X



マスクできない理由があるのに 街で怒鳴られ、偏見、失職も★4 [愛の戦士★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001愛の戦士 ★
垢版 |
2022/01/31(月) 13:13:59.52ID:1yFyuCOn9
47NEWS 1/31(月) 7:02

 新型コロナウイルス禍が長引く中、外出先でマスクをしていない人を見かけることがある。最初は「なぜ着けないのだろう」と疑問に思っていたが、記者は昨年、皮膚疾患になり、マスクを着用し続けることが困難な場合があると初めて実感した。

 同じような状況に陥り、マスクができない人は今、どうやって生活しているのだろうか。調べ始めると、社会的弱者となり、職を失ったり、偏見に苦しんだりしている人が意外と多くいることが分かってきた。(共同通信=一山玲佳)

 ▽「しないのではなく、できない」

  内田結子さん(30)は、感覚過敏で、マスクを着けると、耐えがたい痛みと不快感、違和感を抱き、持病のぜんそくの発作が出ることもあるという。「フェースシールドも含めて、20種類以上のマスクを試しました。海外から取り寄せたり、自作したりもしましたが、どれも耐えられませんでした」

 通気性はいいが、痛みが強く出る化学繊維のマスクの内側にガーゼを張ると、少しは我慢できるようになった。それでも、長時間着けていると外した後も痛みが続く。

 仕方なくマスクをしないで外を歩いていると、すれ違う人から変な目で見られたり、暴言を吐かれたり。口元をタオルで押さえて入った衣料品店では、店員から「マスクをしてください!」と叫ばれ、理由を説明しても理解してもらえず、退店した。

 「外出するのも怖くなり、精神的にどんどん追い詰められていきました」

 内田さんは小学校の養護教諭で、児童の前では無理をしてマスクを着ける一方、職員室では同僚に事情を話した上で外していた。それでも、全員が納得したわけではなかった。

 「特に、上司に『どうしてマスクをしないのか』と言われるのがつらかった。『しないのではなく、できないのです』と説明しても分かってもらえず、無視されるようになりました」。職場での悩みも重なり、現在は休職中。近く退職するつもりだ。

 ▽「理由があるかも」と一呼吸、距離をとって

 内田さんは、外出先でマスクをしていない人を見かけたら「一呼吸」置いてほしいと訴える。

 「マスクをしない人に対し、すごく不安になるのは分かります。ただ『マスクをしていない=悪いやつ』と一瞬で変換する前に、一呼吸置いてほしいです。もしかしたら着用できない理由があるのかもしれないと。そして、お互いのためにそっと距離をとってもらえるとうれしいです」

 最近は、外出時に「マスクがつけられません」「ワクチンを受けました」とプリントされたバッジを着用している。周囲の理解も、以前よりは得られるようになった。「世の中には、みんなが普通にできることができない人がいて、それぞれに理由があるはず。私たちのような人がいるという認知が広がってほしい。私は子供が好きなので、養護教諭の免許を生かして、いつか社会と関われる仕事に戻りたいです」

※続きはリンク先で
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/3e2ed64faf8ba3916fa76e08c6251bf831e89059&preview=auto
感覚過敏で悩む内田結子さん。「同じ悩みを抱える人を勇気づけられれば」と実名で取材に応じた
https://i.imgur.com/mGR6oE7.jpg
内田さんが試したマスク。マウスガードや扇子型マスクなどあらゆる種類を試したが、どれも耐えられなかった
https://i.imgur.com/rAjXrAn.jpg
ウレタンマスクの内側にガーゼを張った。短時間は着けられるようになった
https://i.imgur.com/oJMq9xX.jpg

★1:2022/01/31(月) 10:00:15.31
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1643598363/
0319ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 14:00:43.51ID:yS6SXmfS0
>>307
マスクは防護が目的なんだろ

