X



ふわふわで甘い「高級食パン」ブームに翳り 半年と持たず閉店する店舗も★5 [愛の戦士★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001愛の戦士 ★
垢版 |
2022/01/24(月) 18:53:41.89ID:FkBvgaMh9
デイリー新潮 1/24(月) 5:59

 2斤で800円は当たり前。時には1000円を超え、街のベーカリーショップの5倍以上の価格設定もある「高級食パン」が流行り始めたのは2018年頃のことだった。“手の届くぜいたく”感がその人気の理由とされているが、最近は人気に翳りが見えてきたようだ。

 高級食パンブームの終焉を指摘する声は、SNSにも散見される。1月初旬に投稿された〈変な名前の高級食パン店がバタバタ潰れていて気持ちがホッコリしています〉というツイートには、約3500件のリツイートと約4600件の「いいね」が寄せられた。同じ意見の人は少なくないようだ。

「変な名前の高級食パン店」として挙げられているのは、ベーカリープロデューサー・岸本拓也氏が手掛けたパン屋だった。高級食パン店の開業支援を数多く行ってきた岸本氏は、ブームの仕掛け人としてメディアにもたびたび登場。肩まで伸びた髪につばの広い帽子をかぶり、サングラスをかけた奇抜な出で立ちをご記憶の方も多いだろう。

 プロデュースしてきた店の名前も、ルックスに負けず劣らず個性的。「考えた人すごいわ」(東京都清瀬市ほか)、「生とサザンと完熟ボディ」(神奈川県茅ケ崎市)、「夜にパオーン」(静岡県袋井市)など、一度目にすれば忘れられないものばかり。それゆえ閉店が悪目立ちしてしまった感は否めない。

 件のツイートで閉店した例として挙げられていたのは4店舗。だが調べると、昨年2021年だけでも15店を超える店舗が閉店していることがわかった。うち9店は開業から1年と経たずに店を閉めている。たとえば、昨年1月にオープンした「遅刻のすすめ」(兵庫県神戸市)は、同年11月に閉店。11月オープンの「あせる王様 ブレッドスタジアム検見川浜店」(千葉県千葉市)に至っては、開業からわずか1カ月で閉店している。

 2022年になってからも、1月15日に「偉大なる発明 福岡高宮店」(福岡県福岡市)が閉店したほか(移転予定)、1月末には「告白はママから」(東京都武蔵野市)が閉店予定。いずれも営業期間は1年半に満たなかった。

 高級食パン店の閉業は、岸本氏のプロデュース店だけにとどまらない。高級食パン店の“顔”的存在である「乃が美」でも、21年2月にオープンした「はなれ 鈴鹿販売店」(三重県鈴鹿市)が、1年ともたず12月末で営業を終了している。今後は移転予定とされているが、「乃が美」の400メートル先には岸本氏が手掛けた「マリリンの秘め事」があり、同じ鈴鹿市内には「HARE/PAN 鈴鹿店」「銀座に志かわ 鈴鹿店」「ねこねこ食パン イオンモール鈴鹿店」と、高級食パン店が乱立する環境だった。ブームの過熱と終焉を象徴するような出来事だといえるだろう。

 昨年2月にはモスバーガーも、予約販売で持ち帰り専用の食パンを売り出した。初回は約9万5000個が売れたが、2回目は約4万7000個と売れ行きは半減。9月には販売そのものを休止していた。

メーカー関係者は「高級食パン」をどう見ているのか
 そもそも高級食パンとは何なのか。さる大手パンメーカーの関係者は「あくまで一般論ですが」と断ったうえで、次のように語る。

「基本的には、我々がスーパーなどで販売する食パンに比べて“ふわふわで甘い”というのが高級食パンの最大の売りです。ただし大半が、特別に良い原材料を使っているわけではありません。甘さも、バターや生クリーム、ハチミツを多く混ぜ込んで作っているんです。まるで菓子パンのように感じられる商品もありますね」

※続きはリンク先で
https://news.yahoo.co.jp/articles/318c5d374dea4347fd64150ec9b0e8fae86ae60f
価格と価値が一致していない?
https://i.imgur.com/vm6LWmB.jpg

