X



ヤマハ発動機の決算 売上1兆8125億円で最終的利益とかが過去最高 社長「価格転嫁なども検討し、ことしも最高益につなげていきたい」 [水星虫★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001水星虫 ★
垢版 |
2022/02/14(月) 19:40:42.01ID:5svM9cFm9
ヤマハ発動機の決算 最終的利益などが過去最高

*ソース元にニュース画像あり*

http://www3.nhk.or.jp/lnews/shizuoka/20220214/3030014969.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を

磐田市に本社がある大手バイクメーカー、ヤマハ発動機の去年1年間の決算は、
二輪車の販売が好調だったとして、売り上げと最終的な利益がともに過去最高となりました。

ヤマハ発動機が2月10日に発表した去年12月までの1年間の決算によりますと、
売り上げは前の年より23%増えて1兆8125億円、最終的な利益は
およそ3倍の1556億円でともに過去最高となりました。

これは、感染拡大の影響で公共交通機関を避けて移動できる二輪車への需要が
世界的に高まっていることや、企業との調整の結果、部品不足の影響を
最小限に抑えられたことが要因だとしています。

また、ことし1年間の業績見通しも発表され、需要の回復が続くことや
半導体などの部品の調達のめどがたち増産ができることから、売り上げが
去年よりもさらに10%多い2兆円、営業利益は1900億円を見込んでいます。

オンラインで行われた記者会見で日高祥博社長は「オミクロン株の感染拡大のなかでも、
密を避けられる二輪車への需要が引き続き追い風となった。
原材料価格の高騰がここまで続くとは想定していなかったが、
価格転嫁なども検討し、ことしも最高益につなげていきたい」と話していました。

02/14 10:44
0004ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 19:41:49.00ID:hRYMPls80
PCX160欲しい
0005ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 19:41:59.82ID:DAaA5zpe0
安倍友しか儲かってないぞ
民主党政権時代が良かったわ
0007ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 19:42:33.20ID:/C/CkMc10
ホンダより品質が高い
0008ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 19:42:55.19ID:OVXhnlZg0
初めて買ったバイクは幻の2stアメリカンRX50Specialだった
いい時代だった
0009ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 19:43:12.91ID:6xPbTFZY0
でもバイクランキングに出てないよね
0010ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 19:43:36.52ID:SauSxZaE0
ジュビロにも金まわせや
ストライカーがいなくて
1年でJ2落ちだぜ
0011ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 19:44:06.58ID:KFhqSIwB0
ケチケチすんな給料上げろ
0015ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 19:47:14.08ID:OO0QsS2P0
よくmotogpやってられるなって思ってたけど、そんな儲かってんのか…

楽器の方はどうなんだろ。楽器の方はお荷物なのかな。
0016ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 19:47:24.79ID:hMznMVcB0
ヤマハって楽器屋だろ?
なんでバイクなんか作ってんの?
0017ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 19:47:40.07ID:uDAxPJRp0
ホンダより質が悪く、値段が高く、ラインナップすかすか
コロナ禍が終われば赤字転落だろ
0025ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 19:53:34.84ID:GtQnpjcm0
・最初は輸入オルガンの修理→楽器関係作る
・楽器やってた流れで電子楽器も作る→LSIも作る
・LSIを作ったからパソコンも作る→他にも利用しようとしてルーター作る
という流れで、楽器、電子機器、ネットワーク関係の製品を作るようになった。
0027ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 19:53:59.38ID:GtQnpjcm0
>>25
じゃ、なんで発動機や家具とかも作ったのかというと、

・オルガンやピアノ作りで木工のノウハウが蓄積される→家具を作る→住宅設備も作る
・戦時中に軍から「家具作ってるんだから木製のプロペラ作れるだろ」といわれて航空機のプロペラ作る→終戦後にGHQから返してもらった設備でバイクとエンジン作る
・ヤマハ発動機を立ち上げる→設立9日後に初めて作ったバイクでレースに優勝
・社長が弓道やってたからFRPでアーチェリー作る→FRPあるから船も作る
0029ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 19:54:37.56ID:GtQnpjcm0
>>27
・社長が自分で使ってたアメリカ製の船外機がよく故障するので船外機作る
・FRPを利用してプールを作る→ついでにウォータースライダーも作る
・インドネシアの駐在員の家族から「水道水が汚い」ってクレームがきたから浄水器作る
・バイクから出る二酸化炭素を何とかできないかと思ってバイオ事業化

【撤退した事業】
パソコン、風力発電、ガスヒートポンプ、バイオ事業
家具(リビング)事業
0031ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 19:55:56.67ID:HTLZlyhm0
何が売れたのかな、電動アシスト自転車?
0032ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 19:59:48.43ID:nTFiyV1u0
去年スズキのバイク買ったけどな
0035ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 20:01:19.79ID:nTFiyV1u0
>>25
中島みゆきでも未だに金儲けしてるな
YAMAHA
0036ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 20:02:05.51ID:in6Fl0Iq0
デフレ派オワタ
0037ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 20:02:31.20ID:z+UtvBFm0
トヨタ様様
0038ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 20:02:41.88ID:cNFDG80P0
二種は鳴かず飛ばずなイメージだけど上の排気量だと売れてるのか
0039ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 20:03:14.58ID:TzOk8HSY0
ルーターは国内じゃシスコよりシェア超えてんじゃない?
0040ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 20:03:25.70ID:fMcm/DQD0
何が売れてんだ?
0043ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 20:04:31.38ID:NmhJtiGw0
スズキは車もアジアで売れて利益出してる
日本はお荷物の市場なんだよな

