X



アメリカで1泊入院した人、$40,895(466万円)かかるも保険が効いて78万円に 月々の医療保険料は12万円 [神★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001神 ★
垢版 |
2022/01/24(月) 11:19:11.80ID:ddPzLPHj9
Hiroshi Matsui 松井博@Brighture
@Matsuhiro
1月20日
一泊入院したら、$40,895(466万円)かかり、保険会社が$34,045(388万円)を負担してくれたので、僕の支払いは$6,850(78万円)になりました。これが愉快なアメリカ生活です!😂😜🤪

午前10:25 ・ 2022年1月20日・Twitter Web App
https://twitter.com/Matsuhiro/status/1483973942222077952

Hiroshi Matsui 松井博@Brighture
@Matsuhiro
なんかバズってるので追加すると、月々の保険料は医療だけで$1,100払っています。歯の保険はまた別です。
午後4:19 ・ 2022年1月20日・Twitter Web App
https://twitter.com/Matsuhiro/status/1484063017603981317
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0102ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 11:31:42.01ID:sSMOqxMm0
>>62
あいつらは筋肉もぜい肉も付きやすい身体してるからな

年老いてくれば筋肉よりぜい肉の方が多くつくそれだけ
0103ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 11:31:50.76ID:Pk6qnFqk0
>>60
公衆衛生の徹底すら出来ていないレベルでやったら
「シャーマニズム」に流れるのは当然と言えば当然
0106ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 11:32:06.76ID:WrMgE+bJ0
国民健康保険制度に文句言ってる池沼って
ネットに掃いて捨てるほどいるけど
さっさとアメリカ行けば良いのに笑
0108ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 11:32:09.13ID:WrMgE+bJ0
国民健康保険制度に文句言ってる池沼って
ネットに掃いて捨てるほどいるけど
さっさとアメリカ行けば良いのに笑
0109ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 11:32:17.49ID:HnwiqU560
>>65
本当にあった話だが信じなくて一向にかまわん

アメリカ人は民間保険に入ってるし、出産は日帰りする奴が多い(医療費浮かせるため)
出産して数時間休んだら赤ん坊抱いて歩いて帰るやついるからな
生物としてのフィジカルが違う
0111ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 11:32:20.52ID:Xi4beMp50
日本は子供の医療費タダな自治体も多いし恵まれすぎてるよ
0113ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 11:32:37.21ID:ddAa5VoP0
>>81
ベーシックインカムはいらんよね
代わりに固定資産税0と低価格住宅の開発
あと国の土地を均等割で国民に分配
0116ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 11:32:52.27ID:kPpp+2M70
>>59
日本が払ってるんじゃねーの?年収600万じゃ無理だろ。
0117ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 11:33:02.85ID:aWieWf3j0
Twitterはキチガイみたいな思想の
ヤツがデマをバラまくけど
これが事実
0118ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 11:33:06.00ID:t+v9xQLn0
>>1

日本の制度がありがたいと思うなら支那チョソに食荒らしさせるなよ。

売国奴自民党。
0119ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 11:33:10.82ID:7yWwwTow0
病院もうかりすぎだろ?
100ベットあったら毎日5億??
0122ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 11:33:19.79ID:WrMgE+bJ0
>>97
人間は必ず死ぬけど
ジジイになったら野垂れ死ぬ予定なん?
0124ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 11:33:26.56ID:h++nV6+p0
そんなにかかるか?
高級ホテルでも1泊100万くらいだろ
0125ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 11:33:33.79ID:galLCYdk0
日本は有り難いな
0126ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 11:33:34.44ID:j0y8n0Sl0
骨髄提供の場合でも、処置室で半身麻酔で採取されて即日帰宅だとか聞いた・・・・・
0127ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 11:33:35.67ID:t7LBN2mC0
小室さんちは優先入院させてもらえるし医療費も外交費で賄えるから余裕だね
0128ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 11:33:41.97ID:9TunR7wh0
>>100
これじゃコロナが収束しあに訳だ
0129ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 11:33:50.49ID:GWSoyKkc0
日本だって問題を先送りしているだけで、
医療関係はものすごいお金使っているんだけどね。