★1:2022/01/24(月) 12:33:19.41

※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1643010254/
0002ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 18:54:33.38ID:mN4M6W/x0
>>1
躁状態で名前付けたのかよw
0003ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 18:54:44.34ID:W5IQdKtf0
2ゲット
0004ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 18:54:50.22ID:+FFzBa1R0
ハニートーストに
アイスクリーム乗せて食いたいね
0005ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 18:56:05.21ID:rad6Khte0
儲かったのは岸本だけww
0006ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 18:56:16.91ID:5WDxU/y30
変な名前の食パン専門店
あれ、最初だけで二度と買われないだろうな
日本の場合はそもそもそこらへんの大手のパンがハイレベル過ぎる
0008ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 18:56:38.95ID:6ffPlbAW0
日本人は貧しくなり普通の食パンの3割引しか買えない人ばかりになった
0010ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 18:57:26.86ID:SJ8FsQVU0
プロデュースした奴は店が潰れようが痛くも痒くもないのかな?
0019ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 18:59:19.72ID:SIUnzUkE0
  

   _ノ乙(、ン、)_次に来るのは白いタイ焼きよ!
0022ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 18:59:55.11ID:HXFyUsBc0
食パンなんか、スーパーで100円〜200円で売ってるよ!一斤な。
200円も出せば、そこそこ美味い。
高級って1000円〜2500円もするよな・・・
パンだぞ!パン!
そりゃ、飽きるはな。
0028ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 19:01:51.90ID:gtzsDAcu0
1000円弱で女の機嫌が直るから便利だったんだがな
0030ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 19:02:07.17ID:k8W5ZPNO0
一回試しに買ってみたけど特にどうということもなかったな
一回で買うには大きすぎるのよね
0032ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 19:02:31.23ID:YSS7J7eq0
市内に一昨年にできて、週末は長蛇の列だった。1斤1000円
去年暮れにもう1店全然別の系列店ができた、値段同じ
今はどっちも客が居ない
0035ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 19:03:13.02ID:QgyWkjdv0
ふだん使いなら神戸屋の300円くらいでも十分だよね。高級パンは甘くてお食事パンとし食べ続けるのはしんどいかな。
0037ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 19:03:34.41ID:W+AZhdIy0
今年の白い皿はどんな形かな?
0039ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 19:04:04.97ID:KUYPOoSo0
コレ系の食パンて食パンとしての材料が高級なんじゃなくて菓子パンの材料だもんな
そりゃふわふわ甘いよなっていう
0041ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 19:04:31.23ID:1b57l2mY0
フランスパンだったらバインミーおじさんにひっぱかれたぞ  食パンは甘え 
https://youtu.be/A7KJFN6Wmys
0043ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 19:04:46.72ID:23sHW74+0
そもそもなんでジャップがパン食ってんの?
お得意のパクリと文化盗用?