アメリカ、支那の2大巨大市場

インディア、東南アジア、アフリカ
発展し市場の強力になっていく
しかしバイクは車が普及し中古車市場が形成されると売れなくなる
日本のように原付きプリウスや原付き原付きマツダミニバン、コンパクトカー等、原付スクーター価格で車に乗れてしまうから
0047ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 20:07:13.52ID:R5tb6Ua90
ヤマハって今、トヨタにエンジン供給してるの?
1Jで止まってる俺
ってかEVの開発参画してるのかな
0048ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 20:07:38.89ID:NIw3xU1Q0
ドレミファソーラファ・ミ・レ・ド
ソーファミソファミレ
>ソーファミソファミレ・
ドレミファソーラファ・ミ・レ・ド
0049ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 20:09:20.74ID:tuU24Tns0
なに作ってるんだ 耕運機か
0050ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 20:09:55.62ID:vO0d5rcO0
>>23
プロベラは戦争でお上の命令
浜松はバイクメーカーもたくさんあって人材の引き抜きとかし易かったんじゃないかな
0051鈴木 倫明
垢版 |
2022/02/14(月) 20:09:59.17ID:nkzro4X80
団塊ジュニア従業員に厳しいヤマハは日本から出ていけ
0056ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 20:14:23.88ID:Twppj7Rs0
改めてもう一度言おう
バブル期や高度経済成長期より現在の国内大企業は過去最高の業績あげたり内部留保を積み上げてる

そして極端な金融至上主義、株主優遇主義で安い労働力を求めて国内現場への設備投資や人材育成と人件費を削ってきたわけだ

対外資産•対外純資産30年も世界一の日本が外貨を稼げないわけがないので外貨準備高は1 6 0兆円超で中国に次ぐ世界二位
エンノシンニンガーを緊縮財政の理由に挙げる者は詐欺師
0057ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 20:14:29.44ID:lnTHQToe0
>>9
日本国内は全然やる気ないね
東南アジアで稼いでるんだろうね
意外と欧米だと赤字になることが多いらしいし
0058ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 20:14:46.63ID:liAVFXET0
給料増やせ
0059ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 20:15:27.75ID:yE9Q0M/q0
>>49
トラクターメーカーはヤンマー。
ヤマハのメインはバイクとか小型船舶のエンジン。
あとはトヨタ車のエンジン
トヨタ2000GTはヤマト製
0061ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 20:17:34.57ID:OVXhnlZg0
宇宙戦艦?
0062ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 20:17:45.06ID:6xPbTFZY0
>>57
なるほど
国内は401cc以上はあれほど売れたMTシリーズ無かった
0065ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 20:19:35.04ID:VdaFRWKh0
ヤマハってトヨタ車のエンジンも作ってんでしょ?
ヤマハも最高益、トヨタも最高益
庶民はガソリン高で実質減収
0067ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 20:20:34.50ID:lYA3AxYB0
あらゆるものを作りすぎだけどそれでも6割は楽器や音響で稼いでんだよな
でも素人からするとピアノはスタインウェイの方がなんかカッコイイ
0070ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 20:24:15.18ID:ok7LXelr0
どの大企業も大幅黒字だが
本当のところは、コロナで動きが取れず利益を逃がしきれなかった
租税回避なり、資産購入にでもしたかったが
世情が不安定すぎて投資も憚られ、現金を手元に置きたかった
0072ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 20:25:39.94ID:rNOLubKB0
>>1
円安だからねえ(´・ω・`)
0074ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 20:27:45.11ID:Oe8O4j0Y0
船もヤマハがいいんだわ
0075ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 20:28:14.76ID:LtsxVqLg0
半導体不足って言うけどね、実際の不足は需要の2%だ。
買い付けに失敗した企業が減産を強いられている。
例えばパナソニックとかね。
やばいだろパナソニック。

個別の事情はともかく、半導体不足とか言ってるメーカーは、劣等生の2%で、残りの98%はちゃんと調達出来ているという事実を恥と思いなさい。

恥ずかしい事なんだよ、半導体不足って。
0078ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 20:32:59.52ID:vLLQGqfA0
>>63
ホンダ行けホンダ。ドリームな
ヤマハは直営店ないし草刈り機にも命かけてるホンダほど一生懸命作る気ないから期待すんな
てか構造単純だから直して安く売ってるやつ結構いるぞ。北海道だからかも知れんけど
0079ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 20:33:08.45ID:34EhI6Fl0
ルータは電子ピアノのDSPからだっけか
0080ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 20:34:21.90ID:5bdfiGEl0
何がそんなに売れたの?
0081ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 20:36:15.64ID:qIBQtolc0
>>16
エンジンは楽器やろ
0082ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 20:36:34.42ID:lYA3AxYB0
>>80
何がってより円安だからだろ
元々音響製品やエンジン関連の輸出が物凄いんで自然とそうなる
ヤマハ音楽教室が100万件増えたのかも知れんが
0083ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 20:37:12.90ID:lYA3AxYB0
>>81
まぁLFAのエンジンに限ってはそうだな
0084ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 20:37:49.98ID:mXeia+tJ0
パッソーラかチャンプまた作んないかな
0085ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 20:37:53.67ID:D+0wr99U0
儲かっているんなら純国産にして下さい。
そしたら一生買い支えるつもりですから。
0086ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 20:38:16.91ID:2itEtJtU0
>感染拡大の影響で公共交通機関を避けて移動できる二輪車への需要が
世界的に高まっている。