日本がまともみたいに勘違いする人いるんだよね。
0131ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 11:33:57.53ID:IOe6fba90
>>75
あれ反対してたの保険会社だけかと思ってたら、むしろオバマケアで恩恵受けそうな層も反対してたな
福祉とか自己責任の観念が違いすぎるわ
0132ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 11:34:04.13ID:x3kSUgu30
>>113
いいや、ベーシックインカムの方がいい、財政負担が大幅に減るし受益者負担で公平になる
ベーシックインカム月10万円で保険なし、年金なし、生活保護なしでいい
必要な人は自分で加入すればいい、生命保険や海外旅行保険と同じだろ
0134ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 11:34:28.72ID:5RASj3WR0
盲腸の手術で一泊して200万なら分からんでもないが
どんな手術をしたんだ?
0135ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 11:34:40.08ID:c79GzOA70
そりゃ社会主義にしろ!って思うよな
大卒やインテリとかの高学歴が増えればなおさらこんなバカみたいな制度おかしいってなるよ
0136ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 11:34:46.00ID:8+OiR4Ou0
>>65
いろんな保険でカバーしてる範囲が変わるから、保険や医療補助で支払うって形。
ただ出産ってだけで見れば、その出産費用自体は一万ドルとかになる。
0137ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 11:34:53.59ID:sSMOqxMm0
アメリカで年収10万ドル(1100万円)程度だと
日本でいうところの年収400〜500万円程度の感覚だな

ド貧乏ではないが収入と支出のバランスがギリギリ
0138ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 11:34:56.23ID:dN2Pvdkh0
高すぎない?
病院の粗末なベッドなら
一人三千円くらいしかかからんだろ
医師、看護師の人件費高すぎ
0139ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 11:35:00.63ID:5g2qbqWy0
払えなくて取りっぱぐれる事も多いだろうからほぼ言い値で出してるよな。
事前に見積り出して欲しいわ。
0141ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 11:35:01.55ID:CD94pMNF0
5類に早よ、大阪一同。
0142ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 11:35:09.55ID:uChR+Q6x0
>>1
欧米を見習えって言ってる奴等はもちろん医療も見習うんだよね?
0143ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 11:35:12.77ID:Yzo/FaGf0
>>132
働く気が失せるって
0145ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 11:35:17.53ID:taQasI9L0
>>47
>>1みたいな笑えない事態にならない様に皆で負担(皆保険)。
日本でアメリカ方式やったら、ブラック社畜が過労で倒れて病院運ばれたら人生詰む。
どうせ40代にさしかかる頃から病院の厄介になり始めるのだから元は取れる。
0148ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 11:35:28.50ID:S6LzXrpw0
民主党ニューディーラーのすくつだったGHQが本国で達成できない悲願の国民皆保険を好き勝手できる占領国に導入した
GHQを主導したのが共和党政権だったら戦後日本は違った形になっていた
0149ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 11:35:30.61ID:9TunR7wh0
このままじゃアメリカは中国よりも先に滅びそう
0151ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 11:35:32.35ID:2cG1lB8x0
>>29
100歩譲って後期高齢者の終末期医療は簡略化するべきだな
人間一人が生涯掛かる医療費の半分は死ぬ2週間前からの延命治療
0152ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 11:35:34.71ID:8f/Pcz6c0
こんな額だしワクチン接種で薬害起きた時のリスク考えて打たないって人間が割と居て接種率が伸び悩むってのは物凄く分かる話だわ
0154ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 11:35:40.34ID:E9ewebdA0
>>126
出産も盲腸の手術も肛門の手術も基本即日で帰宅だろw

点滴や管理が必要な大手術でない限り高すぎて入院なんてしてられんだろ
0157ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 11:35:57.75ID:kPpp+2M70
>>118
シナチョンを入国させてるのは立民と共産党なんだよなー。
0159ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 11:36:05.42ID:t/zNe6UX0
>>1
いっつも思うだけど医療と言う商品価格は適正なの?
0160ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 11:36:05.54ID:oWRJm7XB0
>>133
アメリカ人が仕事探す時会社に保険はあるか、交通費は出るかがポイントだな

アメリカには通勤手当なんて無いし
0161ただのとおりすがり
垢版 |
2022/01/24(月) 11:36:09.00ID:WHNMNa+P0
>>133
466が78だと自己負担率は16くらいだけどもっと低い?
日本とは違って保険料は高いがいざという時の負担は低いということなのかな?
0162ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 11:36:21.12ID:PfnecFI40
まあ、アメリカだからしょうがない。そもそも医療保険に対する考え方は全然違う。

