X



【経済】 SF映画みたい! セブンイレブンで空中ディスプレイを使った非接触レジの実証実験が始まる [朝一から閉店までφ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001朝一から閉店までφ ★
垢版 |
2022/01/30(日) 22:46:00.93ID:N0bcespy9
2022.01.28 23:00

author 岡本玄介

https://assets.media-platform.com/gizmodo/dist/images/2022/01/28/220131_seveneleven-w1280.jpg
Image: 株式会社セブン‐イレブン・ジャパン

未来の技術で買い物できるように!

最近は支払いも自分でできるようになりつつある、コンビニエンスストアのセブンイレブンにて、空中ディスプレイを使った非接触レジ、「デジPOS」の実証実験が始まります。

https://youtu.be/1eG-Hv5tgdU?list=TLGGR31BE-fIDuUyODAxMjAyMg
Video: セブン&アイ・ホールディングス 公式チャンネル/YouTube

袋詰めをするサッカー台と一体型なので、店員さんと話すこともありません。






6つの企業が共同開発

機械の開発には、東芝テック、セブン-イレブン・ジャパン、アスカネット、神田工業、三井化学、三井物産プラスチックの6社が携わり、光学素子、ディスプレイ、センサーを使った空中結像を指差してレジを操作します。

https://assets.media-platform.com/gizmodo/dist/images/2022/01/28/220131_seveneleven2.jpg
Image: 株式会社セブン‐イレブン・ジャパン

実証実験の開始は2月1日より、都内にある6店舗とのこと。上手くいけばもっと店舗が増えてSF映画みたいな買い物ができますね。

Source: YouTube, 株式会社セブン‐イレブン・ジャパン via PC Watch

https://www.gizmodo.jp/2022/01/digi-pos-7-11.html
0307ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 07:08:35.44ID:7LRwNUXd0
これ昼時にジジイがモタモタしてたら殺したくなっちゃうヤツじゃん
0313ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 07:20:24.53ID:VVwaLWMn0
>>1
コンビニの客が打ち込むレジやめてほしい
時間がかかってレジが激混みになってイライラする
0314ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 07:20:44.05ID:PN32fwJG0
お昼の職人ラッシュのときモタモタしてたら刺すか刺されるか殺伐した時間帯になる
客の指導とエラー対応に監視一人は必要だろうからそんな手間かけるなら店員がバーコード通したほうが早い
0316ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 07:23:24.31ID:CDARWRzJ0
>>306
日本は先進的ビジョンがあるにも関わらず取りこぼしが多すぎる
使いにくい物に慣れろじゃなくて使いやすさ先を求める努力をすべきだ
文房具業界みたいにアイディアを実用的な形にする努力の方向性を模索するべき
0318ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 07:24:36.55ID:qo/sHXEO0
>>3
サッカー台ってカタカナかと思ってた!
0321ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 07:36:40.53ID:PN32fwJG0
導入後はバイト人員削減とさばききれない行列に案の定機嫌悪そうな店員の姿
そして最後は見かねた店員が隣に立って全部やるという不思議な光景が見れることだろう
0322
垢版 |
2022/01/31(月) 07:37:51.72ID:PS9BL1sd0
また、オーナーから毟り取るの?
弁当が売れないから、高額設備を
売りつけるの?
0323ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 07:43:59.00ID:MCWkyH1y0
ユニクロのセルフレジをコンビニに流用できないのか?
あれすこぶる楽なんだが。
0324ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 07:46:08.18ID:SQTAoGmf0
セルフ台にして窃盗増やしてセブン本部は大儲け。
廃棄や盗難にも上納金払わせる最強システム。
0326ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 07:53:12.42ID:tVCzNYWt0
店員の作業を客が無償でやらされるのに変わりはない
客の労働を搾取するなんぞ画期的すぎて世界が驚いてる
0327ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 07:57:00.90ID:ZVonzcaG0
見た目はすごくかっこいいけど、操作した感じは嫌だろうな。
スマホのタッチパネルでさえストレスあるのに、まったく手応えがないんじゃな…
清潔なのはたしかにいいけど
0329ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 07:59:45.24ID:M25rCAMJ0
空中ディスプレイヅラはいつ頃市販されますか?
0330ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 07:59:51.77ID:N4WheX2S0
男はトイレの大に入っても手を洗わないやついっぱいいるからな
女が知ったら卒倒するだろうな
公共物ってのはそういうのがたくさん触ってるんだ
0332ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 08:00:47.25ID:bW1+P8xx0
超音波ハプティクスなんて聞いたことすらない無知が、
「空中投影は触覚がー」なんて抜かしてんのマヌケで笑う
0333ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 08:10:21.06ID:5MyosDdy0
そもそもコンビニの無人レジって需要あんの?
使ってる人なんて見た事ねーな
0336ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 08:15:31.64ID:Jdakip5/0
こういう空中ディスプレイ(2D)はあこがれる人が多いが、
タブレットより優れているところがほとんどない。