すごい会社。
0087ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 20:39:47.44ID:p5ZL9kZg0
いま単車って、そんなに売れてるの?
街には、ハーレーおじさんしかいないけど。
0088ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 20:40:15.74ID:GLnHGTdw0
楽天ソフバンなんかより断然儲かってる企業、、、
0089ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 20:41:50.46ID:OVXhnlZg0
カワサキオヤジ臭ぇんだよ!
0090ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 20:42:21.06ID:QD/QB9QM0
これってヤマハ発動機のぶんだけなんだよな
楽器のヤマハとかヤマハ音楽産業の文はまた別なんだよね
0093ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 20:45:00.05ID:0EXAfSJL0
2兆円売ったのか。そんなに売れてるんだ凄い。
0096ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 20:49:35.60ID:ClaYrNvC0
>>63
除雪機なんて遅くとも夏には予約しないと買えないがな。
売れ残ったら次の年まで売れないんだから、余るほどは作らない。
0097ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 20:53:26.09ID:UVB6MiOA0
円安の影響か
0098ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 20:54:17.01ID:EvpVXhk70
増えた印象無いな
千葉のカッペだからか
大都会では東南アジアみたいにバイクだらけなんかな
0100ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 20:58:33.48ID:ala/4KXz0
公共交通機関は避けるけどテレワークしないでバイクに乗る

うーん、人類の知能にここまでバラツキが出るとは…
いやもしかすると俺は神様なのか…
0101ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 21:00:35.37ID:PkSl8Wc30
でもコケて死んだ人も多いんでしょ
0103ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 21:02:19.81ID:QjaHqOJx0
>感染拡大の影響で公共交通機関を避けて移動できる二輪車への需要が世界的に高まっている

逆に言えば今がピークか
0104ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 21:02:37.31ID:35TimAJG0
もう静岡の県庁所在地を浜松にしれや
0106ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 21:09:59.41ID:PhZeRd2I0
これを貼れと>>16に厳命された気がした


ヤマハの歴史
・最初は輸入ピアノの修理→楽器関係作る
・楽器やってた流れで電子楽器も作る→DSPも作る
・DSPを他に利用しようとして→ルーター作る
という流れで、楽器、電子機器、ネットワーク関係の製品を作るようになった。

じゃ、なんで発動機や家具とかも作ってるかというと、

・ピアノの修理で木工のノウハウが溜まる→家具を作る→住宅設備も作る
・戦時中に軍から「家具作ってるんだから木製のプロペラ作れるだろ」といわれて戦闘機のプロペラ作る→ついでにエンジンも作る
・エンジン作ったから→バイクも作る
・エンジン作ったから→船も作る→船体作るのにFRPを作る
・FRPを利用して→ウォータースライダー→ついでにプールも作る
・プールの水濁ったんで→浄水器作る
・失敗作の浄水器で藻が大繁殖→藻の養殖始める→バイオ事業化
0107ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 21:13:33.11ID:g0lD11eD0
>>103
車も今後価格転嫁が進むから軽すら厳しい→原チャリ堕ちの人が増えると予想
0108ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 21:13:42.39ID:MNdGm6SK0
>>104
磐田じゃ?
0109ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 21:14:16.09ID:PhZeRd2I0
>>89
マグナ君だね。当サイトのルール通り、君をアク禁にします
0112ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 21:15:11.61ID:/mGyoO/K0
シグナス、NMAXと乗り継いだな とにかく高くなった
0114ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 21:15:44.74ID:jSdoZlrK0
>>1
お前らさ
静岡県を誹謗中傷してると
まじでリニアが廃止になるぞw

そこんとこヨロシクな!
馬鹿野郎どもw
0115ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 21:16:51.87ID:PhZeRd2I0
>>114
川勝はすっこんでろ
0116ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 21:21:04.54ID:UFFLA7PG0
昔はよくトヨタ車向けのエンジンヘッド作ってたよね

