X



アメリカで1泊入院した人、$40,895(466万円)かかるも保険が効いて78万円に 月々の医療保険料は月12万円 ★2 [神★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001神 ★
垢版 |
2022/01/24(月) 12:29:29.39ID:ddPzLPHj9
Hiroshi Matsui 松井博@Brighture
@Matsuhiro
1月20日
一泊入院したら、$40,895(466万円)かかり、保険会社が$34,045(388万円)を負担してくれたので、僕の支払いは$6,850(78万円)になりました。これが愉快なアメリカ生活です!😂😜🤪

午前10:25 ・ 2022年1月20日・Twitter Web App
https://twitter.com/Matsuhiro/status/1483973942222077952

Hiroshi Matsui 松井博@Brighture
@Matsuhiro
なんかバズってるので追加すると、月々の保険料は医療だけで$1,100払っています。歯の保険はまた別です。
午後4:19 ・ 2022年1月20日・Twitter Web App
https://twitter.com/Matsuhiro/status/1484063017603981317

★1 2022/01/24(月) 11:19:11.80

※前スレ
アメリカで1泊入院した人、$40,895(466万円)かかるも保険が効いて78万円に 月々の医療保険料は12万円 [神★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1642990751/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0900ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 14:29:37.19ID:1t5Hg1tq0
>>879
これからもずっと同じ負担で同じサービスが受けられるならね。
今後同じ負担、あるいはより重い負担で低下したサービスになるなら若年層には最悪にもなりうる。
0901ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 14:29:53.88ID:uoG3OK5M0
>>801
アメリカは自由市場主義だからあんまり薬価下げる制度がないんだわな。独占したら高値つけ放題。エイズ治療薬を投資家が買って高値つけた時も別件逮捕だし。
0902ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 14:30:00.55ID:PU62gCw30
アメリカの話はダッピ的な工作員による平均年収1000万越え!みたいなアホスレたまにたつが、中身は要するにコレ 生活経費かかりまくって日本の年収千万と雲泥の差 
日本を破壊したくて堪らない連中が皆の認識を誘導して自分らに都合の良い、竹中式社会にしたいわけ アメリカ追従のなw これらの活動が最も活発に行われていた時期ってのは、何故か清和会系首相の時なんだがねw 後は言わずとも解るだろ?
0905ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 14:30:33.94ID:PvTuhJY30
日本人の底辺貧乏人は恵まれ過ぎ。世界が羨む神制度の国民皆保険があるからな。
底辺貧乏人が気軽に病院行ける国なんか日本しか無い
0906ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 14:30:34.57ID:NPgEcAOb0
>>894
しかもいい医師はアメリカに行ってしまい藪医者が基本と言われてる
いい医師は全額自費
0907ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 14:30:41.29ID:ZrvfIVqN0
>>1
金無いと救急車呼んでも乗せてくれないからな…
0908ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 14:30:54.39ID:dEoaDfbH0
>>868
欧州はそれ多いらしいな、イギリスやフランスなんか何か月も待たされるらしい
待ってるうちに病気が悪化しそうw
0909ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 14:30:59.40ID:im+ppwZg0
BIの話が出てきた時に社会保障全廃した予算で毎月配るって案があったけど
そんな事になったら医療難民が大量発生してただろうな
国民皆保険も勿論廃止って話だった訳だし
0910ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 14:31:49.56ID:PvTuhJY30
>>894
イギリスもやぞ。と言うか英連邦はどこもそう。日本だけが断然に優しい
0911ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 14:32:10.74ID:r+igrNfH0
金が有り余って仕方ないならともかく大した稼ぎもないのに無保険とかありえんよね
0912ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 14:32:10.92ID:kMQ0xUbe0
日本人の子供がギブミーチョコレートの数の数え方の掛け算を米兵に教えてあげるくらいだからな文盲国家アメリカ
0914ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 14:32:17.01ID:uJ6C4jSH0
>>1
収入がジャップの倍くらいだから妥当だろ
NYやLAなんて家賃も東京と桁が違うし
0915ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 14:32:20.25ID:FzaERZEp0
>>896
必死でジョギングしてる人がたくさんいるとは思えない
豚ばっかりじゃん
0916ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 14:32:25.45ID:PU62gCw30
ちなみに医者関連、医学関連を仕切ってるのもユダヤ系 ワクチンも あとは解るな?w
0917ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 14:32:34.30ID:UlzGpRjN0
貧困国家だけど日本人で良かった
0918ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 14:32:34.81ID:1t5Hg1tq0
>>897
それを言うなら自分が医者になって理想的なコストで医療を提供すればいい。
別に医者に限らず他の仕事でも貧困層に格安でサービスや商品を提供してもいい。
直接貧困層に接することが無いなら寄付をするという手もある。
何事も自分の行動で示さないと。
0919ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 14:32:36.19ID:fGto2LKc0
>>2
自宅で寝かせて見殺しの状態で良いも糞もあるかアホw
0920ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 14:32:37.60ID:5H88NlO/0
転生ガチャ
健康状態 良好

