X



【立憲民主党】関係者、連合はのりを超えている。政治に介入し過ぎだ、と怒りをぶちまけた [マスク着用のお願い★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001マスク着用のお願い ★
垢版 |
2022/01/31(月) 19:01:08.95ID:Y0phcMy29
https://www.jiji.com/sp/article?k=2022013000202&;g=pol
立民・連合、揺らぐ協力関係 参院選支援方針案が波紋

連合がまとめた参院選基本方針の改定案が波紋を広げている。支援政党を明記せず、共産党と連携する候補は推薦しないと打ち出したためだ。立憲民主党からは「これでは戦えない」との声が上がっており、連合との協力関係が揺らぐ可能性もある。

連合は21日、加盟組織に改定案を通知。当初方針に明記していた「(立民と国民民主両党と)政策協定を締結すべく準備を進める」との文言を削除し、「候補者本位で臨む」と修正した。共産党を念頭に「目的が大きく異なる政党などと連携する候補者は推薦しない」とも記載した。

背景にあるのは、昨年の衆院選での立民と共産党の接近だ。芳野友子会長は共産党との共闘について「あり得ない」と再三「警告」。当初方針の変更は、「共産との関係が曖昧なままではもろ手を挙げて応援できない」(幹部)ためだ。連合関係者は「もう政策協定は結ばない」と言い切る。

 連合は1989年、官公労主体の日本労働組合総評議会(総評)と民間労組中心の全日本労働総同盟(同盟)を統合する形で発足。93年と2009年の非自民政権樹立に貢献した。

 その後も民主党の流れをくむ政党を支援してきた。近年は、民進党が分裂した17年衆院選を除き、国政選では立民や国民民主党と政策協定を結んでおり、今回の方針変更は異例だ。

 「立民には連合の組織内候補がいる。連合にとって立民は一体となって戦う存在だ」。立民の泉健太代表は28日の記者会見でこう強調したが、党内には戸惑いが広がる。

 立民中堅は「(協力関係が)揺らぐように見えるのはマイナスだ」と指摘。立民関係者は連合会長の発言を引き合いに「連合はのりを超えている。政治に介入し過ぎだ」と怒りをぶちまけた。

 連合の新年会合に、岸田文雄首相が出席してあいさつする一方、野党党首に登壇の機会はなく、連合が自民党との距離感を縮めているようにも見える。立民関係者は「自民とは接近するし、信念があるのか」と批判した。

2022年01月31日07時05分
時事通信
0295ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 19:47:57.16ID:sVldM5Yi0
>>3
自分は悪くない
全て人のせい
極左丸出しの言い訳
0296ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 19:48:03.54ID:XfmzgHqb0
>>10
大企業の労組が内部留保を取り崩せなんて
共産党の主張を受け入れられる訳ないだろ。
0297ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 19:48:20.28ID:IJwMX54E0
政治は政治家に任せて労働組合は投票するだけで口出しするなってこと?
そうだとすれば思い上がりも甚だしいな。
0300ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 19:48:26.89ID:1i1OYxIg0
連合におもねるのが嫌なら他の票田と実働部隊探せばいいの
「票はよこせ、実働部隊よこせ、でも俺たちに口ごたえすんな」とか何処の独裁政党ですかね
0301ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 19:48:37.84ID:0Y7jBNnk0
ID:8nlLA1fm0

立憲民主党支持者のこういう言動は無自覚でやってるのだろうか?
0302ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 19:48:46.41ID:O02HVU6m0
国民に付く方がマシだしな
0303ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 19:48:52.37ID:Rkv+xqe40
>>284
おやおや

牽強付会、の間違いじゃないかな
0305ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 19:48:59.80ID:nVigI/JQ0
連合から金も票も引き出しつつ、リアルパワーに自主支援させる。
それが参院選勝利への道。
0306ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 19:49:02.48ID:tBSkrbta0
>>1
そりゃ、子分が訳のわからんことをしたら、親分は怒るだろ。何が「のりをこえた」だ。
0307ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 19:49:16.46ID:+1Y7WRU10
>>293
まあ連合と手を切って共産党と共闘したらそれってただの共産党だよねw
0308ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 19:49:20.29ID:R/Ry4L780
>>240
>>1はゴミクズにしても、

