X



駐日トンガ王国大使館による火山噴火および津波災害義援金受付について [雑用縞工作★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001◆ZATZYO/mSYbR 雑用縞工作 ★
垢版 |
2022/01/28(金) 17:03:44.51ID:RAd8VOOe9
駐日トンカ゛王国大使館 Tonga Embassy Tokyo (TET)
@TongaEmbTokyo

【公式発表】
駐日トンガ王国大使館によるトンガ王国火山噴火および津波災害義援金の受付についてです。

・Twitterに投稿された公式告知文書の画像
https://pbs.twimg.com/media/FKLBqVraIAEdKy3?format=png&;name=900x900

2022/1/28 16:27
https://twitter.com/TongaEmbTokyo/status/1486964027435921409

※文書画像より文章を引用します。

 公式発表
1月15日トンガ王国火山噴火および津波災害義援金受付について

1月15日にトンガ王国で発生した海底火山噴火および津波の被害に対し、日本中の個人、企業、団体のみなさまより
多大なるご支援をいただいております。多くの方からの正式なトンガ王国政府の義援金受付のご要望を受け、
トンガ王国政府の許可の下、下記の通り義援金の受付口座をお知らせいたします。

(中略)

マロ アピトゥ モエ ファカアパアパアトゥ
(ありがとうございます 心を込めて)

トンガ王国大使館
2022年1月28日金曜日
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0031ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/28(金) 17:29:45.17ID:ytWVHR9O0
1000円振り込んだよ
詐欺とかじゃないといいけど
0035ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/28(金) 17:34:56.24ID:pFdKY5iS0
スーパーに義援金箱が設置してあったから釣銭を入れて上げておいた。
0036ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/28(金) 17:34:56.72ID:6I/K172e0
>>27
普通の民家みたいな国もあるしな
人口規模からしても都道府県の東京出張所より小さくてもしょうがないけ
0038ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/28(金) 17:38:11.29ID:ytWVHR9O0
>>32
ローソンやってるみたいよ
0039ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/28(金) 17:40:13.62ID:PMeS0S5T0
あれだけの噴火で3人しか死者が出なかったのは奇跡的だな
0042ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/28(金) 17:42:25.32ID:Q4G7PutW0
>>14
でもグックは強姦魔だよねw
0043ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/28(金) 17:43:26.98ID:H41sTo7x0
生まれて初めて募金しました
東日本の時は余裕なくて
募金するなら台湾へお返しと思ってたけどトンガにしました
0047ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/28(金) 17:53:57.24ID:DRrvvDbQ0
>>27
昔大使閣下の料理人って漫画で国によってはマンションの一室に入ってるとか見たけどやっぱマジなのね
物価違うだろうし大変そうだ…
0048ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/28(金) 17:55:17.40ID:K1Vzuxge0
なんか車に火山灰のようなものが降った跡が有るんだがもしかして飛んできた?@千葉
0050ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/28(金) 17:58:30.94ID:q+IvX2O00
>>40
やっぱり塵も積もれば山となるだよな
0051ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/28(金) 18:00:06.04ID:FtvWFsyB0
昨年失業したから俺に寄付をしてくれ(笑)>>1
0052ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/28(金) 18:01:51.98ID:DRrvvDbQ0
>>28
マジレスすると上はトンガにある日本大使館、下は日本にあるトンガ大使館

ローソンで募金受付開始したみたいだけどそっちからだとなにか不都合あったりするのかなこう言うのって?
日本赤十字に寄付されてそこから支援に活用されるみたいなこと書かれてるけど…
0054ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/28(金) 18:14:09.71ID:d8yzhnVU0
ふるさと納税みたいに所得から全額控除できないのかな。
0055ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/28(金) 18:16:46.00ID:7NTKvDHX0
国民一人1円送っても東日本大震災の時もらった金額の10倍返しになる
100倍返しをしたいと思うなら10円でいいから投入すればいいんだぞ
1000倍返しをしたいと思うなら100円いれればいいんだからなぁ…

トンガの年国家予算の半分に届く国家予算超え目指して歴史に参加する?
0056ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/28(金) 18:27:37.83ID:MhAegPds0
>>52
赤十字のホームページみると赤十字の寄付金は災害救援復興活動支援や周辺国の災害対策、備蓄等に使われるみたいなので、トンガ政府に義援金が直接いくわけではないのかな?
0057ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/28(金) 18:29:57.76ID:kZhiciKX0
世界がきな臭いからトンガに義捐金送るわ
0061ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/28(金) 18:40:58.90ID:V/kCu5wW0
>>28
日本大使館と外国の大使館の区別がつかないとか大丈夫か???
もっとも小学生じゃなく中年壮年のオッサンが書いてる時点で色々アレだけどもさ
0063ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/28(金) 18:42:01.50ID:kZhiciKX0
gmailって本物か?
.toじゃないの?
0064ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/28(金) 18:44:45.16ID:RAd8VOOe0
近所に支店がなくて三菱UFJに口座持ってないけど、ここに一番安い手数料で振り込みするにはどうしたらいい?
0067ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/28(金) 19:00:18.98ID:WLGfImNe0
1万お送りいたします
0068ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/28(金) 19:02:57.84ID:LXkFa+I20
大使館の口座に振り込んだら
こんだけ色んな人が応援してるってのが目に見えてそれもいいね
0070ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/28(金) 19:09:31.25ID:RAd8VOOe0
>>65
コンビニとか募金して経費中抜きされるのは嫌だし自分の小銭に手数料かかるのも微妙だから