国選択
A 日本 Bアメリカ

Aに選択
Aさん独身
低賃金 税金高い 医療費安い、社会保障は手厚い
病気: 風邪位しか引かない
お年玉 毎年子供に上げないといけない
生活 苦しい

B アメリカさん
賃金は高め 税金安い 医療費高い 
病気: 風邪位しか引かない
お年玉の風習 無い
生活 楽とまでいかないが普通に暮らせる


独身者はアメリカのほうがいいじゃこれw
独身だと税金払うだけで社会保障の恩恵が少ない
0921ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 14:32:38.46ID:PvTuhJY30
>>904
いや日本以外の全世界そうだが?
0922ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 14:32:43.22ID:3F0z4Vk+0
>>846
他の先進国並みに老害優遇の医療やめてほしいよ
日本って老害だけが得する制度なんだよね
0923ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 14:33:11.54ID:DEzEer1y0
日本もえげつないとこがある。
同じ手術をうけたが、高額医療制度有り無し
じゃ雲泥の差。

びっくりするは・・。
0926ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 14:33:31.25ID:AOm7khm70
>>884
そう考えると維新は偉いよな
0927ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 14:33:56.88ID:PvTuhJY30
>>917
老害ナマポ貧乏人底辺に金かけ過ぎ
欧米みたいに教会がする事も全て国の借金でしてる
0928ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 14:33:59.00ID:JTRJFEbq0
>>909
BIなると経営者は年金や健康保険の半額を出さなくよくなって
人件費削れるうえにさらにBI分の給料を減らすこともできるからな