勘違いしてる無知が多いけど4A-Gとか3S-Gとか
1JZやLFAのV10エンジン
エンジンブロックはトヨタ製なんで
0117ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 21:22:06.34ID:OVXhnlZg0
そんな俺も大学生になりRZ250を購入
カストロールの甘い香りに酔いしれた
0118ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 21:27:53.94ID:F+btUvWb0
ヤマハみたいなとこがEVに参入して欲しいよな。
0119ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 21:28:11.96ID:jSdoZlrK0
>>115
静岡県民が
すっこむ理由が無い
0120ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 21:31:37.20ID:lLm475em0
>>1
でも労働賃金は上がらないんでしょ?
0121ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 21:32:21.11ID:jSdoZlrK0
>>115
お前がすっこんでろ
0122ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 21:32:44.31ID:gGjofc6p0
>>1
糞みたいなバイクしか出さないのになぁ
0123ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 21:35:16.71ID:SX4uB4JU0
>>120
ヤマハと発動機はこの地域では頭1つ抜けて給料高いから
これ以上上げると貧富の格差が拡大して地域経済が衰退する。
0124ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 21:35:55.25ID:OVXhnlZg0
最近のヤマハは何故出来損ないみたいなバイクばかり出すの?
0125ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 21:38:06.92ID:T/IkzsXI0
バイク、ボート、プールと夏に強く冬に弱い商品ラインナップだったから
かつては冬に買って夏に売れば確実に儲かると言われたヤマハ発動機
今は業績にそういう季節性ないな
0128ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 21:44:05.62ID:yi7yTKH10
過去最高かぁ
経済成長しているんだ
0129ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 21:44:32.40ID:wS3VToyy0
エンジン作っても車は作らなかったの?
0130ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 21:46:14.67ID:XSZBIaup0
F-1のエンジン供給もやってたんだもんな
0131ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 21:49:33.92ID:1qXfcy+w0
いくら儲けようが、国民に騒音を浴びせ迷惑をかけている反社会的企業。

不要。
0132ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 21:50:10.54ID:X0W2ODyR0
>>126
ホンダ派の俺だが、今乗ってるのは、ヤマハのスクーター。
フラットフロアのスクーターがヤマハしか無かったので、
メーカーで選ぶ余地が無かった。

細かな不満が無い訳では無いけど、そこそこ満足している。
0133ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 21:50:16.96ID:LZb4UL2v0
>>1
いまバイク売れてんのか
もうオワコンかと思ってたのにすげえな
0134ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 21:51:15.00ID:ZRy10ai60
トリシティみたいな新しいチャレンジ続けてくれるから好きやわ。
0138ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 22:02:41.40ID:X0W2ODyR0
>>133
コロナ禍で、電車通勤が忌避されて、バイクの需要も増えた。
0139ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 22:06:41.14ID:NIw3xU1Q0
>>135
えっ?
エンジンでファファファファファーファファファーってやってるじゃん?
どちらも同じ楽器メーカーだよ!
0140ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 22:13:21.81ID:wKleqeqC0
>>1
発動機とは逆に楽器は元気ないよね
まあコロナ前からだけど
0141ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 22:13:29.19ID:OVXhnlZg0
ブンブン ブブブ〜ン♪
0142ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 22:14:20.92ID:BnMRaXjX0
>>135
しぞーか県民、特に西部民なら必ず小学校で習うのが音叉マークの違い
ヤマ発は地に(足が)着いている、と覚える
0143ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 22:21:34.05ID:nMDGnufb0
株に詳しい人教えて
確か以前はお互いに株持ち合ってたけどヤマハ発動機が業績上がりまくって楽器と差が出過ぎたから株売却したよね?
確か会社を守るためだったけどどういう流れだったっけ?
0145ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 22:26:28.41ID:snnejakV0
>>133
アフリカでバイクバカ売れ
0148ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 22:37:32.17ID:b8GWiLQs0
早くNew SRを作ってくれ
0153ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 23:13:18.38ID:sjK84lYw0
>>106
いかれてんのか
仕事はこうでないとな
0156ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 23:35:41.06ID:FYkmna/r0
でも原付はホンダのOEMってのが泣けてくるぜ
だからこそ黒字なんだろけど
0157ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 23:38:55.94ID:48FOYDaJ0
刀・隼・忍者とあるけど、ヤマハは何だ?
0159ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 23:42:14.42ID:+OoHeczv0
>>157
タウニー
0160ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 23:45:55.66ID:GrYDrIyF0
>>157
VMAXだろ
0162ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 23:46:06.95ID:lSquEZBW0
>>146
エンジンをヤマハに頼るのをやめましょう
0163ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 23:47:15.96ID:3L9H3F5V0
つか、中国人が発電機買いまくったせいもあるんじゃねww
0164ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 23:49:37.68ID:/+uOkvYH0
昔のXJ750みたいなの出してくれろ
0165ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 23:50:14.21ID:nDJ65RtV0
ここも社員外国人だらけじゃなかったっけ
社員外国人増やしたところは
成功してる処多いな
電産やら
0166ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 23:50:29.88ID:qtUNrc2F0
>>5
お前の友達しか儲かってなかったミンス政権がか?
0168ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 23:55:48.44ID:4x5d6/U20
電動アシスト、YAMAHA3台持っている
すごく気に入っている
0169ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 23:57:53.21ID:QC2SILXc0
バイク売れてるのか、意外だな
0171ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 23:58:30.16ID:K2MllGHL0
>>5
本当これ
0175ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 00:08:33.71ID:IuR3bXzQ0
どうせ下請け孫請けに無理難題押しつけてコストダウンした結果なんだろうなと邪推してしまう
0176ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 00:11:46.34ID:SUsiHiE40
>>167
オーロイでも呼ぶか?
0177ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 00:13:53.48ID:SUsiHiE40
>>150
MIDI音源チップ