当たり前に喋りゃ飛沫は飛ぶんだよ
人類の長い歴史てずーとずーとそうして来てるんだよ

人に求めてんじゃねーよ
0322ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 14:01:12.67ID:hHgZZa7C0
>>303
去年の秋って感染者全然増えなかったろ?
その時マスクはみんなしてたが、黙食なんて誰もせず飲食店大繁盛だったろ?
今もさほどその時と状況は変わらんが、感染爆発してる
わかるかな?マスクも黙食も関係なく増える時は増えるって意味だ
みんな出歩かず、街から人がキエテステイホームなんてイカれたことしてたら流石に一定の効果はあるんだろうが、それやれば経済ボロボロになるな
0323ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 14:01:22.67ID:teG38nrA0
>>307
コロナ初期のように遅らせて対策練るとかならともかく
クソ風邪ごとき遅らせても何の意味もない
具合悪けりゃ自宅で寝てればおk
0324ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 14:01:34.03ID:W9J01pVR0
マスク荒れる人は保湿ちゃんとした方が良いよ
何にしても保湿
遺伝性の軽度魚鱗癬の超乾燥肌敏感肌だけど余裕で不織布着けられてるよ
ワセリンだけとかは話しにならんほどの乾燥肌だが少し荒れるくらいの人ならワセリンでも充分防護膜にはなる
0325ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 14:01:50.11ID:kUmcbN3X0
自宅でできる仕事に転職するのが一番手っ取り早いよ
コロナ禍で転職を余儀なくされた人なんて大勢いる
0326ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 14:02:14.87ID:x93nP9II0
こういう奴らと一緒

「あ僕、発達障碍だからそういうの苦手なんです」
「私それ、メンタルがあるから無理なんです」

最後は政党絡めて障害等級や年金まで求めてくるぞ
0327ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 14:02:49.01ID:b2K6m6k70
>>41
形はヘルメットだけど内側が空洞では無く、目・鼻・口の部分以外は
肌に密着するようになっているから皮膚疾患や感覚過敏症の人には絶対無理
0330ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 14:03:25.49ID:UY58mDAF0
>>313
綿が駄目な人がいないとか否定するわけじゃないけど、何かしらの服や下着が着られているならその素材なら大丈夫なはずなんだよね
たぶん精神的にマスク「だけ」が駄目なんだろうけれど、感覚過敏と一括にされると本当に感覚過敏の人がかわいそう

俺だってユニクロの服を着たいけどあんまり着られるのないからユニクロ羨ましいとかあるのに
こういうコロナ禍の便乗ウザイは
0332ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 14:04:05.70ID:gry8CCn20
大変だなと思うけどこの人もこの人でそんな状態なのに服を見に行っちゃったりするのもどうなのかなと思う
今は周りの理解も足りないしネットで済ませられる物はネットで済ませようとか思わないのもちょっとね
0333ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 14:04:27.52ID:nOJXh2nk0
>>250
ちょっと腫れた、っていうか火傷のあとみたいな感じ
冬場のインフルエンザ対策で保育園の頃もマスクしてたけど、こんなひどい状態になることなんかなかったからびっくりした
マスクしたまま体育、外遊び(強制的に校庭に全員出される)運動会もマスクしたままだったし
かゆみも出るみたいで、塗り薬が手放せなかった
0335ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 14:04:42.40ID:aGopDz5x0
マスクできないなら人のいる場所にノコノコ出ていくなよ
できないならできないなりの行動をすりゃいいだけのこと
0336ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 14:05:11.13ID:SqSGFhkx0
創作くさい
本当にできないならお気の毒さまだけどじゃあそういうルールでやってる所にきちゃダメだろ
やってることが当たり屋とかわらんやん
0337ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 14:05:24.92ID:taeFIKi60
もうマスクは要らんよ
感染予防効果も限定的だ
0341ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 14:06:02.78ID:qzDp4zSx0
>>335
そんな義務はどこにもない
自由を制限するなよ
キチガイめが
0344ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 14:06:15.28ID:tQ/xzVNg0
また嘘松?
0346ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 14:06:30.50ID:haCL+69d0
合成洗剤や水道水はどうなん?
0348ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 14:06:37.37ID:zsAlh2ii0
>>322
飲食店でもマスク黙食してるよ
その時期は移動してても咳き込む人が多かった時期だな
検査してないだけで感染者はいたんじゃないかと思ってるよ

