X



円の実力低下、50年前並みに 購買力弱まり輸入に逆風 ★2 [蚤の市★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001蚤の市 ★
垢版 |
2022/01/21(金) 08:56:46.00ID:fde5IaQx9
円の総合的な実力が約50年ぶりの低水準に迫ってきた。国際決済銀行(BIS)が20日発表した2021年12月の実質実効為替レート(10年=100)は68.07と1972年並みの水準となった。日銀は円安は経済成長率を押し上げると主張するが、実質実効レートの低下は円安と物価低迷が相まって円の対外的な購買力が下がっていることを示す。消費者の負担感は増すことになる。

実質実効為替レートは貿易量などをもとにさまざ...(以下有料版で、残り1360文字)

日本経済新聞 2022年1月21日 0:00 (2022年1月21日 5:12更新)
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB18BEU0Y2A110C2000000/
★1 :2022/01/21(金) 06:41:42.61
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1642714902/
0704ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/21(金) 10:14:21.81ID:Djxb3zkU0
悪夢の民主党政権の超円高で  
日本の輸出企業が壊滅させられ
韓国の輸出企業はウハウハだった
日本はその後遺症から 
まだ完全には抜けきっていない
0705ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/21(金) 10:14:23.24ID:aq0vxrkq0
>>678
未来がないのは中韓台だと思う
0706ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/21(金) 10:14:25.32ID:HRtDTH1c0
>>672

ばかなの?
それだと日本国内の富が全部流出するだろ。
それと、円が高かったら相対的に設備投資も高くなるだろうが
何言っちゃってるんだ?
全部中国人に作らせるつもりか?
0707ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/21(金) 10:14:31.57ID:MSy1GCaV0
>>642
50年前は 1ドル360円から始まったのよ 固定相場制から変動相場制に変わったときだった
0710ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/21(金) 10:14:45.48ID:DPxvB8C90
20年間モノ作りを官民一帯で海外に移し、技術を流出させた結果だから仕方ない。ハコモノは赤字だったけど経済を回したが、福祉では裾野が小さすぎて経済は回らない。
0711ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/21(金) 10:14:46.83ID:GUZowtuV0
これでも圧倒的に自民党支持が多いんだから国民の自業自得だろうなw
0712ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/21(金) 10:14:51.10ID:jm3wH+E40
>>696
悪夢はいつか覚めるが
目覚めたら地獄にいたのが今の状況だぞ
0715ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/21(金) 10:15:06.24ID:ihKn39LS0
>>671
違うよ。トヨタは技術力がある。
政府が心配しているのは、スズキとかスバルとかマツダ。
このレベルを絶対に潰さないためには、まだまだ日本を
成長させるわけにはいかない。アフリカやインドと下請け
労働を競争させる必要がある。

ものづくり重視ってそういうことだw
0716ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/21(金) 10:15:14.63ID:jryo4D360
>>699
金利上げだから国債残高の問題で崩壊する
消費税廃止もPB悪化で経済成長悪化(政府債務は成長率と負の相関)

ようするに国債残高がデカすぎて詰んでる
0718ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/21(金) 10:15:16.61ID:aq0vxrkq0
なに!1ドル360円時代と同じ?
日本人ってすげえなやっぱ。

条件は3倍不利になってるのに50年前と同じ水準て!
0720ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/21(金) 10:15:26.51ID:RaBY1LPC0
>>622
今年中に余裕で200超えるよ
300行くかもな
米国が利上げしても日本が追従しない(できない)ことを見極めたら完全にタガが外れるよ
0721ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/21(金) 10:15:29.69ID:aVCEJxS/0
こぶ平の予測は全く当たらん。
0722ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/21(金) 10:15:38.09ID:RHcc6PoS0
>>610
責任感があって冷静な人ほど子供を作らず
無責任で後先考えない奴ほど子供を作ってる
つまり無責任で後先考えない遺伝子が社会に占める割合がどんどん大きくなっていく
これも近い将来社会に悪影響を及ぼすと思うわ
0724ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/21(金) 10:15:53.62ID:ihKn39LS0
>>714
そんなことないよ。購買力平価の意味わかってないなら
レスするなよ。
0725ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/21(金) 10:15:57.68ID:jm3wH+E40
2025年問題が先の選挙でひとつも争点にならなかったのが信じられないんだよね
もう大部分が逃げ出す準備してるんじゃないの?
0726ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/21(金) 10:15:58.18ID:SrfWnubc0
 




>>1 土人、ウソを吐くな!