あほが竹中に騙されて
手取り20万+BI7万の27万になるとおもってるみたいだけどw
0929ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 14:33:59.07ID:2atwPkqL0
ものすごい金額だすけど
実際保険会社は病院に払う金額は百万以下って決まりがあったと思うけど。
保険会社は損をしない。
なら保険に入ってなくても個人負担百万円以下でいいじゃんって思うけど
病院は全額個人に負担させる。
貧乏人がさらに搾取されるシステム。
0930ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 14:34:00.08ID:uJ6C4jSH0
>>922
自治体によって違いあるが
日本は糞ガキ様も無料だよ
いまは大体中学生までかな
0931ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 14:34:08.43ID:PU62gCw30
維新工作員登場しましたw
竹中維新の会w
0932ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 14:34:10.01ID:26ydtzMs0
米国の医療(TPP後の日本)米国では、医師、看護師も序列があり、高い程、ぼったくられる
さらに保険制度もないので、病院ごとに好きなだけ請求できるので、日本人はぼったくられる
1)病気に成れば、保険会社に連絡
2)救急車(有料の為)に乗って良いか、何処の病院に行けば良いかを聞く
3)基本的に、保険会社の病院か協力病院に行くように指示される
4)反抗すれば、保険が下りない
0933ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 14:34:18.64ID:26ydtzMs0
5)指定病院では、最小限の治療が行われる(積極的に治療する病院は治療費が跳ね上がるので、指定から外される。消極的な治療した医師にはボーナスがでる)
6)保険も掛け金によって、上限が有り、差額は自己負担に成ります
7)保険に加入する時に精密検査(遺伝子検査も含む)が行われ、病気に成りそうな人は、加入を拒否される
8)米国では国民の25%は無保険状態の為、ジョギング等で病気に成らない様に必死で生きており、米国の自己破産の原因の大半は高額な入院費です
9)患者の不満は医療機関に向けられ、医療費の大半は訴訟費に向けられ、日本の6倍以上の医療費になってます
0934ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 14:34:19.03ID:k896+ceJ0
>>917
その貧困国家の人の家には
冷蔵庫、洗濯機、エアコン、テレビ、電子レンジ
それにスマホがあるよな
0935ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 14:34:22.23ID:FtknKPpU0
そもそも文化違うんじゃないか

あいつら階級社会だから

こっちは、士農工商あれど士は札差に借金まみれみたいな
そこまでえらいか?という庶民感情もあって
階級制度が弱い
階級制度の弱さっていうのは日本の財産な気がするんだけどな
0936ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 14:34:39.94ID:5H88NlO/0
日本はいいとは思えないな
ヨーロッパとかもちゃんと賃金が上がり続けてるんだろ
日本は最低だろ 金が無きゃ今は何も出来ねーよ
0938ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 14:35:05.33ID:PvTuhJY30
>>913
神制度の国民皆保険が無くなったらあっという間に老害底辺貧乏人は死滅する。
0939ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 14:35:11.68ID:hjpZzWlE0
医療分野を見れば国家経営と企業経営の本質的な違いがよく分かるだろ?