デルタ株がピークアウトしたから新株が入るまでは大丈夫って論者もいたからその可能性もあり得るかとは思う
少なくとも黙食徹底してる周囲では遊び回ってても感染者はいない
0351ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 14:07:14.94ID:Hqk9Wn630
俺毛布生地を思い出しただけで鳥肌出て気持ち悪いんだがなんかの病気なんかな?
0354ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 14:07:57.51ID:b16sBy8F0
まあ子供の安全第一でなきゃいけない養護教諭がマスク過敏症だと仕事に影響出るわな。
精神的な問題か体質なのかをはっきりさせた上で対処すればそこまで職場で言われることもなかったのに。
もうじき2年経つのに今更何言ってるんだって感じだけど。
0356ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 14:08:02.06ID:YqXhYMqf0
>>268
デンマークの記事読んだけど、着用者がコロナを防げるか?という内容であり、周囲もマスク着用している環境下で感染を低下させられるか?という内容ではないよね
(マスク着用していればコロナを防げるのではなく、感染者がマスク着用をすることで感染を低減させられる。という実験ではない)

それにいずれの結果も差は小さいにしろ、マスク着用群のほうが感染率が低くもなっている
0357ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 14:08:07.58ID:teG38nrA0
>>278
先頭のiが抜けてるけどね

ウイルスの放出を防ぐことがわからないというのであれば
逆に放出を防いで感染者が減るデータなりエビデンスレベルが論文なりを出してほしい
実験では減ってるようだけどねぇ
0358ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 14:08:24.51ID:aMph1ZiQ0
事情があるならしゃーないと思うけど、実際に遭遇するノーマスクは見るからにキチガイ多すぎ
昨日遭遇したのも見た目からしてやばかったわ
0359ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 14:08:35.86ID:p/2qcNWm0
>>1
>>38の言うように多少努力も必要なんじゃないのか?
マスクに意味がないと言ってるバカは放っておくにしても俺だって酷い喘息で死にかけたこともあるのにマスクもしてるし手洗いうがいもだし喘息と付き合うためにあらゆることをやってるわ
それにマスクが難しい病気なら医師から診断書貰ってそれ提出したら済むだろ?

今時マスクもフェイスシールドもせずに歩いてる奴なんて信用されなくても仕方ないよ
誤解されたくなければせめて「私はマスクができない体質です」って書いたTシャツでも作って着ればいいのに
0360ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 14:08:45.48ID:UY58mDAF0
>>333
うがいも意識してみて
口臭ケアであるモンダミンみたいなのが使えればいいけど、子供なら水うがいだけでも
良くなることを祈るよ
0364ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 14:09:31.73ID:p0HLTh800
電車、店、職場(喋る時のみ)だけ付けてる感じだけど文句言われた事ないな
まあ養護教諭は仕事中つけっぱなしでしんどいかもね
0365ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 14:09:36.56ID:t68IbwpH0
首から上が無い人も無理
0367ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 14:10:09.19ID:CnMe1OeR0
使わなくなったシルクのスカーフで内側作るのお勧めだね
0368ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 14:10:56.76ID:XNLjiNen0
多分痛くて服が着れない人もこの世には存在するだろうけど、表では見ないな
0370ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 14:11:25.13ID:x93nP9II0
マスクが完璧な防疫か否かなんてマスクしてる私たちだって理解はしてるよ
息苦しいし鬱陶しいし正直着装したくなよ
でも臨界距離などで防御出来たり知らずに感染させたりするリスクは軽減できる以上するのが努力だ
人は自分のみの為に生きるわけじゃないから。出来る社会貢献でもある。
みんな苦しいよ。炎症云々だったら元々脆弱な耳介部なんて機械的炎症が起きてる(発赤)。私だけじゃない。
0371ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 14:11:33.96ID:YqXhYMqf0
皮膚的なもの、アレルギー的なもの、呼吸器系的なもの、精神的なもの。を理由につけられない人がいるってこと自体は否定すべきではないと思う
そういう人たちもいる。じゃあどのように感染を抑えられるようにするか?という風になるべきじゃないだろうか?

