推測では、プーチン大統領は侵攻を決断する」と述べ、軍事衝突への危機感を示した。

アメリカのバイデン大統領「ウクライナに侵攻すれば、ロシアにとって大惨事となる」

バイデン大統領は、ロシアがウクライナとの国境に、大規模な軍隊を展開していることについて、「わたしの推測では、プーチン大統領は侵攻を決断する」との見方を示した。
また、ロシアが侵攻した場合には、「大きな代償を支払うことになる」と強調し、銀行でのドル取引の停止など、大規模な経済制裁を発動する考えも示した。

一方、ロシア外務省のザハロワ報道官は20日、「西側は、ロシアがウクライナに侵攻すると印象操作している」と非難している。

2022年1月21日 金曜 午前0:04
FNN
0819ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/21(金) 02:15:45.81ID:a/gVUjhv0
>銀行でのドル取引の停止など、大規模な経済制裁を発動する

は?戦争に参戦だろ
戦争中にドル取引停止ってアホなのかな
0820ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/21(金) 02:15:49.69ID:ByYrQsOT0
>>13
トランプさんだったら、プーチン何も出来ないんじゃない?
相手がバイデンだから、とするならば
最大の懸案事項は自分だったという皮肉
0821ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/21(金) 02:15:54.43ID:MBgazcZv0
>>799
今のところ、サイバー攻撃と国境に舞台を配置ってのがロシアのやり方やな
クリミアではその上で不正選挙で独立したけど