日本ユニセフみたいな泥棒は論外
0072ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/28(金) 19:11:06.22ID:38CezcY30
ふるさと納税で寄付出来ないかな。
0073ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/28(金) 19:23:07.87ID:9qS/Yxmq0
日本ユニセフってそんなに中抜きするの?
0076ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/28(金) 19:35:04.97ID:jp+jSX2t0
せっかくなので中抜きされないところに寄付したい
あとカードのポイントをトンガの寄付に進呈出来る様にしてほしい
0080ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/28(金) 19:46:13.35ID:TsKkqsU10
とりあえず2,000円だけネットバンクで
トンガの皆様、東日本の時はありがとうございました
こんな額しか払えなくて本当に申し訳ない
0083ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/28(金) 20:58:07.75ID:z0TIl/320
>>72
どこかの町がやってたよ
スレも立ってた
0086ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/28(金) 21:05:52.07ID:kphFURfg0
納得する方法で支援してあげてください
ただし、街頭募金や小銭での募金は止めたほうが良いです
0090ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/28(金) 21:28:58.87ID:1lkch19E0
>>62
私もちょびっとだけどTポイント募金してきたよ
この後大使館にも振り込むわ
0091ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/28(金) 21:47:56.05ID:BgOGFnUo0
振り込んできた
日本人なら恩は返そうぜ
0094ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/28(金) 23:41:10.07ID:y2CqtmuU0
>>62
ありったけの650ポイントは出した
0097ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/28(金) 23:59:53.64ID:y2CqtmuU0
>>96
大使館に振り込んで届かなかったらもう届けようがないんじゃないかな
0099ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/29(土) 06:38:55.81ID:KkmmB8QF0
伸びないな
皆関心がないのかな?
0102ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/29(土) 09:19:14.54ID:fDadMgsH0
大使館のTwitterに日本財団出てたから先にそっちに入れてしまった…
0104ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/29(土) 13:42:00.71ID:RMusDRLK0
>>98
てめーにだけは渡さねえwww
0105ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/29(土) 14:06:20.08ID:fE7+XdMn0
直接大使館に送金がいいよ
赤十字とか日本財団なんて上級たちが、一般国民の善意を利用して
搾取するシステムだからね。
0106ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/29(土) 14:18:28.03ID:fE7+XdMn0
今、大使館の口座に直接振り込んできたわ
3,000円だけだけどw
トンガが早く復興しますように
0109ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/29(土) 14:54:59.16ID:fM1YWdgM0
>>108
とある募金団体が公式の募金団体ではなく中抜して広報費としてポッケナイナイする
団体だった話題があって海外でも同様の事件があるのでそれらと混同してるのだろう

似た話で日本だとコンビニ・TV・新聞社の企業募金窓口に集金し公式送金する系だな
税金対策で行っていると思われるものも存在したという事で募金活動に詐欺と感じる
そういう人々も一定数いるんだよ>>105がいってる団体がそうなのかは俺は知らんよ
気になるやつは自分で調べて自分で考えるだろうし今回のトンガ寄付には関係ないよ
0110ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/29(土) 15:02:56.26ID:wVCcDRap0
ネットバンクからの振り込み無料特典を使うのが一番安いと判明した
0111ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/29(土) 15:15:35.88ID:Ykt6mJpr0
ニュージーランド赤十字がトンガ支援活動用の募金やってたので寄付しようとしたら
ニュージーランドかオーストラリア発行のクレカが無いとダメだった
0112ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/29(土) 15:38:16.76ID:+sECD8Qi0
小銭は手数料掛かる?
0113ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/29(土) 17:06:05.12ID:dJpgVe2R0
振り込んできたわ
オンラインバンキングで良いようなものだけど、
送金先口座情報が紙じゃなくて画像だから
スマホ画面を切り替えながら操作するのを面倒に感じて、
出掛ける用事のついでにATMに行ってきた
0114ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/29(土) 18:01:03.69ID:d+0XJtzn0
布団がふっトンガ
0115ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/29(土) 18:32:32.20ID:psi/WgOX0
>>28
まじで聞いてるのでしょうか?(´・ω・`)
0116ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/29(土) 19:12:30.15ID:T3Yukz4M0
あの辺り
0117ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/29(土) 20:47:06.20ID:na4KVsY+0
>>1
とりあえず5,000円ほど寄付した
0118ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/29(土) 21:18:06.61ID:Kosp3hE90
明後日振り込む
0120ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/29(土) 21:27:54.89ID:wVCcDRap0
>>119
ATMで振り込めば用紙なんて要らんがな
ちゃんと相手の口座情報はメモしていけよ
あと現金
0121ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/29(土) 21:36:53.88ID:FlzxhVJV0
>>120

ATMってそんなすごいのか!!
で、実際にはどうすればいいんだ?

振込先を手入力していけばいいのか?
銀行員にちょっと説明してもらえるのか?
0122ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/29(土) 21:49:59.82ID:wVCcDRap0
>>121
銀行行けば教えてくれるさ
0124ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/29(土) 22:19:09.13ID:SXs+6am/0
>>64
三菱UFJ銀行に振り込むのにどこが一番手数料安いですか?
ps://finance.yahoo.co.jp/card-loan/experts/questions/q11165684236

を見ると、ゆうちょらしい。
これは、2016年のなので古いかも。

寄付と認められたら年末調整で戻ってくるかもしれないので振込用紙は来年の春まで保管しておいて。
0125ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/29(土) 22:26:43.01ID:Wyk1qksF0
>>123
トンガはすげえ親日国家、皇室とも縁が深い
東日本大震災の時はGDPが低いのにも関わらず
大金を義援金として提供してくれた国、それがトンガ
0127ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/29(土) 23:02:13.02ID:ZRQJBbo30
同じく千円大使館の口座に今日振り込んだ
先走って日本財団というところにもこれはローソンから先週寄付して来た
少ないけど!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況