A この際、国民一本に絞る(後は政策協定が結べれば個別支持)
B 自治労を分離させて、改めて立憲などと話し合い
連合としては、この2択しか無いんじゃないかな?
この発言の真意を問いたださないと弱腰&政治家の犬と見られるだろうし、問いただしたら具体的な方針を立て直す必要があるし。
0311ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 19:49:54.71ID:8mNdAlta0
天皇制反対の政党と組む必要はない
0312ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 19:50:07.95ID:CWhd2cZt0
国民民主と連合は組めば良いんじゃない?
0313ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 19:50:17.42ID:8nlLA1fm0
そいやあれも維新よりの思想なんか

まあここは真面目に議論するスレではないし、
真面目な奴はそもそもこないw
0314ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 19:50:19.99ID:yg5kaeNC0
「のりをこえる」って意味がわからなかった

「矩を踰える」
規律や道徳などを踏みはずす。人の道にはずれたおこないをする。

なんかすごいこといってね?
0315ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 19:50:34.56ID:xuDFmQYK0
トヨタはタマキンを支持するぞ
労組に立憲を支持するメリットがもはやないんだよ
捨てられたんだよ
0316ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 19:50:37.36ID:Oh1Y4tS90
むしろ立憲支持するって言い出した連合幹部に外患誘致罪相当のやつがいるんじゃない?
まあ分かりやすくいうとスパイ
0317ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 19:50:39.56ID:fNuRooxz0
 
 
独裁者はヒトラー 強権政治はヒトラー 自民 公明 維新 国民民主はヒトラー

独裁者はヒトラー 強権政治はヒトラー 自民 公明 維新 国民民主はヒトラー

独裁者はヒトラー 強権政治はヒトラー 自民 公明 維新 国民民主はヒトラー

独裁者はヒトラー 強権政治はヒトラー 自民 公明 維新 国民民主はヒトラー


https://i.momicha.net/politics/1639662581632.jpg
https://i.momicha.net/politics/1639662619166.jpg
  
0319ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 19:50:53.08ID:DD+emG3B0
一方で経済団体の言いなりになって悪法作り続けている党があるってマジ?
0321ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 19:51:03.66ID:4md2rOpU0
>>317
立憲の支出先団体
・Choose Life Project 1500万円
・ブルージャパン 9億1823万円
・菅野完のコーポレーション 750万円
・博報堂 10億6024万円
0323ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 19:51:14.29ID:DnCE5g9m0
自分たちが批判される原因を作っているのに立憲はいつも逆ギレ。泉健太も言い訳のオンパレードでCLPやブルージャパン、菅直人ナチス発言、全て説明も謝罪も処分もしない。

モリ・カケ・サクラ追及は4年もやっておいて身内には大甘。どんだけダブスタなんだよ。そりゃ支持者減るわ。
0324ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 19:51:15.96ID:CWhd2cZt0
>>106
立憲民主は党首が
ヒットラーだからな。
0325ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 19:51:23.55ID:4md2rOpU0
>>320
立憲の支出先団体
・Choose Life Project 1500万円
・ブルージャパン 9億1823万円
・菅野完のコーポレーション 750万円
・博報堂 10億6024万円
0327ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 19:52:09.05ID:8nlLA1fm0
>>301
というように、こういうレスをしてると
右翼は勝手に立憲支持者だと言い出すw
都合のいい仮想敵を勝手に作り出すw
まるでヒットラーのようなゴミw
0328ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 19:52:11.44ID:XVq5RZpN0
>>1
>>連合は
>>93年と2009年の非自民政権樹立に貢献した

両方とも日本国民にとってロクな結果にならなかった
0330ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 19:52:32.99ID:+1Y7WRU10
>>319
ナンノコトカナ?w
0331ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 19:52:40.35ID:3qNoQJxa0
ま、決めたエダのん の
数少ないというか

唯一の功績だろうね

立憲ミンスの終わりへの舵を切ってくれた

笑えるのは 本人は
そんな事1ミリも考えてなかった あほう
というコント
0333ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 19:53:09.25ID:u3eCB8z60
国民の代表が政治家なんだからさ、普通に支援団体が政治に口出すの当たり前だろ?
何言ってんだろ?政治団体ありきじゃないいんだぞ。
0334ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 19:53:15.92ID:Rkv+xqe40
>>314
上から目線で吠える前に、耳順う事を覚えるべきだよなぁ

立憲の諸君は小人ばかりだ
0335ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 19:53:16.79ID:iMlGS67c0
連合は完全に自浄能力のない組織になってしまいましたね。もう解散したら?
立憲も公党の矜持があるなら連合のわがままをビシッと拒否しろ
0336ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 19:53:24.64ID:R/Ry4L780
>>290
> >>284
> 信念なんて立憲から最も遠い所にあるもんだろ政策すら公募しないとまとまらないレベルだぞ