何がしたいのかさっぱりわからん、多分反乱分子を勧誘してるんだろうけど
0822ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/21(金) 02:16:05.77ID:llMHN2J10
ウクライナ侵攻は何パーくらい?
0824ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/21(金) 02:16:39.99ID:ds8Dqyy40
進行じゃなく
現地の同胞がリンチとか迫害受けてるので
救出のために軍隊派遣します。
侵略じゃないです。決めつけないでください
が通じる世界だからな
0825ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/21(金) 02:17:07.15ID:OwRczBhD0
>>51
プーちゃん「冒険してもいい頃」
0826ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/21(金) 02:17:30.01ID:3itNKlhm0
>>795
ロシアから 奪われた領土
利息をつけて取り戻すって
言ってるだけだけど
何も間違ってない。
何が不満なの?
ロシアのスパイなの?
をもっと上手く行ったら?😊
0827ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/21(金) 02:17:35.75ID:XSXuUQ+U0
いまのアメリカに戦争する余裕はないよ
ロシアにもだけど
0830ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/21(金) 02:18:04.26ID:qENKgBkk0
>>796
何で俺が事前集積戦の船繰りを把握してるんだよw
太平洋有事に対して1週間程度で対応可能ってのは帰化米兵の中国人海軍将校がスパイ行為で捕まった時に
別の海軍将校がコメントの中で言ってたんだよ。
つーかこれだけ台湾有事が危惧されてる中で何の準備もしてないと思うか?いざことが起これば中国は想像以上に酷い有様でボコられると思うが。
対外戦争近代戦争海戦何一つノウハウ持ってない素人集団じゃんあの国。
0831ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/21(金) 02:18:29.93ID:3itNKlhm0
>>806
現実に今開発してるのにアホか
0832ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/21(金) 02:18:32.60ID:mTRW5uau0
>>809
なんかドイツはガス止まっても応援するような事言って焚き付けてるけど
裏でウクライナ嵌めたりしそうw
ドイツは前科持ちだしな
0833ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/21(金) 02:18:41.06ID:KKf11N/T0
カテゴリA師団も親衛師団も動いてないからな
ロシアが本気で戦争するきとは思えんよ
0834ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/21(金) 02:18:41.80ID:k3Fwl/i+0
まあ別にクリミアの時同様に経済制裁しておしまいでしょ。ぷーチンは大して痛くも
ないし、生活困窮露助はアメリカ憎しが加速で相対的にプーちん支持率上げで万々歳
ほぼ戦時下状態でゼレンスキーは租税回避で私服肥やしてるしイザとなったらガニの
ように逃げ出すんじゃないか
0835ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/21(金) 02:18:42.97ID:MtH87kBI0
>>819 物資の輸出入できなくなるから、それでロシアは行き詰るよ
30日の戦争で勝ったとしても、半年〜年内くらいで国家破綻しそうなくらい疲弊してしまうね、つまりそこで国家として降参してしまうわけだ 
0837ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/21(金) 02:18:59.13ID:RHOEw6l50
>>745
本当だよな
反撃するにも、どこが打ったのか
即座にわかるの
高度なミサイル防衛網もってる
アメリカだけだからな
日本もイージス艦あるけど、
半径500だか、1000キロカバーできるといっても
地球は丸だから、実際のところ水平線の手前までしかわからん
0838ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/21(金) 02:19:04.03ID:UCfaBdoP0
そう・・・・いつ侵攻するかは内緒だけどね・・・フフフ
0840ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/21(金) 02:19:34.61ID:MBgazcZv0
>>830
よくおるキチガイソースだせおじさん
会話ができないから無視しとけ
0841ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/21(金) 02:19:37.44ID:qHRv+ahz0
ドイツは金持ってるから別にロシアからガス買わなくてもいいんだよ割高に足るだけだから
0844ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/21(金) 02:20:00.79ID:aBQFu93o0
とりあえずプーチン頑張れ
0845ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/21(金) 02:20:28.24ID:mTRW5uau0
>>839
カザフでキンペの顔潰してるからな
思いっきり砂かけにくるかもしれんよw
0847ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/21(金) 02:21:05.64ID:3itNKlhm0
>>829
なんでロシアが勝手に
LINE キメてんだって話だけどな。
NATOもあっさりと突っぱねている
馬鹿げた話だ。
0849ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/21(金) 02:21:40.66ID:KKf11N/T0
>>830
台湾側も上陸迎撃の経験なんてほぼないからな
一週間も自力でもつのかどうか
0851ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/21(金) 02:21:57.77ID:3itNKlhm0
>>808
害国人なんだよ
どこの受け売りじゃなくて
日本人ですらない
0853ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/21(金) 02:22:04.36ID:wDsQHuOq0
>>839
でもかつてまさに五輪開催日の北京で
ジョージアへの報復戦争を宣言した男がプーチンだぞ
あれは反撃だったとはいえ
今回も西側への反撃のつもりだろうし
0854ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/21(金) 02:22:16.47ID:MtH87kBI0
>>832 ガリツィア師団だっけ、独ナチスがウクライナ人を募集して反ソ戦力として戦わせたんだよね
もとから反ソ的反ロシア的な気質なわけだ、ウクライナ
0855ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/21(金) 02:22:34.75ID:EgDMEC6X0
>>839
中国は関係ないからやるだろw
ソチ五輪中に、アメリカがクリミアの海軍基地を
ロシアから奪う為に仕掛けたことを忘れる程、
まだプーチンは老いぼれちゃいないw
0856ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/21(金) 02:23:14.16ID:w2Eounug0
>>849
それはさほど経験要らんし、地元の台湾軍が有利だろ
0858ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/21(金) 02:23:28.27ID:6vQdPe+m0
核ミサイルを発射する勇気はどうせ無いチキンだから、報復の心配なく堂々と侵攻出来る
0859ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/21(金) 02:23:34.54ID:3itNKlhm0
>>842
別に俺一人じゃないし
お前にそれ言う必要もない
なんで俺がお前の命令に
従わなきゃならんのだ?😊
0862ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/21(金) 02:23:51.92ID:XSXuUQ+U0
何人死のうが問題ない中国と違ってアメリカは兵士の命があまりに高価
とくにアフガンイラク以降は
0863ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/21(金) 02:24:01.65ID:RWRp5uEb0
在日ウクライナ人のナザレンコ
ロシアの本当の領土はモスクワ近辺の一部。
0864ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/21(金) 02:24:15.81ID:AdBBfXdK0
>>737
確か、東部は豊かなんだよね
で、西?だったかにチェルノブイリがあって、そっちのほうは貧しいんだよね
0865ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/21(金) 02:24:17.96ID:VpsOtJsw0
>>847
ウクライナがNATOに寝返ると
旧ソ連の域内で西側勢力がWW2のドイツ軍の最大進出域まで伸張するわけよ
地政学的なバランスを無視して破壊しておきながら
超大国の責任を果たしてないのは米国
0867ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/21(金) 02:24:38.19ID:a/gVUjhv0
寧ろオリンピック中に戦争おっぱじめる方が世界中油断してるから好都合じゃね?
0868ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/21(金) 02:25:21.45ID:3itNKlhm0
>>836
極悪ロシアのせいで
元々ロシア寄りだった
ウクライナまで
反ロシアになってんだけどね
0872ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/21(金) 02:25:59.78ID:Fun6z++Y0
>>856
上陸に即応するだけの早期迎撃体制がないと終わり
あったとしても上陸前の空爆で混乱したりしたら難易度はさらに上がる
0874ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/21(金) 02:26:09.14ID:psegfgLB0
ロシアに手をだせば中国がでてくるからこの2国相手にアメリカに欧州がちょっとついただけじゃあボロ負けするから建て前のことしか言えないだろ
0876ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/21(金) 02:26:28.05ID:m2+f+OI00
ロシアも長年続くミドル経済制裁でマジで国がやばいからな
ただでさえ貧困国なのにアメリカからのミドル経済制裁で衰弱してる。
ガチのベビー経済制裁すれば終わり。終わる前に侵略戦争するのがロシア
0877ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/21(金) 02:26:52.69ID:w2Eounug0
>>862
本当にそうかね…
台湾海峡に中国兵士の死体が多数浮かんだら、
習キンペーは求心力を保てなくなるんじゃないのかね
0879ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/21(金) 02:27:38.70ID:NSwkxWhc0
露助はどういう名目で侵攻するんだろ
0880ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/21(金) 02:27:50.81ID:RWRp5uEb0
モンゴル帝国が荒らした地域を火事場泥棒したのロシア。
0882ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/21(金) 02:28:10.77ID:fbeascJo0
ウクライナやるきまんまんよ前にミサイル撃ち込まれたから
凄い人数用意してる
0883ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/21(金) 02:28:17.17ID:wDsQHuOq0
>>862
上層部はそうでも現場の兵士は自分の命が大事なのが中国よ
親は大事な長男兵士に実戦になったら逃げろと命じてるとか
最近もめてるインドへの輸送中に兵士たちが泣き叫んでる動画があったり