DSP

ネットワーク用IC

って流れじゃないか?
0179ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 00:24:17.85ID:cmoIsIdu0
俺のセロー最終1個前の型が火を噴くぜ
0180ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 00:28:22.12ID:c9om+TDz0
>>178
生産が間に合ってなくて人気車種だと納期1年、下手したら予約すら受け付けてないとかある
まあジムニーとかランクルみたいに数年なんてことはないと思うけど
0181ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 00:31:42.59ID:LCoYKChu0
ヤマハのアンプ買ったわ。
昔はスピーカーもヤマハが好きだった。
0182ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 00:40:23.86ID:dytf4feB0
高級ピアノも作る会社が源流なだけにところどころ質感の高さを感じられた
ただし配線は見苦しかったな
あとユーザビリティの端々に詰めの甘さがあった
スタンド立てたままキックできない構造とかね
ベーシックジョグ乗りとしてはね
0183ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 00:40:35.79ID:qlxsnl930
儲けたんなら国内向け少しはやる気出せよ
0184ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 00:44:48.21ID:VtZCuOAL0
SRファイナルエディションが暴騰したおかげ?
0185ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 00:45:37.57ID:2xFC7Jeq0
ヤマハ ってなんで車に行かなかったんだろうな重機では圧倒的なブランドだろ
0187ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 00:46:54.09ID:+1HA7YT+0
それ中古市場でしょ
0188ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 00:47:47.72ID:U0+bsmlT0
>>1
新型 NMAX155 の日本市場投入はまだかね? 待ちくたびれてホンダの ADV150 を買ってしまいそうなんだが …
0189ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 00:48:06.14ID:0AtcA+Cl0
んー、僕のバイクはR25なんだな!
0192ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 00:49:21.14ID:qM1UbHdk0
二脚より四つ足の方が種々安定すると思う
0193ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 00:49:26.35ID:+1HA7YT+0
SR500を出せばよかったんだよ
買わんけど
0194ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 00:49:51.46ID:qRa2cvoX0
ヤマハ本体の方は売上ちょっと落ちたんだな
0196ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 00:51:13.44ID:0AtcA+Cl0
えっ、なんでそんなに売れてるの?
今更?
0197ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 00:51:32.31ID:57BD1o8k0
>>191
そういえばスキー板なんかも作ってたけど、確か複合素材はグラスファイバーまででカーボンに手を出す前に撤退してたような。
0199ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 00:53:49.75ID:U0+bsmlT0
>>136
なにを言ってるんだい。いまや日本最大、世界でもかなりのシェアを持つ総合オーディオメーカーだぞ。
0200ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 00:54:37.01ID:U0+bsmlT0
>>197
カーボンはゴルフクラブでないの?
0202ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 00:55:36.87ID:z+G8nFah0
何気なくグーバイク見たら昔乗ってたヤマハ車の価格がエライ事になってた
0203ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 00:55:49.82ID:+1HA7YT+0
ヤマハインプレスな
0206ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 01:03:35.04ID:U0+bsmlT0
ここまで初音ミクなし。
0208ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 01:06:52.43ID:U0+bsmlT0
メルセデスに対するAMGみたいな関係で、トヨタのチューナーやれば良かったのにねヤマハ発動機。レクサスと食い合わないガチガチの奴で整備はトヨタディーラーでさ。
0210ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 01:13:32.29ID:U0+bsmlT0
>>207
物理モデルのアーキテクチャは当時バス (VAS?) とか呼んでいた記憶。なんかそのあたりにルーツがあるのかもね。
0211ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 01:22:35.21ID:RyMzjucc0
その収益でRZ250復活させようぜ! ヤマハ!
0212ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 01:34:43.56ID:6Effw6WQ0
>>25
>他にも利用しようとしてルーター作る

しれっとテキトウ抜かすな
CT/LD/CDの時代にMIDIを第一興商のカラオケに転用
HDD入れてNW対応→ルータ


作っているのはサウンドネットワーク事業部
今でこそルータは売れ筋だけどカラオケ機器がベースにある
カラオケのの型番数字はMIDIの型番数字とイコールで数字が同じなら中身も同じだ
0213ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 01:35:59.62ID:VyfFdCdU0
>>211
もうすぐXSR250が出る出ると言われるものの音沙汰なし。
0214ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 01:38:43.77ID:+1HA7YT+0
今こそミッドナイトスペシャルの復活を!
0215ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 01:40:50.69ID:XcV4J55p0
>>208
ヤマハ発動機が無ければトヨタの殆どのDOHCエンジンは作れない

初代AE86(4AGE-XX)のヘッドはトヨタ製とヤマハ製があるという都市伝説があるが
トヨタ製があるとすればプレミアものだろうよ
0217ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 01:44:45.02ID:XBnRyd1d0
中国の逆の未来
4輪から2輪に 金が無くなってるのか
次は自転車か
0218ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 01:46:56.06ID:/hxmDIRa0
ヤマハ電子機器はマジで質が良いよな
UPSとか
オムロンとか買うくらいならヤマハのほうがいいよ
0219ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 01:53:37.02ID:wLcBZNdk0
ヤマハが買収したドーベンウルファーのピアノってスタインウェーイとどっちが格上なの?
0220ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 01:58:07.73ID:o97Th5frO
トヨタ「見つけた」
0221ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 01:59:39.03ID:U0+bsmlT0
>>219
ピアニストの評価は残念ながらスタンウェイの方がリードしているね。格上格下つうかプレイヤーの好みだし、例えばフォルテシモの暴れ感とかあるんでないの?
0223ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 02:11:47.69ID:drOm9jm60
まあ たしかに通勤につかえて、クルマの受け皿になれるのはバイクしかないわな