仕方ないね、じゃあなにも対策せずに出歩いて良いよ。とはもちろんならないけどね
0372ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 14:11:35.18ID:u0C0xj2x0
マスク出来ないって言ってるヤツは
自分が他人とは違う特別な存在 って思いたいだけ
中二病の亜種みたいなヤツ
0375ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 14:11:50.50ID:OX4G8XW30
アイスノン冷涼感マスク。おすすめマスクしてるの忘れるくらい、スカスカ
0377ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 14:11:51.39ID:96k0rzAa0
顔だけ敏感とか少し考えてもおかしい話しだしな
顔より薄い皮膚なら胸元や陰部なども該当する
顔にかかる髪の毛すらダメだろうからロングヘアでひっつめで縛ってないと説得力が
0379ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 14:12:42.25ID:MufHVYJq0
マスク意味ないどころかデメリットあるんだから止めるべきなのになんでまともな人が少ないのか
0381ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 14:13:23.65ID:50j/EbZ20
ヘェイスシールドではなく
全身囲む円筒のなかに入って移動すればええやん
いっそ広告付きにして無料で貸し出せ
0383ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 14:13:46.86ID:yS6SXmfS0
>>370
相手がマスクしてりゃ済む話だ
したくなけりゃはずせよ
現に貴様は耳裏から血が出てるんだぞ

大丈夫?痛くないかい?
0387ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 14:14:31.57ID:g62d+JiG0
もっと使用が困難かつ必須である車椅子や酸素吸入器を使わねばならず
それを迷惑がられて辞職や解雇泣き寝入りにされてる病弱者や障害者もおるんやで
マスクが苦しいから、頬がかぶれるからなんて言い分は甘え
自主退職や解雇に及ばれて当然
0388ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 14:14:56.19ID:YqXhYMqf0
>>357
>>356に書いた通りの結果だった
正しい実験下で比較したものは知らないけど、少なくともマスクが飛沫を減らすデビデンスはあったよね
.ims.u-tokyo.ac.jp/imsut/jp/about/press/page_00042.html
0389ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 14:14:59.81ID:1LfKL8v40
皮膚に付かなきゃいいんだろ? 潜水夫のようなヘルメットは?
0390ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 14:15:13.74ID:tU3c25qU0
タオルで抑えるのがいいならパイル生地の布マスクでいいじゃん
それで効果はともかく他人の目はほぼ問題ないだろうに
あやしい記事だな
0391ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 14:15:23.93ID:Hqk9Wn630
>>377
髪の毛顔にかかって平気なやつおらんやろと思うが
マスクもみんな不快だけど我慢してしてると思って自分も我慢してるが
0392ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 14:15:50.13ID:tvyaXPv/0
パヨお得意の弱者・被害者商売
0393ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 14:16:14.83ID:6SxmgzyJ0
ヘルメット被れば
フルフェイスの
0394ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 14:16:25.85ID:LoZEEb8e0
>>1
>フェースシールドも含めて、20種類以上のマスクを試しました。
>どれも耐えられませんでした

これが事実ならこの人が精神疾患持ちってだけの話じゃね?
何試してもダメってことはアレルギーでも何でもないだろ
0395ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 14:16:28.19ID:yS6SXmfS0
>>380
社会的意識だよ
お前がマスクを外せばみんな外すんだよ
日常もきっと戻るんだよ