触らなくていいから、清潔というぐらいしかない。
解像度も体感的な発色も全然及ばない。
設置場所にも制約があるから、
ほんとうにどこでも空中に映せるわけじゃない。

>>10のように、基礎技術自体はあって、
もしメリットが大きければ、既に使われていた。
0337ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 08:26:59.98ID:hNsdd1Ty0
スマホの画面とか便器より汚いらしいから
ATMにも導入して欲しい
0339ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 08:31:23.69ID:KQxDYdsa0
商品を荷台に置くだけで自動的に読み取ってくれるのはなかなか便利
某アウトレットのGUがそんな仕組みだった
0342ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 08:40:03.45ID:NRZuYvhG0
>>60
特許って、ホントに技術の発展を阻害するよな。
技術交流も阻害する。
0344ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 08:46:06.83ID:k9AGU+yV0
レジ待ちイライラだな
その前にスペース考えてくれよ
スーパーくらいレジが広ければいいけど
0345ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 08:56:26.39ID:BGEvjkAz0
>>336
解像度・発色とレンズ(に当たる部位)の改善さえ出来れば、普通に空中投影プロジェクター出来るだろう
ノートPCなんかもディスプレイサイズがイコール大きさになる現状から制約無くなるし

それが今から数十年以上かかるとしてもw
0349ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 08:58:31.11ID:rayfJmgp0
>>209
タッチのfeedbackがないのがいかんのではないだろうか。
4Dみたいに空気銃で指先にfeedbackを与えるってのはとうだろう。
もう特許あんのかな?
0351ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 09:02:44.63ID:2hp5o0U30
近所のホームセンターは有人レジより
セルフの方が混んでる。

セルフの方が時間かかってるようで
こういうのコンビニの主力にするならいっそ
現金禁止、郵便系お断りくらいの改革が必要だわな。
0354ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 09:30:55.87ID:xk2cK51D0
こんな事されたら、この先コンビニ強盗は誰にナイフ突き付けて脅せばいいんだ?
0355ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 09:33:44.81ID:UlhzX5X+0
説明だけ聞くと面白そうだけど実際に操作するとイラつくやつ
0358ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 09:51:10.46ID:Kv9NMV4q0
もう普通に薄型の液晶ディスプレイに一人終わったら自動でアルコール吹き出してワイパーで拭き取る機能付けなよ
0359ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 09:58:03.69ID:vxzO1wqT0
>>10
昔のオーディオのスイッチに使われていたような気がする
0360ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 10:03:24.27ID:13IaGK3N0
90年代後半に、会計せずにレジを通り抜けたら警備員に声かけられるCMあったよな
未来の買い物はマイクロチップで瞬時に会計できるってやつ
あれに近い奴はユニクロとかにあるけど全然普及しないよな
0361ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 10:04:39.43ID:13IaGK3N0
>>354
すき家行け
0364ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆RC6W0XmCeU
垢版 |
2022/01/31(月) 10:27:04.96ID:v23Nshq50
(;´Д`)ハアハア  この程度とかって言われてもな
0365ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 10:28:27.71ID:TZSVlLjh0
これすげー使いづらいぞ
押した感覚がないと気持ち悪い