その辺を混同すると不幸な社会が出来上がる
0940ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 14:35:14.35ID:uJ6C4jSH0
>>924
日本人も富裕層は海外に歯科治療ツアーに行ってる
日本は技術遅れのクセに自由診療にするとボッタくりになる
0941ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 14:35:19.87ID:pu7bbjlB0
旅行先で車にひかれて骨折したけど保険会社の最寄りの提携病院が隣の州だったので
18時間かけて病院まで自力で移動するのがアメリカ流
そらSAWみたいな映画作られちゃうよ
0942ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 14:35:35.36ID:G6LVzHDo0
一泊の内訳かけよ
0943ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 14:35:54.09ID:FBsAQ2Y80
>>680
それ高いコースじゃん
安いコースを書いてみろ?
0945ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 14:36:07.16ID:wS3l6bEj0
>>902
アメリカ人の給料が上がってるのに日本の給料が上がらないとアメリカ人から
物を買うとき、量を減らすか値段を上げるかしかなく、ごまかしが効かなくなるときがくる
テレ朝がワールドカップの放映権が買えなくなったり三菱商事が中国に牛肉買い負けしてアルゼンチン産が入ってきてる。
こうゆうの増えるよ。
0947ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 14:36:14.50ID:5H88NlO/0
>>934
スマホの普及率は9割
10人に1人は持っていない
つまり無い場合がある
0948ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 14:36:21.53ID:uJ6C4jSH0
>>680
ファイバーは一万くらいだろ
0951ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 14:36:58.19ID:fdkG+qMW0
>>877
最初は感染症としてレベルがわからなかったから致し方ないとして
デルタだって5類相当の議論があったぐらい。
入院できない患者が増えてしまってたら元も子もない
個々の委員のリスク低減がコロナを蔓延させることにつながってしまうことになる
0952ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 14:37:25.39ID:dPh8Cdjw0
>>32
保険は払うだけで請求しない人がいるから
成り立つ
0953ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 14:37:28.19ID:XsHrRs7L0
>>914
倍もねえしアメリカ全土の平均年収は450〜500万円
日本は420万円
アメリカは失業率が高く貧富の差があることを踏まえろ
しかも、アメリカはニューヨークなどごく一部の地域以外は車必須
ロサンゼルス、シカゴなどの大都会でも車必須
0955ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 14:37:43.49ID:26ydtzMs0
米国の医療(TPP後の日本)米国では、医師、看護師も序列があり、高い程、ぼったくられる
さらに保険制度もないので、病院ごとに好きなだけ請求できるので、日本人はぼったくられる
1)病気に成れば、保険会社に連絡(保険金額で松、竹、梅コースがあり、梅なら風邪でも飴玉が送られてくるだけです)
2)救急車(有料の為)に乗って良いか、何処の病院に行けば良いかを聞く
3)基本的に、保険会社の病院か協力病院に行くように指示される
4)反抗すれば、保険が下りない
0956ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 14:37:52.41ID:Sgf5oiru0
癌のひかり免疫療法も保険内で出来る日本
素晴らしいなあ。
0957ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 14:37:52.46ID:26ydtzMs0
5)指定病院では、最小限の治療が行われる(積極的に治療する病院は治療費が跳ね上がるので、指定から外される。消極的な治療した医師にはボーナスがでる)
6)保険も掛け金によって、上限が有り、差額は自己負担に成ります
7)保険に加入する時に精密検査(遺伝子検査も含む)が行われ、病気に成りそうな人は、加入を拒否される
8)米国では国民の25%は無保険状態の為、ジョギング等で病気に成らない様に必死で生きており、米国の自己破産の原因の大半は高額な入院費です
9)患者の不満は医療機関に向けられ、医療費の大半は訴訟費に向けられ、日本の6倍以上の医療費になってます
0958ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 14:37:59.39ID:PU62gCw30
日本はスタグフにして、国民皆貧乏なんですよという話で白人様の支配層から勘弁してもらってるんですよw でないと日本もすぐこれと同じシステムになる ベジカムやりたい奴が推し進めてるのがこの社会なw 金を唸るほど持ってる奴らがまともな暮らしをする社会 それを工作員スポークスマンがテレビで自己責任型社会って言うわけw
0959ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 14:38:13.70ID:uJ6C4jSH0
>>945
買えてるうちはセーフだが
所得が全敗なので冗談抜きで何も買えなくなる
0961ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 14:38:27.35ID:1t5Hg1tq0
>>937
>これがスポーツ選手でも映画スターでもすべてそう
>それが結局貧富の差を拡大させてる
>資本主義に反しているというのなら、そんな資本主義はクソくらえ

世界中の資本主義と格差の話をしているのかと勘違いしたよ。
アメリカの医療という限定された話だったんだな、すまんな。
0962ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 14:38:28.25ID:kB0sqiKP0
製薬会社と医者に牛耳られているのがアメリカの不幸
高い薬と医療機器、医者の異常な給与こんなんだから超高コスト
メガファーマを潰したほうが全体的なアメリカ人の健康が促進されそうだな
0963ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 14:38:39.02ID:fdkG+qMW0
>>952
そうそう、最近のサブスクも
払ってるの忘れる人に期待してるよね!
0965ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 14:38:51.97ID:jIisfxbs0
日本がほんとに医療費安いと思ってる?めでたいなw
ベッド代でボッタくられるの知らないのか
無料のベッドに入院出来れば最高だが普通は大体一泊3万前後のベッドにさせられる
大学病院でな
高額療養費制度あっても10万は最低負担させられる
底辺は5万で済むけど
0970ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 14:39:29.91ID:PvTuhJY30
>>954
それは優しい。クレジットカード持って無ければ病院に入れてもくれない
0972ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 14:39:53.79ID:uJ6C4jSH0
>>967
KKは見習いバイトだからな
0974ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 14:40:43.81ID:PU62gCw30
>>945
すでに了解は減って価格は微増してる
なぜインフレしまくったかくらいは当然理解してるよね?
円っていう通貨が、そもそも何の為にあるのかって事も
0976ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 14:41:13.97ID:uJ6C4jSH0
>>963
物理じゃなくデータのサブスクなんて鯖代くらいだし
0977ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 14:41:17.63ID:JTRJFEbq0
>>973