電アシはやっぱり速度が遅すぎる。 60km巡航で往復100kmなんて絶対ムリだし
0224ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 02:11:50.70ID:tYbKwhZH0
キーボードmoxf8のボタンがいくつか調子悪くなってしまった
質の悪いタクトスイッチ使ってなかろうか?
0226ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 02:19:38.22ID:b9DFosDW0
>>212
まあ確かに。第一興商「通信」カラオケ🎤だもんねあれ。次はなにを作るんだろうこの会社。
0227ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 02:23:35.92ID:PmgNe+8x0
声優の東山奈央が演じたリンちゃんも
ヤマハとスズキだとヤマハの圧勝だったからなぁ
0228ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 02:27:09.14ID:b9DFosDW0
どこかで聞いた声だと思ったら由比ヶ浜結衣の中の人だったか …
0229ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 02:28:02.70ID:RszHQ6VF0
製造業は活況だな。
外食観光は足ひっぱるなよ
0236ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 08:28:13.78ID:Us7HXQYY0
コロナで電車移動したくない層が原チャリ買ってるんだってよ
0237ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 08:30:14.28ID:x4UZLVQT0
>>106
すげえ会社だな
だいたいどこかで致命的な大失敗するのに
0240ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 08:59:36.31ID:IBBCYhef0
またネトンスルイライラが
止まらない
0242ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 09:13:32.12ID:cJDWbZG+0
>>106
ヤマハ(・∀・)カコイイ‼︎
0245ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 10:16:55.92ID:Qw5l1aFU0
発動機も楽器も製品は何となく似た匂いするね
0246ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 10:50:01.59ID:iTWKY0C00
>>38
MTシリーズ爆売れしてる
R6廃盤でユーザーフレンドリーなR7が後継だしさらに増えそう
0248ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 11:18:49.23ID:EQmx0Pei0
>>234
そのYSRが今中古価格100万するんだぜ。
去年だかアメリカのショップの倉庫から出て来た新古車が
オークションで50万だっり。
0249ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 11:24:53.02ID:9wD/gvfiO
>>219
>>221
バイクメーカーのヤマハと音響メーカーのヤマハはグループではあるけど
かなり早い時期の大正時代には分社化してる別会社やぞ
お互いほぼ関わり合わない
0250ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 11:32:09.64ID:Oif/ONoG0
>>249
初のバイクのYA−1は楽器のヤマハだが以後分社化したんじゃ?
0251ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 11:33:00.50ID:Js7ThKEE0
なんでコロナでやばいのに会社の決算がいいとこ多いの?
0252ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 11:33:36.79ID:YB6Lc22/0
プール買ってやるから施工条件緩めの仕様よろ
0253ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 11:34:30.31ID:Lue+FWeA0
>>5
日本企業全滅の民主党時代よりは、安倍友だけとはいえ儲かってる日本企業があるほうがいいんじゃね?
0256ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 11:37:51.53ID:vUoqr+u60
>>251
別の需要が生じてるから
コロナで社会活動の一部分は制限されたけど
人類の総量は大して減ってないんだから減った分は他のアクティビティに転換されるだけだ