>>17
じゃあ使わなくていいよ
俺はセルフレジの方が好きだわ
0367ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 10:35:44.43ID:ur6qAyMg0
ハンドパワーです
0369ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 10:54:22.62ID:TEW33Cvh0
>>342
特許がないと、パクり放題になるだろ
特許があるから、代替技術・回避技術を考えたりして、技術のすそ野が広がるんだよ
0370sage
垢版 |
2022/01/31(月) 12:10:01.95ID:rlyZ3dKw0
フードディスペンサー
0371ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 12:10:03.39ID:w3aailSN0
感触着けて擬似おっぱい楽しませろ
0372ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 12:15:46.73ID:cgBB9zXL0
技術的には凄いと思うけど実用的ではないとも思う
大半の人はスクリーンタッチするぞ
0373ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 12:22:04.68ID:Lxr8I3gS0
若い子に手握って貰う機会無くなるやんと思ったけどそもそも最近ジジババと年齢不詳の外国人しかレジにいねえわ
0374ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 12:25:06.25ID:1z52evBu0
できるかわからんけど
「空中投影された画面のボタンを押した感触」
が出来ないと使いづらいだろうな。
0375ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 12:39:16.99ID:/cNVfeFM0
>>1
また改悪か。
もう行かないからいいよ。少し遠くの店まで歩いた方が運動になるし。
0376ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 12:43:38.25ID:sWS/2Zd50
SF好き俺歓喜
実用度なんてどうでもええ
0377ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 12:44:01.97ID:JzGJNguU0
イオンのセルフレジとかにある指を浮かせた状態で作動するタッチパネルの進化版だな
ボタンがややオーバーに挙動して音がピコピコ言えば違和感なく使えるぞ
楽しみだ
0378ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 12:51:09.99ID:MYih7vRw0
スマホのタッチパネルでさえ誤検知で苛つくことあるのに
0383ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 12:59:24.87ID:084nRTOp0
高齢化社会だから、白内障の手術した人は立体に見えないで困るだろ
やっぱり現金手渡しを義務化すればいいんだよ
0386ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 13:09:31.10ID:NQof1Zy/0
超高齢者社会に突入してる日本でテクノロジーの進化ね
自分が歳とったとき、今できることができなくなってるはず
遠くない未来、何もわからない老人だらけになりそう
0391ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 13:26:25.10ID:dDe5wMpu0
非接触を目指すなら、電子マネー決済化が進んでいるんだから、商品をレジゲート通過するだけでスキャン&決済できるシステムにしたほうがよくね?
0392ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 13:56:09.94ID:k3QCMbDc0
セブンはこれをオーナーからレンタル料取るだけの簡単なお仕事
0393ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 13:57:00.71ID:A7+NzvYO0
近所にできたら行ってやるわ
0394ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 14:00:46.34ID:ywiuSIDm0
>>17
俺も最初はそう思ってたけど駅の切符と同じなんだよね。
あっちは自販機だけど。
よほど複雑な買い物は店員必要だと思うけど
自分の欲しい物決まってて買うだけなら店員いらんやろ。
0399ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 14:30:47.32ID:DCEeerJ+0
服の一部が触れて誤操作とかありそう
0404ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 17:08:12.83ID:ZPGqcHAC0
>>1
足で操作するインタフェースは思いつかなかったのだろうか?
0407ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 19:23:14.74ID:mqC/mHaA0
すげー
と思ったがこういう仕組みの機械が昔ゲーセンにあった気がする
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況