一方の米国は人命が高価とはいえ兵士は基本ちゃんと戦う覚悟よね
0886ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/21(金) 02:28:32.47ID:3itNKlhm0
>>865
アメリカなんてとっくの昔に
世界の警察官なんてやめているよ。
オバマがそう言ってたじゃん。
ロシアは領土を広げすぎた
その報いを受けてるんだよ。
今のロシアはウラル山脈の西側から
ウクライナ国境まで
それがいまのロシアに適切な
国土というもの。
0887ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/21(金) 02:28:35.09ID:L6SMGLPq0
>>846
書き方が間違ってたねw
成り立ちからすると元は違うんだよw
露助が来たのは帝政時代w
帝政時代の領土復活させたいのだろうねw
0888ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/21(金) 02:28:51.96ID:6vQdPe+m0
ロシア東部を中心に大半の土地は利用価値が無く金銭価値も無いが単にプライドで土地を持ってるだけ
むしろ維持費(軍事費)の方が高いから経済的にはむしろ領土放棄した方が安上がり
0889ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/21(金) 02:28:59.72ID:umlOUtmz0
してくれた方が戦争への大義名分が立つから早く侵攻しやがれてことですね?w
0890ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/21(金) 02:29:00.33ID:RWRp5uEb0
ニヤニヤするチャイナ
0891ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/21(金) 02:29:20.02ID:mTRW5uau0
>>875
オバマとヒラリーのせいで世界はクソの山
0892ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/21(金) 02:29:24.54ID:tZkXqWEM0
ロシアからするとあらゆる意味で目の上のたんこぶすぎる
占領した方が安全安心やろ
オリンピック中は狙い時だけど過去の例から逆に警戒しとるやろ
そうなると直前が狙い目と考えるはず
五輪直後は天候によっては地面がどろどろで進行できなくなるリスクがある
やっぱ一月下旬から二月初旬
0893ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/21(金) 02:29:49.65ID:umlOUtmz0
ロシアがアメリカ引きつけてる間に中国は台湾奪取かな?
0894ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/21(金) 02:29:50.69ID:w2Eounug0
>>872
アメリカが途中から参戦して制空権を奪い返したら、
上陸軍は孤立してなぶり殺しだぞ