べつに、購買力平価であるビッグマック価格が
日本は世界最安値。

名目ではなく実質では、日本の購買力平価は世界最強。

日本に購買力が無いということは、大間違い。




 
0728ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/21(金) 10:16:02.34ID:aq0vxrkq0
50年前は1ドル360円なのを忘れてないか?おまえら。
0730ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/21(金) 10:16:22.46ID:CZHLQ1je0
国が全力で株式や不動産リートに投資した結果なにがどうなった?
実際の株の価値や不動産の価値を改竄して景気を良く見せてきただけだよ

統計データを改竄してきたのと同じ発想
0731ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/21(金) 10:16:27.62ID:gBYETu5U0
これが統計改竄と捏造のアベノミクスの成果です
0732ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/21(金) 10:16:30.44ID:5Se+kdal0
為替相場はともかく
新卒一括採用とか終身雇用みたいな
労働制度を廃止できんと
日本終わりでしょ
0733ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/21(金) 10:16:30.58ID:/pAeK4zH0
>>1
輸出に追い風かいい事だな
0734ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/21(金) 10:16:40.56ID:aq0vxrkq0
成長する国の実態

1不動産バブルでGDPかさ増ししてるだけ→庶民が家かえなくなり格差拡大(中韓台)
2移民いれてかさ増ししてるだけ→治安悪化(欧米)
3人口ボーナス中
4外人富裕層誘致してるだけ(シンガポール)
5人口少ないから一人当たりGDPが高く出るだけ(ルクセンブルグ)


1日本は不動産バブルじゃないので庶民が家を買える
2外人すくないので治安がよい
31960年〜2000年が日本の人口ボーナスでした
4日本の実権は外人が握ってません
51億人の国民が平均的に普通の暮らしができます
0737ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/21(金) 10:17:02.05ID:PcbbV5Xk0
シナの食糧難で輸入に支障するなら
いっそ抹消したほうが世界のためかもね
0738ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/21(金) 10:17:03.41ID:aq0vxrkq0
>>732
終わらんよ
なにいってんだアホ
0740ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/21(金) 10:17:20.15ID:aq0vxrkq0
>>736
ばかだな〜
0741ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/21(金) 10:17:23.18ID:ihKn39LS0
>>720
主要産業を「自動車・洋服・観光」にすると決めたから
300円/ドルまでは必要だよね。購買力平価で
給料を1/5くらいにまで減らせば、5chの言うものづくり
=自動車&洋服産業 これを死守できる。
0742ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/21(金) 10:17:26.03ID:HRtDTH1c0
>>663

あほにもほどがあるなw
海外の芋を日本円で買ってるのか?
0743ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/21(金) 10:17:26.90ID:jgA+Anua0
さっさと、昭和初期の1ドル=4円に戻して欲しい。年金生活者は苦しんでるんだぞ。もう自民へ投票せんわ。
0744ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/21(金) 10:17:36.21ID:14YyKkOn0
自民党大勝利!
0745ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/21(金) 10:17:38.23ID:CZHLQ1je0
日本の基本通貨の価値が下がる=国力が落ちたということ
そりゃ森元、麻生、安倍、菅とかのFラン馬鹿が国のトップじゃ滅びるよ
0746ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/21(金) 10:17:38.27ID:W8BpEp/w0
>>1
財務省の犬になった日経新聞
0747ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/21(金) 10:17:41.63ID:jryo4D360
ごまかさずに日本経済と向き合ったら

国債残高をなんとかしないといけない

という当たり前の事実に行きつくんだよ
金利操作ができない原因がこれなんだからね
経済成長だけ考えても政府債務は経済成長を抑え込む
ということが分かっているので減らさないと成長もできない
0748ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/21(金) 10:17:44.92ID:HUATpph10
海外は普通に成長していて物価が上がっていくし企業も購買力が上がるけど
成長しない日本は色々な分野で買い負けてもはや二流品しか買い付けできない
0749ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/21(金) 10:17:47.14ID:zY/hm4I00
>>699
アベノミクス(異次元の金融緩和)によって、金利を上げると日本は不況になるようになったので、
日銀さんは金利を上げたくてもなかなか上げられないんだよね。

と言うようにアベノミクスって本当にクソ。亡国の政策。
0750ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/21(金) 10:17:50.84ID:zT+vNLt30
後は南海トラフ・富士山噴火・首都直下地震で終わり
0751ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/21(金) 10:17:51.69ID:8dECT5Ly0
>>697