シーズンごとに見た、米国のインフルエンザによる推定死者数(シーズン/推定死者数)*

・2019-2020/22000
・2018-2019/34000
・2017-2018/61000
・2016-2017/38000
・2015-2016/23000
・2014-2015/51000
・2013-2014/38000
・2012-2013/43000
0978ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 14:41:36.32ID:FzaERZEp0
>>965
>>1に比べれば安いじゃん
0979ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 14:41:40.85ID:FtknKPpU0
海外ドラマみてたら、医療費が犯罪の発端とか契機みたいなの結構でてきて
讒言で首にされたせいで、医療保険がおりなくなって云々とか
医療費が払えないことで強盗とか
病気になったらつむ社会ってこわい
0980ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 14:41:49.04ID:cb42iyFd0
竹中が日本もこうしようとしてるんだべ
0981ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 14:41:52.37ID:ao6rVWvk0
なぜか海外移住した日本人は病気の時だけ日本に帰ってくる不思議
0984ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 14:42:52.14ID:j/i65P9Y0
AIにしないと医者に殺されるわ
もう医師に診てもらえるのは富裕層だけでいいよ
0985ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 14:43:10.84ID:PU62gCw30
辻褄が合わなくなった基軸通貨の辻褄を合わせる為の動きなんだよw それも全部アメリカのせいなんだけどねw
0986ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 14:43:13.53ID:By6bizE/0
最近のマンデラエフェクト

・セガのソニックの腕が肌色
・東京ビッグサイトが金色
・フランス国旗の青の部分は、水色系だったはず(18世紀から濃い青⇔紺で変遷してきた事になっている)
・在日コリアン人口が約45万人(約200万人だったはず)
・ひらがなの「や」の二画目の向き
・ザビエルの一番有名な肖像画の、白いヒラヒラ襟が無くなった
・天の川銀河内での太陽系の位置は、もっと外側だったはず
・(甲賀忍者、甲賀市等の)甲賀の読みが『こうか』
・象の前足が長くなった
・ゴキブリの脱皮

訃報があった記憶があるのに、ご健在の著名人

・高見山大五郎さん
・押阪忍さん
・平泉成さん
・小林完吾さん
・鈴木健二さん,.
0991ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 14:43:59.26ID:uJ6C4jSH0
>>982
なんかネトウヨみたいな大嘘かましてるw
こいつネトウヨじゃね?wwww

中国都市部でのスマホ保有率は日本の約2倍の93.1%、スマホユーザーのタブレット保有率は日本の約3倍の47.3.%
0996ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 14:45:06.90ID:G8uR4x2c0
>>979
日本は連帯保証人さえ見つければ無利息で福祉が医療費貸してくれるしな
最後の砦生活保護もあるし結構何とかなるんだよね
0997ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 14:45:07.15ID:80W1B72B0
>>888
シンガあたりに行くんよ、税金やすいけ
0998ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 14:45:09.26ID:8TyzprMN0
>>965
カッコ付けないで6人部屋10人部屋と安い部屋に移動希望したらいいだけ
著名人や有名人じゃないんだから個室はいらんよ
0999ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 14:45:21.85ID:2juasGj40
これ半分嘘だろ
アメリカの医療費が高いのではなくて
アメリカの一部地域の医療費が高いだけ
1000ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 14:45:36.06ID:ypRmLjaS0
>>29
お子さんが元気になるといいな!
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況