公募の結果・・・
立憲共産党「ウィシュマさんガァ〜!!」
0338ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 19:53:38.05ID:N9bROJ4I0
>>332
何系の組合?
0339ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 19:53:47.02ID:4md2rOpU0
>>332
これかも

立憲の支出先団体
・Choose Life Project 1500万円
・ブルージャパン 9億1823万円
・菅野完のコーポレーション 750万円
・博報堂 10億6024万円
0340ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 19:53:56.26ID:f+RgZgFE0
連合たって、組合組織を自称しているけど、詐称だとは思うよ、
非正規は40%になるまでスルーパスで、賃上げは大企業の言いなりで、見かねた
自民の岸田首相が代わって大企業に賃金上げろと、連合はいらないのでは、

大企業の人事政策を組合員にかんで含んで納得させる、大企業の労務部の代行機関の
役割を今では果たしている。

立憲は連合を切らなければ、国民の支持は得られないよ、多くの低賃金労働者は
これでは支持できないだろうね、

アッパー層は自民で、多くの下層は立憲と明確化しないと、下層は共産に多くが
流れてしまうだろうね。
0342ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 19:54:02.28ID:k6vhWQE60
>>234
>>「たかが労組如きが政治に口を出すんじゃねぇ」ってか

そんな事は一切書いてない、連合が今の自民党に擦り寄って
労働者の賃金やら非正規労働が改善されるか 
0344ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 19:54:14.93ID:9ctspfiu0
はのりって何?方言?
0346ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 19:54:33.16ID:dWDNafTl0
>>1
連合なんて元々何の役にも立たんだろ
0347ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 19:54:37.74ID:WMvQzsZ90
いま支持してるやつも選挙で負けるたびにこうやってボロカス言われます
0348ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 19:54:45.91ID:/S+ecouS0
>>218
何なの? このコミュニケーションが通じない馬鹿は?
0349ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 19:54:43.91ID:PbTLG9Ys0
政党を支持するために、指示する先の政治姿勢を問うのがいけないというのかな。
よく分からないや
0350ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 19:54:49.84ID:3qNoQJxa0
立憲ミンスと 一緒に
連合も 解体すべきだと思ってます

害悪でしか ないでしょ?
労働者の味方なんて してないじゃない
0351ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 19:55:15.22ID:EGs0UOPA0
>>301
ハッシュタグキャンペーンもそうだけどID:fNuRooxz0みたいなのが主力だと思うよ
0352ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 19:55:24.24ID:/IsEP2vx0
立憲から共産と組んで連合殴りつけといてこの言い草は笑う
ヒトラー発言でもそうだったけど立憲って上から目線のくせに殴り返されると情けないほどクソ弱いんだよな
0353ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 19:55:33.70ID:1i1OYxIg0
とりあえず連合は立民切ってタマキンでも推してりゃいいんじゃないの?
0354ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 19:55:33.97ID:mU1BiMhi0
>>10
いやいやいやw
少なくとも組合員の意見も吸い上げて連合が成り立ってるわけで
0355ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 19:55:48.26ID:nVigI/JQ0
>>323

>モリ・カケ・サクラ追及は4年もやっておいて

今更やめたら「弱気になった」と思われて支持者が逃げる。
そういう人たちに支えられている。
ある意味、非効率なんですよね。
0356ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 19:55:49.89ID:Du0waTot0
何様のおつもりなんだろ。
支援者、有権者あっての政治家だろ。
0358ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 19:55:55.88ID:CWhd2cZt0
>>76
うちの労組は国民民主に
投票することになりそう。
0359ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 19:56:03.20ID:k6vhWQE60
段々化粧が濃くなってきた連合芳野会長
何を勘違いしているもんだか w
0363ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 19:56:23.11ID:+1Y7WRU10
>>329
中国が群雄割拠してるときに滅びる国ってだいたいそんな感じ
三国時代の呉蜀の末期とか、南北朝の北斉の末期とか
滅びそうになってるのにそんな感じだし、そんな感じだから滅びる
0365ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 19:56:35.20ID:wBVLq03e0
立憲民主の支持率はもう維新に勝てなくなってきたし、連合とはこのありさま
もう立憲民主の時代は終わった
0366ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 19:56:41.02ID:+JIedlOG0
国民のために働くのが政治家だよw
0367ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 19:56:56.98ID:yx3y33++0
そりゃ共産主義なんて労働者の敵だろw
0368ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 19:57:10.37ID:/S+ecouS0
>>351
もう、精神異常者しか支持してないのか・・・
0369ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 19:57:18.30ID:yg5kaeNC0
普通に考えて
連合が共産と近づいて支持するわけないだろうに