お、自分じゃなくて他のやつに殺らせるのかw
悪辣な犯罪組織の親玉だなww

貧民どもはこんな奴ばっかだから、根こそぎ検挙して人定しないとだめだw

貧民どものせいで、いよいよニポンにも保有資産に応じたアパルトヘイトが導入されるなww
0752ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/21(金) 10:17:53.03ID:aq0vxrkq0
東京の最低時給この10年で200円もあがってるんだが・・・
0753ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/21(金) 10:18:00.43ID:MSy1GCaV0
>>698
今は みんな高いだろ。買うべきでは無い。
0754ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/21(金) 10:18:07.07ID:ihKn39LS0
>>736
日本を相対的貧困にしないと、自動車産業や洋服産業が潰れてしまうからね。
0756ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/21(金) 10:18:13.71ID:tYUb1J8+0
>>693
だったら身の丈に合わない24時間コンビニだのフードロスだの使い捨て生活だのを改めたら?
50年前の日本人は勿体無い星人だったぞ
0757ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/21(金) 10:18:23.05ID:I/0tevLn0
>>385
それが有効なのは国内に売れるものがある場合だけだ。
そして両国とも内需が太い、日本とは状況がだいぶ違う。

日本が内需の国だというやつがいるが、一度その内需を取引先の取引先の...とたぐって見て欲しい。
いつの間にか外需に抜けていることに気がつくだろう。

これは日本特有の系列的多段下請け構造で覆い隠されてわからなくなっているために起こる大きな誤解の一つだ。
0758ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/21(金) 10:18:35.66ID:aq0vxrkq0
>>749
なってないなってない。
ちゃんと現実みろ

東京の時給はこの10年で200円もアップ
株価7000円から3万


なにをみてるんだおまえは
0760ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/21(金) 10:18:48.86ID:ihKn39LS0
>>752
購買力の意味わかってないから、君はここから退場。
0761ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/21(金) 10:18:54.05ID:btSrHmxd0
>>641
あ車産業が強いのは知ってる
トヨタは日本のモノ作りを大切にしてるし
他の産業のことだよ
電化製品系なんてひどいもんじゃん
0762ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/21(金) 10:19:03.89ID:tY0hg2US0
そんなに言うほどドルに対して円安になってない。
せめて1ドル130円になったら騒げよ。
0763ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/21(金) 10:19:06.39ID:HRtDTH1c0
>>741

飲食産業も、アパレルの小売店も、円が高すぎて賃金上げられないんだよ。
0765ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/21(金) 10:19:16.05ID:CGl38fVr0
>>706
富が流出ってアホか
円が高ければ技術者も外に出ないしむしろ外から入ってくる
すると最先端の技術が産まれる
最先端の技術を売りつける
いくら高くても買わざるを得ない体制を外交で敷く
円の価値が高ければやりやすくなる

諸外国が日本に舐め腐ったことをやり始めたのも
日本が落ちぶれたからに他ならない

というか通貨安の方が富は流出する
お前かつて経済がクソだった日本や中国が欧米に買い叩かれて金銀が大量流出したの知らんのか
0766ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/21(金) 10:19:21.71ID:xn1eV7rT0
やべえ、
各種輸入品が高騰して東京さんとこのメディアへの支出カットが起きるのは応援したい
0767ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/21(金) 10:19:29.42ID:aq0vxrkq0
アメリカインフレのターン
ならアメリカにもの売れば大儲けやな
0770ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/21(金) 10:19:39.57ID:ihKn39LS0
>>759
減らす必要もない。ものづくり(自動車&洋服)を守るためには
まだまだ日本を後進国化させる必要がある!!
0772ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/21(金) 10:19:51.20ID:sXuAN07c0
何この記事
円高のほうがいいみたいな誘導をしたいのか?
0773ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/21(金) 10:19:52.73ID:VyITPsQI0
日本人投資家の9割がNISAで米国株やってるんだぞw
アベノミクスが嘘ってことを投資家が一番解ってるじゃん
0774ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/21(金) 10:19:55.44ID:8xurXkjj0
そもそもさ
日本は内需国だと言いながら円高に反対してるネ卜ウヨって頭がおかしいの?(´・ω・`)
0775ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/21(金) 10:19:55.85ID:ooGSVfLA0
>>722
子供作らないのが責任感あるってのもまた変な話だな
少子化でもハードル上がっている事に対しての結果論であって個人的には問題の棚上げにしか見えない
0776ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/21(金) 10:19:58.65ID:aq0vxrkq0
>>763
東京最低時給
2012年 850円
2021年 1040円

おまえアホ?
0777ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/21(金) 10:20:00.10ID:J91XMZ470
>>668
不動産屋調子いいとこが多いね
0779ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/21(金) 10:20:09.33ID:oLLB84cB0
アメリカ時給2000円でも人集まらないみたいだし
お前ら貧乏日本脱出して出稼ぎに行けよ
0780ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/21(金) 10:20:15.98ID:qAzIU/0b0
ものづくりとやらも、高度な設計などができる技術者を
量産する方向に発展すれば良かったのにね。