コロナで業績最悪で倒産したところも多いし全ては裏表だよ
0257ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 11:39:00.84ID:HG4luldv0
>>13
旧社名 日本楽器製造株式会社
楽器屋から分離
0258ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 11:39:17.94ID:9OYi3yKp0
>>13
楽器のヤマハが本体だった
発動機はヤマハの落ちこぼれが行くカイシャだったけど今は発動機の売り上げが大きくて立場は逆転した
0259ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 11:39:48.42ID:o/Torwlg0
ピアノは世界シェア1位だし
YAMAHA凄いな
0260ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 11:44:18.41ID:JgPoZFwK0
>>259
楽器メーカーとしても世界一
ピアノ以外にも手広くやってるしね
0262ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 12:00:06.90ID:vUoqr+u60
>>260
YAMAHAのエレアコ愛用してるわ
Martinも持ってるけど安いYAMAHAの方が弾きやすくて雑に扱えるから手に取るのはYAMAHAばっかり
0264ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 12:07:23.56ID:3IuJmzpW0
>>263
確か軍用機のプロペラを造る際にあてがわれたエンジンの調子が安定しなかったので、テストがはかどらず、エイヤ!で自作してしもうたと聞いた。まあ、ピアノのフレーム鋳造技術とかバックボーンはあったんだと思うけど w
0266ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 12:12:35.83ID:3IuJmzpW0
ヤマハリゾートつま恋ではヤマハブランドで緑茶を売っていたのはナイショだ。つま恋はカートコースとかもあったのに売却してしまい残念。
0267ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 12:33:53.64ID:uj1fyhZv0
電動パッソル2022〜最高益記念Ver.〜出してよ 
おひざ揃えて乗ったら青春時代に戻れそう
0268ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 12:42:49.06ID:B+hIDl8p0
セロー復活希望!
トリッカー復活希望!
SRはどっちでもいい
0269ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 12:46:27.83ID:RG8rzu840
>>15
motogpだけじゃなくスーパーバイクもやってるぞ
まあ市販車ベース車体のレースだからmotogpほど金はかからんだろうけど
0271ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 14:08:46.75ID:8UUaBgrn0
俺のアーチェリー ヤマハだったな マグネシウム製で八万円だったと思う
悪くはなかったが フォイットに比べてくそださデザイン 重量もマシマシで
速攻買い替え  てか何でも食らいつき過ぎww
0274ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 16:03:15.18ID:cCYVatGg0
>>263
プロペラてことにしてるけど本田鈴木北川昌和BSに触発されて楽器で儲けた金とピアノフレームの鋳造工場が有ったからで始めたんだろう北川昌和を吸収してね
0276ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/16(水) 07:03:47.18ID:UYYHa51B0
磐田市のヤマハコミュニケーションプラザは一見の価値あり
ttps://global.yamaha-motor.com/jp/showroom/cp/
0279ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/16(水) 07:07:51.48ID:0asAzNCL0
>>253
日本企業全滅、っていつ全滅したの?
トヨタとかまだあるよ?
ネトウヨはなんで息を吐くように嘘ついちゃうの?病気なの?
0280ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/16(水) 07:07:54.60ID:9EG2Jt1P0
e-vinoが5万安くなれば買おう
0281ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/16(水) 07:13:41.08ID:F/QmPdP70
>>253
アベトモ企業は電通のような虚業だからな
日本はやはりメーカーが元気じゃなければだめだ
電通のような企業のために政策を捻じ曲げて、予算使われて
その分国民や他業種の負担が重くのしかかる安倍政治は全然ダメ
オリンピックの開会式見て、それが理解できないのは知恵遅れ
0282ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/16(水) 07:23:19.02ID:htrEY4g30
うちのキッチンもヤマハ製(トクラス)だな
0283ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/16(水) 07:30:40.46ID:uePqAsDP0
会社が儲かっても社員の給与に転嫁しないんじゃな…
社員はやる気出ないだろ
0284ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/16(水) 07:38:03.47ID:F/QmPdP70
トリシティ250を出して
トリシティ300よりも軽くて、扱いやすくしてくれたら買う
0287ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/16(水) 07:47:18.65ID:Or12uQ9G0
>>44
トヨタも半導体やプラ部品不足で車の生産台数がガタ落ちで
円高じゃなかったら業績ヤバかったと言ってただろ。
0288ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/16(水) 07:49:32.58ID:Cm7bMSOq0
>>95
国内もですよん。
0289ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/16(水) 07:54:43.65ID:b5tWt/uE0
日立製作所は1対1だけのSNSを作れ
0290ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/16(水) 08:18:02.63ID:esaF+9lj0
ヤマハって自律誘導ヘリを支那に不正輸出してたよね。
ドローンの発展に貢献してると思う。
0291ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/16(水) 15:44:58.98ID:9DuohqVP0
日産系のマレリ(カルソニック)は1兆円負債で私的整理なのに、トヨタ系との差よ笑笑
0296ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/17(木) 17:32:31.18ID:5dl3761A0
>>294
しないと断じた根拠は?
0297ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/17(木) 18:33:48.00ID:wcD81Yns0
最近給料がどんどん上がっている
コロナで一時的に残業なんかができなかったけど今は持ち直した
大学の同期なんかも今は安定しているかコロナ以前より楽になった
仕事休み易くなったしホテルの予約もしやすくなった
細かく見れば値上がりしたものもあるけど、実際安くなったもののほうが多い気がする
0298ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/17(木) 19:40:47.77ID:dt58JX4d0
>>106
わらしべ長者企業だな
0299ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/17(木) 19:55:54.76ID:hdKgN5z/0
さすがは国産バイクメーカーの良心にして日本屈指の優良企業
本体の楽器メーカーの誇り、音叉を組み合わせた美しいエンブレムにかけて
同業のホンダ・スズキとも連帯して日本製オートバイの素晴らしさを世界にアピールしてほしい

関西の元・戦闘機屋の極道バイク屋は…知ったことではない
0300ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/17(木) 20:22:46.44ID:cu9qWk4z0
船も新艇に買い替えで4年待ちとか待てねーよ
0301ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/17(木) 20:26:14.43ID:tJ/ld0ja0
やっぱトリシティだろ?