そんなんアホでもわかるわ

共産に近づいた時点で連合を切ると同意だろうに
0370ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 19:57:26.78ID:R7WgirQg0
労組つったってそこら辺の保守愛国者よりも
共産主義者と戦ってきた労組も多いからな
企業労組にとって強硬な共産主義は直でダメージ食らうんだよ
むしろ今時共産主義万歳的な労組の方が少ない

しかも麻生に「選挙協力すんのは民主党で要望出すのは自民かよw」とか煽られるし
0373ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 19:57:42.93ID:7LOqXSso0
立憲民主党って何様のつもりなんだ?
支持者や支援団体の為に働くのが当然の事
0374ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 19:57:50.31ID:rFf9Cqkc0
連合に捨てられたら誰も支援者が居ない民主党

これからどうすんの?
0375ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 19:57:55.04ID:b2qDZAWi0
>>345
実際問題地方の首長選挙なんかでは普通に相乗りしてたりするんで
国政で立憲にこだわる意味はないと思うんだがね
0376ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 19:58:03.15ID:Qcemw7VU0
>>30 >>90
「中華(ヲッ)大韓(パメ)、ワ〜オ」が信念の連中とは、コレ以上付合いきれん
って事だろ。つか能く今迄つるんで来れたなw(呆)
0377ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 19:58:05.24ID:mNb+O23y0
>>264
志位っていうかこのメーデーがおかしい
去年とかはコロナあったからコロナ対策やれっていうのが一番に出てるけど
それまでのメインスローガンって
いの一番に改憲許すなだからな
ずっとそれ
あたおかとかいうレベルじゃない
0378ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 19:58:18.63ID:1i1OYxIg0
>>218
切り張りじゃなかったらクッソ面白いんだがw
0379ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 19:58:26.11ID:fNuRooxz0
 
 
独裁者はヒトラー 強権政治はヒトラー 自民 公明 維新 国民民主はヒトラー

独裁者はヒトラー 強権政治はヒトラー 自民 公明 維新 国民民主はヒトラー

独裁者はヒトラー 強権政治はヒトラー 自民 公明 維新 国民民主はヒトラー

独裁者はヒトラー 強権政治はヒトラー 自民 公明 維新 国民民主はヒトラー


https://i.momicha.net/politics/1639662581632.jpg
https://i.momicha.net/politics/1639662619166.jpg
0381ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 19:58:28.84ID:68GUlnmI0
>>204
今の世の中が気にいらない という点では一致できても
じゃあどうするか で必ず揉めるのがサヨクの宿命

フランス革命のロベスピエールの頃から変わらない不変の法則
内紛 独裁 弾圧がセット
0384ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 19:59:04.98ID:nVigI/JQ0
夏の参院選は、福山の議席がどうなるかが心配。
0385ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 19:59:16.10ID:V6K5UYym0
>>1
立憲は身分をわきまえろや
支持団体様を何だと思ってるんだ
身の程知らずめ
0386ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 19:59:26.28ID:61xuJ5pQ0
>>1
>立民関係者は「自民とは接近するし、信念があるのか」と批判した。
連合関係者は「共産とは接近するし、新年があるのか」と返していいと思う
0387ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 19:59:32.77ID:mU1BiMhi0
>>344
のり、ってのは矩と書く
常用字じゃないから平仮名なんだろう
論語の七十だか忘れたが、矩を越えずだよ

立共が言うには「道理(矩)を外れすぎだろう」と
共産と野合してるお前らが言うかwという笑い話
0388ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 19:59:34.25ID:7LOqXSso0
沖縄の基地問題とか憲法9条とか、労働者の待遇に関係ないからな
LGBTもそう、極一部の支援者受けの為に力入れすぎ
0389ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 19:59:38.76ID:/IsEP2vx0
どこを支持するかってそんなの自由じゃないの?
それに口出す方が政治的に介入してると思うんだけど
0391ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 19:59:51.22ID:4md2rOpU0
>>374
他党乗っ取り→成功→税金チューチュー

他党乗っ取り→失敗→新党結成→税金チューチュー
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況