「手先が器用な頑固職人」みたいなのを持て囃しても先はなかったね。
0781ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/21(金) 10:20:20.39ID:90Ph0SCS0
>>692
これから社会保障費と国債費が増えていくからますます公共事業は削られるな
https://i.imgur.com/awUaHU7.jpg
0782ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/21(金) 10:20:32.87ID:M7uC/nsh0
日本の食糧自給率の低さを考えれば
アメリカか中国か どちらかに物乞いするしかない

日本人が貧しくなって中国に走られるのは
アメリカにとっても面白くは無かろうし
そのうち自民党は切り捨てられるんじゃないかね
0783ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/21(金) 10:20:45.19ID:qnca8s+r0
>>779
2000円じゃラーメンも食えないからな
0785ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/21(金) 10:20:49.99ID:5hog+Wzn0
もうダメダァ オシマイダァ
0786ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/21(金) 10:20:51.38ID:ZkXPPjfS0
株の価値は 今の3分の1しか実力はないよ

それが日本の本当の姿

円の通貨価値がどうなるかわからないのは 北朝鮮と白い薬のこと

そうゆう理由があるわけです
0787ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/21(金) 10:20:56.51ID:aq0vxrkq0
>>771
負けてない
韓国は不動産バブルでGDPが上がってるだけ
庶民は日本より所得低くて不動産は2〜3倍だから格差拡大してて
あから出生率が0.8の異常値になってる
0788ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/21(金) 10:21:04.37ID:/wiRBrWP0
賃上げを嫌う企業とそれを是とするマスコミやら政治家とかがこれを産み出したんだよ
購買力の低下は内需の低迷を招き価格抑制を促進させる
価格抑制になるので結果いずれ輸入に影響を及ぼしてくるのは必然
海外進出した企業が善人ぶってノウハウやらを海外で教えた結果がこうなった原因だよ
0790ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/21(金) 10:21:07.68ID:Ybs4Hagw0
日本は独立国じゃないし、日本の政治家は日本国民のための政治をしているのではなく、
自分たちの既得権益のための政治をしているんだから、当然の結果だよね。
安倍さんなんて、典型的な明治維新に活躍した人々の利権を、一族でそのまま引きつぐ
政治家だし、奥さんもあれでしょ。
明治維新なんて、売国奴が作り上げた神話をいつまでも信じている日本人はおろかだな。
0791ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/21(金) 10:21:08.49ID:I/0tevLn0
>>752
冗談で言ってるんだよな?
まさか本気でそんな事言ってるわけないよな?!
嘘でもそんな事海外向けに喋らないでくれよ?
0792ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/21(金) 10:21:14.25ID:7WsErk020
輸出戻し税も手を入れるべきだな
廃止にするか元々の部品製造会社に戻すか
0793ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/21(金) 10:21:17.04ID:hWVEe0pP0
日本はいつも遅い、ノロい。
だから韓国に負ける。
KPOPアイドルとJPOPアイドルを比べてみろ。
明らかにJのほうが遅いし下手。
0794ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/21(金) 10:21:22.03ID:4DtF8JS60
>>51
どこにも創造性がないんだよな、、
0796ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/21(金) 10:21:25.17ID:aq0vxrkq0
>>779
アメリカではまともな医療保険だと年間100万かかるかだ覚悟しとけ
0797ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/21(金) 10:21:32.89ID:qnca8s+r0
>>782
いざという時は空き地に芋とかぼちゃ植えとけば大丈夫だよ
0798ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/21(金) 10:21:35.84ID:tUooYUOG0
>>773
日本の株は日銀が買ってるだけ


危なすぎて日本の一般人は米国株を買う


日本の株なんて危なくてしょうがないw
0800ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/21(金) 10:21:47.33ID:nzJchZr50
>>722
責任感というか恋愛至上主義になってきて単純にモテる奴だけが子供作ってるだけだとは思うけど、それでも後者の方がモテるからそうなるかもね
0801ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/21(金) 10:21:55.70ID:eT4wyYNI0
バブルの頃でさえ1ドル150円だったんだから、まだまだ円高なのは明らか

そもそも実質実効為替レートというのがインチキ指標ということを知れ
0803ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/21(金) 10:22:02.80ID:laELwhDU0
>>742
マックがどうやってドル手に入れるんだよ
客は日本円でマックに金払ってるんだからドル持ってるわけないでしょw
銀行に日本円と交換して貰うしかないじゃんw
0804ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/21(金) 10:22:04.78ID:ihKn39LS0
>>763
その通り。だから徹底的に日本を破壊して貧困化させる必要がある。
そして30年間、計画通りに動いてきた。
だからスバルもマツダも三菱も倒産を免れた。

今はアフリカやインド、中国でも自動車つくるので、そこよりは貧困化
させる必要がある。自動車産業と洋服産業を守るにはそれしかない!!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況