それに台湾にはけっこう高性能なミサイルがあるらしいから、
簡単に上陸できるとは限らんぞ
0896ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/21(金) 02:30:15.45ID:GBs6EKIA0
【USA】
バイデン大統領、わたしの推測では、
プーチン大統領は侵攻を決断する

いまではないでしょうーーーーーーーーーーーーーーーーー北京五輪後でしょうが!!

ロシアはーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーウクライナに!!

シナはーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー台湾に進撃開始でしょう!!

どう見たってーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー同時進行でしょうが!!

で!かりあげクンが!どさくさに紛れてーーーーーーーーージャップにジャップに!ミサイルを撃ち込んでくるだろう!!
0897ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/21(金) 02:30:27.94ID:3itNKlhm0
>>870
乞食国家ってロシアのことだよ
乞食が無駄に領土を広く
持ってるからこういうことになるんだよ
乞食には乞食にふさわしい
国土の広さというものがある。
0898ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/21(金) 02:30:55.70ID:RHOEw6l50
ミグ29とか
格好いいけど
弱いって評判だからな
ダメじゃんw
0899ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/21(金) 02:30:57.64ID:1/WerSOV0
ロシアなんて貧乏過ぎてインド人と中国人しか買ってないクソ安い価格の中華スマホ買いまくってるからな
産業もないし独裁者の元で働く意欲もなくなってる国民達。
0900ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/21(金) 02:31:01.75ID:tkAFhEUj0
さんざん殺し合いした後で傀儡政権立てる
チェチェンでもしたことやな
0903ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/21(金) 02:31:18.17ID:umlOUtmz0
北はアメリカ本土に弾道ミサイル撃ち込んで撹乱やろ?
0904ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/21(金) 02:31:20.11ID:3itNKlhm0
>>875
そんな簡単に工作が成功するんだったら
そもそもウクライナは
ロシアの勢力圏ではない。
0906ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/21(金) 02:32:03.93ID:mTRW5uau0
>>894
シナは制空権とれずに無理な侵攻になる可能性あるみたいね
最近は台湾軍内のクリーニングも行われてるみたいだし
防空網突破できなきゃ揚陸もクソもない
0907ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/21(金) 02:32:13.44ID:JZ9ywGi10
おいおい今度はウクライナを分断して戦う気なのかこいつらは
0908ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/21(金) 02:32:37.03ID:umlOUtmz0
>>901
ロシアと中国を纏めて相手すると隙が出来るて散々言われてんよな
0910ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/21(金) 02:33:08.12ID:FRV1z/080
参謀気取りの無職ネトウヨカッペ子供部屋おじさんwwwwwww
0912ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/21(金) 02:33:26.98ID:WXfEk6zI0
>最近ベラルーシに移動したロシア海軍、第155海軍歩兵旅団(極東の部隊です)の兵士の妻は、
>夫から実際には演習ではなくウクライナへ向かうのだと説明されたとのこと。
https://twitter.com/jpg2t785/status/1484028706850893825

これはマジであるわ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0913ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/21(金) 02:33:43.85ID:mTRW5uau0
>>909
茶番か泥沼か
どっちに賭ける?
0914ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/21(金) 02:33:48.60ID:3itNKlhm0
>>899
貧乏国家が虚勢張ったところで
無理があるんだよなぁ
韓国程度の経済力しかない
ロシアが無駄に広く持ってるから
悪いんだよ
適切な領土の大きさになるまで
不安定な状態は続くよ。
0915ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/21(金) 02:33:52.33ID:umlOUtmz0
>>905
台湾には最先端の半導体工場があるから奪取の意味はあるけど沖縄本土だけでは意味は薄いよ
0917ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/21(金) 02:34:12.86ID:aCgdZrWr0
>>219
今まで何度そのキャンプしてると思う
毎度のプロレスになりつつあるよ
北のミサイルと似たことになってる
ついでに米国が警戒するのもプロレス
ここまでいつもの話
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況