実際に日本の国民健康保険はヨーロッパや一部のアジア国に比べたら、大したことではない。
0163ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 11:36:21.47ID:k6c5HHw+0
ダイヤモンドプリンセスの外国人は日本の金で治療してやったけど、その後に1000万の寄付とかはまったくなしか?
0165ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 11:36:26.40ID:Jhe5SPRn0
これなら医者に行けずに死者が増えてるのも不思議じゃないし、なんか納得しちゃうな
0167ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 11:36:36.50ID:WrMgE+bJ0
>>125
ぬるま湯過ぎるから
暇すぎてミュージシャンとかが国を批判したがる
0169ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 11:37:03.50ID:bCK+KIkk0
>>122
社会保険なんてなくても生命保険入りゃいいだろガイジ
0170ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 11:37:06.23ID:YTWkwRrg0
アメリカに住んでる日本人夫婦が年額
200万円の保険金払ってるって聞いたことがある
アメリカは給料高いかもしれないがこういうことに金掛かるんだから
日本の賃金安くてもトントンて感じ
0171ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 11:37:06.61ID:c79GzOA70
>>142
ヨーロッパは医療費無料だったりする所もある
アメリカの医療が異常に自由なだけ
まぁそれを見習って社会保障費少なくしろっていうのもいるけど
0172ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 11:37:16.28ID:y89Kl0Fn0
保険料は日本も結構高いぞ
日本の場合報酬に応じてだけど、厚生年金で18.3%もってかれてるからな
0176ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 11:37:30.46ID:/yqHc7qA0
日本は医療が安く買いたたかれてるからな。
いい加減医療叩くのやめろよ。
0177ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 11:37:35.87ID:FEpY8xb30
毎月$1,100払ってるのに保険効いても1日$6,850取られるのか・・・
0178ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 11:37:39.55ID:ddAa5VoP0
>>132
ベーシックインカムで助かるのは貧困層だからいらんよ
そんなのするなら公共事業で大規模請負して中国やインド、インドネシアで委託生産してるもの全部国内で作ればいい
給与は生活保護で、誰でもこれを受ける権利を有する
0179ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 11:37:45.22ID:oWRJm7XB0
ドイツも虫歯になったら実費で数万円だからなぁ
予防を怠った者が悪いって考えで
0180ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 11:37:47.03ID:echtOdSj0
すまない!!アフリカ化してる土人国の話はよそでやってくれないか!!(笑)
0181ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 11:37:55.68ID:uUc3P+BP0
これでも日本の皆保険を無くせと言う奴いるの?
0182ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 11:38:02.96ID:hXEgq7pI0
>>84
日本の保険治療材料って金属アレルギーとか余裕でおこしちゃうような物なんでしょ?
そうじゃないのを何で健康保健で使えるようにしないかね。
金払ってるんやで
0183ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 11:38:10.10ID:Nlv4/LGq0
>>12
骨折で一ヶ月入院して24万だった
高額医療で約9万の支払い
組合保険だったので補助金5万
医療保険で26万

23万ほど手元に残ったよ
0184ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 11:38:11.38ID:GWSoyKkc0
日本の医療も、保険収入だけでは賄えてないからな。
医療保険の財政は大幅な赤字で、足らない分は子孫の負担ってことで問題を先送りしている状態。

日本も保険料を本気で徴収始めたら今の2〜3倍ぐらいの負担になるだろうね。
アメリカとあんまり変わらんってことになる可能性もある。
0185ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 11:38:14.55ID:MvTW7R+70
>>44
子供はアメリカ国籍ゲットじゃん
0186ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 11:38:22.53ID:i4UTQh7Y0
まあ税金保険年金なんかの総額で考えないとな
0190ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 11:38:44.08ID:kPpp+2M70
>>119
アメリカ人は歯の治療で痛かったら訴訟で5億ふんだくる。
だから医者も全員保険に加入してる。賠償金から逃げるために。
0191ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 11:38:46.38ID:kJaRZv5g0
安ければ正義という訳でもないよ。
安くてもヤブ医者なら結果的に全然安くないわけや。
ヨーロッパはそんな感じ。
0193ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 11:38:57.61ID:p4ijPug50
実際はアメリカと日本の健康寿命は殆ど差がない
無駄な延命をしない方がいい
0194ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 11:38:58.23ID:ddAa5VoP0
>>132
そもそも働きたくないでござるみたいなのの意見は聞かないほうがいい
よほど強制労働のほうが健全
代わりに生活保護満額だせばいい
0195ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 11:39:00.42ID:aWieWf3j0
>>171
ヨーロッパは医療費無料っても
1年待ちだよ
そんな魔法はない
0196ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 11:39:01.61ID:5RASj3WR0
アメリカで人工透析なんて出来んな
糖尿病は死ぬしかないw
0197ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 11:39:01.94ID:/yqHc7qA0
まず一泊で466万円というところに驚く。
日本の医療は安いね。
0201ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 11:39:14.91ID:hLUnrBMT0
>>73
日本の平均寿命84歳(世界1位)
米国の平均寿命78歳(世界40位 コロナでもっと下がってる)

先進国は短くても平均寿命は81歳以上あるが、アメリカだけ突出して平均寿命が低く
発展途上国並み。エクアドルとかアルバニア並みの平均寿命がアメリカ
これの要因に医療制度設計の失敗は多分にあるやろうね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況