ヒューマンはアプリオリな認識だけでは構成されていません。アポステリオリな認識がかなりを占めるのです
判るはずのあらへん中身を、判るように伝えようとすると
そこには必ず嘘が混じる
社会に対する、ニンゲンという存在に対する、脈絡の関係あらへん憎しみが混じる

共同体から垂れ流され続ける憎しみは
未成年の健全な育成を阻害し、愚かに変えてしまうのですよね?