どうせ例のごとく、ジャップのパンは独自とか、魔改造とか、世界一とか、自画自賛やってるんでしょ?
0044ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 19:04:56.97ID:EJfPxO/N0
>>22
パンが2つでパンツー。
女子高生のはちょっと高い。
0045ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 19:04:57.71ID:2j5ZCsqs0
に志かわはスーパーの催事の時に買うかな
でも結局ロイヤルブレッドに戻るんだよなあ。安くてそこそこ美味しいし
0046ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 19:04:59.13ID:rad6Khte0
痛いのはコンサルに頼った潰れた店
1ヵ月で閉店させた岸本の凄さwww
0048ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 19:05:23.41ID:GFMzrlN40
>>40
俺もあれ好き
0051ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 19:05:28.16ID:tJA9pA4R0
所詮小麦粉とバターと砂糖
うどんと大差ないわ
高級パンとか高級うどんとかに騙される奴は
糖質で知能やられてるな
0054ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 19:06:42.72ID:mWhQNERH0
通勤途中にあるあせる王様とかいうのもこの系列なんかな
買ってる客見たことないから潰れそうだなとは思ってた
0056ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 19:06:55.86ID:il2XcSpV0
>>10
当たり前よ
「コンサル」って名目でノウハウを教えて、イニシャルで金取ってんだから、その後潰れようが夜逃げしようが、既にもらうモンもらってるから
0058ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 19:07:11.52ID:+RH1bTwp0
>>1
まあ、毎日食う訳じゃねえしな。
0059ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 19:07:35.38ID:rad6Khte0
岸本拓也『パン屋で街を元気にします』
@TOTSZEN_TAKUYA
日本中の様々な街で『老若男女』皆さんに必要とされるパン屋を創ってます。
パンを通じて皆さんの1日が少しでもハッピーに。
美味しさに積み上げられた楽しさがモットー。
人好き。音好き。旅好き。服好き。食好き。
いつかの食卓の想い出を届けます。
#音旅服食
#北海道コンサドーレ札幌
#ガイナーレ鳥取
0060ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 19:07:35.55ID:QFmv61oc0
総じて甘いから嫌い
0061ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 19:08:46.33ID:zOh5BUWK0
Youたちの琴線にふれた
「ふわふわ食パン」
0062ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 19:08:49.97ID:RiI3DceJ0
焼いて食べたら旨くなかった、、だから生食進めてたのか
0063ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 19:08:54.48ID:useo91dr0
翌日にはまずくなってるようなパンに1000円とかかけてヘビーユーザーになるなら
ホームベーカリーの方が焼き立て超ふわふわでよっぽどうまいもの食べられるだろ
0064ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 19:09:10.09ID:jdI8AJkR0
σ(゚∀゚ )オレの知り合いが退職金を全部注ぎ込んで
この変な名前の高級食パン屋を奥さんと始めたんだが...
0068ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 19:10:00.39ID:+Ds5xI5w0
バズり狙いの変な名前も度が過ぎると飽きられるわ
0069ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 19:10:01.74ID:bAoPcUNz0
昼に元記事読んだけど興味深かった
生じゃ美味しいけど焼くとそうでもないとか
日持ちはしないとか(大きいのにね)
0070ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 19:10:02.97ID:ahf3urTr0
カチカチのパンを噛みまくって甘くする楽しみをくれ、ただしご老人は危ないので食べちゃダメ
0073ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 19:11:36.76ID:+RH1bTwp0
そもそも高級な素材じゃなくても、焼きたてのパンや炊き立ての白飯が美味いのはあたりまえだしな。
0076ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 19:12:29.43ID:+H+1fbz70
私はその辺で売ってる普通の食パンをよく焼いて食べるほうが好み
別に食パンに甘くてふわふわを求めてないからこれ系パンの何がいいのかいまいちよくわからない
0081ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 19:13:08.27ID:9yKH9+230
そもそも食パンを食べない
0083ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 19:13:26.18ID:w7kYfJAv0
高い物なんか売れるわけないだろ
0084ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 19:13:40.96ID:czKLrdyl0
焼きたてのパンて美味しものね
今の高級食パンがどう作られてどう美味しいのかしらないけど
過去には帝国ホテルのパンは別格だったw仮に美味しいの基準をそこに置いて現状どうなんだろう
0087ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 19:14:07.86ID:EglCXIdR0
嫁が流行りに乗っかってハマってるけど、ヤマザキの100円の食パンの方が美味い
朝からあんな甘ったるいパン喰えるか
0088ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 19:14:20.58ID:8h726ISd0
マーガリン入ってる時点でダメだろ
結局ホームベーカリーで好きな材料で作った方が安くて旨い
0090ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 19:14:45.48ID:hZK/pgtB0
こんなもんお前 朝の輝きしかないわね
0091ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 19:15:00.10ID:4hF75ydy0
好立地に早めにノガミを出店した人は儲けてるだろうし
後から参入しても食い物にされるだけだね
売るのが食パンに変わっただけの典型的なFC商法
0093ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 19:15:08.65ID:s2GCsnSp0
まっっっっっったくブームになってない
鬼滅やタピオカのときは周囲がすごかったけど
0097ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 19:15:20.84ID:UQkL4WMZ0
頭おかしい店名のはまあどうでもいいとして
あんなに自称高級食パンばっか乱立したって飽きるだろいい加減
0098ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 19:15:34.05ID:bAoPcUNz0
昔、パン屋さんに売ってたホテル食パンとかいうやつは好きだった
山型で耳が香ばしめで色も黒くて中は白くてやわらかいみたいな
生で食べてたそういえば
1本400円ぐらいだったかな
また食べたい
0100ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 19:15:52.86ID:uh0HC/Gu0
パンは、スペルト小麦の全粒粉パンを食べてる
あまり美味くは無いが、野性味あふれる味がする

むかしのオリエントの人々はこれ食べてたんだな、って感じになる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況