雪でも路面凍結でも走れるスクーター。
地球は氷河期に入ろうとしてるし、
まさにトリシティの出番だと言える
0305ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/17(木) 20:29:59.45ID:ShoXHI380
スズキとかヤマハが力付けて日産とかが没落するのはなんでだぜ?
0306ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/17(木) 20:30:51.38ID:tJ/ld0ja0
ヤマハのバイクは壊れない、
おそらく日本ナンバーワン

それとトリシティだよな。
雪道だろうが路面が凍結してようが、
走り抜ける高性能

もはやバイクの概念を越えたバイク
それがトリシティ😊
0307ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/17(木) 20:31:41.99ID:voJzAyxs0
なんだろな
地方の人はそれでも東京で安い飲食や物販に就くし、それで見えない貧困とか日本死ねとか叫ぶ
金もらえてコミュニケーションなくてもやっていける工場で働けばいいのに
0308ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/17(木) 20:32:22.27ID:v2wFxZtA0
>>301
屋根付きの三輪バイクは真冬でも余裕で乗ってるもんなあ
0309ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/17(木) 20:32:27.70ID:zOYlfEf50
バイクが売れたのか
0310ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/17(木) 20:32:37.22ID:M5uN+mcY0
価格転嫁

マジすか
0312ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/17(木) 20:33:31.14ID:M5uN+mcY0
>>306
スタッドレス履いてるが凍結してると普通にコケる
ってかコケたぞ
0315ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/17(木) 20:36:40.20ID:6Bj8+dj/0
ヤマハ発動機竹の決算だろ
ここに楽器とか音楽教室のヤマハのぶんもあるから合計したら2兆円ぐらい行くんか
0316ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/17(木) 20:37:01.95ID:nyj+fjw80
確かヤマハの会長はグルメ趣味が昂じて、
施設にゲスト招待して自分の料理を振る舞ってたような。
マンボウの刺身とか出してたぞ。
0317ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/17(木) 20:38:15.75ID:tJ/ld0ja0
>>312
まじかよ
YouTubeで見てから、次のバイクはトリシティだと決めていた。
秩父の路面凍結の山を登っていくから
滑らないと思っていたんだが😅
0319ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/17(木) 20:44:36.46ID:+9eR7fcz0
>>305
スズキは貧乏人の味方!って旗振って、日本国内の軽自動車で利益出してるわな。
小型自動車の世界販売は、シェア取るのに利益より球数でトントンくらいで伸ばしてる。
二輪は苦戦中だが、インドでもシェア伸びてるから、近いうちに黒字化するだろう。

4輪も2輪も、「貧乏人の味方」に舵切ってるっぽいw
品質は日の丸企業だけあって、4輪・二輪とも合格点。
0321ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/17(木) 20:46:45.28ID:lynHsB040
RZ250は俺の青春だった
0323ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/17(木) 20:53:45.75ID:Vxfh7R950
端的に申しますと、新型VMAX出せと。出してから俺を呼べと。
そういう話です(´・ω・`)
0324ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/17(木) 20:56:23.07ID:Vxfh7R950
>>87
買いたい人は居るけど、なにしろタマが無い。
中古車は値打ちコキまくっててアホみたいな金額を提示しやがる←今ココ(´・ω・`)
0328ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/17(木) 21:31:11.21ID:HXoNehFw0
>>326
俺なんてZX-10R KRT Edition買って超貢献してやったぜ!!
0331ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/17(木) 21:33:48.56ID:S6Tuk6eL0
ほー、やるやん
トリシティを買うか悩んでるけど、乗る必要がないからなぁ…
0332ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/17(木) 21:34:19.59ID:/jzWraDz0
>>306 
トリシティって3輪なのに自立しないんじゃなかったっけ
ピアジオのほうが優れてると思う買えないけど
0333ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/17(木) 21:39:08.60ID:kLJhBFXo0
いいからR6出せや
中古がアホな値上がりしとるやんけ!!

慎重とは急ぐことなんだろ?
0334ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/17(木) 21:47:08.66ID:Zx++PDIV0
高校生の頃に買ったTZR50。後にも先にもバイクに乗ったのはこれ以外ない。
0335ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/17(木) 21:49:01.34ID:zOYlfEf50
SRXが良かったな
XSRも悪くないけど
0341ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/17(木) 23:19:11.03ID:Vxfh7R950
>>338
せなんや。所でBOLTはどないなん?(´・ω・`)
0342ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/17(木) 23:28:43.26ID:Vxfh7R950
>>344
先にも無いとか成仏してクレメンス(´・ω・`)
0343ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/17(木) 23:31:00.07ID:Vxfh7R950
>>334
ああ、またアンカーミスしてもうた。俺はいつもそう。
せや!もっかい同じ事言うたれ!

先にも無いとか成仏してクレメンス(´・ω・`)
0345ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/17(木) 23:49:08.88ID:yyfU0OmX0
YAMAHA発情期か
0347ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/17(木) 23:59:26.92ID:HhGdWb1m0
まじかよ、ヤマダ電機儲かってるな!
0348ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 00:00:29.35ID:L9QtWEyT0
給料は据え置き
0349ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 00:20:59.02ID:W6VS0mIv0
還付金は廃止
0350ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 00:22:05.04ID:W6VS0mIv0
>>5
ほんそれ。
自民党政権になって景気は悪化の一途
0352ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 01:07:51.12ID:6J5YhbBX0
>>333
600ccの四気筒はもう出ないよ
0353ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 01:10:40.83ID:6J5YhbBX0
オートバイではなく
金持ち向けクルーザーとかアシスト自転車の
モーターとかのB2B事業で黒字なんやろ

消費者からは見えないよ
0359ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 04:08:52.95ID:rDxFOkw30
ヤマハすげーな
0362ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 05:54:03.26ID:elzyIq4t0
5年前30万で買ったr1-z が今100万近いのね
売ろうと思ったけどまだ値上がりしそうだからやーめた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況