そこには裁判はいらんだろ
アレと違って副作用で苦しんでる訳じゃないからな
0396ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 14:16:41.10ID:teG38nrA0
>>388
手打ちしてるのかどうかしらんが、なんで毎回urlまちがえてんのよと

実験はエビデンスレベル低いよ
メカニズム調べるだけのものでしかない(と言われてる)
0398ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 14:16:53.83ID:cHsGJtwc0
今の日本はおまえらがずっと馬鹿にしてきたノーマスクのイギリスと
新規感染者数がほとんど変わらへんやろ
やはりマスクの効果なんてほとんどないんとちゃうか
0399ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 14:17:18.63ID:Z9lNs7ri0
マスク出来ない自分に配慮しろじゃなくてマスク出来ないなら遠慮すべきだろこのご時世
0401ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 14:18:06.18ID:x93nP9II0
>>383
私は発赤(Inflamed)と書きました。炎症5徴候の一つですよね。
勝手に血管の連続性が破綻した開放性の出血にすり替えないでくださいよ。
頭が悪いのですか??
0402ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 14:18:10.76ID:YqXhYMqf0
>>382
ちゃんと読んだ?数字上の差はあるよ
ただ、その数字上の差は小さいから「有意な相互作用は確認されなかった」という結論なんだろう
そもそも、マスク無しでも低い感染率の状況下での実験だからな
そして、この実験ではマスクによって飛沫からの感染を防ぐことを示すものではない。というのは先ほどまでの説明で理解できると思うけど

あと>>388
0404ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 14:18:35.97ID:rbZWh1fg0
>>3
ほんこれ
ソース読んだけど感覚過敏でガーゼとかで軽減できるとある

メガネタイプのフェースガードとかなら
接触部は耳と鼻頭だけだから、大丈夫そうだけどな…
記事ちゃんと読んでこう思うんだから
そりゃなかなか理解されないのも無理ないわ
0407ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 14:19:33.21ID:rfduSsIL0
同僚から無視されてるってよりマスクしてない奴とは普通に怖いから喋りたくないわ
0408ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 14:19:58.45ID:pDvyb5W60
実際電波がダメとかいうどうやって生きてるんだよお前みたいな人も居たりするし思い込みによる精神疾患って割とあるからなー
内心マスクしてないから糞野郎だと思われるのは仕方ないが、正義マンが出てきてオナニーしだされると鬱陶しいだろうから愚痴りたくもなるわな
ただネット上でなら正義マンのオナニーは全く影響ないから全然していいと思うぞ
だからリアルではやるなよ
0410ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 14:20:08.54ID:yS6SXmfS0
>>401
血は出てないのか
それは本当に良かった、安心した

でも炎症で痛いんだったらマスク外せば少しは良くなるよ
お大事にね♡
0413ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 14:20:31.42ID:OqadD0Pi0
>>395
鼻炎持ちでくしゃみ出るから外さねーよ お前ノーマスクでいることが少数派である事実に耐えられないだけだろ
0415ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 14:21:11.07ID:JHLYkwJn0
>>404
こういうのって大体自己理解とその改善方法がトンチンカンで無駄な努力してる事多いよな
20種類とあるがどうせ素材も形もどこが問題なのか精査せず目についたもん買ってるだけだろ
0417ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 14:21:52.08ID:YqXhYMqf0
>>396
URLそのまま貼るとはじかれるから、http〜wwwまでを消してるだけだよ

なぜエビデンスレベルが低いと思うのかを論理的に説明してくれ
一般的にそういわれている。という話ではなく、この実験はここがこういうやり方だからエビデンスにならない。というような説明が欲しいな

おれは説明してるよね
実験で調べるべき内容が違うとね
0418ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 14:22:10.51ID:tkXdEmvG0
養護教諭じゃ遅かれ早かれ保護者から指摘されて退職してただろうな
0419ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 14:22:43.99ID:aUMLjc+Y0
キャスター付きの電話ボックスみたいな物の中に入って移動したらいいんじゃない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況